【モバイル】「KDDI始まって以来の予約数、27万」 Android機IS03発売 Skypeで無料音声通話も可能 [10/11/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★
 「27万人にネットで『購入宣言』をしていただいた。KDDI始まって以来の、とんでもない
予約数だ」――。KDDI 代表取締役執行役員専務 田中孝司氏(写真1)は2010年11月26日、
Androidスマートフォン「IS03」の発売記念イベントで興奮気味に語った。

 同社はIS03の発売にあたって、Webサイトに登録してIS03の購入を宣言すると、予備バッテ
リーをプレゼントするキャンペーンを実施している。27万は、このキャンペーンに応募した
登録者数だ。

 「KDDI初の“1台持ち”スマートフォン」(田中氏)。これまでKDDIが発売したスマートフ
ォンは従来型携帯電話との“2台持ち”を想定していたのに対し、IS03ではAndroid機に、お
サイフケータイ、ワンセグ、赤外線通信の各機能を搭載することによって、スマートフォン
と従来型携帯電話の機能を統合し、1台ですべてこなせるようにした。

 イベントは、ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba店(写真2)とビックカメラ有楽町店
(写真3)の2カ所で開催。それぞれ、ヨドバシカメラ 代表取締役社長 藤沢昭和氏とビック
カメラ 代表取締役社長 宮嶋宏幸氏が登壇、テープカットやくす玉割りを行った。タレント
のSDN48もゲストとして登場した。

 「心配なのは“弾切れ”。開発元のシャープには、24時間体制で製造にあたってもらって
いる」と田中氏は、端末の供給に全力を挙げていることを強調した。すでにKDDIは60万台以上
を発注したと見られる。「これからauの本当の復活が始まる」と、田中氏は気勢を上げた。

 予想以上の反響に田中氏は「来年度はスマートフォンとフィーチャーフォン(従来型携帯
電話)が半々になると見ていた。しかし、この予想を見直す必要がある」と、2011年度には
スマートフォンが半数を超える可能性を示唆した。またiPhoneとAndroidのシェア争いについ
ても、「すでに世界ではAndroidの販売数がiPhoneを逆転している。日本でも同じことが起こ
る」との見方を示した。

 IS03には、KDDI自ら“禁断のアプリ”と呼ぶ、IP電話のアプリケーション「Skype」を搭載
した。Skypeを使えば、無線LAN経由で無料の音声通話も可能だ。このことについて田中氏は
「Skypeには相手がオンラインかどうかなどを知ることができるプレゼンス機能があり、その
際にパケット通信料が発生する。そのため、トータルでは増収になると考えている」と述べた
。実際に、Skypeを採用した米Verizon Wirelessでも増収になっているという。「音声通話は
いずれ無料になる。先頭を切るのはKDDIだ」と田中氏は、携帯電話市場の構造変化に積極的
に対応していくと強調した。

 またこの日は、NTTドコモもタブレット型Android端末「GALAXY Tab」を発売した。ドコモは
発売イベントを行わなかったものの、店頭では両社が火花を散らしていた(写真4、5)。

(ITpro 高橋信頼)

[ITpro 2010年11月26日掲載]

ソース:日本経済新聞
http://www.nikkei.com/tech/personal/article/g=96958A9C93819499E0E4E2E3848DE0E4E3E3E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;p=9694E0E7E2E6E0E2E3E2E2E0E2E2

関連スレ
【モバイル】KDDI:スカイプ同士は通話無料…auスマートフォンからの発信でも [11/08]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1289215350/
2名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 11:08:37 ID:P9Mv7cz4
売れてない
3名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 11:09:23 ID:CmJRVwen
でも本命はオンキョーのやつ
4名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 11:09:28 ID:jCkTDZH2
で、実売何台?
5名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 11:10:24 ID:QgJTvJiK
>>2 は禿げ
6名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 11:11:36 ID:PlIgELOO
実レポートみてみないとなんとも言えないなあ。実際どうなの?
7名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 11:12:08 ID:oGhEfHud
カメラとかワンセグとかお財布とか、なんでPCみたいに個人の用途に合わせて
カスタムメイドで作れるようにしないんだろ?絶対人気出ると思うけど
8名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 11:12:38 ID:TZVjZI90
auは本当に持ち直すのかね
端末は良さそうだから乗り換えてもいいんだがキャリアがねえ
9名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 11:13:17 ID:+7j7I1A8
ケースに入れて使うとiPhoneもアンドロイドも区別がつかない
10名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 11:13:56 ID:j+4ZFdYE
素直にCDMA版iPhone出せよ。
11名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 11:14:24 ID:rsbWcXSR
h
12名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 11:14:28 ID:QTFnWQ1T
8円まだ?
13名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 11:14:56 ID:rfLq5IrV
20インチディスプレィとフルサイズキーボードつけてくれないと
14名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 11:14:59 ID:CmJRVwen
Skype au国際電話が安くないぞ
詐欺だろ
15名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 11:15:48 ID:CmJRVwen
>>9
で?
16名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 11:21:23 ID:oGhEfHud
つーかそこまで必死でスマートフォン買う理由って何??
既存のガラ携でなんら支障ないけど。
17名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 11:22:12 ID:mYCLY00/
取り敢えず予約だけして評判聞いてから買うかキャンセルする人もいると思う
俺的には仕事や生活的に防水必須だから待ちだが
18名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 11:23:02 ID:CmJRVwen
>>16
auのはもはやスマートフォンじゃないよ
スマートフォン型ガラケー
19名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 11:23:10 ID:GFdS9ng5
キャンペーン・サイトの「購入宣言」と店舗の「予約」はまったく違う。
「購入宣言」は単なるキャンペーンへの応募で購入に至るかどうかは判らない。
「購入宣言」した27万が実際に店舗での「予約」をしたかは明らかにされていない。
20名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 11:28:48 ID:nrLcDIG1
ん〜〜〜〜〜〜メイド・イン・ジャパン!頑張れ
21名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 11:32:03 ID:lyj2ojuT
>IS03には、KDDI自ら“禁断のアプリ”と呼ぶ、
>IP電話のアプリケーション「Skype」を搭載した。

アンドロイド携帯なら、普通のPCみたいなもんだから
普通にダウンロードして、どこの携帯メーカーでも使えるだろ。
22名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 11:33:33 ID:uXmWuEno
>>8
au普通にいいけど、田舎でもかなり使えるし
23名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 11:34:40 ID:NEnZG172
まあ、ドキモよりマシだろw
しかしおれはソフバンがいい。
24名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 11:35:15 ID:iJ9Bvf8E
錦鯉のほうがいい
風水的に未使用時の黒い画面が剥き出しは
持ち物としてよろしくない
25名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 11:35:37 ID:YRSMIcIb
これってビジネスモデルはどうなんだろ?
パケット料で儲ける感じ?
26名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 11:35:56 ID:p1WAZHXl
>>21
米国だと、Android 版はWi-Fi専用になってるみたいだぞ
昔もβ版かなんか公開されたけど、すぐに消されたりとかあった記憶があるし
海外でもいろいろ揉めてるんだろう
27名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 11:36:22 ID:jCkTDZH2
>>18
ガラケー要素をスマホに持ち込むから今スマホのサポート部署は大変なんだよ
PCと同じ自分で調べて使う機種ってわかってないガラケー気分のバカ多すぎ

アクセスポイントがわからないならスマホ使うなよと

>>14
最初からわかってた話だが
Skypeアプリ側が対応してればどこの機種でもパケット定額内で使えるしな

>>7が言ってるみたいにモジュール選択組み込み式にすればいいんだがな
スマホならソフトウェア側で機能管理出来るんだから
28名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 11:36:49 ID:ngBSEx2N
>>7
携帯みたいな小型端末はワンチップに機能てんこ盛りで標準化して大量生産が最も効率いいから
29名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 11:40:54 ID:CmJRVwen
ソフトをモジュール式に作ってないからだろw
30名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 11:41:48 ID:g1yXondo
04や05は売れてないのかな?
31名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 11:47:43 ID:lyj2ojuT
Android用のセキュリティソフトはどうなってんの?

動画のAdobe Flash対応でセキュリティーホール突かれて
直ぐにウィルスの巣窟になるの分かりきってるのにさ。

本気でOfficeファイル使用する気かよ?
32名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 11:48:24 ID:qDAi7ZqC
>>7
それ全部、ハード依存の機能じゃん。
携帯みたいな小型の機械でハード構成バラバラにするのはコスト的に無理なんじゃ。
33名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 11:49:42 ID:qDAi7ZqC
>>18
アンドロイド用アプリで機能強化できればスマートフォンと言えるんじゃないか ?
OS のバージョンアップが怪しいことを批難しているのかな。
34名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 11:51:23 ID:qDAi7ZqC
>>29
ワンセグとか FeliCa とかカメラはソフトの問題じゃなくて、ハードの問題だが。
ハード、チップなしじゃ成り立たない機能だぞ。
35名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 11:53:21 ID:wC5oWjpG
27万と言うと凄いように聞こえるけど、
この内別キャリアからの乗り換えはどのくらいになるんだろうね。
スマフォ難民だったauユーザーが大半なら、このくらいは
行くと思うけど・・・
36名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 11:55:13 ID:gjmfETYY
175 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/11/26(金) 11:42:17 ID:QOyPKuns0
同日、発売記念セレモニーが開かれる東京・秋葉原の「ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba」に行列はなく、
静かな幕開けとなった。
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/11/26/019/index.html

RT @akiba_ten_M: ほう。 RT @fumitake1969: 16名まで行ったかw RT @suyama 秋葉原ヨドバシ当日販売分は16名程ならんだが当日在庫はまだまだ余裕ありで呼び込み中 #is01 #is03 http://twitpic.com/3a6hc0

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2010/11/26(金) 11:27:28 ID:ye31z16P
ビック見てきたが 開店と同時に数人がおそらく03受け取りと思われる。
行列とかは特に無し。 あと店員の03呼び込みがものすごい。 それこそiPhoneかと思うくらいに。
でも予約者以外は食いついていない感じ。
予約者は余裕持ってるから午後から夕方にかけて来るんだろう。
あとは週末に取りに来るとかかな。
「予約なしでも買えます!」って店員が言ってたから 在庫は潤沢みたいだね。

参考
IS02発売日の様子
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/376/436/html/auis10.jpg.html

iPhone4は平日の表参道に300人近い行列
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/021/21094/


こりゃ年明けMNP0円もあるでwwww

194 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/26(金) 11:46:39 ID:DDyPdlZ+0
>「予約なしでも買えます!」って店員が言ってたから 在庫は潤沢みたいだね。
(´;ω;`)
37名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 11:58:29 ID:CmJRVwen
>>34
もともとチップが付いてるのを前提としてソフト組んだら
チップ有り無しとかがあると柔軟に対応できない
38名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 12:01:47 ID:AUVVmn+G
>>37
そんなことねーよ
39名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 12:02:16 ID:CmJRVwen
あるよ
40名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 12:04:23 ID:lyj2ojuT
OSがWindowsだったらマイクロソフトが修正プログラム作るけど
AndroidのセキュリティホールはGoogleが対応するのか不明。

Androidのカーネルは、Linuxベースって話だが、
ディストリビューションはGoogleになるのか、携帯メーカーなのか不明。

プログラムバグやウィルス被害の対応責任がどこにあるのかわからん。
41名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 12:04:47 ID:ehXtXXCW
>>36
ごめんね禿と違ってまともな商売してて(´;ω;`)
42名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 12:05:43 ID:xQni7eQc
禿工作員さん必死なネガキャン乙です
43名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 12:06:57 ID:xQni7eQc
>>7
電波法に違反するんじゃね?
44名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 12:12:59 ID:CmJRVwen
>>40
AndroidはGoogleのやつだろ
何わけのわかんないこと言ってんの?
45名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 12:14:54 ID:URDlt4+b
IS03はどうでもいいが、
>「音声通話はいずれ無料になる。先頭を切るのはKDDIだ」と田中氏

これはなかなか大胆だなぁ、と思う
46名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 12:16:32 ID:L4JBNQPr
無料って言ってもパケット代はかかるし
無料をうたってたら詐欺だわ
47名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 12:20:04 ID:cAYTd5+w
>>45
いずれとかもったい付けてないで、すぐやれって感じだな。
48名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 12:20:54 ID:5FrVWpsH
しょせん、シャープ製なんで期待できない。
南朝鮮メーカーのと対して変わらないだろ。
49名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 12:21:30 ID:CmJRVwen
KDDIは解約すると個人情報漏洩されるから気をつけろよw
50名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 12:21:48 ID:tXXCc356
>「予約なしでも買えます!」って店員が言ってたから 在庫は潤沢みたいだね
普通に入荷待ちくらってるんだが。1週間くらいらしい。
51名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 12:24:52 ID:lyj2ojuT
>>44
GoogleがベースのAndroid作って、それに携帯キャリアやメーカーが
アプリ以外に独自のプログラム乗せてる。

GoogleもAndroid上で動くGoogleアプリ+広告費で稼ぐのがメインでしょ。
LinuxベースのOSだから、金銭的に契約交わしたディストリビューションで
なきゃOSのパッチ出す義務なんてないわけで。

その辺、キャリアはきちんと説明してないんじゃねーの?
52名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 12:25:03 ID:eXuOD7vi
端末をいくらか安くする変わりに契約が二年縛りで18万くらいかかるんだっけ?
53名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 12:27:01 ID:DVenovFi
東芝のIS04の方がスペック良さげだけど、
待ち切れずに買う人多そうだな。
54名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 12:29:53 ID:4E8KKKZm
>>10

あぽーに作る気が無いから無理。
55名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 12:31:57 ID:kqC3ZJJe
スカイプでの海外通話は無料だよね?
まさか有料なのか?
56名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 12:32:17 ID:3YPIHvNm
>>50
在庫余ってる所と不足してる所の差がヒドイってのは
auの流通管理がダメダメってことか
57名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 12:32:38 ID:CmJRVwen
>>55
そのまさか
58名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 12:33:18 ID:2c3AfEqu
(´・ω・`)おサイフとワンセグはありがたいお
59名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 12:35:03 ID:3YPIHvNm
>>55
Skype同士なら無料
海外の固定・携帯へはスカイプアウトで有料
国内の固定・携帯へは利用不可
60名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 12:36:12 ID:NoxHvgiK
シャープのスマフォに手を出すなんてなんというドMの奴らなんだ
61名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 12:36:11 ID:xQni7eQc
>>55
相手がスカイプじゃなかったら有料なのはあたりまえだろう
62名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 12:37:36 ID:kqC3ZJJe
スカイプ同士なら無料か。
よかったー。
63名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 12:38:16 ID:0I0RlJG4
今までSkype使えなかった事に驚いた
64名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 12:38:54 ID:AKOulg1l
友達との会話

友達「もうすぐAUからアンドロイド出るんでしょ?」
俺「ドコモからも出るよ、サムスンのギャラクシーとか」
友達「え?ギャラクシーがアンドロイド?ギャラクシーはギャラクシーじゃ???」

アンドロイドの意味分かってるやつ、案外少ないだろうなと思った。
65名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 12:40:51 ID:YsRfo8Je
>>60
外野としては面白い展開でいいじゃないか
半年も経たない内に連中のションボリ顔が拝めるぞ
66名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 12:41:40 ID:iJ9Bvf8E
>>56
スマフォはみんなそう
3カメ系に集中させ、行列作らせようとして失敗、値崩れしてる
TVの報道やネットニュースで自称情強なガジェ好き釣らないとダメダメ

そういや同日にGalaxyTAB出てたけどどうだったんだろね
67名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 12:42:56 ID:tXXCc356
>>66
購入希望者にとっちゃいい迷惑だな
68名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 12:44:40 ID:9QwCvAf9
69名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 12:44:55 ID:DVenovFi
iPhoneだとあんまり
Skype使わないないな。
Skype使うケースって相手もiPhoneってことが多いから
結局、昼間はSoftBankの無料通話になる。

それだけにスマフォのSkypeが
普及してくれるのは大歓迎。
これで、他キャリアとも電話代気にせず
長電話できるようになる。
70名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 12:45:19 ID:p1WAZHXl
>>66
タブレット自体、日本では結構微妙な市場だからねぇ
法人向けでは需要が多いんだけどね
各キャリア、タブレッド出すけど個人向けには出すかどうかわからんとか
言ってるところもあるみたいだし
71名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 12:47:32 ID:AKOulg1l
skypeが無料で、音声通話が有料ってのも、良く考えたらおかしな話だよな
同じデジタル情報のやり取りだろ
携帯キャリアのビジネスモデル、崩壊しだしたらあっという間かも
72名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 12:49:03 ID:lyj2ojuT
素のAndroidで、クレジットカード使ったり、
パスワード打ったり、業務ファイル開いちゃうんだろうな。
ネット接続で数分で感染しそうなわけだけど。

