【記録メディア】サンディスク、ソニー、ニコンが転送速度500MB/秒・容量2TB以上という新メモリーカード仕様を策定[10/11/30]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
サンディスクのメモリーカードかよ
3 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 14:53:59 ID:pYAz9u47
お高いんでしょう?
すごいな。秒500MBって。
東芝、panaが、対抗規格を作るのか
これはスゴイ!
10万だとなくすと怖いな
4000円くらいにしてよ
7 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 15:04:47 ID:JNmKCEPP
コンパクトフラッシュのサイズか
8 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 15:06:16 ID:W9vOqWGW
SD も、SD-HC とか XC とか、やたらと規格を作るなよ
9 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 15:06:37 ID:uWTnmjpf
ソニーが離脱して独自規格を作り、またグダグダになります。
10 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 15:09:11 ID:kTODw0Lc
どうしてこう、今すぐいらんような技術ばっかに能力そそぐかな
もっと欲しくて今すぐほしい機能を世界に売れよ
2T が1万以下になったら、もうHDDいらない。
またパナと対立するのか
孫の運動会を朝の弁当作りから帰宅・就寝までノーカットで録画する
→結局それを普通郵便でジジババに送る
これが現実じゃないのか?
パクられんなよ
15 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 15:19:11 ID:O5+LlulL
CFではデカすぎて一眼レフ以外要らない子。
ただPCIexpressなら現状のSSDと違うビデオカードのような高速SSDが出せるしオンボード化もしやすそうだな。
16 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 15:19:20 ID:VBWTd6QH
. ∧,_,∧ イルボン話しがあるニダ〜♪
. <.`∀´.>
O┬O
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( .∩.|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. ι| |j::...
. ∪::::::
17 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 15:19:56 ID:UUNbA0pB
>>11 1GBのメモリーの時も同じ意見があった。
俺の最初のMacのHDDは160MBだった。初めて買ったデジカメは32万画素。
うんと奮発して買った外付けHDDは1.24GB.
まさか2GBがワンコインで買えるようになるとは・・・・・・
>>10 これはちょっと必要としてる業界があるのよ
てことは一眼レフはまだまだコンパクトフラッシュ主流で行くってこと?
SDが高速化してCF並になる日は来ないのか
理論インターフェースにPCIe使うだけなのにビデオカードとか
21 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 15:23:45 ID:wPYkcYoB
>>8>>9 ホントだわw
また、カードリーダー買わんといかんわ(´・ω・`)
>>9 SONY以外のグループの製品を買えば問題なし。
ただ、東芝とSONYが別れたら、判断に悩むなw
23 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 15:31:45 ID:KS3PLHu8
>>9 気持ちは分かるがw
マジレスするとSONYはα資産を引き継いでるから、
CFにしがみつくしかない
すげー時代になってきたなー
メモリーカードが2テラって
永久保存できる規格を作ってくれよ・・・
高画素化の流れが一段落すればいいんだけどね
>>11 Windows 10(笑)では、OSインストールに3T必須だろ
28 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 15:40:47 ID:oc6xid/x
>先日発表されたコンパクトフラッシュの新規格「CF6.0」の速度は毎秒167MB
昔CFをHDの代わりとして使ってたけど、SSDに比べると新規格でも速度が出ないね。
29 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 15:41:36 ID:BWB874yH
>>27 10www
そこまでMSがあるかどうか・・
GOOGLE OSが興味深い
>>26 高画質・動画くらいしかテラバイトのメモリーカードの
必要性がない以上は、画質も上げていくだろ。
転送速度のほうはインターフェースのほうの問題が
あるよな。USB3.0でも実効値はまだまだ遅い。
31 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 15:47:09 ID:ViBANMwG
そもそもメモリーカードってHDDの代替品になるのか?
化けそうな気がするんだけどな
32 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 15:47:10 ID:TS4b39VW
>この仕様では転送速度は毎秒500MB、
よくわからないが,パソコンのメモリが不要になるのでは?
いよいよ円盤終了だなw
34 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 15:53:08 ID:yQtyGBWB
>>31 SSDはフラッシュメモリだから代用になってる
ただ、フラッシュメモリーは書き換え何度もやってると寿命がすぐ
尽きるんじゃなかったっけ
>>32 現在一般的なメモリで10GB/s超えてる。
500MB/sというと66MHz DRAMあたりだからPentiumあたりのパソコンくらいだな。
>>32 メインメモリとアクセス速度が何桁も違う。
今ワンチップで何バイトまで作れるんだ?
38 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 16:02:41 ID:oc6xid/x
>>34 そうそう、CFもSSDも程度は違うけど書き込み回数が決まってる。
ただ、SSDの場合はメーカーが独自に書き込み場所をコントロールしていて、
満遍なく書き込むようにしていて、寿命は比較的延びているって感じかな?
