【建設】減る建設就業者…高齢化が深刻、若手の確保急務に 技術者は増加 [11/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
建設業の就業者数が減少する中、監理技術者などの法定資格保有者の数は減っていないことが
国土交通省の調査で分かった。就業者数は09年度時点でピーク時(97年度)より約168万人も減ったが、
監理技術者資格者証保有者の数は96年度から09年度までの間に約26万人も増えている。

国交省は厳しい受注環境下で、監理技術者などの資格保有が受注機会の確保につながっていることが
背景にあるとみている。一方で、技術者の高齢化と若手技術者の減少傾向には歯止めがかからず、
技術力の維持に向けて早急な対応が必要な現状も浮き彫りになっている。

調査によると、建設業就業者数は公共投資の減少と歩調を合わせ、97年度の685万人をピークに減り始め、
09年度時点で517万人(ピーク比24・5%減)まで減少した。
一方で、一定規模以上の工事に専任配置する必要がある監理技術者の資格者証保有者数は96年度の
40・6万人から09年度は66・8万人へと大幅に増えている。

国交省は94年、公共工事で監理技術者資格者証が必要な工事を、それまでの指定建設業(7業種)から
全業種(28業種)に拡大。さらに06年には民間工事にも拡大した結果、資格者証の保有者数が増えたとみられる。
監理技術者になる上で必要な資格の一つである1級施工管理技士の数も大幅に増えている。

半面、深刻なのは若手技術者の減少に歯止めがかからないことだ。
09年度の建設就業者数の年齢構成をみると、55歳以上が32・5%と10年前の99年度(24・5%)から大幅に上昇。
これに対して29歳以下は99年度の21・0%から09年度は12・8%へと激減した。
監理技術者資格者証の保有者の年齢構成にも同様の傾向がみられ、10年10月末時点で40歳以上が78・9%
(96年度73・8%)、39歳以下が21・1%(同26・2%)と高齢化が進んでいる。

特に、60歳以上が全体に占める比率が96年度は10・3%だったのに対し10年10月は21・5%と倍増。
逆に29歳以下の比率は96年度の1・6%から10年10月には0・8%と半減し、若年層の減少が顕著になっている。
若手の人材確保やベテラン技術者から若手への技能継承などに焦点を当てた技術力の維持・向上策の検討が急がれる。

http://www.decn.co.jp/decn/modules/dailynews/news.php/?storyid=201011240101001
2名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 14:54:27 ID:wBao2h2a
現場は爺ちゃんと中国人ばかりだもんな。
3名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 14:55:42 ID:mFC/L9n5
そして、公共事業も減る一方。
義務的な補修工事ですら・・・
4名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 14:56:25 ID:zDOPpjJx
設備業なんかはいいけどドカチンは平均年齢50超えてるだろ
土工はじーちゃん多すぎて見てらんない
5名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 15:00:12 ID:W6Abc9ND
中間搾取がひどすぎるよこの業界。だめになって当然。
6名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 15:00:19 ID:ASitgOKu
建設現場もそうだけど、水道工事とか官発注工事もおじさんばかりだな。
どう見ても50代と60代。交通整理してるのも同じ。
20代〜40代はどこいったんだろう。
7名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 15:04:44 ID:pHSFKEt1
人が足りなきゃ給料が上がるのが当然なのになぜか給料が上がらない
つまり人は足りてます
8名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 15:07:44 ID:zwDo4fbc
サラリーマンもオッサンだらけだぞ。

若者の比率が低いんだから当たり前だ。
9名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 15:11:06 ID:1nlvhaqp
若いの見かけてもガラの悪そうなのばかり。
どうなってんだか。
10名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 15:18:04 ID:iurqgnu1
前歯のない爺さん連中か、金髪のアフォ兄ちゃんしか
おらんだろ?この業界w

まともに勉強してきた人間は一番行きたくない職種だろうにwwww
11名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 15:22:48 ID:1YD7+7Am
人が足りなきゃ雇うはずなのにしないんだよね
それじゃ年寄り比率が上がってもあたり前
12名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 15:26:35 ID:NEG/4PM1
正直に言えよ