Android携帯に、デフォルトでセキュリティソフトは付いてるの?
そういう危険性を周知させてるか不明だな。特にマスコミ。

例)Androidのウィルス
http://www.mcafee.com/japan/security/virR.asp?v=Android/Radiocutter.A
http://search-asp.fresheye.com/?kw=Android+&cs=sjis&ord=s&id=12403

↓シマンテックNorton/Android用
http://us.norton.com/mobile-security/

↓McAfee
米McAfee、Android対応のアンチウイルス技術を発表
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100507_365752.html
McAfeeがAndroid向けウイルス対策ソフト、韓国で提供開始
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100507_365802.html
>なお、Android端末用ウイルス対策ソフトの日本市場向け
>展開は、現段階で未定。
73名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 12:50:27 ID:AKOulg1l
ウイルスソフト常駐させたらスマホがもっさり…
やっぱ俺はガラケーでいいや
74名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 12:52:10 ID:BjLPpehn
auユーザーの乗り換えだけで終了
75名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 12:52:12 ID:oGhEfHud
>>68
>最悪です。使い物になりません。買うべきではない
>電池が減るのが早すぎます。一日すら持ちません。だめだこりゃ
>もうauは終わった会社です。アイフォン買いましょう。アイフォンにしか
>未来はありません。確信しました

なんでこんな必死なんかね

76名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 12:52:14 ID:JR2jHWIZ
いや、androidはドコモとかAUのマーケット使ってれば安全。

Googleのマーケット使ってる情弱もいるけど、普通にありえない。
77名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 12:52:34 ID:vGWWKC70
これの財布とワンゼグと赤外線とかの
ガラケー機能の無い安いのを出せば売れる。

でもしない。付加価値つけて儲けたいから。これがiPhoneとの違い。iPhoneは
無駄を省きコストダウンして安くしてる。

78名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 12:52:42 ID:URDlt4+b
>>51
PCみたいにハードとソフトが分離してるわけではないので、製品由来の不具合は単純にメーカー責任ですよ
メーカーが採用したOSに不具合があったら、それは採用したメーカーの責任
メーカーが自社内で対応するか外注で対応するかは、ユーザーには関係ないし
79名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 12:53:03 ID:iJ9Bvf8E
>>60 >>65
めちゃ楽しみにしてるw

IS03けっこう長時間触ったが、
WM搭載のwillcomW03と同じモッサリ感があった
買ったばかりの時はそこそこだが、
多分使用時間長くなると、
動作がもっさり越えてギコギコガコガコになるぜ、あれ

あと、auから添付したらしき紙で爆笑
ソフトウェアのインストールは保証の対象外だとさ
だったらソフトの審査や公式売りすんなっての
80名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 12:56:13 ID:AKOulg1l
>>77

ガラケーがそういう機能を削ったところで、
大したコストダウンにならない
i phoneは共通フォーマットだから安いんであって、
お財布、ワンセグ、赤外線がないから安いわけではない。
81名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 12:56:24 ID:lyj2ojuT
>>73
ウィルス除去ソフトを常駐させたらバッテリーや動画再生も散々だろうね。
でもセキュリティ無しにネット接続できないだろjk

モバイルPCだって、それなりのファンやCPU、ビデオカード乗せてるのに
何もない様な携帯だからな。
82名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 12:57:29 ID:HWusIcne
>>73 まさしく「情弱」ってやつだな
83名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 13:00:09 ID:ehXtXXCW
>>81
iPhoneスレで啓蒙してこい
84名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 13:01:22 ID:AKOulg1l
>>79
まさしくクレーマー体質だなw
インストールソフトの保証なんてできるわけないじゃん
85名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 13:04:00 ID:lyj2ojuT
>>76
ネット見る → Flash広告 → アドウェア・スパイウェア感染
ネット見る → 細工サイト → 個人情報漏洩、悪質プログラムDL
ネット見る → ファイルDL → PCに移動 → ウィルス感染
ネット見る → 偽装サイト → クレジットカード、個人情報漏洩
86名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 13:08:57 ID:AUVVmn+G
もう名前をザウルスにすればいいのに
87名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 13:10:31 ID:Mp+TTCS9
触ってきたけど、desireやgalaxyと比べるとかなり残念。
88名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 13:10:31 ID:/9ReceMJ
こういうのもよくある話です
ネット見る → 勝手にJB → アドウェア・スパイウェア感染
ネット見る → 勝手にJB → 個人情報漏洩、悪質プログラムDL
89名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 13:12:05 ID:lyj2ojuT
すぐにAndroid携帯のユーザー数は数千万人になる。
ベンダーはセキュリティホールを放置。被害の責任はユーザーに押しつけ。

数百万のBOTが日本のネット社会を麻痺させるとか国防に響くレベル。
90名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 13:14:08 ID:iJ9Bvf8E
>>84
ところが、ガラケーの時はやってたんだよ
糞仕様でガッチガチに固め、勝手ソフトを完全排除してた
それを理解している客なんて何%いたんだろうな
あの紙だって、多分普通は見てないぜ

売る側の携帯屋が一括してやるから、
買う側も作る側も金さえ払えば何も考える必要ナシで良かった

これから情弱はAndoroid系使ってパスワード抜かれて泣けばいい
91名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 13:15:52 ID:CmJRVwen
安藤ロイド
92名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 13:16:20 ID:Ctl8koUZ
>>77
後から出るISシリーズでそういう安いのあったっしょ
93名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 13:17:49 ID:AKOulg1l
>>90
ガラケーが好きならandroidなんて買わないだろ
それにiphoneが保証してるわけでもないし
何が不満なんだ
糞仕様でガッチガチに固めれば満足なのか?
94名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 13:20:15 ID:CmJRVwen
アンドロイドはセキュリティがダメとか言ってるけど
他はそんなに良いのか?
95名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 13:24:19 ID:ffmAmusJ
闇泥井戸のマルウェアの数を知ってるか?
96名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 13:26:28 ID:lyj2ojuT
>>94
こんな事件も前にあったけど、常識的に考えて
犯罪組織も費用対効果を考えるだろw

ロシアの犯罪組織、シティバンクのハッキングに関与か?――FBIが捜査へ
http://www.computerworld.jp/topics/vs/170929.html

海外と比べれば、まだそれなりに個人資産がある日本人が
鍵かけずに国単位で外出するようなもの。狙われて当然。
中国とか直ぐに仕掛けてくるのは容易に想像できる。
97名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 13:26:44 ID:CmJRVwen
Windowsとどっちがすごいの?
98名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 13:28:33 ID:CmJRVwen
>>61
しかもSkype-outじゃない
普通の国際電話になってしまう
99名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 13:30:00 ID:eVOABFg5
Androidの2ちゃんブラウザ全部試したけどどれもスクロールがぎこちない
ハードの差か?OSの差か?
それともアプリか?
100名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 13:36:24 ID:qDAi7ZqC
>>48
携帯関連のスレ見ると、シャープ批判が多いが、国産メーカーならどこが評判いいの ?
101名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 13:40:46 ID:qDAi7ZqC
>>75
どの機種に限らず、一日の空き時間にネットとかやり続けてると、電池なくなっちゃうよなぁ。
今の薄型端末見てると、旧型端末との厚みの差の分を全部電池にして三倍くらいの容量とかに
できないんだろうか ? と思ってしまう。
一日中、ネット接続しても十分持つような端末、ヒットするんじゃないかと思うんだが…。
102名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 13:46:38 ID:qDAi7ZqC
>>93
そういう批判は、>>79 みたいに、ダウンロードアプリの保証もしろ ! と言ってる人に
すべきじゃないの ? 他の人はツッコミ入れてるだけじゃん。
103名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 13:49:11 ID:ffmAmusJ
ガラケーが一番ガチガチだろw
andoroidは自由なのに
104名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 14:01:11 ID:dfSQ7drO
今日もソニエリや東芝の工作員大活躍だな。
105名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 14:04:39 ID:rtE2zyyH
そんなに待つ前にiPhoneに行けば
10倍の幸せが待ってるのに
さすが庭羊
106名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 14:06:14 ID:m5sWIoa1
同日、発売記念セレモニーが開かれる東京・秋葉原の「ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba」に行列はなく、静かな幕開けとなった。
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/11/26/019/index.html

RT @akiba_ten_M: ほう。 RT @fumitake1969: 16名まで行ったかw RT @suyama 秋葉原ヨドバシ当日販売分は16名程ならんだが当日在庫はまだまだ余裕ありで呼び込み中 #is01 #is03 http://twitpic.com/3a6hc0

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] :2010/11/26(金) 11:27:28 ID:ye31z16P
ビック見てきたが 開店と同時に数人がおそらく03受け取りと思われる。
行列とかは特に無し。 あと店員の03呼び込みがものすごい。 それこそiPhoneかと思うくらいに。でも予約者以外は食いついていない感じ。
予約者は余裕持ってるから午後から夕方にかけて来るんだろう。あとは週末に取りに来るとかかな。
「予約なしでも買えます!」って店員が言ってたから 在庫は潤沢みたいだね。

234 名無しさん@お腹いっぱい。 lu/jbncb 2010/11/26 13:24:40
京都ビックで受取完了 ヨドバシも覗いてきたけど当日販売分がかなりあるらしく予約無しでも買えるみたいだね
au担当のお兄さんが必死になって「今話題のお財布ケータイ機能が使えるスマートフォンIS03本日入荷しました、予約無しでも買えまーす!」
と叫んで売っているわ

236 名無しさん@お腹いっぱい。dMohuVR3 2010/11/26 13:25:05
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmfv1Agw.jpg
おい同士、喜べ!アキバ某店ガラガラだわww

583 名無しさん@お腹いっぱい。7apVE5dW 2010/11/26 14:23:21
http://twitpic.com/3a8v9d
値下げはいりましたー

初期の発注は異例の60万台
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101124-00000030-fsi-bus_all

こりゃ年明けMNP0円もあるでwwww
107名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 14:08:16 ID:uGPX3rkY
>>94
穴がなかったOSって皆無だからな…
数学的には"バグの不存在"は証明できないって言うし、ガラケーOSの
品質の低さからみて葬られたセキュリティホールはいっぱいあるんじゃね
1000万台とかの単位で古いLinux機が稼働してるわけだし
108名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 14:08:59 ID:rtE2zyyH
顧客満足度ナンバーワンは伊達じゃない!
109名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 14:10:35 ID:bVCCSuYA
予約じゃないでしょ
購入宣言でしょ

行列がxperiaの時より少ないじゃない
流行るの、本当に?
なんだか嘘っぽいな

Twitterでもまったく話題になってないし
ここだけだもんな
110名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 14:11:01 ID:m4MsUKwy
えー、IS01が神アップデートした後だったらわかるが
あの情報の後、これはないわー
111名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 14:12:30 ID:bVCCSuYA
>>94
怖すぎなんだよ
まったくの無法地帯
112名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 14:13:54 ID:dfSQ7drO
嫁が買って来た。俺はiphoneや中華PAD所持者。

ガッカリ感は無く、ごくごく普通に使えてるけどな。
113名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 14:14:46 ID:dfSQ7drO
ときめきも無いけどな。
114名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 14:15:01 ID:bVCCSuYA
>>112
中華パットって何?
あのApadとか言うやつ?
115名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 14:16:16 ID:bVCCSuYA
114訂正、中華バッドな
116名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 14:25:26 ID:K02FJPca
電池もたねえんじゃねえの?
117名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 14:32:31 ID:WUB4ML4E
iPhone持ってるけど、おサイフとか赤外線とか、ワンセグとかあれば使うよ
今ドコモと二台持ちだから良いけど
赤外線無いのは不便
おサイフは北海道住んでるからサービスもあまりないし困らないがな
118名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 14:34:19 ID:m5sWIoa1
>>117
北海道でiPhoneって使い物になるの?
119名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 14:34:58 ID:dEcjQb+p
27万と言っても実予約じゃないから何とも
まあau一の話題作なのは確かだろうけど
120名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 14:36:11 ID:Ctl8koUZ
>>89
windowsの話?
121名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 14:36:26 ID:7T8iUaUO
ギャラクシーtabとis03両方触ったがネットで動画だとtabのほうがいいかな
Anime44でみれたのはtabだったがis03はみれなかったんだよなーー
多分独自のネットブラウザーを搭載してるから見れない動画サイトはちょこちょこあると思う
122名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 14:37:21 ID:dfSQ7drO
>115

そう、俺のはE7002という機種

>116

電池もたせる為、省エネ機能の初期設定キツ杉だよ。
液晶すぐ暗くするし。メモリー液晶の表示で我慢してって事だろうけど。
123名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 14:37:21 ID:vVtnxNLW
ギャラクシーtabとis03両方触ったがネットで動画だとtabのほうがいいかな
Anime44でみれたのはtabだったがis03はみれなかったんだよなーー
多分独自のネットブラウザーを搭載してるから見れない動画サイトはちょこちょこあると思う
124名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 14:44:27 ID:0xd2hzqb
>>122
普通にウェブページの文章を読んでるだけでライト落ちちゃうもんねw
ホットモックであれはねーだろwと思った。
125名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 14:58:35 ID:cihHCcDn
購入宣言かよw
126名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 15:10:55 ID:aNG9IYKJ
>>111
やっぱガラケーはそういう意味で怖いよな
127名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 15:12:13 ID:WUB4ML4E
>>118
意外と電波は大丈夫だな
回線速度だわ。ハイスピードエリアが少ないのと
帯域規制なのか夜になると普段の二割以下まで速度が下がる
128名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 15:46:01 ID:f9ibbt45
同日、発売記念セレモニーが開かれる東京・秋葉原の「ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba」に行列はなく、静かな幕開けとなった。
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/11/26/019/index.html

RT @akiba_ten_M: ほう。 RT @fumitake1969: 16名まで行ったかw RT @suyama 秋葉原ヨドバシ当日販売分は16名程ならんだが当日在庫はまだまだ余裕ありで呼び込み中 #is01 #is03 http://twitpic.com/3a6hc0

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] :2010/11/26(金) 11:27:28 ID:ye31z16P
ビック見てきたが 開店と同時に数人がおそらく03受け取りと思われる。
行列とかは特に無し。 あと店員の03呼び込みがものすごい。 それこそiPhoneかと思うくらいに。でも予約者以外は食いついていない感じ。
予約者は余裕持ってるから午後から夕方にかけて来るんだろう。あとは週末に取りに来るとかかな。
「予約なしでも買えます!」って店員が言ってたから 在庫は潤沢みたいだね。

234 名無しさん@お腹いっぱい。 lu/jbncb 2010/11/26 13:24:40
京都ビックで受取完了 ヨドバシも覗いてきたけど当日販売分がかなりあるらしく予約無しでも買えるみたいだね
au担当のお兄さんが必死になって「今話題のお財布ケータイ機能が使えるスマートフォンIS03本日入荷しました、予約無しでも買えまーす!」
と叫んで売っているわ

236 名無しさん@お腹いっぱい。dMohuVR3 2010/11/26 13:25:05
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmfv1Agw.jpg
おい同士、喜べ!アキバ某店ガラガラだわww

583 名無しさん@お腹いっぱい。7apVE5dW 2010/11/26 14:23:21
http://twitpic.com/3a8v9d
値下げはいりましたー

初期の発注は異例の60万台
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101124-00000030-fsi-bus_all

こりゃ年明けMNP0円もあるでwwww
129名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 15:55:20 ID:N+EAE418
AUじゃないけど、AUにMNPしようという起爆剤にはならないな
やはりIPHONEのネームバリューはでかい
AUにMNPしようていうものが出ないとなかなかじゃね?
130名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 16:00:00 ID:0xd2hzqb
>>129
そもそもau以外の2社からも姉妹品が出るんだから乗り換えなんて起きる理由が無い。
131名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 16:14:07 ID:0I0RlJG4
132名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 16:46:03 ID:A1DflZ7b
いやしかしアップルもバカだねえ
ソフバンに限定せずに全キャリアにiPhone供給すれば日本国内でもっと売れて市場独占だったのに
133名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 16:54:41 ID:vwcYIdkU
電池の減りが早いという話だが、俺の使ってる5年前発売のガラケーで
同じようにネットやるよりは、おそらく長持ちするだろうなとは思う。
134名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 16:58:22 ID:l3ncn8vW
電池消費は、手油でぎとぎとだと、減りが速いですよ
135名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 17:02:14 ID:bbqk6d4L
>>132
ソフトバンクにしか供給する意志がなかったのではなく
ドコモと合意に至らなかったため。
136名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 17:05:40 ID:l3ncn8vW
まあ、供給過多だと、価値も減少しますからね
生産能力とバランスを取ったんでしょうね>iphone
137名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 17:07:41 ID:kqC3ZJJe
>>132
アップルは出す気があったけど日本側と折り合いがつかなかったんだろう
バカはドコモとau
138名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 17:09:13 ID:l3ncn8vW
ソフトバンクは、基地局設備も低廉で低価格なのはいいですが
ユーザーが増えると、 輻輳 が処理でき難いみたいですね
139名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 17:14:54 ID:elfvTAkJ
>「Skypeには相手がオンラインかどうかなどを知ることができるプレゼンス機能があり、その
>際にパケット通信料が発生する。そのため、トータルでは増収になると考えている」と述べた
>。実際に、Skypeを採用した米Verizon Wirelessでも増収になっているという。