そういう意味ではIntelのSSDはいいらしいね。
それでも、寿命を延ばすために、大抵の人は、ブートをSSD、それ以外は
HDDと使い分けているね。
もう少しはやいと、CFを安価なSSDの代わりに使えそうなんだけどな…
こういう技術が実用化されても十年経てば足りなくなるんだろうな。
40 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 16:07:31 ID:yQtyGBWB
>>39 2〜3年前はHDDが1テラバイトなんて必要になるなんて考えもしなかったけど
今は動画とか扱ってるとあっという間にテラ単位で消費しちゃうからなw
>>38 > それでも、寿命を延ばすために、大抵の人は、ブートをSSD、それ以外は
> HDDと使い分けているね。
SSDの容量が少ないのも分ける理由
42 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 16:11:31 ID:AqcvEoE4
>>40 そういう話になると必ずおやじの昔話が始まって
40メガのを10万円で買ったとか言い出す奴がいる。
俺だが。
フラッシュメモリでサンディスクとべったりの東芝がいないのおかしいと思ったが
単にインターフェイスの問題で、フラッシュメモリは既存のもの使えるっぽいな
PCI-Express4xカードタイプのSSDか、SATAインターフェイスのSSDかの違いと同じで
Intelの3GIOとAMDのHypertransportで主流争いしてるようなもんだな
結局3GIOがPCI-Expressとして主流になった訳だが。
PSPがすごい事になる?
もはやフロッピーがブルーレイ()っと大差ないものにしか見えてこないな
あ、逆だった(瀧汗
46 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 16:18:56 ID:igCxx0rW
早いなおい
>>42 昔、バブルメモリってのがあってナ。
FM8の外部メモリとして使ってたんだ。
48 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 16:21:57 ID:vOvXeY2E
>>43 業務用プロユースだから、一眼レフカメラも業務用TVカメラもない
東芝の出る幕は無いからでは? この規格はキヤノンも支持してるし。
49 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 16:22:41 ID:eRYYx4aO
>42
初めて買ったパソはFM7、メモリー1メガ1万円の時代を知っているわしはもっとおやぢですw
ニコン、ミノルタ、サンディスク連合か
最近のSSDはコントロールついてて同じ場所に書き込まないからな。
(ウェアレベリング)
1000回書き換えられると仮定すると
<2TBSSDの場合>
1000×2TB =2000000GB
1日10GBデータを書き換えると仮定すると200000日=約548年
100GBだとすると 20000日=54.8年
<200GB SSDの場合>
1日10GBの書き換えで54.8年
1日100GBの書き換えで5.48年
54 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 16:25:40 ID:eRYYx4aO
>ID:QvgvsSYB
センパイw
そりゃずっとCFは進化から置いてかれてたからな
CFカードのSSD化は昔ははやったよなあ…
>47
大昔な
>>30 液晶なんかは120Hz駆動が標準になりつつあり
3Dだとメーカーによっては240Hzだしな
今の解像度を維持したとしてもそれくらのレームレートまでは
消費者も綺麗になったと感じられるだろうから
カードのスペックが上がったときに対応しない理由はない感じだよね
>>49 メモリの昔話をしていいのはキロバイト単位のみだ(キリッw
しかしこうメモリもディスクも大きくなるとそろそろストレージの概念も変えた方がいいのかもと思う
ただgoogleやappleは何か先を見据えてると思うけど肝心のMSがWinFSで大コケしたからな…(´・ω・`)
もうじき、HDDはいらない子になりそうだな・・・
>>43 メモステPROでソニーとも共同企画を出してるよ。
>>44 規格が違うので無理。
現状の最大容量32Gで終わりと思う。
61 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 17:09:21 ID:f4wKDvj5
で実機がでるのはいつ頃ですかね?
早く商品化しないと、企画が陳腐化するよん
PSP3の媒体はこれか
またはやらない規格か…
いまじゃビデオカメラもメモリーカードだからな。
ハイビジョン撮影にはどうしても必要なんだろう。
>>64 インタフェースがPCI Expressである以上、携帯機に搭載するのは無理だな。
>>11 それ以上に、HDDが激安になってるだろうから
あまり意味が無いと思う
69 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 18:40:32 ID:ukdLv5tE
高容量になるってことは微細化するってこと、微細化すると書き込み回数が減る
今より2、3世代後になると書き込み可能回数1000回程度しかなくなるぞ
幾ら高容量でもそんなもの使い物になるとは思えない
モバイル機器に可動部分のあるHDDはヤバい
>>69 >高容量になるってことは微細化するってこと、微細化すると書き込み回数が減る
そんなの聞いたことないが?