安くこき使える従順な低学歴が居なくなったって

技術者増加ってことはつまりそういうことだろ
13名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 15:34:58 ID:YpolPKTx
無駄な公共事業が日本の建設業を肥満化させたのだから
正常な仕事量に変わればダイエットは必然的
14名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 15:37:57 ID:4HhvFnhr
つまり一定数いれば事足りる施工監理技術者みたいなのは増えなくても
いいのに増えて、現場で肉体労働に携わる人が減ってるってこっちゃね
15名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 15:42:20 ID:SnfI+itu
こいういうのってユンボの免許とか無いと雇ってくれないんでしょ
16名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 15:48:02 ID:bvOsmeYN
建設業者も、建てる物も減ってるから、これは減った方が良いんじゃないの?
むしろまだまだ多過ぎると思う。
今の半分で充分。
17名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 15:49:34 ID:mo2NX+As
斜陽産業で少ない現場を奪いあう環境で未来もなく技術者だろうが、今後余剰人員は不慣れな営業に回されるだろう。
中年になったら畑違いの他業種に行きたくない、もしくは行きたくても行けないから監理者の資格を取らざるをえない。
現場では老人やら日本語が通じない中国人の無茶な行動に対して労災等の責任を負わないといけないし、
近隣住民にキチガイが増えてきて防護シートをカッターでずたずたにされるし、
金持って無いのに地回りでチンピラに祭りするから寄付して♪と、たかられるし
休みは月4日あるかないかだし、みなし残業でろくに残業代も出ない。
若手の心は荒むわー
18名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 16:03:48 ID:hl9NTFAZ
こんな業界新聞の提灯記事、信用できるか。
管理技術者制度は事業仕分けで廃止になるはずなのに、国交省と天下り団体
で存続させてる。そして、御用学者と業界新聞。あほらし。
19名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 16:12:31 ID:OLFbelkr
コンクリートから人へ
20名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 16:21:42 ID:M6MF2hJ9
経審導入から役人とゼネの思うがまま。

外圧で地元無視で国家資産を海外ルートで懐に入れる政治家が台頭。

同時に中国・韓国・ロシア等への投資拡大。

バブル崩壊後5年で構築されたが、
それは自民政権下でのことであり、
現民主党はその流れの中で急速に
利権を構築するに至る。
21名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 16:33:07 ID:wupmysj+
そもそも若手技術者なんて採用してないだろ
22名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 16:37:29 ID:hwgUFBBP
仕事量が減ってるんだから新入りが入らないのは当然。
特に職人さん達は若い人もベテランもそれほどコストに
差がないから信用できるベテランに仕事投げるし。
23名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 16:55:47 ID:nUPhUAYu
ドラッカーも言ったろ
「これからは知識労働者の時代だ」って

一周まわっちゃったねw
24名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 16:59:11 ID:uUxexQw4
公共事業に頼らないで経営できる感覚のある会社だけが生き残ればよい
25名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 17:01:23 ID:yHCl8WSr
今の子たちって、労働意欲がないんだよね。
肉体労働なんてもっての他でしょ?
なんか、ネットカフェの店員とかそーいうのならやれるけどって感じ。
26名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 17:20:45 ID:R3Utw2+n
>>25
労働意欲がないんじゃなくて、賃金と仕事が釣り合わないと思ってるだけ
アンタみたいなバブル生まれは負債なんだよ
27名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 17:28:09 ID:FtMe1zRl
業績がいいかんじの中小の建築会社に外装やらせたら
見事に50オーバーばかり
若いのがまるでいない。簡単な工事で足場も鳶にやらすほどではなかったとはいえ。
ちょっと吃驚
28名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 17:31:45 ID:RzV/aQM1
若者増やすのは簡単だよ。
社員にすればいい。
何の保証もない日雇い労働者なんか誰だってなりたくないよ。
29名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 17:33:42 ID:fwa4RdSU
若者自体も減ってるしな
30名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 17:36:15 ID:/fc+uXbh
借金1000兆円もあるんだから、公共工事なんて減る一方だろ?
業界も併せてスリムになれよ
31名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 17:40:46 ID:AdXOIvcN
本当?近くの工事現場は警備の子を含めて、ほぼ全員が10代20代の若い子だったよ?
珍しい会社なのかな?すんごい腰も低いし丁寧だったし。
最近じゃ不況で大卒でも行くから、
30代40代のバブル層のところがベコッといない砂時計みたいな図なのかな?