なにこれ?
こっそりパケット代徴収されるってこと?
詐欺みたいなもんじゃん
140名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 17:24:53 ID:3YPIHvNm
iPhone4もかなり電池の持ち良いよ
141名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 17:27:02 ID:saw/sTBb
W51Sを使ってるあうユーザーだが、今までロクな新機種出なくて機種変できず。

これはちょっと興味あるんだが、支払いを増やしてまでスマホが必要かと言われると微妙。

とりあえず様子見だな。
次のモデルが良さげなら考える。
142名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 17:33:41 ID:3YPIHvNm
>>139
これはヒドイ話だな

IS01で無料通話と考えていた人は騙されてかなりの金額払わされるな
143名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 17:35:26 ID:xQni7eQc
>>139
定額なわけだが
144名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 17:45:47 ID:cAYTd5+w
>>142
IS01なんか買う奴には全く問題ない。どうせ普段は8円しか払ってないんだから。
145名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 17:46:37 ID:JcAxaR89
SIMカードすら挿さないw
146名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 17:56:27 ID:MJc4+JuS
>>142
IS01はパケット無料でSkype通話できるらしい。
147名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 18:02:24 ID:A8B+2+se
>>137
auは使えないのだろ
148名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 18:27:29 ID:3YPIHvNm
>>146
skype自体はパケット消費しないから無料だけど、
プレゼンス機能ってのがパケット消費させるって話らしいよ
149名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 18:28:38 ID:rZzgacQN
>>32
>携帯みたいな小型の機械でハード構成バラバラにするのはコスト的に無理なんじゃ。

ハード構成が全て一緒なら、機種数をいくつも出す意味ないじゃん
150名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 18:51:34 ID:OTSMwme3
27万人の人柱さん達、乙
151名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 18:58:15 ID:DUqSNqbZ
>>1
また、マスゴミによる捏造でしょ?
嘘つくのもいい加減にしたら?
152名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 19:00:22 ID:pi47HsnP
AUのISシリーズ

全機種CDMA地域だけ海外対応www
GSM地域で使えないとかwwwオワットルwww
しかも、スカイプ着信で着歴表示不可能www

法人契約採用はないね
153名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 19:13:49 ID:pDvHj8E2
より特化されたフューチャーホン登場に期待しています
154名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 19:15:47 ID:FUgYFk8y
まあ新規0円になったら考えてもいいかな
155名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 19:17:34 ID:0D4vkdxz
27万台予約のうち、実際に売れる端末はどれ位なんだろう。
来年2.2にバーupするみたいだけど、結局出来ませんでしたとかならんだろうな。
156名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 19:29:43 ID:s76gZKPy
購入宣言が27万人

予約の数は不明だが、KDDI始まって以来の数

ミスリードさせる発言
157名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 19:30:00 ID:3YPIHvNm
>>155
公式でアナウンスされてるからAndroid2.2はアップデートされるだろ
でもその頃にはAndroid3.xの搭載機種が発売し始める頃とか
158名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 19:30:46 ID:4E8KKKZm
>>137

そもそもiPhoneはCDMA2000に対応してないんだから、
auはiPhone出したくても出せないだろう。
159名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 19:57:45 ID:Vx2SUSIX
なんか機能がスゴイな。そりゃ売れるわ。
しかし欲しいけど高いから無理だ・・・
160名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 19:58:48 ID:k8j1evtL
>>158
iPhone4.1を知らない人?
161名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 20:10:20 ID:cAYTd5+w
>>160
アホウ。誰がこれから出る機種の話をしてんだよ。
162名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 20:11:59 ID:kHqzcIA0
スマフォブームとソーシャルゲームブームは来年いっぱい続くのだろうか
163名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 20:14:31 ID:xl28P2H1
>すでに世界ではAndroidの販売数がiPhoneを逆転している。日本でも同じことが起こ
る」との見方を示した。


えw?
164名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 20:19:53 ID:Oedz9Wyq
>>163
お前頭悪そう
165名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 20:23:36 ID:U7aX658s
「CDMA2000版iPhone 4」の布石、CDMA2000陣営最大手のVerizonがiPadを販売開始
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20101015_ipad_verizon/

TV CM
http://www.youtube.com/watch?v=CzsMSijofvc
166名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 20:27:53 ID:dA9VhMhk
発売二日目にしてMNP0円www
http://imepita.jp/20101127/730810
167名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 20:28:30 ID:xl28P2H1
>>164
ググったら勝ってるのなワロタ
168名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 20:33:06 ID:+jplmbzy
購入宣言 わろた
169名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 20:44:21 ID:xl28P2H1
アイコンから自由にいじれるのがいいと感じるな
むかし使ってたのとかメニューにライフ&ニュースとかあったが
ああいう糞邪魔でどうでもいいののがないだけでも快適
170名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 20:47:49 ID:xl28P2H1
>>49
詳細
171名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 20:52:57 ID:92cwNtDA
買取価格他のキャリアに負けとるやん
http://www.kaitorunet.com/
172名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 20:57:46 ID:bVYAkV4F
>>163
方向としてそうなるよ
期限書いてないし
173名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 21:03:31 ID:Wid1UbyD
>>72
ウイルス対策してるのソフトバンクだけなんだよな。
174名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 21:14:08 ID:QeySy+YQ
何か法人にも売り込みかけてるみたいだからな
かなり必死だよ
175名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 21:15:00 ID:43SMZ4gd
>>148
IS01持ってるけど
Wifiさえ繋がってればSkype au発信も着信も可能。IMやコンタクトリスト等もwifi経由で更新可。
なんか事前の発表と違ってwifiでいけてる
8円組大勝利w
176名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 21:17:08 ID:cAYTd5+w
>>175
別に全然うらやましくないからw
177名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 21:19:52 ID:hSQkrA69
やっぱり発売日に行列作らないと、インパクトに欠けるよな
次からはサクラでもいいから並ばせるべき。
178名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 21:20:52 ID:EHoGULYN
量販店では予約無しでも買えるというのに
予約したショップでは入荷待ちと言われた
悲しいひとが

179名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 21:22:23 ID:43SMZ4gd
>>176
最低な状況の中でこれだけが明るい話題なんだぜIS01...
180名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 21:33:16 ID:asUYSqQx
電池が糞っぽいね
181名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 21:36:59 ID:StGAkX2e
>すでにKDDIは60万台以上を発注したと見られる。
>「これからauの本当の復活が始まる」

27万台のネットでの受注?
7万台くらいはキャンセルあったりして。
結果、40万台だぶ付いた....と。
「これから本当の一円地獄がはじまる」
182名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 21:37:52 ID:wFz5Jttm
cmレディガガのポーカーフェイスだった
やるきまんまんて感じだな
俺はやったる・・やったるぜって感じが伝わってきたわ笑
183名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 21:43:51 ID:NBz6CSNz
スカイプって携帯版IP電話だよね?
嫁から機種転換を厳命されてる。
184名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 21:44:15 ID:imAshr1n
スマホよりwifi対応携帯でPCサイト見るくらいで良いんじゃないかと思い始めた。
電話中心ならその方が安上がりだし。スマホセキュリティも怪しいから
アンドロイド対応ノートンとかもう米国であるからな。
結局そんなに動画サイトとか何処でも見たいのかとも思う。アプリ欲しいのかと。
185名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 21:50:02 ID:Ig28CZe2
skypeAU WIFIではご利用できませんとかあるんだが。
さすが禁断のアプリ 禁断させる意味合いが違うw
サーバサイドでごちゃごちゃ処理するとあるから仕方ないのかもしれんがな。

使わせたくないなら出すなよ。
186名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 21:51:09 ID:VwEKWj+B
なんか何がしたいかわからんうちの会社
187名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 21:51:10 ID:tUMWzRW4
シャープはキャリアに関係なく統一した商品展開しろよ。無駄すぎ。
188名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 21:51:13 ID:EHoGULYN
そういう話ではないという
189名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 21:52:37 ID:s76gZKPy
>>181
だから予約じゃないって

27万人は購入宣言。
190名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 21:52:58 ID:EHoGULYN
>>187
発注受けたロットを約束された通り納めるのがメーカーの仕事なわけで

191名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 21:55:20 ID:EHoGULYN
>>189
その理屈は流石に弱いかと

冬ソナwじゃあるまいし、声上げることと実際に買うことは別って
日本人的にはありえない商習慣だから
192名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 21:56:04 ID:7zzXh8K2
>>183
なんで?
家族割で無料なのに
情報弱者?
193名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 21:57:31 ID:F1x05C/E
モバイルSuicaが対応するまではアンドロイドスマホなんてお呼びじゃネー
194名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 21:57:57 ID:s76gZKPy
>>191
購入宣言すればバッテリーがもらえるんだって。
乞食速報。

実際に買わなくてもペナルティ無し。
195名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 21:59:39 ID:lPn5hKX2
バッテリー小さすぎ
196名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 22:00:37 ID:AUVVmn+G
スマートフォン欲しいしIS01とかいろいろ考えたけど、
2台持ちはないなと思ったらやっぱIS03最有力。
でもとりあえず我慢する。
197名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 22:01:30 ID:60/vrApH
開禁 って何だよ  パワポケ北千住
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_0531.jpg
198名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 22:02:55 ID:EHoGULYN
>>194
主観は否定しないけど、そういう商習慣は日本ではレアケースだからねぇ

「予約ではない!!」ってのがキーワードみたいだからね

#ものごとのいい悪いではなくキーワードを主に論理展開してるみたいだったから
199名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 22:03:23 ID:yldSnHCj
wwwwwwwwwww
200名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 22:04:19 ID:DmmN76FX
2chやtwitterでiPhone狂信者達がもっさりキャンペーン張ってるけど
実際触ってみるとそうでもないんだよね。期待値下がってるから逆に
良く感じちゃう。完全に逆効果になってて笑えるw
201名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 22:04:38 ID:Lw1LMZYw
Softbankの「光の道」アピールの動画(総務省会合の様子)で
不正疑惑発覚?
http://webcast.softbank.co.jp/ja/press/20101109/index.html

1時間14分頃から10分間の間だけ、Softbankに都合の悪い質問がされる。
この時、質問者の声の音量だけが何故か小さくなっている。
もしかして禿は、動画編集の際、音量をわざと操作しているのか?

ちなみに、総務省の公式webでは普通の音量で流しているのにねぇ。
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/global_ict/kyousou_seisaku.html

※詳しくは第16回会合(平成22年11月9日)の動画の、1時間14分以降を参照されたし。

どうして禿様は平然と人を騙すような行為をするのでつか?

202名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 22:05:03 ID:s76gZKPy
>>198
商慣習って何?


しかしバッテリーが致命的みたいだな。
マルチタスクもウィジェットも切って使うのが
デフォだそうだ。Androidの利点w
203名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 22:07:36 ID:s76gZKPy
まあいいや

来週以降の携帯電話販売ランキングで
何週トップなのか、毎月第5営業日に
公開されるTCAで純増数やMNPにどれくらい
貢献したのか、数字で分かるからな。

それまでスレが残ってたら貼りにくるわ。
204名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 22:09:23 ID:veoQTcyB
03のスカイプもwifi OKだよ。直前に仕様が変わったらしい。
205名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 22:10:04 ID:s76gZKPy
電気通信事業者の業界団体、(社)電気通信事業者協会(TCA) ttp://www.tca.or.jp/ が毎月第5営業日に更新。

【TCA準拠確定版】2010年10月度純増数

d 57,700
┣3G 169,100
┗2G △111,400

K 58,400
┣3G 66,400
┗2G △8,000

S 324,200

E 60,800

PHS
W △41,900
(別掲)ウィルコム公表データに基づく純増数
W △39,800
┣3G 2,100
┗PHS △41,900

BWA
U 36,200

【MNP増減数】
docomo    -52,500
KDDI      -34,800
SoftBank    88,000
EMOBILE     -900
206名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 22:10:49 ID:xl28P2H1
スカイプとか・・・みんな電話してるの?
俺なんか3週間に一回程度だぞww
207名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 22:15:06 ID:cAYTd5+w
>>194
実際に買わなきゃバッテリーももらえないんだから意味無いだろw
そりゃそうだ、27万個のバッテリー代で1個1.5kとしてざっと4億だぞ。

宣言してIS03を買うともれなくバッテリーパックプレゼント
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1010/19/news045.html
208名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 22:15:24 ID:Ig28CZe2
>>204
そうなの。ほんとかねえw
ガラケー用のskypeAUも出る気配ねーし。
209名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 22:16:10 ID:oejovAYr
触ってきたけど、途中で何度かOSが落ちた・・・やっぱIS04を待つよ、来年初めに出るらしいし。
210名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 22:22:43 ID:U7aX658s
211名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 22:22:57 ID:Ya3BcAG1
>>79
あほ。
パソコンだって、ユーザーが勝手にインストールしたソフトの
動作保証してないっての。

そのソフトの提供元に確認させるか、アンインストールするか
どちらかだろ。
212名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 22:23:56 ID:Ig28CZe2
>>204
ぐぐってきた。というより↑のほうにカキコあった。
WIFI回線もつかえるが、auの回線もいきていないと使えないと。
ほんとにガラケー仕様だよ。

IS01みたいな貧乏くさい使い方はムリってことだね。
213名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 22:26:44 ID:tuwogf81
どうせアイフンのと違ってなんちゃってSkypeなんだろ?
214名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 22:27:21 ID:3H6FrmH2
これが売れまくったらドコモもSkype載せるのかな。
そうなったら、面白いことになりそう。
215名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 22:29:41 ID:WZvabKfu
216名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 22:31:01 ID:NQFHV7sJ
i-mode見たいに勝手アプリ作って配布って出来るの?IS03って。
まさかのBREWアプリみたいな制限付き?
217名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 22:32:27 ID:tuwogf81
>>214
エクスペリアやガラクシーは出来ねぇのか?
218名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 22:33:16 ID:Q81dRgPW
電池もたないらしいな。
目の付け所がシャープだからか?
おそらく、3月には新規本体0円になる予感。
この値段では売れないと思う。
ウイルス対策とか大丈夫なの?
219名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 22:36:22 ID:g+lpjUsf
バッテリが一日もたないって
220名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 22:37:01 ID:EHoGULYN
>>218
3月まで待つ必要は無いかも
221名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 22:37:03 ID:yldSnHCj
ウイルス対策は確かに心配。
でもそれは全てのアンドロイドに言えることだろ
222名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 22:37:40 ID:xbA8QpDD
バッテリー持たないのはau向けだから
価格や開発費の関係で
223名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 22:39:41 ID:EHoGULYN
>>219
この「バッテリ持たない」って言われる想定での運用で
一日持つ他の端末は
実は意外と少ないという

電池問題はガジェオタでも色々苦労に対策してるもんだよ
224名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 22:42:00 ID:1Rd6U3e0
Xminiの後継出せよ
225名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 22:44:06 ID:oYsXsoN2
iPhoneは1週間もつぞ?
バッテリーが大きいが
226名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 22:44:30 ID:XfHE6YEB
何度生まれ変わっても
227名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 22:45:48 ID:yD67YDtD
カシオ日立は、どっちのブランドでスマートフォン出すかなあ
228名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 22:47:02 ID:43SMZ4gd
>>212
Sim挿してても、データ通信切ればいいだけじゃない?

