【AV】ボーズ、NCヘッドフォン「QuietComfort」一般販売 ヨドバシ/ビック/Joshinで [10/12/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★
 ボーズは、アクティブノイズキャンセリングヘッドフォン「QuietComfort」シリーズの販路
を拡大。12月1日から、一部の家電量販店での販売を開始する。販売実施店舗は、Joshinの京
都1ばん館、ビックカメラの全12店舗、ヨドバシカメラの全9店舗。店舗によって取扱開始日
が遅くなるところがある。店舗一覧は後述の通り。

 「QuietComfort」シリーズは現在、アラウンドイヤータイプの「QuietComfort 15」と、
オンイヤータイプの「QuietComfort 3」がラインナップされており、これまでは直販サイト
、もしくはボーズ直営店でのみ販売されていた。

・Joshin(全1店舗)
京都1ばん館 ※12月中取扱開始

・ビックカメラ (全12店舗)
有楽町店本館
池袋本店
新宿西口店
渋谷東口店
渋谷ハチ公口店
立川店
ラゾーナ川崎店 ※12月10日取扱開始
大宮西口そごう店
札幌店
名古屋駅西店
JR京都駅店
なんば店

・ヨドバシカメラ (全9店舗)
新宿西口本店
マルチメディアAkiba
マルチメディア吉祥寺
マルチメディア町田
マルチメディア川崎ルフロン
マルチメディア横浜
マルチメディア京都
マルチメディア梅田
マルチメディア札幌

 どちらも周囲の騒音をマイクで検知し、逆相の音を再生することで騒音をキャンセルする
アクティブノイズキャンセリングヘッドフォン。「QuietComfort 15」はイヤーカップの内外
に2つのマイクを搭載し、キャンセル性能を高め、“ボーズ史上最高の静寂”を謳うモデル。
新開発のイヤークッションで装着感と遮音性も高めている。

 「QuietComfort 3」はコンパクトなオンイヤータイプで、イヤーカップ内部にマイクを搭載
。こちらにも新開発のイヤークッションを採用している。

□ボーズのホームページ
http://www.bose.co.jp/
□ニュースリリース
http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/consumer_audio/consumer_audio_news/new_products/20101201_01.jsp

ソース:impress
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20101201_410509.html
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/410/509/qc21.jpg
2名刺は切らしておりまして:2010/12/03(金) 06:19:51 ID:HnpFECMG
ボーズが屏風に上手にショーズの絵を描いた?
3名刺は切らしておりまして:2010/12/03(金) 06:32:36 ID:dGXWEe1M
これってamazon.comでみると300ドル=25000円だね。
amazon.co.jpだと40000円。
.comで買ったほうがとくじゃね?
4名刺は切らしておりまして:2010/12/03(金) 06:38:20 ID:Hveq16Qo
でもお高いんでしょ?
5名刺は切らしておりまして:2010/12/03(金) 06:38:36 ID:mW9VEp3z
>>3
送料を入れるとどんくらい?
海外のサイトを使ったこと無いから想像できない。
EMSだか聞いたことあるけど
6名刺は切らしておりまして:2010/12/03(金) 08:04:01 ID:vvHHgDyd
このくらいだったら送料20ドルしない
7名刺は切らしておりまして:2010/12/03(金) 08:06:29 ID:vvHHgDyd
と思ってcom覗いたら400ドルじゃねーか
8名刺は切らしておりまして:2010/12/03(金) 08:13:36 ID:COT2Yx8K
>>5
まず海外サイトに外国に送れますか?ってメールで聞いた方がいいよ
9名刺は切らしておりまして:2010/12/03(金) 08:16:35 ID:gyzYllhw
ソニーのNCヘッドフォンを持っているんだけれど、安全上の配慮から人の声は聞
こえるんだよね。米空軍のものみたいに、完全にNCして欲しいんだけれどなぁ。
10名刺は切らしておりまして:2010/12/03(金) 08:26:15 ID:KeHmo5Ll
ボーズってどうなの? オーテクのほうが圧倒的に良い気がするんだが
11名刺は切らしておりまして:2010/12/03(金) 09:15:00 ID:oBADmQqA
コスパ考えたらテクニカが最強だろ
ボーズはまあブランド商売だからね
悪かないけどさ
12名刺は切らしておりまして:2010/12/03(金) 09:16:07 ID:yTBla0iW
良いと思うなら他は気にしなくていいじゃない
気になるなら自分の耳で確かめれ
13名刺は切らしておりまして:2010/12/03(金) 09:16:50 ID:zE80N6ER
>>10
BOSEは低音モリモリでハッキリしない、耳が疲れない音だよ。
きれいな音が聞きたい、いろんな音が聞きたいのならオーテクがおすすめだよ。
14名刺は切らしておりまして:2010/12/03(金) 09:36:23 ID:qE/UJnre
これってノイズキャンセリング効果は抜群なんだけど、音質はイマイチなんだよね。
音楽を聴くためのインナーイヤー式のイヤフォンを装着してから、
ノイズキャンセルのための QuietComfort をその上から装着するといいかもしれん。
面倒だが

15名刺は切らしておりまして:2010/12/03(金) 09:50:00 ID:MgBy2iBr
>>3
amazon.comとamazon.co.jp、両サイトで取り扱ってる商品は、
comで日本発送しようとすると、発送不可地域みたいになって注文できなかった。

全ての商品がそうかはわからないが、
以前、別のヘッドホンでやろうとしたらそうなったね。
16名刺は切らしておりまして:2010/12/03(金) 09:55:38 ID:zE80N6ER
>>15
Amazonは家電は国際配送ができないみたいよ。
17名刺は切らしておりまして:2010/12/03(金) 11:14:25 ID:QFq8kww/
だから転送業者使えば簡単だって、米国なら
うん万も価格差あるならペイするよ
18名刺は切らしておりまして:2010/12/03(金) 22:54:06 ID:DaSFsPU4
でも、平行輸入品は保証対象外とか、修理しないとかあるからなぁ。
気をつけないと。。
19名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 01:16:18 ID:BJDD2YO3
>>13
兄貴にもらった2万くらいのイヤホンも低音がモゴモゴしてる
音量上げれば良い音すんだけど
20名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 19:26:53 ID:yM5gszsK
自分の犯罪歴さえも金儲けの種にする恥知らず。
21名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 19:37:50 ID:8K8JkWKc
音楽は鳴らなくていいから
隣のあえぎ声を含めてすべての音が無くなるヘッドフォン
どこか作ってくんないかな。
ほんとうの静寂がほしい・・・
22名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 19:55:31 ID:H8YZaGoq
>>21
簡単だ。
鼓膜を破れ。
23名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 21:05:20 ID:awe3Nohf
これ買ってさ、使えないって戻したら、マジで返金してくれた。

使えないってのは、性能が良いんだけど、俺のライフスタイルに合わなかったっていうクソみたいな理由。

それで川崎に着払いで送ってけろというから、郵便で送ったら、クレカに返金されたぜ。

アメリカ凄いわ。
24名刺は切らしておりまして
>>23
戻った製品はどうなるんだろう…