ハードディスクというものの存在を知ったのはランス3あたりだったような
74 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 18:54:34 ID:98BnW70I
PCは1台100万以上してたからな。
CFでTBが実現できるとは思わなかったな。
75 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 18:55:31 ID:2ZfL3EQx
おまえらのエロ動画も永久保存できそうだな
これの2TBぐらいがワゴンセールで2000円ぐらいの時代に生きたかった
パソコン能力に未だに縛られていることにうんざりする
はやく記憶容量10TBぐらいが標準になってくれよ
あとコピー関連は瞬時に終わるようにな
77 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 19:04:58 ID:5y5Ts6Tp
一方 キヤノンはパナソニック・東芝と・・・
ふう・・・やっと動いたか・・・
やっぱりフラグは大変だな。
ま、いっか。
SDvsメモリースティック戦争では、デジカメ勢がSDに流れてソニー逆転負けだったが
次世代カードではどうなるかな?
中国がついたほうが勝ちます。
81 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 19:14:57 ID:98BnW70I
その頃、サムスンは全規格を採用した。
82 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 19:47:49 ID:kqZqxpGV
これは、Blu-ray、ハードディスク、SSDの終了プラグですか?
>>67 現行のコンパクトフラッシュとほぼ同等のサイズなんだから
ぎりぎり大丈夫じゃないの。
とは言えPSP3に載せる意味は無いと思うが。
>>81 実際、サンディスクはいろんな規格のメモリーカード作ってるよ。
>>82 ディスクメディアはしばらくなくならないよ、容量あたりの値段がアホみたいに安いからね。
85 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 20:09:26 ID:rHZ8I8YI
>>11 フラッシュメモリだったら、逆にいらない。
書き込み限界あるし。
動画系はこれからもっともっと速い規格が必要だろうしねえ
映画とか業務用向けなんじゃないの?
>67
TransferJet用のモバイル向け非接触無線チップがPCIeを使っていてだな
>>86 逆に言うと、動画をあんまり扱わないユーザーには
必要じゃない。大容量メモリカードも、行き過ぎると
ニッチになるけど、大きく速くしないと儲からないんだよね。
小容量で安いのも残してほしいなあ
90 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 21:21:47 ID:+EbUtOYt
またソニーとパナの、不毛な規格争いの始まりか・・・
MSX→MSX2→MSX2+→共倒れの再現を!
>>89 128KBを50円とか売ってたりする時あったからなw
92 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 21:37:25 ID:f/z0f1xM
どうせエロしか保存しないんでしょ?
>>18 後学のためにその需要がある業界を教えてくれ
いやマジで
ニコン終了のお知らせw
つーか、元からキャノンにやられてgdgdだけどな。
95 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 21:52:48 ID:sDJtP5mh
αはメモステデュオとCFとダブルで刺さるからありがたい
>>69 > 高容量になるってことは微細化するってこと、微細化すると書き込み回数が減る
> 今より2、3世代後になると書き込み可能回数1000回程度しかなくなるぞ
> 幾ら高容量でもそんなもの使い物になるとは思えない
>>93 一眼のハイエンド機は書き込み速度が連写のボトルネックになって来ている。
あとソニーだと放送局向け。HD撮影用にSxSという規格を作っている。
ベータカセット MD&Hi−MD
 ̄ ̄ ̄二二ニ=- メモリースティック PRO PRO-HG XC-HG Duo マイクロ HX MarkII
'''''""" ̄ ̄ 「リーダー」という”単独・孤独”電子書籍規格
-=ニニニニ=- マイクロミニプラグ メモリースティックマイクロM2
寒いと起動しないくせに、起動するや否や加熱しまくり、ドライバ不良で変形、発火してもなお加熱しつづけるVAIO
ATRAC、ATRAC2、ATRAC Ver.3、ATRAC3、ATRAC3plus(ATRAC Ver.3とATRAC3およびATRAC3plusは全くの別物)
10年程度で発火する寿命短いWEGA ハ,,ハ _,,-''"
_ ,(゚ω゚ ) ,-''"; ;,
YOUTUBEで外人唖然 / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,' ソニータイマーと 「必ず消える独自規格」 ソニー製品
WINDOWS7が正常動作しない (.゙ー'''", ;,; ' ; ;; ': ,'
ドライバ不良タッチパネル液晶_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' ┼ヽ .ー レ -|r‐、. レ |
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: : :' d⌒) 、_ (__ /| _ノ __ノ
99 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 22:24:15 ID:NbbyjHwQ
また余計な規格を作って消費者を困らすの?
もうSDカードとマイクロSDでいいだろ
100 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 22:28:56 ID:3k9C610E
何年後に一般向けに発売されることらや
今だってCF使ってるのは一応プロ機
容量や速度に問題があるのはプロならわかってるから
プロサービスのあるニコンとキャノン、ビデオ機器でソニーが
実装しちゃえばいやでも自動的に使うことになる
パナのビデオ機器は嫌でもSDだから関係ないし
102 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 22:50:26 ID:fZ5UGn6Q
SDもそうだけど、劣った規格が
デファクトスタンダードになっちゃうんだよな…
>>102 規格として劣る=安い だったりするので、
結局「価格もスペックのうち」という話が多い。
CFの後継規格みたいなもん?