と思うがIS03持ってないから知らないけど
229名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 22:48:21 ID:g0bI0L80
でもなんだかんだ言っても、
Android搭載スマートフォンの売上歴代1位に輝くのは確実じゃね?
230名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 22:49:10 ID:lyj2ojuT
Android携帯は、低ハードという制約があるから、高機能アプリはクラウドに特化してく。
日本はクラウドで金を稼ごうとしてるけど、個人情報、アクセス解析と広告を主体とした
Googleの無料クラウドには適わないだろね。そのうちAndroidのOSログインがクラウドの
ログインになったりして。そっちの方がセキュリティ皆無のAndroid携帯にとって安全だから。

日本の携帯キャリアのビジネスモデルが全く見えないな。KDDIやソフトバンクは
ADSLキャリアみたいな道選んでるけど、これから低料金競争の消耗戦に突入。
docomoもAndroidでGoogle検索を拒んだ所で何も始まらない。

そういう通信キャリアが携帯メーカー毎に個別仕様作らせても、せっかくAndroidが
始まったのに携帯メーカーが尚更消耗するだけ。

3GにしろWiMaxにしろLETにしろ、最先端通信技術で世界標準になって
特許で稼げるキャリアじゃないと、これから先、生き残れないよね。
231名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 22:53:48 ID:NnNq1Dmk
明日買いに行くぜ!
232名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 22:59:44 ID:Vx6s6m4v
巨額の金をかけてソフトバンクがiphoneを宣伝してくれたおかげで、
アンドロイドが売れるヽ(´ー`)ノ
マスコミがソフトバンクの携帯電話ばかりなぜかニュースで報道してくれたおかげで、
アンドロイドが売れるヽ(´ー`)ノ
233名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 23:01:21 ID:R2LIhUOT
冷静に考えてこれで二年縛りはキツイ
234名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 23:05:12 ID:Vx6s6m4v
KDDIって知ってるか。解約手続きをしないと自動更新されて、さらに2年契約になるらしいぜ。
こないだの契約ではそう説明された。
ソフトバンクを回避してKDDIとおもったけど、たいしてかわらねー。
235名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 23:05:52 ID:Q0tzD2MZ
さっきヤマダで触ってきました
iphoneにはまだ追いついてませんね
カクカクしていて気持ちよさがない
236名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 23:10:17 ID:Ig28CZe2
>>228
公式な説明がないからなあ。こんだけスカイプ、禁断のアプリとか単語だけは
踊っているのに。名前が「skype-au」だしau回線必須ってのは仕方ないかもしれん。

海外でもつかえないし、スカイプもガラケー仕様。
別にガラケーでいいじゃんとおもってしまう。
237名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 23:12:33 ID:lyj2ojuT
>>232
結局、AppleとGoogleだけでしょ。継続的に儲かるのは。
携帯OSがパソコンと似たものになってるのに、通信料金の
無線と有線が統合されずに、無線だけがぼったくりなのが異常。

どのみち無線の通信料金は低下するから、限られたパイの奪い合いで
日本の無線キャリアはどこも斜陽でしょ。コンテンツ業界に儲けさせれば
いいのに、下手にキャリアが絡んで囲い込むからどこも中途半端。

携帯メーカーも独自OSとか作れないし。外見だけって終わってる。
238名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 23:14:40 ID:XOC6Xaqq
>>228
>>236
だからSkype auは回線交換だと何度言えば。
239名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 23:20:32 ID:l8eFTry1
完全にwindowsmobileが置いていかれたな。
まあしゃーない。
いいもの作らなかったからな。
240名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 23:21:57 ID:43SMZ4gd
>>238
知ってるよアホ

データ通信切ってwifiとau音声回線接続だけにすればIS01同様貧乏な使い方できるよって言いたかっただけ
241名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 23:22:32 ID:fQErSFtR
Edy等が使えるようになるのを待つことを考えればIS04の方がいいな
242名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 23:23:26 ID:l8eFTry1
>>238
訂正厨は訂正するなら中途半端な訂正せずにきちんと違いを書いてくれ。
俺にも分かるように!
243名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 23:43:34 ID:Ig28CZe2
>>238
WIFIでもつかえるよ、みたいなカキコがあったからさ。
WIFIでは音声通信はムリなんだろ。きちんと発表してほしいね。
244名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 23:44:14 ID:GPIlS6+Q
スマフォはまだ買うな。
時期が悪い
245名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 23:49:58 ID:oYsXsoN2
マイクロソフト?
無理無理w
246名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 23:55:57 ID:3QAzT8AQ
とりあえず今のケータイ壊れたら考える。
2012年7月までは使えるタイプだし。
247名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 00:04:44 ID:+xktw7Ak
年末には、一括0円で買えるな
248名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 00:05:05 ID:r55xlYhi
バージョンアップするのかね?
249名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 00:11:37 ID:B6l7SN+G
>>248

auの「IS01」バージョンアップ見送り、どう思う?
http://k-tai.impress.co.jp/docs/readers/odaibeya/20101126_409339.html
> ここしばらくのユーザーの反応は「厚かましい」の一言に尽きる。
250名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 00:11:58 ID:k5cheb1Z
au勘違いすんなよ

T004 006 S004 005 だって欧米人からすりゃ デザインや機能的形したスマホだっちゅーの

スマホ黒船ブームで一儲けするのはいーけどさ
251名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 00:22:27 ID:kbM9RYkp
>>181
60万台発注はオプション込みだろ?売れ行きをみて追加で最大60万台発注するよ。
初期入荷が予約者のみってのが...
252名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 00:22:56 ID:SGZBF6wp
>>205

>【TCA準拠確定版】2010年10月度純増数
>S 324,200

>【MNP増減数】
>SoftBank    88,000

全体の七割が新規ってことは2台目が多いってことだよね。
このデータではむしろ
SoftBankは1台目としては不満だ、ってことを表すことになるんだよなぁ・・

IS03は「1台ですます」ってコンセプトのはずだから気になるんだし。

それができてるかどうかは別問題だが。
253名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 00:25:23 ID:k5cheb1Z
フィーちゃーフォンじゃなくて
スマートフィーちゃーフォン
略してスマフィって呼べばよい

バッテリーライフとの闘いだろうけど
タッチパネルやめたまま画面サイズとフルブラウザの性能追求 現状からこれだけでよい もちろんクラムシェル型など黒船スマホとの見た目差別化維持

ボイスコマンドでも採用したらどうですか
254名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 00:27:13 ID:IEDo/v9g
バッテリーは、どこ製?
255ぴょん♂:2010/11/28(日) 00:35:24 ID:1iy1Okf1 BE:1249790786-2BP(1029)
>>236
回線使用料はとるんでしょ? skypは無料だけどw
256名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 00:39:10 ID:k5cheb1Z
使ってる最中 ちょっと目を離すと ブラックアウトして都度ロック解除しなければならない仕様は
セキュリティーから当然って顔してやがるが
ガラケーからすりゃ
そんなちょっと目を離しただけじゃないか 使うんだよまた いちいちなんだよ って主従関係つまり、
単に四角い立方体の一面をディスプレイにしそこをタッチで操作というのは、
台頭し始めるであろうモバイルデバイス人間工学上 おかしい非効率

ガラケー はそこを端末進化の自然淘汰として解を見だしてきたハズ

さらなる進化は 本体としかるべきディスプレイ方式での表示部分の分離しかない
それは日本のものづくりでしか 生まれない

その意味黒船スマホブームは壮大なマーケティング有償テスト
257名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 00:46:45 ID:tIW/jn1g
>>255
無料じゃないわなw ふつうに詐欺だね。
258名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 00:48:50 ID:G3xJ45dF
ガラケー連発するやつは低脳でバカ。
これ定説。
259名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 00:48:58 ID:/F896Y8y
>「音声通話はいずれ無料になる。先頭を切るのはKDDIだ」

まだなってない、って言ってるなぁ・・・
260名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 00:49:48 ID:OricAOvy
IS03におさいふケータイ機能があるというただそれだけの理由でiPhoneがついに惨敗する予感
261名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 00:55:44 ID:IZrsnGSz
別に27万人増えるわけではないからなあ、Androidスマフォはauの専売じゃないし。
MNP流出を、ある程度防ぐことができたっていうだけで、
その分、他のガラケーが売れなくなるだけなんだが。
262名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 00:58:39 ID:+rsaPI/C
すぐ売り上げの結果でるでしょう
まあ、5万くらいでしょ
263名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 01:00:32 ID:80PyUVCj
>>261
おさいふケータイとかワンセグとかついたスマホは今んとこ専売じゃないの。
264名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 01:13:18 ID:i3XJnYGk
iPhone4,SH008,IS01,iPod touch(第3世代)がオレ。
IS03持ちが嫁。
昨日の夜、ほぼ徹夜でオレがいじくり倒したから感想。

一言で言えば、
ハードはいいけど、アプリも含めてソフトが未完成すぎる。
au・SHARPの作り込み面も?だし、Googleの作り込みも?
デフォのブラウザでシャープのIS03公式HP(ガラパゴススクエア)にいったら、
デフォルトのままだと文字化け。
LISMOもつくりが荒い。年末までに大幅アプデするらしいが、PC連携も含めて、今のままだと実用に耐えない。
かと思ってアプリ関係も落としたらやっぱりiPhoneの方が上。
とくにメディア系のアプリの充実度はiPhoneに到底及ばない。
使い方も言葉ばかりで直感的に行けないし、メニューもどこに何があるかツリー構造として?な感じ。
サクサク感はおそらく3GSより上だし、画面の安定感はiPhone4より上。
精細感や色の鮮やかさではiPhone4が上だけどね。

日本向けのガラパゴスにするならもっと分かりやすくつくるべきだと思った。
ハード面の不満はないけど、とにかくまだまだ発展途上の感じがする。
Bluetoothも今まで使えていたものが結構使えなくてショック。
相性の問題だろうけど、ドライバ関連が充実していないのも事実だと思う。

結構不満は上がってくるだろうから、Androidそのものアップデートも含めて、
どれだけ要求を吸収していけるかが鍵だと思うね。
auとSHRAPってそこまでソフトに注力出来る会社なのかと勘ぐってしまう。
結局Androidとの付き合いはOSとソフトの充実が肝だと思う。
265名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 01:13:35 ID:k5cheb1Z
一台持ちに相応しい機種登場!

いや〜 ついに待ってました!

ってこの宣伝文句もよく考えりゃおかしい

初めっから一台持ちでだすでしょ車とかなら当然
二台持ちが前提だったということに素直に納得して あ〜一台で済むようになってよかった。ってよかったのか俺

え〜 防水じゃないのそれは困るなぁ

じゃ04まで待つとしようか

つまりこれ 今一台持ちで防水で困ってないってことでしょ俺
飽デバイスの時代か
NFCで世界おサイフケータイとかなってくれないとねスマートに。 もう立方体タッチパネルは飽きた
266名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 01:21:22 ID:h4SB7i46
購入宣言ってどういう感じで行われたの?
267名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 01:25:02 ID:9ZWKaNbQ
>>266
キャンペーンサイトのお知らせメール登録にメアド差し出した人の数。
268名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 01:27:04 ID:BAIqEc+Z
携帯の話題になると見事なまでに
DQNだらけになるな
269Skypeは本当に日本通信業界に激震をもたらすか:2010/11/28(日) 01:33:45 ID:+f5JsPSR
とうとうauもSkype導入しましたね。

その結果、通信業界に「激震」が起こる可能性があります。(下記参照してください)
『Skypeは本当に日本通信業界に激震をもたらすか(iPhoneという機種に注目しての考察)』
http://infowave.at.webry.info/201004/article_1.html

270名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 01:34:55 ID:CZXpq8e5
Lismo搭載と聞いて
一気に萎えた・・・
271『アメリカ経由の通信情報ローンダリング手法』の確立可能性:2010/11/28(日) 01:35:26 ID:+f5JsPSR
『アメリカ経由の通信情報ローンダリング手法』の確立可能性と傍聴法の無力化』
http://infowave.at.webry.info/201010/article_2.html

盗聴法改正案が来年提出され、もし成立すれば、基本的に米国のインターネット・サービス
を利用するユーザーは、国の区別なしに米公安機関による通信傍受の対象となる。これは
意外な落とし穴となるだろう。たとえば、東京から大阪までスカイプで電話をした場合、
もしその通話が米国の管理サーバーを経由していれば、理論上、米国公安当局は傍受をできる
ことになる。同様に、日本の知人や友人同士が楽しくフェースブックで交流していても、
そのメールやアップロードした写真、書き残したメモなどが米国のサーバーにある限り、
米国の公安当局が傍受あるいは閲覧することができるようになる。

272名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 01:35:45 ID:BAIqEc+Z
>>270
搭載してるだけで強制ではない
別に他のアプリ入れれば普通に聞けるだろ
273名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 01:41:37 ID:toaI4bQF
Lismoよりmixiが入ってて削除出来ない方がよっぽど萎えたわ
274名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 01:46:36 ID:lsHY5YNH
auの本気具合が、ヒシヒシと感じる機種だな。
スマフォのカラーもauのイメージカラーのオレンジだし。
275名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 01:48:46 ID:PW7OOlrw
現在、最強なのはiPhoneのFirmware改造とDocomoのSIMを
白miniにコピーして使う方法か、香港からロックされてないのを
取り寄せるかだそうだ。ヤフオクに両方出品されてるけど
ヤフーは自分の首を絞めることにはならないのか
276名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 01:52:14 ID:c9XLBvfw
でも63Kは手を出し辛いわ。
IS04出る頃にスマホ移行考えるとしよう。
277名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 02:21:28 ID:PBH+XZA7
前評判ほど売れてないのか。
IS03割で8円ケータイ化、来る?
278名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 02:26:49 ID:tIW/jn1g
>>277
それはないよ。IS01ほしいか。MNP移行キャンペーンとはいえ、
ただでもたいしたさばけなかった端末と比べるのは失礼。
279名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 02:50:26 ID:tBrbUBr6
結局何台出荷したの?
280名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 04:09:47 ID:QOB1cgSN
ちょっとこれは欲しいかも。
281名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 04:43:47 ID:WwIk1pSW
初期の発注は異例の60万台
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101124-00000030-fsi-bus_all

同日、発売記念セレモニーが開かれる東京・秋葉原の「ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba」に行列はなく、静かな幕開けとなった。
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/11/26/019/index.html

RT @akiba_ten_M: ほう。 RT @fumitake1969: 16名まで行ったかw RT @suyama 秋葉原ヨドバシ当日販売分は16名程ならんだが当日在庫はまだまだ余裕ありで呼び込み中 #is01 #is03 http://twitpic.com/3a6hc0

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2010/11/26(金) 11:27:28 ID:ye31z16P
ビック見てきたが 開店と同時に数人がおそらく03受け取りと思われる。
行列とかは特に無し。 あと店員の03呼び込みがものすごい。 それこそiPhoneかと思うくらいに。でも予約者以外は食いついていない感じ。
予約者は余裕持ってるから午後から夕方にかけて来るんだろう。あとは週末に取りに来るとかかな。
「予約なしでも買えます!」って店員が言ってたから 在庫は潤沢みたいだね。

234 名無しさん@お腹いっぱい。 lu/jbncb 2010/11/26 13:24:40
京都ビックで受取完了
ヨドバシも覗いてきたけど当日販売分がかなりあるらしく予約無しでも買えるみたいだね
au担当のお兄さんが必死になって「今話題のお財布ケータイ機能が使えるスマートフォンIS03本日入荷しました、予約無しでも買えまーす!」
と叫んで売っているわ

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmfv1Agw.jpg
おい同士、喜べ!アキバ某店ガラガラだわww

発売日に値下げ
http://twitpic.com/3a8v9d

発売日にMNP0円www
http://imepita.jp/20101127/730810
282名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 06:19:01 ID:PEyNvaqF
HT-03A持ちだが
Android2.2機種が出るまで待つか
それまで自分で2.2入れて遊んでいよう
283名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 07:00:22 ID:dLV+oL39
>>64
同じ目にあった。で、じゃあアンドロイドって何?と聞かれてOSの説明をするのにさらに手間取った…。自分より年下なのになあ。
284名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 07:24:48 ID:ZzirtGJ5
他のISシリーズのことは忘れられてる感じだな。
東芝とか怒らないのかな。
285名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 08:24:55 ID:hbW+dsL8
>>284
さっさと出さないからでしょ?それは開発・販売する側の問題。
au初の本格的なスマホというポジションを奪われる方が悪い。
早い物勝ちなんだから。

国内メーカーの問題ってこういう足取りの遅さなんだから。

auだって3000万以上の契約数あるんだから、
そういう意味じゃシャープは本当いいタイミングで出せたよな。
電池の容量不安なんて吹っ飛んでる大人気なんだし。
もし03が来年発売だったら絶対こんなに売れないし話題にもならない。

パンテックの端末だってデザイア程度の知名度、認識にしかならんだろうしね。
286名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 08:29:13 ID:7nn+upPJ
Twitterにauショップと店員がIS03に強制機種変更させられたってあったぞ
287名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 08:34:01 ID:qECmIU+A
店員に自分で使わせないと、この手のはそりゃ使いかたも説明できんようなのが多いだろうしな
まぁ人材的にしょうがないんだろうけど
どの分野でもそうだけど、商品知らない店員が多すぎる
288名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 09:40:51 ID:dIO09Sks
昨日、電車の中でIS03の説明書読んでるおばちゃんがいた。
しかし、この手のタッチパネルの機種は説明書読まずとも操作
出来るのが売りの1つじゃないの?
むしろ、説明書を読まなければいけない人が買っても、スマートフォンの恩恵を得られないと思うんだが。
289名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 09:44:50 ID:c9XLBvfw
>>287
今のご時世は買う側の方が情報多いもんな。
情報の真贋はともかくw
家電量販店や病院行くとつくづくそう思うわ。
290名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 09:49:33 ID:WwIk1pSW
>>289
医者や薬剤師を困らせるモンスター患者ですね、わかります。
291名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 10:47:18 ID:s3k1YTcG
>>288
いくらなんでもその批判はないわ。
292名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 11:22:12 ID:VH7aEPw6
むしろそのおばちゃんの自力学習姿勢にあっぱれ
293名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 11:48:22 ID:5MSOKnT4
>>177
サクラなら、南朝鮮を見習うべきだな
朝鮮芸能人を使って壮大な自爆してる割に、そんなことさえ、auの広報は知らないんだろうか?