32名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 19:10:45 ID:Gkx417pa
中小企業には、新入社員の日本語教育や家庭教育や躾のやり直しをする余裕が無いからね。
人伝の紹介か社会人経験者しか雇わない所も多いよ。
33名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 19:13:19 ID:LkkFiF94
【運輸】「大型トラック離れ」顕著に 若手ドライバー確保難しく 将来は外国人ドライバーも [10/11/22]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1290825678/

若者ってどこにいるんでしょうねぇ。
34名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 19:36:42 ID:E1JtI7uF
大学生の就職は大分ヤバいみたいだが・・・・

文部科学、厚生労働両省は16日、来春卒業予定の大学生の就職内定率(10月1日時点)を発表した。

内定率は前年より4.9ポイント低い57.6%で、
「就職氷河期」と言われた2003年の60.2%を下回り、
調査を開始した1996年以降で最悪の就職戦線となっている。
急激な円高で景気の先行きに懸念が強まり、企業が採用を抑制しているためだ。

中小を中心にこれから採用を進める企業もあり、内定率は例年、年度末に向け上昇する。
ただ、企業の経営環境が厳しさを増す中、どこまで伸びるかは不透明だ。

理系の内定率は前年比10.2ポイント低下の58.3%で、下げ幅は過去最大だった。
文系は3.8ポイント低い57.4%。
男女別では男子が59.5%、女子は55.3%で、それぞれ前年を3.8ポイント、6.3ポイント下回った。

学校種別では、国公立が63.2%と8.1ポイントの大幅悪化。
私立は3.8ポイント低い55.8%だった。

ソース:時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2010111600848

35名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 19:52:59 ID:3H6FrmH2
資格が必要なように規制を強化→企業が有資格者を増やした
公共工事など需要が減少→企業が採用を抑制した

当たり前じゃん。アホか。
36名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 20:04:13 ID:E1DtvCUh
公共工事減少→採用抑制

これで終わりだろw
親父が建設コンサルの技術者だったけどまじで不況業種だぞ
37名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 20:05:19 ID:imsGj4O8
農業と同じだな
38名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 20:12:43 ID:WpoFecPW
ここ数年で土曜の夜、山手の方から改造マフラーの爆音が聞こてこなくなったよ
39名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 20:24:48 ID:kHqzcIA0
税金ばら撒いてもらわないと食っていけない業界
今までが異常だったんだよ
電機や自動車が稼いだ金どんだけお前らに回してきたと思ってんだっての
40名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 20:37:50 ID:WpoFecPW
>>39
税金返してよ
詐欺野郎
41名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 20:54:18 ID:0m9uDAxv
    ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
       </」_|凵_ゝ

【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です  
42名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 22:03:53 ID:EYdfVPh0

仕事ない、就職先ないって言ってる人は、どうぞ建設業へ!
43名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 22:06:49 ID:j+5kPKq3
>>42
求む経験有りのスーパーマンだけどな。
44名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 22:17:59 ID:1RSgAjW9
いま工学部建築学科ってどれくらい就職悪いんだろう…
45名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 00:18:02 ID:ejFy8f/L
公共事業減らしたら失業者だらけになると散々言ってなかったっけ
46名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 00:18:47 ID:pCr8Ojno
大卒フリーターになるより、ドカタの方が生涯賃金は上だよね。
47名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 00:29:31 ID:gpvva7zM
>>46
記事読めない文盲か?
48名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 02:00:11 ID:Q8ugAGKk
あれだけ公共事業減らせば当たり前でしょ。
それ自体はどうでもいいが、これから道路やマンションのメンテナンスどうするのかね。
49名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 06:21:02 ID:4Gor+SGm
>>44
それなりにあるよ。不安なら住環境福祉コーディネーターぐらいとっとけ
>>45
失業手当狙いか知らんが半年働いて半年遊ぶ人はいるね。あと建設業就業者は500万人割れてるよ。
>>48
維持修繕をするというよりむしろ原価償却期間とか瑕疵担保期間を縮めるんじゃね?
要は建物等の耐用年数減らして、中国や韓国みたいにバンバン建て替えて金がまわるようにする。
税金ばら撒まかなくて仕事がないなら今後法規を改変してずさんな工事をしてでも仕事を作れるようにするしかない。
50名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 08:56:17 ID:hyYmN89u
しょうもない工事が多かったからな。
トンでもない山奥に、1車線はあろうかという歩道のついた道路とか。
工事のための工事を延々と繰り返してきただけだから。
51名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 08:58:27 ID:pYAwe5pV
今後公共事業はますます減っていくから
労働者数は減っていっていいんだよ
52名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 09:25:20 ID:WtAHOUbj
今いる技術者にも施工実務経験義務付けて
できなきゃ資格取り上げるか、上位資格
とるか選択させればいいのでは?
53名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 09:28:13 ID:UIt4CcHX
公共工事なんていらないと言っていたマスゴミはいまどこに?
しょせん、無責任な言いっぱなしマスゴミにいちいち反応するのも
どうかと、
54名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 09:34:47 ID:MB2bEDk8
仕事が減ってるから新しく雇わないだけだろ。
55名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 09:42:10 ID:+DzGbnvq
土木建設業って日本の基幹産業なのに意味も無く叩いてるバカは何考えてるんだ?
農林水産業や軍事技術のように自国で賄わないといけないし
技術の蓄積を後世にうまく伝えないと取り返しの付かない事になるのに
56名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 09:44:23 ID:rdi2b1XC
数の多すぎる建設業者が潰れて強い業者が残ってウマウマで良いんでないか
57名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 09:49:36 ID:8G7HyeuK
イギリスが自国の鉄道技術を無くしてしまって日本から新幹線技術を買わないといけなくなったように
日本も将来ピンチになるのに危機感の無いレスばかりでワロタ
ネトウヨみたいな愛国心の塊みたいな奴もこういうことは無策で何も考えてないんだからアホ過ぎる
58名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 09:54:51 ID:sLj6mHzA
>>56
地元のスーパーや商店街が壊滅して日本中ジャ○コだの大型スーパーばかりになってウマウマってことか…。
59名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 10:03:19 ID:MymZO+q1
>>58
地方だと看板だけは大手
所長は社員だけど格安支店採用でリストラ容易
スタッフは地元土建屋から借りる
60名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 10:07:23 ID:rdi2b1XC
>>58
少なくとも技術は残る可能性高い。設計中華丸投げは、法でなんとか規制する
61名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 10:10:28 ID:IO0+FMnP
あーあ