でも一般向けは圧倒的にSDだよね
プロ用途の高速SDがでたらCFは駆逐されそう…
>>5 東芝は知らんがパナソニックは業務用カメラ分野で対抗規格を策定するかもしれんし
今回のに相乗りするかもしれんし
106 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/01(水) 00:16:09 ID:3mhWHs+I
それで、特許は抑えたの?
仕様きめたって、すぐに韓国にパクられて、
もうけはもってかれちゃうんでしょ?
そして韓国メーカに、つくっていただくことになるわけだ?
>汎用性の高いPCI Expressを使用。
>理論値では毎秒500MBの転送が可能であり。
5Gbpsに10b/8b変換しているから、500MB/sですとかいうなよ。
ただのPCIe gen2じゃねぇか。つうかそんなんでよければUSB3.0だって500MB/sだろ。
実測値はいくらなんだよ!
規格提案しただけの段階で実測値なんぞ測れるわけがないだろw
109 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/01(水) 02:45:02 ID:1w+orYk5
シリアルでプロトコル方式なのかな。
だとしたら汎用性が高くていいんだけど。
CFみたいなメモリーカード方式だとすぐに限界が来てしまう。
書き換え耐性どれくらいなんだろ
あと規格乱立厨は死ね
実質のところはPCI-Express直結SSD、ってことなんかなこれ
>>104 未だにSATA1にすら劣る転送速度なのに
高速SDメモリなんて無理だろ
113 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/01(水) 05:10:22 ID:3fdDDz9Q
>>106 心配するな、チョンは先進国の製造装置が無いとモノを作れない。
>>104 まさしくCFの後継だろ、形状互換あるらしいし。
SDはここまで速くならないだろうし、容量的には
まったく太刀打ちできない。
一般人が使うとしたら、リムーバブルSSDとし
PCにつなげるくらいか。
容量増えるのはうれしいことなんだろうが、壊れた時の被害がはかりしれない、、、
>>97 平たく言えばプロ向けですか
写真連写用転送速度とHD映像向け大容量の二つ、と
とんくすです
HD映像も放送や映画で使う素材撮り用のだとハンパ無い速度になるしなぁ
>>106 特許を抑えてもパクるヤツはパクるだろw
こういうストレージデバイスの仕様って特許使用料いるの?
ソニーのメモステは特許料支払いを嫌われて結局、他のメーカーは採用しなかったわな。
仕様的には一番まともというか美しかったんだけどね。
技術革新は嬉しいけど、サンディスク…
信頼性低いものに大量にデータ入れるのこえーよ
>>121 サンディスクも偽造品が出回ってるからきーつけてね
メモリースティックのマジックゲート技術は
著作権保護技術の最高峰です。
CPRMだのなんだの騒いでるが、クラッカーに
解除されまくってるじゃん。
メモリースティックは、偽物こそ多いが、
本物のマジックゲートがクラックされて
コピーフリーにされたという噂は聞いた事が無い。
パソコンなんかも今後BIOSがUEFIとか新しいものに
置き換わるようだし、UEFIレベルでマジックゲートみたいな
ものを採用すれば、著作権保護的には万全になるな。
ただ、それを買う奴がいるかどうかは分からんが。
それと、たかだかシェアの低いメモリースティックだからクラッカーが
本気になってないというだけで、パソコン等が総じてともなれば、
マジックゲート陥落という時代もすぐ来る可能性はある。
>>123 クラッカーにクラックしたいと思われてなんぼです。
(´・ω・`)でもお高いのでしょ?
出てから4〜5年もすれば安くなるだろ
129 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 19:16:21 ID:Xpuu1h9l
ずいぶん先の気の長い話なのね。
メモリースティックを途中で投げ出した無責任な会社、ソニー。
>>105 業務用カメラだとSONYに負けっぱなしだからな
>>130 ぜんぜんなげだしてないっしょ。
スマメとかxDカードみたいなのを投げ出したって言うんだよ。
この規格が凄いのは速度の点。
容量に関しては、SDXCが2TBまで対応しているし、
64GBのSDXCは既に発売されている(4万円ぐらい)
SDXCの速度は、 Class10 UHS-1 であっても 10MB/s以上 止まり。
500MB/s などというものがもし安価実用化されれば、
一気にシェアを塗り替える可能性がある。
135 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/30(木) 16:46:46 ID:ZCORGJmE
値段だな、このご時世
CFサイズじゃあんまし普及しさ無さそう
まあ、プロは使うかもなあ
一眼レフの動画撮影が地味に盛り上がってるし