朝鮮人が、ネットやる層≒IS03利用者層にも、ものすごく嫌われてることぐらい、
わかってないぐらいだからな
294名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 12:17:00 ID:WwIk1pSW
初期の発注は異例の60万台
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101124-00000030-fsi-bus_all

同日、発売記念セレモニーが開かれる東京・秋葉原の「ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba」に行列はなく、静かな幕開けとなった。
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/11/26/019/index.html

RT @akiba_ten_M: ほう。 RT @fumitake1969: 16名まで行ったかw RT @suyama 秋葉原ヨドバシ当日販売分は16名程ならんだが当日在庫はまだまだ余裕ありで呼び込み中 #is01 #is03 http://twitpic.com/3a6hc0

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2010/11/26(金) 11:27:28 ID:ye31z16P
ビック見てきたが 開店と同時に数人がおそらく03受け取りと思われる。
行列とかは特に無し。 あと店員の03呼び込みがものすごい。 それこそiPhoneかと思うくらいに。でも予約者以外は食いついていない感じ。
予約者は余裕持ってるから午後から夕方にかけて来るんだろう。あとは週末に取りに来るとかかな。
「予約なしでも買えます!」って店員が言ってたから 在庫は潤沢みたいだね。

234 名無しさん@お腹いっぱい。 lu/jbncb 2010/11/26 13:24:40
京都ビックで受取完了
ヨドバシも覗いてきたけど当日販売分がかなりあるらしく予約無しでも買えるみたいだね
au担当のお兄さんが必死になって「今話題のお財布ケータイ機能が使えるスマートフォンIS03本日入荷しました、予約無しでも買えまーす!」
と叫んで売っているわ

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmfv1Agw.jpg
おい同士、喜べ!アキバ某店ガラガラだわww

発売日に値下げ
http://twitpic.com/3a8v9d

発売日にMNP0円www
http://imepita.jp/20101127/730810
295名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 12:24:43 ID:r4spRLns
27万って、アウシュビッツや南京大虐殺並の捏造
296名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 12:33:54 ID:vB0GdAfQ
実際の販売台数は、いいとこ5万台だろ。
297名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 12:36:44 ID:oUC266mA
>>288
iPhoneならなんとかなるが、Androidは(素人には)難しい
298名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 12:41:03 ID:Mc6VU8bi
>>286
メガネケースのときもそうだった
ショップ店員に強制購入させといて、何万台販売!購入者の○○%が女性!とかやってんの
299名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 12:44:10 ID:nysixo+m
こんなん売れないだろ
iPhoneのパクリ
300名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 12:51:52 ID:sDg20Y/F
>>286
使い方を覚えないと客に説明できないから店側の判断かもな
301名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 12:56:16 ID:80PyUVCj
>>288
おかしな言いがかりだな。
テレビの説明書読むやつだっているだろう。
302名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 13:12:40 ID:k5cheb1Z
iPhoneならなんとかなる iPhoneだけは違う

ってのは 説明書読むおばちゃんより遥かかなたに おばちゃんぽい発言
303名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 13:12:45 ID:B6l7SN+G
auはガラケーと一緒に心中するのが
キャリアにとってもユーザーにとっても
幸せなんじゃないか?


脱庭してiPhoneからカキコ
304名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 13:13:46 ID:GFRCkOL3
wi-fiでskypeが出来ると聞いてis01を2台買った・・・・・いや貰った俺
305名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 13:19:34 ID:j28GgEch
まあAndroidはタスク管理だのファイラーだのウィルスソフトだのと、パソコンみたいな使い方を要求されるからな
おばちゃん向きじゃないよな
306名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 13:22:04 ID:jUv1RvS+
>>302
iPhoneは実際におばはんもスイーツもマニュアル無しで使ってるじゃん
307名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 13:22:26 ID:pfaOBTBk
androidのファイル管理はホント便利だわ
iPhoneの時はすげー面倒だったからな
308名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 13:22:50 ID:fBzXSceX
>302
Iphone使いだが禿げのケチリインフラとはお別れしたい。
309名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 13:36:16 ID:2/+YnL2G
てかシャープも結局国内だけ?
スマホに移行してる今が海外に打って出る最後のチャンスだと思うが
310名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 13:38:10 ID:1ZAjzbzY
>>306
えっ
一度もマニュアル読まずに扱ってるのか?
それは凄いね〜
311名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 13:46:02 ID:jUv1RvS+
>>310
だってマニュアル自体ついてこないもん
312名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 14:18:53 ID:toaI4bQF
全く何も知らずにiPhone買うやつって、とりあえず困ったら身近に聞ける人がいるやつだろ
313名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 14:48:20 ID:k5cheb1Z
身内に聞いて アップグレードにはパソコンがiTunesいるよって言われて愕然とし、
家のXPでできるのか
どうやるのか で激重iTunes10と対面だろうな そして諦めるだろなブームで膨れ上がったぶんだけ
314名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 14:57:53 ID:lsHY5YNH
確かにiPhoneにマニュアル付いてなくて
びっくりしたな。
必要ならiPhoneからWebのユーザガイド見てねって感じだった。

まぁ確かに、普通の携帯でも
あんな分厚いマニュアルなんてよまないしな。
別途、簡易マニュアル用意してるし、
もう逆引きの辞典みたいになってる。
315名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 14:59:20 ID:qeJ9ggj7
>>313
iPhoneはパソコン持ってない客には売っちゃいけないことになってるし
そもそもiTunesと繋いで垢設定するまで一切操作できない
316名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 15:07:28 ID:efy9KB4n
iPhoneに勝てる気がしないw
317名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 15:07:55 ID:hAuvaTKR
この予約宣言って買うか悩んでいる人でもできるんだけどwww

http://review.kakaku.com/review/K0000155734/

予約宣言したけどバッテリが60位中53位と最悪なので買うのやめた

初物はだめだね、やっぱ
318名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 15:14:52 ID:k5cheb1Z
パソコンありますか
ってiPhone購入時に聞かれたら持ってますって答えるやつの家のパソコンは半数以上がXPで垢設定は会社のパソコンと安定したネット回線でやってるだろ
ソフバンはガラケーも全て料金プランの変更はパソコンかショップでしかできないんだから
初めはそれでもいいとしてOSアップグレードのときは全て忘れてるし もう気がつかないのが大半だろうってこと
信じられないけどw
319名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 15:21:29 ID:k5cheb1Z
パソコン持ってます のあとショップで垢設定まで実はやってもらってる場合も多いんじゃないか
職場や旦那のパソコンを持ってますにしてさ
320名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 15:27:06 ID:nYlnwbn9
>>1
びっくりするくらいマスコミが無視だものねぇ
iPhoneの時は馬鹿みたいに朝から晩まで言わないと死ぬのかってくらいだったのに
テレビCMゼロにして利益確保した方がマシなんじゃないの?
321名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 15:44:40 ID:toaI4bQF
>>320
ドコモの銀河発売の時も結構テレビで取り上げてたよな
322名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 15:46:22 ID:k5cheb1Z
マスコミってのは視聴率で動く 視聴率でしか動かない

もちろん仕掛けをするんだけれど仕掛けが当たったか外れたかは視聴率でのみ判断している
よく恣意的に同じことを何回も流すっていうけど視聴率がとれるからするのであって、NHKですらそう
つまり見たい人 視聴需要があるということ
元来黒船的ブームに弱い島国の人たちだからiPhoneやiPadとか舶来品になれば黒船的そのものだし
自国の製品は辛口だしとてつもなく品質を求めるそんな世界からすれば変な国民性だから
ま暇で平和なんでしょうからいいことだよね 隣の半島とかよりずっとね
323名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 15:49:11 ID:B6l7SN+G
>>320
あれだけテレビCM打ってたのにねえ。

ニュースバリューが無いと判断されたんだろ。
CM出稿数だけで取り上げてるわけじゃなくて
良かった。
324名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 16:01:39 ID:k5cheb1Z
視聴率があがると視聴率1%あたりの広告料 パーコストがあがるんだよ
もともと世界一高い広告料はそうやって維持され いまもまだその威力は衰えていない
CMたくさん流すとたくさん取り上げるなんてことはしてないというでしょう 広告の総量規制あるんだし
325名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 16:01:41 ID://l4ww7G
AU by KDDI IS03を買えなかったのでiPhone4を購入
\http://www.youtube.com/watch?v=fNVbVzR5-jc
326名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 16:03:48 ID:M4AxTukZ
iPhoneのパクリだとか勝てないとか言ってるやつ
iPhoneはクローズ設計だからあのままじゃダメなんだよ
327名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 16:12:48 ID:k5cheb1Z
クローズ設計?オープンじゃないってこと?

だから一機種しかないし操作性はおなじ
まるでauガラケーと同じだよね

そもそもあのタッチパネルが万能ってのがウソなんじゃないか 見た目の特異さだけで飽きられれば終わり
アプリでカスタマイズっていってもないと困るものはないし
ガラケー機能の一部は付けられないからIS03なんだし

なんか未熟な半製品ばっかだよねスマホって 形は似たり寄ったりでさ
328名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 16:20:45 ID:dId9lbr4
[Android] auのAndroid「IS03」を触ってきました
http://d.hatena.ne.jp/moto_maka/20101128/1290885076

今回は趣向を変えて、まだ記憶に新しいGALAXY Sと、
iPhone4との比較形式にしてみました。

デザイン
iPhone = GALAXY S = IS03

全体的なサクサク感
iPhone > GALAXY S > IS03

画面の奇麗さ
iPhone > GALAXY S > IS03

UIの気持ちよさ
iPhone > GALAXY S > IS03

キー入力のサクサク感
iPhone > GALAXY S = IS03


IS03の感想
まあ、なんと言うか・・・・想像してたよりは残念というか。
そんな印象だった。
329名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 16:22:11 ID:TN6r6m5s
>>326
使ったこともないクセによw
330名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 16:25:41 ID:ORSwP9eY
Samsung、HTC、Motorolaあたりの海外端末には永遠に勝てないわな
331名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 16:25:44 ID:BoWokqAX
3秒触って買う気なくした。
auでもっとましなの出る?
332名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 16:30:48 ID:2LhRD+V/
ここでもネガキャンしてんのかw
禿必死だな
333名無し募集中。。。:2010/11/28(日) 16:31:29 ID:zUMuzE62
出た瞬間手を出すのがD級C級B級の弱小妖怪
まだ手を出さないのがA級以上の妖怪
334名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 16:32:11 ID:HeaoUh4X
今回の本命は12月発売の数機種だろね。
IS03買うとちょつと後悔するよ。 すぐ1円になるから。
335名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 16:38:25 ID:urJTEeWd
>>330,328
ワンセグとかカメラ、フェリカで勝負ならシャープの圧勝じゃんw
それがあるから買ってる人も多いんじゃないの
336名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 16:40:26 ID:x+EBhDJP
購入宣言したけど、いまのところIS01で満足しちゃってる。なので、03は買わない。だけど、06は買う。
337名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 16:47:01 ID:efy9KB4n
>>326
オタにとってはそうだよな
でも一般人に売れなきゃだめなんだよ
338名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 16:48:21 ID:Ve0s8Er8
03ってさ、
PCでやるみたいにSkypeで文字打てるの?
339名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 16:50:44 ID:iZ6bmxDc
>>21
Skype同士の通話だけが無料になるがなw
340名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 16:51:11 ID:W7u9dQNL
初物は色々問題多いし、ヲタかよほどあせってるんじゃなければ、
春以降のモデルにしといた方がええよ。
その頃には、ガラケー機能のスマフォなんて、珍しくなくなってるし。
341名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 16:51:28 ID:iZ6bmxDc
>>326
そういう勘違いしていくつのメーカーが失敗したか…
342名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 17:00:35 ID:toaI4bQF
このネガキャンは禿の003SHが出るまでは続くだろ
343名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 17:03:41 ID:lMSScovw
>>283
PCだと筐体とOSが切り離して考えるけど、
携帯はその概念が定着してないからなぁ。
344名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 17:04:27 ID:lMSScovw
>>300
そういうのは、サンプル機でするべきでは?
345名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 17:15:21 ID:hAuvaTKR
IS03

バッテリーのもちのよさ
バッテリー 53位/60位

http://review.kakaku.com/review/K0000155736/
346名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 17:18:35 ID:W7u9dQNL
>>345
まだ下があるってのが驚き、しかもシャープが多いな〜。
347名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 17:23:12 ID:xUYdKUhF
11/7に予約してまだ連絡すら来ないが・・・
入荷予定ぐらい教えてくれないかなぁ・・・
348名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 17:40:32 ID:M4AxTukZ
iPhoneクローズ設計です。Appleしか生産できません。
みなさんAndroid買いましょう

#かつてMac全盛の時期があったなぁ、win95が出る前
349名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 17:49:47 ID:BoWokqAX
>>348
お前、頭大丈夫か?
350名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 18:07:03 ID:B6l7SN+G
>>348
Mac全盛期なんてあった?

>>340
>初物は色々問題多いし

IS01のこと、たまには思い出してください……
351名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 18:11:45 ID:/7wjZNim
ワンセグワンセグってお前らテレビなんて見てるのか?
352名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 18:19:23 ID:9Lms2Q+d
>>346
これは主観評価だから、あんまり当てにならんぞ
TUKA、スマホより持ちの悪いガラケーがあるはずないだろw
353名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 18:46:35 ID:s3ZOnqOA
>>288
iPhoneならともかくAndroidはカスタマイズがされてるから直感でさわっても中々難しいと思うぞ。
MacでもiPhoneでもそうだがAppleのUIは凄く分かりやすい
354名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 19:32:47 ID:iEy9E/g1
売れようが売れまいがどうでもいいW21SA使いだけど
携帯でSHARP選ぶのって悲しすぎる選択だわ
罰ゲームかよ…
355名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 19:41:34 ID:hAuvaTKR
【各スマートフォンバッテリ持ちランキング】
■iPhone 4
4位
http://review.kakaku.com/review/K0000117998/
■GALAXY S SC-02B
14位
http://review.kakaku.com/review/K0000156063/
■IS03
53位
http://review.kakaku.com/review/K0000155734/
356名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 19:49:25 ID:+VZn7KXO
維持費がiphoneレベルだったら買いなんだがな
AUのパケット通信ってその性質的に禿並に逼迫してるとかしてないとか
357名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 19:49:45 ID:TOLrR2Cq
>>304
skype-au つかえましたかw
音声はau回線にのせるので、トランシーバーにはなりませんよ。
358名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 19:57:25 ID:EmyftFXM
>>353
カスタマイズされてることと直感的でないことに相関は無いと思うが。

もしかしてMacやiPhone使うことと思考力の欠如には相関があるのか?
359名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 20:01:41 ID:pu4SAhG0
>>358
まぁそこの理屈は変だけど、実際iOSは直感的だよ。

アプリ削除するにはアイコン長押しするとか、
アプリ設定は共通の設定画面だったりそうじゃなかったりとか、
画面戻るにはどこかにある戻るボタンだったり左フリックだったりとか、
アプリの切り替えにはホームボタンダブルクリックするとか、
超絶直感的でサルでも使えるよ。
360名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 20:14:11 ID:T1O+hywP
ガラケー仕様にカスタマイズされてるからUIがくそで直感的じゃないってこと

MacもiPhoneも使ったことない奴に限ってアンチなんだw思考力が欠けてるからか?
361名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 20:18:04 ID:M4AxTukZ
iPhoneはクローズ設計です。Appleしか生産できません。
みなさんAndroid買いましょう
362名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 20:28:55 ID:yKCStlZ4
Wiiはクローズ設計です。任天堂しか生産できません。
みなさんAndroid買いましょう
363名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 20:31:21 ID:Aqwgt6yQ
Androidの方が直感的だと思うけどな
どんなアプリ使ってもメニューボタン押せばメニュー出るし、戻るボタン押せば戻る
364名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 20:31:56 ID:Xcn3tSwX
>>360

それは「ガラケー仕様になってるから直感的じゃない」ということであって、
「カスタマイズされてるから」じゃないじゃん。
やっぱりカスタマイズと直感的なUIに相関はないだろ。
365名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 20:33:53 ID:vB0GdAfQ
アホなマカとiPhone厨は相手するだけ無駄。
366名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 20:34:53 ID:EmyftFXM
>>360
やっぱり相関があるのかと思われると他のAppleユーザに迷惑かかるぞ。
つか俺も一応iPadユーザなので勘弁してくれ。
367名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 20:44:20 ID:jxlKriHl
WindowsPhone? ないないw
368名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 20:47:54 ID:t4cxIk8s
2003年のinfobarを超えるデザインがいまだに出てきて無いな。
369名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 20:49:54 ID:hVqlaYzT
>>1
無線LANだとSkype使えないって電気屋のにーちゃんが言ってたんだけど違うの?
370名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 20:54:19 ID:b1YgBSo2
>>368
INFOBARに惚れて、Vodafoneから乗り換えた俺涙目だよホント。

auがここまで堕ちるとは当時予想もしなかった
371名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 21:02:01 ID:rkhy7A/i
チキンタツタ商法かw
372名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 21:07:12 ID:mQwTaP9D
auって宗教商法をするようになるまで落ちぶれたか・・・。
373名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 21:13:08 ID:iZ6bmxDc
>>353
Androidの機種ごとに全く違うアレはなんとかしてくれw
374名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 21:14:24 ID:uxXgi0lL
>>370は俺