今回の補正予算も介護とかに多めに予算を回してるようだけど
国の柱や土台となる農林水産業、土木建築業、国防をないがしろにして
こんなことしてるんだからこの国も完全に詰んだな

ま、おじいちゃんおばあちゃんの世話もかなり重要だけどさ
62名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 10:34:39 ID:qLXFEAZK
>>60
土木設計も既に中国とかマレーシアとかシンガポールとかに丸投げになってきてるけどね。
あくまでも元請の外注先としてだけど。例えば日中コンサルとかに外注すれば中国に外注した
ということになる。窓口を日本人がやるとしても、手を動かしてるのは中国の人たち。当然、技術
はそのまま中国に流れる。日本の各種法規にも詳しくなるし、価格では絶対勝てないから日本
のコンサルタントとか設計外注がどんどん苦しくなる。
63名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 10:58:24 ID:55tV0FHN
雇用や産業を無くし物価を下げて生活大国。。。だからね。
愚民の選択だ。
64名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 13:24:21 ID:Jb0l1bmz
>>43
スーパーマンてなに?
>>44
大手住宅ならあると思う
65名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 13:44:23 ID:MymZO+q1
>>64
有名アトリエ系 給料安い、激務、センスが有って営業出来て独立出来れば
大手設計事務所 給料普通、激務、役人やゼネコンの使い走り、営業出来ないと
大手ゼネコン 給料高い、週休1日、午前様上等、上司も職人も入り交じる人間関係 体力と欝耐性
1級建築死、フーンだから
それより顧客どの位いるの?が転職条件
66名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 15:36:22 ID:LgxJayZL
>>46
大卒フリーターの方が楽だし生涯賃金も上。
土方は継続的に資格取り続けないと無理だよ。
67名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 16:16:56 ID:mensSQSO
現場の休憩中は缶コーヒー片手にタバコ吹かす団体になる件
あんなの誰が仲間入りしたいと思うよ
68名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 23:42:12 ID:RI7qz30c
こちら九州某県だが、若者を取る余裕はどこもないよ・・・
30代後半から上の雇用と給料確保で手一杯。
あと若手が居なくても、どうにかなってますよ、この業界は・・・
69名刺は切らしておりまして:2010/12/01(水) 14:37:36 ID:0QNtCSl8
>>68
九州の若者はどんな仕事してるの?焼酎?
70名刺は切らしておりまして:2010/12/01(水) 15:59:06 ID:3fZTCTw7
こちら高知県だけど、ゼネコントップ3が全部倒産しちゃったよ。
今後、公共事業は既存の橋、道路、トンネルとかのメンテナンスが
主体になるんじゃね?だいたいこのせまい国に65万社も土建屋が
あって、国土20倍のアメリカよりコンクリート使ってた、という
のが異常なんだよ。つうても、アメリカの要望書に従って、年間
50兆円規模の公共事業を無駄にやらされまくってた、っていう
背景事情もあるんだけどね。
71名刺は切らしておりまして:2010/12/01(水) 16:04:55 ID:TZVIACj4
中小業者の数が多すぎるんだよ
統廃合して社長の数を減らせ
72目のつけ所が名無しさん :2010/12/01(水) 16:06:20 ID:b3E7swNP
やめ検事猪狩俊郎マニラで暗殺以降検察おまわり犬発狂しとるな
恐喝でっち上げと賞揚(しょうよう)等の規制)違反容疑って
あほか
http://www.youtube.com/watch?v=f7x0BzrAE5o
http://www.youtube.com/watch?v=cgJekaQUouA
73名刺は切らしておりまして:2010/12/01(水) 16:32:19 ID:fXoXIVhJ
>公共工事で監理技術者資格者証が必要な工事を、それまでの指定建設業(7業種)から
>全業種(28業種)に拡大。