もともとはJ-PHONEに惚れて加入したのに
ボーダフォンになり幻滅し、auに乗り換えた途端にこれだよ
どうしてこうなった

まあ、芋場のポケファイとiPodでスカイプをやっているので
いまさらIS03には機種変更しないけれども
375名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 21:15:23 ID:fBzXSceX
>370

戻ったら戻ったでケチ禿げインフラ地獄が待ってるぞ。
376名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 21:15:28 ID:3COWBOHl
デモ機見たけど液晶汚くないかこれ
377名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 21:32:08 ID:5pN3hwor
>>376
誰かが精子でもぶっかけたんじゃね
378名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 21:34:14 ID:oaniCJjQ
>>335
そうはいってもフェリカ何ヶ月かは使えないんだよな
Suicaとか来年度の上半期予定だから結構先
379名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 22:30:38 ID:fPTRs1nO
>>376
ベールビューがオンだと汚い
380名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 22:33:19 ID:sAfHvSMJ
IS02の俺涙目
381名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 23:28:19 ID:qW6uF/cm
いくら電話がうれても、無料通話で、バケツの底がぬけたってことにはならないの?
382名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 23:36:35 ID:0mAm4NJw
>>381
そもそも、auって通話よりも通信の方が売りなのに。
383名刺は切らしておりまして:2010/11/29(月) 00:01:17 ID:OydyWCI+
その割に制限厳しいのは?
384名刺は切らしておりまして:2010/11/29(月) 09:04:59 ID:LQslEPnN
>>382
初耳だ
385名刺は切らしておりまして:2010/11/29(月) 09:53:49 ID:Bh/YykLG
ダブル定額スーパーライトで
AUONEID取得とスカイプAUのDLだけで
4410円オーバ
よく出来てるわ。
386名刺は切らしておりまして:2010/11/29(月) 10:57:02 ID:0YDieN0Z
IS01のはマダー!?
387名刺は切らしておりまして:2010/11/29(月) 11:01:34 ID:FXiEx1WR
27万台ってどのくらいすごいわけ?
388名刺は切らしておりまして:2010/11/29(月) 11:05:15 ID:FppzWB+p
ぶっちゃけ俺も購入宣言したわけだが
0円CB付じゃないと買わないよw
389名刺は切らしておりまして:2010/11/29(月) 11:15:34 ID:dpFJvafQ
>>31
色々出てることは出てるはず
ノートンとかもベータ版かなんか出てた
390名刺は切らしておりまして:2010/11/29(月) 11:17:06 ID:jXN8Xh8j
正式な予約じゃないじゃんw
391名刺は切らしておりまして:2010/11/29(月) 11:23:55 ID:a9+XdUtB
一日、パソコンの前に座ってて
車通勤の俺には全く必要性を感じられない。
392名刺は切らしておりまして:2010/11/29(月) 11:26:24 ID:tpicR2qf
>>326
クローズとかオープンとか意味わからずに適当に使うなよ。
393名刺は切らしておりまして:2010/11/29(月) 11:30:31 ID:v2+IvfS+
>>373

機種ごとにカスタマイズできるのがandroidのキモなのに、
お前は何を言ってるんだ。
394名刺は切らしておりまして:2010/11/29(月) 11:48:07 ID:HutoTuxt
「上にタスクバーが付いてて、アイコンをタッチするだけで
マルチタスクで動作しているアプリの切り替え。
アイコン長押しでそのアプリだけ終了。」という基本動作が
できないiPhoneやアンドロイドは全くダメダメ。
 
たとえばブラウザーとメモ帳とMMSメールを同時に立ち上げて
「ブラウザーの画面の一部を、メモ帳で編集して、MMSメールに貼り付けて3G送信」が
同時に出来ないなんて
そのあとメモ帳だけを簡単に終了させられないなんて

本当に本当に信じられない
395名刺は切らしておりまして:2010/11/29(月) 11:54:08 ID:Xcr+BTPo
へー出来ないんだ
人によって、使いこなしが違うんだね
396名刺は切らしておりまして:2010/11/29(月) 12:10:06 ID:HutoTuxt
アンドロイドはブラウザーがほぼ一体化しているのに標準では
WiFi接続でプロキシが使えない、、ユーザーエージェントのカスタマイズが出来ない
 
iPhoneは脱獄、アンドロイドはroot奪取、
そんなことをしないと使いこなせないスマホって、変だよ
397名刺は切らしておりまして:2010/11/29(月) 12:14:38 ID:EQy3l/xB
まぁブラウザはオペラとかファイアフォックスを入れればよいと思うよ
標準のクロームサブセットは軽い以外のメリットはないから
398名刺は切らしておりまして:2010/11/29(月) 12:15:12 ID:zfSifMHe
>>382
DOCOMOやソフトバンクより仕様速度が遅い
のにそりゃないわ。通話品質も悪いし
399名刺は切らしておりまして:2010/11/29(月) 12:19:08 ID:zfSifMHe
エリクソンのぺリアはもう2.2が非公式に出てるし、やっぱり
国産はダメだな
先へ行こうという方向性が間違ってる
400名刺は切らしておりまして:2010/11/29(月) 12:28:05 ID:qCLrP59a
機種は良いんだけど国内仕様ってことでコミュニティーが弱い印象。
Android としてこれ弱点じゃね?
401名刺は切らしておりまして:2010/11/29(月) 12:33:53 ID:ORVattCM
>>399
国産アンドロイド、ぜんぜんダメだね。
スカイプも、auが独占みたいな形になってるし。ソフトバンクのiPhoneみたいに。

通信会社3社結託しているようにおもえてきた。
2台持ちやらポケットWIFIうりさばくために。
402名刺は切らしておりまして:2010/11/29(月) 12:46:26 ID:bpAXUoLg
>>380
俺もIS02だがWM機としては完成形だと思うので
それほど落胆はしていない。
もう後が無いというのは確かですが。
403名刺は切らしておりまして:2010/11/29(月) 12:58:19 ID:hciSj+Ii
Gsmもないゴミ産廃機種
404名刺は切らしておりまして:2010/11/29(月) 13:32:15 ID:ORVattCM
GSMのせて、バッテリーもお高いのつかえば、
つかえるスマートフォンになったのに。あとSIMフリーで。
これなら5、6万くらいはだすやつがいるはず。
405名刺は切らしておりまして:2010/11/29(月) 14:06:03 ID:hciSj+Ii
庭仕様すぎだよなw
406名刺は切らしておりまして:2010/11/29(月) 18:02:39 ID:ZCC5QfhZ
auとSHARPは恥ずかしく無いの?

http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20101126_409629.html
----------------------------------------------------------
2010年10月末に出る端末が、2.1というのはサムスンとしてはおかしいんですね。
2.2を搭載可能であれば絶対2.2にすべきだと。
----------------------------------------------------------
407名刺は切らしておりまして:2010/11/29(月) 20:08:38 ID:szhW9Kxu
>>406
石橋を叩いて渡るのが日本企業
408名刺は切らしておりまして:2010/11/29(月) 21:11:36 ID:897zosA/
2.2がFedoraなら
2.1はCentOS

そう考えていた時期が
私にもありました
409名刺は切らしておりまして:2010/11/29(月) 23:00:48 ID:u6qiDKwe
>>402
> WM機としては完成形だと思うので

ええー
改悪だったなぁ
410名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 01:08:43 ID:/4NVtbhm BE:2022364984-2BP(0)
今日触って見たけど、もっさりカクカク過ぎてカワイソスな気分になった( ´・ω・`)

店頭展示もガラガラだったよ…
auもいよいよだめかな…
411名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 01:25:37 ID:jyrrZ9rV
ああよくいるよね、店頭で試して浅はかさを露呈するアップル信者w
412名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 06:40:12 ID:n5+JnHlx
ソフトバンコ禿げ工作員活動中
413名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 06:52:16 ID:HHLNtWnJ
これが操作性悪いと感じるのはiPhoneユーザだけなんじゃないのか。
iPhoneユーザは一度行ったら戻れないんだろう。麻薬かよ。
414名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 10:54:33 ID:rsQUmZny
BCNランキングでもさすがに1位だな。
415名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 12:02:25 ID:EzNZrP1x
禿だってAndroid押してくんだから、基地外は林檎信者だろ
416名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 14:13:12 ID:HqwYwAS6
これってあいほんみたいにOSのアップデートはできるの?
できないから2.1だの2.2だので問題視されてるの?
417名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 14:21:50 ID:e3IhZj2i
AuのSkypeはパケ代取られるから無料じゃないよ
418名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 14:24:10 ID:EzNZrP1x
それ言ったらPCだってプロバイダ料金取られてるだろw
419名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 16:07:55 ID:1wU4YLCW
どうせ2.2で切り捨てられるんでしょ。
420名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 18:27:44 ID:Zk3iPS5D
Touch+ポケットWiFi+Skype

この組み合わせが最強じゃねえの?
421名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 18:49:51 ID:coubhj40
うちのTouchにはマイクが付いてないように見えるけど穴開いてないだけでついてんのかな。
あとポケットWiFiとの組み合わせは繋ぐまで数十秒待たされるからあんまり快適じゃないよ。
422名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 20:44:52 ID:e8T7RYMF
>>421

第三世代以降ならマイクがある。第二世代なら外付けのマイク付きイヤホンが必要。
423名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 21:00:27 ID:o5eXRNHs
今週のBCNランキングで1位だね
424名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 21:12:20 ID:coubhj40
>>422
サンクス。
見た目じゃわからんけど付いてんのか。
425名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 21:29:04 ID:H8WEMQ9o
今、IS03の品切れが多いんだね
426名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 22:10:05 ID:/p6o6B7I
ホントに全然売れてないんだったら、おれみたく予約を入れたけど
音沙汰のないIS03難民はいないはず。

マジで連絡すら来ねえ…orz
427名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 22:33:19 ID:G1QGXnem
やっぱIS03すげぇな。今日予約入れたんだけど年内厳しいかもって。
今年中には欲しいから、シャープ頑張れ。au頑張れ。
428名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 22:47:40 ID:dO3LDfja
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1011/26/news117.html

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

ITMedia ←注目(ソフトバンクグループ)     BCN
11月15日〜11月21日         11月15日〜11月21日
調査会社JFK調べ          BCNランキンググループ調べ

1位                  1位
iPhone 4(32Gバイト)       GALAXY S
2位                  2位
iPhone 4(16Gバイト)       iPhone 4(32Gバイト
3位                  3位
GALAXY S             iPhone 4(16Gバイト)  

どちらもPOS集計です
なぜかこんなに差があります
BCNはもうまともじゃないな
ソフトバンクグループであるITMedia
のほうが信用度がありますね

さすが孫さん!!
429名刺は切らしておりまして:2010/12/01(水) 01:07:31 ID:KQUs6Hc7
>>420
普通のSkypeでは電池持ちが

430Skypeは本当に日本通信業界に激震をもたらすか:2010/12/01(水) 02:31:46 ID:sN1RILw+
とうとうauもSkype導入しましたね。

その結果、通信業界に「激震」が起こる可能性があります。(下記参照してください)
『Skypeは本当に日本通信業界に激震をもたらすか(iPhoneという機種に注目しての考察)』
http://infowave.at.webry.info/201004/article_1.html

431『アメリカ経由の通信情報ローンダリング手法』の確立可能性:2010/12/01(水) 02:34:27 ID:sN1RILw+
『アメリカ経由の通信情報ローンダリング手法』の確立可能性と傍聴法の無力化』
http://infowave.at.webry.info/201010/article_2.html

盗聴法改正案が来年提出され、もし成立すれば、基本的に米国のインターネット・サービス
を利用するユーザーは、国の区別なしに米公安機関による通信傍受の対象となる。これは
意外な落とし穴となるだろう。たとえば、東京から大阪までスカイプで電話をした場合、
もしその通話が米国の管理サーバーを経由していれば、理論上、米国公安当局は傍受をできる
ことになる。同様に、日本の知人や友人同士が楽しくフェースブックで交流していても、
そのメールやアップロードした写真、書き残したメモなどが米国のサーバーにある限り、
米国の公安当局が傍受あるいは閲覧することができるようになる。

432名刺は切らしておりまして:2010/12/01(水) 04:06:29 ID:h8xTmDzG
>>431

「天が崩れてきたらどうしよう」という心配をする人っているんだな。
433名刺は切らしておりまして:2010/12/01(水) 05:32:09 ID:1v/QlYoh
skype機能って期限一年のみの制限が掛かるんじゃなかったっけ?
434名刺は切らしておりまして:2010/12/01(水) 08:05:14 ID:auYZZZhx
>>421
そんな時間かかる?
3G側は自動で切れるようにしておいて
WiFi側繋ぎっぱなしの設定にしてるが
快適だよ、3G繋ぎっぱなしだとすぐ電池切れるけどw

電池の保ちがあまり良くないので
エネループ必須なのが玉に瑕
435名刺は切らしておりまして:2010/12/01(水) 08:10:06 ID:fqqJHZ5n
>>394
小さい画面に3アプリも表示できるんだっけ?
もっとも3つアプリが表示さてれても通常の人なら同時刻に全てのアプリは使えないよね。
マルチタスク、マルチタスク言ってる奴らの多くはアプリ切り替えが速けれ問題ないレベル。

その次にバックグラウンド処理。
リアルタイムに他のアプリで並行処理が必要な事ってどれだけあります?
通信してる、音楽再生してる、場合によってはエンコードなんてのもあるんでしょうか?

と書くと林檎をよいしょしてるみたいに見えるだろうけど、禿(日米両方)嫌いだから持ってないw
436名刺は切らしておりまして:2010/12/01(水) 08:51:25 ID:8AGo+B0y
>>428
ITMediaがソースにしてるGfKもソフトバンクグループ?
437名刺は切らしておりまして:2010/12/01(水) 09:13:41 ID:UJ5TroQs
>>435
小さい画面でアイコンをタッチするのに「太い指」は無理。
専用ペン(スタイレット)で操作。これ一番。
アンドロイドもスタイレットを使うと、文字の選択範囲を決めるときとか、
気持ちいいよ
438名刺は切らしておりまして:2010/12/01(水) 09:31:57 ID:n61F5QMU
au の IS03 がバカ売れなら、ドコモと禿のはもっと売れるかもな
439名刺は切らしておりまして:2010/12/01(水) 11:13:54 ID:MsoCEGv5
itunesインストールしなくても使えるから最高だな
440名刺は切らしておりまして:2010/12/01(水) 12:25:13 ID:BLhffeYv
>>431
skypeには元々盗聴、検閲機能付きだしなぁ
441名刺は切らしておりまして:2010/12/01(水) 13:26:02 ID:/boDw9S5
>>437
一方、Appleはアイコンを大きくした
442名刺は切らしておりまして:2010/12/01(水) 14:00:24 ID:tBFSl03J
☆☆ウィルコム 「誰とでも定額」開始!☆☆
http://www.willcom-inc.com/ja/ad/daretodemo/daretei.html

特徴:毎月2,430円だけでウィルコム同士は24時間通話無料、
   さらに、他社携帯電話(NTTdocomo、softbank、au)や加入電話・ひかり電話、
   050IP電話など国内通話も10分までは無料(月500回まで)!
   Eメールもどこに送受信しても無料です。

●新CM 佐々木希 http://www.willcom-inc.com/ja/ad/daretodemo/cm.html
●誰とでもお笑い劇場(フォーリンラブ) http://www.willcom-inc.com/ja/ad/daretodemo/gekijou.html
●ウィルコム音声端末(モバイルSuica対応機種在) http://www.willcom-inc.com/ja/ad/daretodemo/lineup.html
443名刺は切らしておりまして:2010/12/01(水) 14:13:09 ID:tsF9+rau
>>1
イタズラで予約してたりしてw
444名刺は切らしておりまして:2010/12/01(水) 17:39:22 ID:3ltI6VKM
>>438
なんで??
445名刺は切らしておりまして:2010/12/01(水) 17:46:30 ID:3ltI6VKM
>>438
ハゲはiPhoneがあるが日本仕様がない、iPhoneはクローズ設計
ハゲのAndroidは電波悪いから使う理由ない
ドコモはギャラクチョン出して来たが、IS03のがガラケー仕様で性能も良い

ドコモの次Androidは興味あるな
446名刺は切らしておりまして:2010/12/02(木) 02:28:58 ID:PWbW1Rbi
>>445
禿動
ガラスマ?w
今回の売れ行きしだいでブレイクするな
若い世代も欲しがると思うよ
447名刺は切らしておりまして:2010/12/02(木) 05:29:34 ID:031b1bI6
>>435
394みたいな人はネットブックで良いじゃないかと言えないのが今の風潮。
結局スマホ大躍進の理由はYouTubeがどこでも見られてうれしいって事だと思う。
電池の持ちとかサイズとか値段とか考えなければ何でも出来るけど
敢えて大衆に迎合したから世界的な巨大市場が形成されたと考えるべきだな。
448名刺は切らしておりまして:2010/12/02(木) 06:37:00 ID:UA5EY96s
>>443
予約数じゃなくて「購入宣言」な
449名刺は切らしておりまして:2010/12/02(木) 09:45:46 ID:1rLIrSYz
クズ過ぎる・・・au終わったな。SoftBankの肥やしになってくれ。

rayfactory
1.6のままでもケータイアップデートはあるんだから問題ないし。
OSが古くて使えなくなる問題はあるけど、
それはPCでもあるし、OSがアップデートされたとしても
端末が古くてアプリが対応してないこともあるしiOS4なiPhone3Gとか。
つまるところ、IS01の件でヒステリックな反応をしたり、
それに便乗してキャリアやメーカーを誹謗するような
ことは変じゃないかなと思っているだけなんですよ。

TakamiChie

ってかOSのバージョンアップとかあんたたちタダでアップデート受けてるのよ?
Androidの場合。どこからそんなお金が出るとでも。

cyatora1824
確かに… RT @TakamiChie:
ってかOSのバージョンアップとかあんたたちタダでアップデート受けてるのよ?
Androidの場合。どこからそんなお金が出るとでも

takjob
お〜個人的にこの理解は嬉しいねん。何にでもコストが掛かり捻出するのが世の常。
ケータイアプデでもね。 RT @cyatora1824 確かに…
@TakamiChie ってかOSのバージョンアップとかあんたたちタダでアップデート
…Androidの場合。どこからそんなお金が出るとでも
http://twitter.com/takjob/status/9966261446381568
自己紹介 KDDIでau技術企画を担当しております。

過去関連:KDDI広報(@kddipr)の「IS01アップデート無し」にau技術者(@takjob)が憤慨。
http://togetter.com/li/69616
依頼264:http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1291103370/264
450名刺は切らしておりまして:2010/12/03(金) 23:58:44 ID:szltXdXY
ギャラクシーなんちゃらが5万台の予約でってマスコミは騒いでたのにこっちは27万かそうとう騒ぐんだろうな
451名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 13:02:23 ID:1Q5ByUUG
>450

DoCoMo工作員&朝鮮工作員とAU工作員&シャープ工作員ではパワー違いすぎだろ。

うちの嫁は禿げバンコ乗り換え組だがIS03気に入ってる。どういうこと?
452名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 13:17:39 ID:1Q5ByUUG
そうそう。Lynxってどうよ?
453名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 13:59:14 ID:nFs3CcQy
iPhoneでとっくに出来てるSkype通話を
なぜ全面に押し出してるんだ?

情弱用?
454名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 14:00:00 ID:5dJnGDF/
>>453
名前は似てるけど、仕組みが全然違うからね
455名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 14:04:43 ID:nFs3CcQy
>>454
どう違うの??
456名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 14:10:49 ID:5dJnGDF/
>>455
通話回線はIPではなく通常回線
アプリは常時起動してない

回線に起動の仕組みに電池持ちにと、既存Skypeとは全然別物

電源に問題無く常時給電されてるなら、iPhoneでも同様の使い方はできるだろうけどね
457名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 14:13:42 ID:fXnMERyt
そりゃすぐにパケット上限に達するソフトバンク回線だからじゃない
458名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 14:27:37 ID:nFs3CcQy
>iPhone(ソフトバンク)では3G回線でもwifiでもskypeの機能がパケット定額料金内で利用可能です。
>IS03(au)についてはskype outに制限があるため、skypeから国内電話や携帯へ発信にskypeは利用できません。
>つまり、skypeをつかっての国内の固定電話や携帯への通話料金を安くしようと考えている人にはIS03は意味がありません。


確かに仕組みがぜんぜん違うんだな
459名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 14:34:11 ID:fgW76ydK
小泉今日子をCMに使えばいいのに。

あの歌とは思えない曲をつけて。
460名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 14:37:47 ID:0dpFkpr8
>>456
Skypeなんて使ったこと無いやつが
騙されて使うんだろ
461名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 16:06:29 ID:tEQg/sJF
無声通話できます
462名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 16:06:27 ID:imgtCAJU
>>452
むかし、そのunixコマンドでWWWをテキストで見るソフトがあったよ

463名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 16:09:33 ID:0dpFkpr8
>>461
アップルのCMでそんなのあったなw
あんなやつ?w
464名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 16:28:24 ID:ld0G1k3S
IS01は、アンドロイドなのにガラパゴス化という器用な真似をしてくれたなw
IS03は今更Flash10の載らない2.1。
台湾のHTCや韓国のSamsungはとっくに2.2なのに。
開発体制が根本的に問題あるだろ。
465名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 16:31:59 ID:+iqYiVyD
SBMのガラパゴスは 2.2 だよ
キャリアの考え方の違いだろう
466名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 16:32:07 ID:83zqVqi+
糞マスゴミの過熱報道がスマフォの品位を下げたよね

さすがだぜマスゴミ
467名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 16:48:02 ID:XFIEuyPx
今更スカイプ売りにするのはどうかな。
これからはviberの時代
468名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 16:50:48 ID:FxWKpNiX
root取れるようにすればさらに売れるぞ!!
469名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 16:52:14 ID:Px8jN2fx
SkypeだろうがtangoだろうがGoogle Phoneだろうが、日本で通常回線より不便なIP電話は
絶対に普及しない。
470名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 16:54:56 ID:0dpFkpr8
auのSkypeって国際電話が全く安くないんだろ
そんなのを受け入れるSkype社もどうかと思う
471名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 16:57:13 ID:+iqYiVyD
>>470
Android の米国版なんか、3G回線通信できないようにプロテクトされてるぐらいだからな
472名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 17:06:50 ID:fXnMERyt
>>469
安かろう悪かろうの回線のソフトバンクと契約する人もいるし
広報しだいでは流行るかもよ
473名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 17:09:46 ID:0dpFkpr8
>>471
WiFiで使えるなら百歩譲って我慢するが
auでそれもできないならパスだな
474名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 17:13:41 ID:Qshrs98Y
iPhoneユーザに触らせてもらって良いなと思ったauユーザだが、I03試用機をさわった限り
イマイチというかイマサンぐらい劣る品質だった。メニューのスクロール一つ取ってもぎこちない動き。
先行しているiPhoneはスムーズだし、全てにおいて洗練されている。春モデルでもなく夏モデルまで待った方が
良さそうだ。大メーカーの慎重なSharpだからドコモの製品も含めアンドロイド2.1かと思ったらソフトバンクの
ガラパゴスは2.2だ!ドコモもauもなんでガラパゴスにしないのか不思議だ。
475名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 17:20:54 ID:SBDP5yuD
root取れたらマジで大量に買うわwwww
うちの鯖管組が泣いて喜ぶ
476名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 17:57:31 ID:0dpFkpr8
rootが取れるHT-03Aはドコモに抹殺されました
477名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 18:22:09 ID:zQ8tTBbf
「iphoneでスカイプ使うと
バッテリーが持たないから
スカイプのアプリが入ってる
auのスマートフォンはすごくいい!」
って言ってたバカどもはドコに行ったんだ?
シャープの技術力なんてたかがしれてるだろw
478名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 18:57:07 ID:nFs3CcQy
>>467
すごいなこれ

>iPhone向けViberは3GまたはWiFiネットワークを通じて他のViberユーザーと100%無料通話ができる。
>バックグラウンドで作動し、待機中はバッテリーを消費しない>(アプリを完全に停止して、バックグラウンドでも動作していない状態にしても、依然としてViberで通話を受けることができる。)
>Bluetoothも利用でき、しかも通話の接続は速く、音質も非常に良い。
>“Skype通話は連絡先リストモデルだ。
>つまりユーザーID、パスワードの設定、通話しようとする相手を検索して連絡先リストに加えるなどの手続が必要になる。
>Viberはこれと違い、電話モデルだ。ユーザーのIDは電話番号だ(SMSで認証する)。
>ユーザーは電話番号さえ知っていれば誰にでも電話をかけられる。
479名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 19:48:16 ID:pXvbEZlU
日本のSMSってうんこだからどうなんだろう。
480名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 20:16:49 ID:NJfB2Vfy
>>477
そもそも これでauは 充電アダプターを壊れ安くして ちまちま儲ける作戦を止めてくれれば助かる。
481名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 20:25:33 ID:1nYLh0Ok
>>456
結局、AUのソフトのが出来ることが少ないんだな。
482名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 20:30:26 ID:6xqfA+0h
店頭で見たけどちょっとデカい。最近のスマートフォンはみんなこんな感じ?
483名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 20:46:06 ID:+iqYiVyD
指で使う静電式だと、あんまり小さいと使いにくいと思うけどね
スタイラスで使うならもっと小さくてもいいけど
484名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 21:01:22 ID:6xqfA+0h
なるほど
485名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 22:11:09 ID:XSr5ld5f
なんかスマートPhoneがiPhoneとその真似になってるな

元の意味と乖離してる
486名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 22:15:19 ID:O/k0+wFG
>>485
全面タッチパネルというデザインが似ているだけで、それ以外は全然別物と思うが。
487名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 22:41:41 ID:XSr5ld5f
タッチパネルがスマートPhoneみたいでなんかいやだな
488名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 23:09:31 ID:XByHpf3E
アップルの真似が多すぎる
489名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 00:14:13 ID:GrzKBC0l
今時さぁ、Android機が林檎の真似とか言ってて恥ずかしくないの?w
OSレベルの優位性なんて無いに等しいんだよ、最早w
国産端末と比較してローカライズで致命的な差の有るiPhoneに未来は無いねw
490名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 00:24:59 ID:id+3T0aS
それで、それ以外のガラケーは....
491名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 00:46:21 ID:u0KMk+zL
いきなり60万台も発注しちゃって大丈夫なの?
鬼キャンセルやトラブルがあった場合どうするんだろうか?
他国で実績を積み上げてきた機種でもないし
492名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 00:50:18 ID:2JkI7F1b
>>488
一年やそこらで真似できるようなものなのか
493名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 01:00:01 ID:dkikTH4Q
>>491
auはまともなスマートフォンが無かったからauユーザーは購入に走った.... 加入者数からしたらまだ少ない方... 2800万人居るとして..
494名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 01:29:01 ID:BU5rjLeZ
もっとシンプルで安いスマホがいい。
docomoのギャラクシーみたいな。

あとソフトバンクに比べて料金が高い。

495名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 01:34:56 ID:egD/BTCu
え?skype使用一年とか制限あんの?
496名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 01:54:02 ID:ZJQuwFFt
>>491
オプション契約に決まってるだろ、随時発注し最大で発注60万台しますよって、契約が伸びなくなったら発注しません。
497名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 03:17:04 ID:WaIuhHzL
iPhoneをパクりすぎ
498名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 07:12:06 ID:gE10YJGc
在日工作員の誇り サムチョン
499名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 07:23:10 ID:46JxC2Ot
パナまでマテだろ

500名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 07:23:55 ID:46JxC2Ot
シャープとかマジで無理です
501名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 07:33:05 ID:Qimujj22
>>494
Androidに関して言えば「下手なカスタマイズするぐらいなら素で出せ」って感じになってるな。
502名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 08:10:04 ID:gE10YJGc
>499
よりによってNECに携帯丸投げしているパナに期待って変わった人だな。耕作員?

>501
素のAndroidがほしけりゃ中華padでも買えよ。サムチョンやHTCですら可也、弄ってるぜ。 wwww

中華pad買っても皆、ホームアプリ入れてカスタマイズしてるし、
メーカー製の買っても結果、凝り性の人間はやるんでないの?結果は一緒なような。
503名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 08:41:14 ID:/Sq9XQPv
skype一年後は有料とかw
もうめちゃくちゃ
504名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 09:07:02 ID:Kr5mtmmF
つうかauの回線使えなくていいから普通のSkype入れたいんだが。
オンライン番号が使えない上に固定電話宛も月額プラン適用にならない。
505名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 10:15:05 ID:/Sq9XQPv
[348]12/5(日)01:27 WLjgUF9f
Eメールの受信ができなくなったのだが、なにか情報出ていないか?
まじで困ってる。

受信しようとすると「本体メモリの空きが足りないため保存できません」というメッセージが表示される。
本体のメモリだってぜんぜん余裕だし、起動しているアプリをすべて落としても変わらないし、
再起動しても、microSDを変えても、全部だめだった。
アプリもほとんど消して初期の状態に近いところまで戻してもだめだった・・・・

ぐぐると同じ現象の方がちらほら、本体初期化すると直るらしいが、原因わからずに消すのはいやだな・・・・
AUショップにいっても解決しないとか・・・

個人的には、アドレス帳関連の問題なのかなーっと
電話帳制限とgmailでの連絡先同期をやったあたりが怪しい・・・・


これ、IS03の欠陥じゃないのか???
506名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 10:17:37 ID:/Sq9XQPv
[359]12/5(日)01:58 WLjgUF9f
>>350
アドバイスありがとう。参考になった。

作成していたフォルダも削除したら、直った。
おそらく、これはバグですね。

振り分け登録とシークレット関連の操作でこの現象が起こったと予想。
エラー発生後に、シークレットはすべて解除していました。

AU関係者の方、見ていましたら、これ直してくださいねー。
親切なメッセージにするか、保存できない領域になっていても通常の受信フォルダに格納するなど
対策してほしいです。こんなの普通の人じゃわからんですよ。

今日は、この問題の所為で知り合いと待ち合わせに失敗してひどい目にあった。。。。
IS03たのむよ・・・・
507名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 10:32:24 ID:gE10YJGc
朝鮮工作員必死だな。
508名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 15:46:05 ID:WaIuhHzL
auって中国系だよね英雄
509名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 16:15:47 ID:VFIlIKo8
>>501
ぜんぜんなってないよ。素に近いIS06なんて少しも話題にならないし
510名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 22:12:43 ID:EQrkd5e+
>>494
チョン製買うのは、絶対に無理。
人前で赤っ恥書く。いろんな意味で、許されるのは中学生までだわ。
511名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 23:17:05 ID:JOfZUPMV
ってかアプリ次第

アンドロイドのアプリ市場はどんな感じ?
512名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 23:48:30 ID:99LzTUgX
>>511
こっそり個人情報取得アプリだらけ
513名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 23:50:06 ID:zokvhdK3
個人情報って
電話帳とかですか
514名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 23:51:41 ID:JOfZUPMV
うわあ
いらないー

無料アプリとかいっぱいあると思ってたiPhoneみたいに

アンドロイド機開発するよりしばらくはiPhone採用したほうがいいなこりゃ
515名刺は切らしておりまして:2010/12/06(月) 04:20:05 ID:Ph/FfGjg
韓国人は個人情報抜かれたらやばいから?
516名刺は切らしておりまして:2010/12/06(月) 11:25:53 ID:xF+bM7FM
それにしてもiPhoneなんて出て何年も経ってるのにまだ追いつけてないのがしょぼい
517名刺は切らしておりまして:2010/12/06(月) 18:08:12 ID:UHL65Y8z
>516
独り言か?
518名刺は切らしておりまして:2010/12/06(月) 19:32:34 ID:Jl0CnWHH
>>517
ほっといてやれ禿公は
アンドロイド人気が怖いんだよ
519名刺は切らしておりまして:2010/12/06(月) 21:58:20 ID:xF+bM7FM
怖いっていうか早くまともに勝負できる土台に乗ってほしい
520名刺は切らしておりまして:2010/12/06(月) 22:03:08 ID:Ex/8mmlF
ハイハイっと
521名刺は切らしておりまして:2010/12/07(火) 23:50:32 ID:rFX3sE1D
「iPhoneとAndroidって同じようなもん?どっちがいいの?」
って質問されたときはいつもこう答える
「ちゃんと落ち着いて店頭で触り比べればわかります」


どんな携帯音痴でもAndroid買ってきたやつは居ない
522名刺は切らしておりまして:2010/12/07(火) 23:56:35 ID:eLp+j50w
>521

人の相談を受ける工作員かぁ。
随分、人徳のあるものだね。wwwww
523名刺は切らしておりまして:2010/12/08(水) 00:08:55 ID:JSangRx0
>>521
ソフトバンク回線が酷いのにあり得ない
524名刺は切らしておりまして:2010/12/08(水) 00:13:03 ID:oleB/tbm
iPod touchで使えるSkypeが
外の電話にかけられるようになったら
もう携帯いらないのに……
525名刺は切らしておりまして:2010/12/08(水) 01:04:28 ID:vzZyKPLy
IS03はOS2.1だけどGoogleがOS2.3のAndroid出しちゃったね・・・
バッテリは1500mAhだし日本でも発売されるしでKDDIの予約分が心配で仕方がない

http://www.youtube.com/v/lxUXulxE5o0?