この資格制度を運営しているのが天下り法人なわけで。
天下りの行き場が無くなると理不尽に資格が増えるってしくみはたぶん建設業界だけではないと思う。
74名刺は切らしておりまして:2010/12/01(水) 16:44:27 ID:5eGlfUd5
まぁあんなペーパーテスト受験に一万円強もかかるのがまずおかしいよな。
75名刺は切らしておりまして:2010/12/01(水) 17:15:35 ID:5nf32w7M
公共事業と同じく無駄なのが民間の投資ですな。
1年で潰れて解体される飲食店、すぐに改装するパチンコ屋、
30年で建て替えられる一軒家やアパート・・・
>>70
知人の土建屋(A町)は、『作って彫り直す』『狸しか通らない道を舗装』が有ったが、
親戚の土建屋(B町)の工事内容を聞くと、無駄なのが無い。
むしろ『何で今まで整備してなかったの』と突っ込みたくなる工事内容ばかり。

その50兆がどこでどうバラ撒かれたかを知りたくなってくるわ。



76名刺は切らしておりまして:2010/12/01(水) 18:16:30 ID:NMQkV5mW
>>68
うちの親父は、自分が辞めれば、若いの3人は雇えるからって
会社辞めたわ
今は、廃棄寸前の機械と工具譲ってもらって、場所借りて工場建てて
2〜3人の仲間と毎月なんとか食える程度に仕事やってるわ
77名刺は切らしておりまして:2010/12/01(水) 18:19:14 ID:Y/7WEok+
建設就業者が足りないなら余っている技術者がやればいいだけのこと。
78名刺は切らしておりまして:2010/12/02(木) 18:07:21 ID:2O0flVRi
>>76
それ何の商売?
似た事をやってる人が居るが、休日も夜中も正月もフル稼働状態。
時々その工場の前を通るが、作ってるのを覗いてみると
設備とか建具とか機械の特注部品とか、色んなものが有ってカオス状態。
79名刺は切らしておりまして:2010/12/02(木) 18:48:14 ID:pC/iBvPP
>>55
TPPには建設業の自由化項目も含まれる可能性が取り沙汰されている。
公共事業なんかで海外企業が受注することが可能になった場合、
建設関連技術を国内で賄う理由は全くなくなる。
80名刺は切らしておりまして:2010/12/02(木) 18:56:41 ID:8M9gTR1E
>>79
TPPで土方の門戸開放ですか。
キムチ土方ニダ。
81名刺は切らしておりまして:2010/12/02(木) 19:00:48 ID:cyiwH8FB
>>79

傾いたビルとか、倒壊した橋とかあったよな
82名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 03:18:37 ID:pKFSpynp
コンクリートから人へ
83名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 15:32:17 ID:+JMJDTkl
>>55
お前こそアホ。
知的集約とは正反対の、お上から仕事が降ってくるのを
口を開けて待ってるだけの業種なんかいらんわ。
小泉改革まで散々、輸出産業が稼いできた金でいい思いしてきたくせに。
84名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 15:54:44 ID:dOpoCUnZ
所長が外に出るのは朝礼と検査のみ。事務所のガス契約をしない。前の現場の資料がある。
自販機の売上を自分で持ってる。
最悪な所長が多すぎ
85名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 15:57:55 ID:Zu0c6D7I
>>83

公共事業費の推移でも調べてみたら。
あと貿易黒字になった年。
86名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 16:03:27 ID:1DMWD3W9
資格制度そのものが専門の大学卒が有利になる仕組だからな
大学に入る前から目指す奴じゃないとやらないよ
87名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 17:11:35 ID:NTt0gHeI
>>71
中小でも、あえて子会社(きっとデスクと固定電話だけ)を作って
いろいろせせこましく節税しているところも多いのではと、予想。
ちょっと前に工事受注したとこがそんなところだった。
88名刺は切らしておりまして
>>81
すぐにボロボロになる橋や道路でも構わない、メンテナンスなんて知ったこっちゃない
とにかく土建が憎いので減らすべき、というのも日本人の選択でしょう。
当然、その選択の結果起こるマイナスも自己責任で引き受ける覚悟があるでしょうし。