レッドスターは、米国Googleが12月6日(現地時間)に発表した
「Nexus S(ネクサス・エス)」を販売すると発表した。

http://journal.mycom.co.jp/news/2010/12/07/120/

販売方法は完全予約制の直接販売。12月7日より予約受付を開始し、
12月24日以降に端末を発送する。価格は79,800円(税込、送料込)。

Nexus Sは、OSにAndroid 2.3 "Gingerbread"を採用した米Google
公式スマートフォンの第二弾。4.0型ワイドVGA(480×800)の有機EL
ディスプレイ(Super AMOLED)、1GHzのCortex A8(Hummingbird)
プロセッサを搭載。Near Field Communication(NFC)にも対応する。

今回、レッドスターが販売するのはSIMロックフリーのNexus S。
NTTドコモやソフトバンクモバイル、
日本通信をはじめとする各MVNOのSIMカードを挿入して使用できる。
付録として、Nexus Sのパケット料金を定額にするための「必読!
SIMフリースマートフォンを定額でパケットし放題マル秘設定マニュ
アル(パケ死防止文書)」を同梱して販売する。
526名刺は切らしておりまして:2010/12/08(水) 01:06:50 ID:xH05ze3j
ほら、もうすっかりわだいにのぼらなくなった。
527名刺は切らしておりまして:2010/12/08(水) 01:19:04 ID:2/+yj5f8
会社の人が使ってたから、話しを聞いてみたら、
使い勝手は良いし楽しいけど、バッテリーがもたないから使わないだって。
528名刺は切らしておりまして:2010/12/08(水) 20:05:32 ID:mvx59zIh
>527

日本語でOK
529名刺は切らしておりまして:2010/12/08(水) 22:15:30 ID:vzZyKPLy
「使い勝手」という慣用句を知らない中国人から日本語のリクエスト^^
530名刺は切らしておりまして:2010/12/08(水) 22:34:22 ID:lrjCgRRZ
ビデオチャットできるようにしてくれ

音声だけは寂しいよ
531名刺は切らしておりまして:2010/12/08(水) 23:36:11 ID:mvx59zIh
会社の人が使ってたけどバッテリーがもたないから使わないってどういうこと?
不思議な日本語だな。

機種変するってこと?ガラケーと2台持ちってこと?
532名刺は切らしておりまして:2010/12/08(水) 23:54:31 ID:0pdEcJkW
でも実際評判は聞かないね、良い方も悪い方も。
533名刺は切らしておりまして:2010/12/09(木) 00:09:26 ID:NIZaq1xs
>>531
そんなに不思議かな?
会社の人が使ってた(所有していた)、バッテリーがもたないから使わない(アプリ等使わない)
普通にこう読めたけど。
534名刺は切らしておりまして:2010/12/09(木) 00:20:24 ID:bSE93AHT
>>533
きっとまだ日本語に慣れてないんだろう
そっとしておいてやれ
535名刺は切らしておりまして:2010/12/09(木) 01:04:49 ID:BQFCMiS+
以下、チラ裏↓

ガラケー機能への期待で機種変したけど、ガラケー部分の作り込みがまだまだ甘い気がする。

ezwebメールのメールソフトとか受信済の振り分けを一つ一つしかできないし、
ガラケーから移動した電話帳にある振り分けも全部パーで、おまけに現時点では
IS03で一個一個やんなきゃいけないという面倒臭さ。ついでながら激重糞ソフトの
LISMO Portですら現時点ではIS03に未対応で、PCでの電話帳編集はできないし。

腐ってもスマフォなんだから、メーラーや電話帳はOSアップデートとは別にアプリの
アップデートとして頑張って欲しいなあ。

可能ならついでに純正のezwebブラウザも作って配布して欲しい。ガラケーブラウザからでしか
享受できないサービスはまだまだあるし、ガラケーからの機種変ユーザー取り込みには
金をかける価値はあると思うけどね。
536名刺は切らしておりまして:2010/12/09(木) 01:58:34 ID:KDrjHDnK
純正のezwebブラウザって不可能なんじゃない?

端末固有IDとかいくらでも偽装できるから、
他人の課金でコンテンツ使い放題の気が。
537名刺は切らしておりまして:2010/12/09(木) 02:24:36 ID:mCLne2Z3
>>536
シンクライアント方式なんてどうだろう。
538名刺は切らしておりまして:2010/12/09(木) 07:17:25 ID:W2UON0Cc
>535
純正ソフトが駄目ならアンドロイドマーケットでソフトを拾ってこれるのが
スマートフォンの魅力なんじゃないの?
539名刺は切らしておりまして:2010/12/09(木) 09:35:54 ID:IbjRaD6O
>>538
それ、ウィルスや個人情報漏れのおそれがあるから、不可能。
540名刺は切らしておりまして:2010/12/09(木) 09:58:47 ID:AiaPly5Z
>>539
アホか、お前。
541名刺は切らしておりまして:2010/12/09(木) 10:49:30 ID:ahK2kZAV
>>535

そこらへんの問題が解決された、IS03と同等の解像度の端末が出れば良いな。
いくら画面を縮小しても文字が潰れない、あの解像度は魅力的。
542名刺は切らしておりまして:2010/12/09(木) 12:32:15 ID:hZUsbA6R
デモ機触ったけど、あの異様なスクロールのもっさりぶりに呆れたわ
元ウィルコムユーザーだった事で、唯一の救いは
シャープの端末に手を出すなという事を学んだんだが
予約しなくて良かった
543名刺は切らしておりまして:2010/12/09(木) 12:47:00 ID:VbFZcBu4
今持ってる日立のボロ携帯からIS03に乗り換えるつもりだったが様子を観ることにしました
544名刺は切らしておりまして:2010/12/09(木) 12:50:25 ID:dfiR9n8+
IS03からIS06まで出揃うまでは様子見たほうがいいかもな
545名刺は切らしておりまして:2010/12/09(木) 12:54:01 ID:y75cmsjt
>>544
出そろう頃にはカシオ機の概要も漏れ聞こえてきたりして、やっぱりまだ様子見が続くことになりそうな予感。
俺は、カシオ機待ち。
G'zなAndroid希望。
546名刺は切らしておりまして:2010/12/09(木) 12:54:40 ID:QsVzYYJY
自分が欲しい、と感じた物を買えばいい。
547名刺は切らしておりまして:2010/12/09(木) 14:42:08 ID:WBSLRuTA
>>539
そうですね、appleのApp Storeの審査は
懐中電灯アプリにテザリング機能が隠して仕込まれていてもスルーされるような審査ですから、
iPhoneでは怖くてアプリのダウンロードなんてできませんよね。
548名刺は切らしておりまして:2010/12/09(木) 19:00:14 ID:IbjRaD6O
>>547
だれも審査してないより1兆倍まし。

だいたい、どのアプリが安全かandroidの場合全く分からない。普通のハッカーなら、

1. iPhoneのApp Storeをしばらくwatchして、人気のあるアプリ、評価の高いUIをチェック
2. androidのストアをチェックして1で調べた評価が高いアプリとその類似品が無料アプリと
して出品されていないかチェック
3. 1で調べたアプリをそのままandroidのアプリにして無料でStoreに出品
4. しばらくver. upを重ねて、評価を稼ぐ。広告や将来の機能向上のために、アプリが通信し
ていることや個人情報へアクセスしてることは予め表明しておく。
5. android端末の数割にインストールされた時点で、ver upして個人情報を一気にごぼう抜き

それと並行して
6. 似たようなアプリを500円位の有料で出品。個人情報が漏洩した場合の保険や、個人情報保護
について第三者の監査を受けていることを強調。
7. 5.で網から逃れた奴らをごっそり一網打尽。

位やるだろ。

つうか、誰もチェックしてない得体の知れないアプリをインストールするなんて、ただのアホで
しょ。
549名刺は切らしておりまして:2010/12/09(木) 19:28:16 ID:WBSLRuTA
>>548
実際には全く逆。
Androidマーケットでは、アプリがどんな機能を使うか、
どんな情報にアクセスするかを事前に確認できる。
なのでそれが確認できるだけ、Androidマーケットのほうが確実に安全。

それとも、懐中電灯アプリにテザリング機能は必要?
550名刺は切らしておりまして:2010/12/09(木) 19:41:14 ID:IbjRaD6O
>>549
事前に確認できても、ユーザがok出せばおしまい。

個人情報使うアプリは全部危険だし、無料アプリは広告のために通信しまくり。
ブラウザでどこかのサイトにログインすれば、そのIDとパスがぶっこぬかれてるかもしれない。

一番危険なのは、>>548みたいに安全だと盲信してるユーザが端末を使ってること。
551名刺は切らしておりまして:2010/12/09(木) 20:56:43 ID:W2UON0Cc
禿げバンコ工作員必死だな。

お前らはスマートフォンどころかパソコンも使っちゃ駄目だな。
552名刺は切らしておりまして:2010/12/10(金) 07:54:55 ID:mTwZuH69
>>550
少なくとも一般ユーザーがアプリの安全を確認しながらインストールするなんて
非現実的だよな・・
そのうちセキュリティ対策できないAndroidユーザーは情弱とか
内紛起きそうだ
553名刺は切らしておりまして:2010/12/10(金) 08:26:48 ID:Ng/MJJZD
iPhoneのSkypeとも無料で話せるわけ?
554名刺は切らしておりまして:2010/12/10(金) 08:42:49 ID:AKzXph7i
>>553
はなせるよ
555名刺は切らしておりまして:2010/12/10(金) 10:16:22 ID:zoXOHJIc
ユーザーは余計な機能はいらないんじゃなかったのか

予約者はただのミーハーかな
556名刺は切らしておりまして:2010/12/10(金) 23:10:35 ID:jjD3I/HX
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  Androidはセキュアで無いお…
  |     (__人__)'    |
  \     `⌒´     /

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  Itunesのソフトも危険お…俺もスマートフォンが欲しいお・・・・
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからWMでやるお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
557名刺は切らしておりまして:2010/12/11(土) 00:30:12 ID:2iauuigY
>555
ガラケーを気に入らないと言ってた連中の豹変ぶり。
558名刺は切らしておりまして:2010/12/11(土) 00:50:11 ID:MYCS5r2c
>>1
糞会社の糞端末が何をw Skypeだって国内通話不可だろww この犬め
だから日経wといわれる
559名刺は切らしておりまして:2010/12/11(土) 01:42:36 ID:dcUfCvs7
これ、androidの悪評を広める原因になるんだろうな。
560名刺は切らしておりまして:2010/12/11(土) 02:00:32 ID:KPXcrZ7U
>>559
体張ってAndroidのネガキャンやってるような
もんだしな。ガラケーの方が良いでしょ?って。

IS03買った人は二度とAndroid買わないと思う。
561名刺は切らしておりまして:2010/12/11(土) 02:15:30 ID:6irs1kQ8
今一番売れてるスマートフォンがIS03

工作員が必死に叩くのも無理はない
562名刺は切らしておりまして:2010/12/11(土) 02:18:17 ID:GioUlf69
>>561
基本IS03を叩くのは禿公だしな
563名刺は切らしておりまして:2010/12/11(土) 02:45:40 ID:j6oKb+Bw
シャープは結構気合を入れてガラロイドケータイな003SHを作ったのに、
SBMがあまり宣伝してくれなくてちと可哀想。
J-Phoneの時代から支え続けたのに全然報われてないでやんの。

冬モデルではiPhoneに新型端末が出ないのに、SBMがCMしてるのは
地球に隕石がぶつかろうとするハゲの主張にPantoneだもんなあ。

やっぱハゲには日本人のメンタリティねえわ。
564名刺は切らしておりまして:2010/12/11(土) 03:07:17 ID:b8FIBkQ5
どう考えてもauに今までスマートフォンがなかったから
待ちだったユーザーに売れてるだけ。
ラインナップにおける他のスマートフォンの出来が悪いから
余計に売上がこの機種に集中する。
端末の魅力は高い方だが他キャリアのラインナップと比べて
優れているわけでもない。
auはまともに選択肢になるスマートフォンのラインナップを
揃えるのが急務。
565名刺は切らしておりまして:2010/12/11(土) 04:25:53 ID:uOlY48cD
ソフトバンクのCM 悪意の塊
auのCM 意味不明
ドコモのCM ほのぼの保守路線
566名刺は切らしておりまして:2010/12/11(土) 07:38:56 ID:2iauuigY
やっぱ、民団員や総連員は禿げバンコからIphoneも安く買えるの?
567名刺は切らしておりまして:2010/12/11(土) 09:46:17 ID:JaAO0q8e
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1012/10/news118.html
1位 au       IS03
2位 NTTドコモ  LYNX 3D SH-03C
3位 SoftBank  iPhone 4(32Gバイト)
4位 NTTドコモ  GALAXY S
5位 SoftBank  iPhone 4(16Gバイト)
6位 NTTドコモ  F-01C ハイエンドガラケー
7位 NTTドコモ  P-07B
8位 NTTドコモ  SH-01C ハイエンドガラケー
9位 au       beskey
10位 NTTドコモ F-02C ミドルレンジガラケー

今週も売れたな。
568名刺は切らしておりまして:2010/12/11(土) 10:00:56 ID:53FWclC9
この中のスマホで一番もっさりな03が売れてるのか
03よりギャラクシーのがいいな
変な手を入れたいがためにわざわざ
今更な2.1で出したのか?
569名刺は切らしておりまして:2010/12/11(土) 12:10:59 ID:NWV9tzLL
AUユーザーのスマホ飢えを感じるな
スマホを知らないが故のガラパゴス機能重視
泣ける
570名刺は切らしておりまして:2010/12/11(土) 12:12:48 ID:cMr8q5Tp
571名刺は切らしておりまして:2010/12/11(土) 12:43:24 ID:j6oKb+Bw
>>567
ガラロイドケータイが1,2フィニッシュってことは、おサイフ機能やワンセグを捨てたくないけど
スマフォは欲しいってユーザ層を掘り起こしたって結果だろね。
この傾向が続くならば、キャリアや端末メーカーはハイエンドガラケーの開発リソースを
落としてでもガラロイドケータイに注力するだろなあ。
572名刺は切らしておりまして:2010/12/11(土) 13:59:46 ID:2iauuigY
>568
民団ではそう書けと言われてるのか?
そう書いたら民団からギャラクシーが貰えるのか?
573名刺は切らしておりまして:2010/12/11(土) 14:33:20 ID:+WlSd3aJ

AndroidがiPhoneに勝てない点

ttp://anlyznews.blogspot.com/2010/12/androidiphone.html
574名刺は切らしておりまして:2010/12/11(土) 14:54:39 ID:IhVbzTPB
何も知らずに03を触る人かわいそう・・・。
あんなもっさりカクカクだとは思わないだろうなあ。
575名刺は切らしておりまして:2010/12/11(土) 14:57:10 ID:NGWJuWMj
>>574
さわったら意外とサクサクなのでユーザーの不満はそんなにないよ。
端末レスポンスのスピード競争をしているわけでもないし、十分実用的でストレスのたまらない挙動はしてる。
576名刺は切らしておりまして:2010/12/11(土) 15:15:21 ID:2iauuigY
>574

お前は全部の機種を長期で使ったことがあるのか?

怪しい目的をもってるような胡散臭い奴が多いなぁ。。
577名刺は切らしておりまして:2010/12/11(土) 15:47:14 ID:NWV9tzLL
>>567
3位 SoftBank  iPhone 4(32Gバイト)
5位 SoftBank  iPhone 4(16Gバイト)

これiPhoneとしてまとめたら1位なんだよな
なんで容量別に分ける必要があるのかな?
578名刺は切らしておりまして:2010/12/11(土) 18:17:40 ID:ENl2SDyY
>>577
端末の型番が違うからじゃないの?
579名刺は切らしておりまして:2010/12/11(土) 18:21:13 ID:cS9WCwtc
意外と売れてるんだな
春まで入荷無して言われた
580名刺は切らしておりまして:2010/12/11(土) 18:24:57 ID:Euy41BnW
3キャリア+読書端末作ってるし、そうそう増産もできんだろうしね
581名刺は切らしておりまして:2010/12/11(土) 22:26:46 ID:xp35hIjQ
>>577
認可が別だから。
582名刺は切らしておりまして:2010/12/11(土) 22:36:08 ID:NWV9tzLL
iPodも容量別に分けて順位分散させた上で、ソニー機種大勝利!とかランキング操作やってたなぁ
583名刺は切らしておりまして:2010/12/11(土) 22:42:22 ID:guy+Dye1
AUは宣伝は上手なんだよな。
iPhoneでレディガガを聞きながら思うw
584名刺は切らしておりまして:2010/12/11(土) 22:50:48 ID:WR4OJGIw
>>582
walkmanも容量違いがあるし、容量だけでなくさらに「色別集計」だったりするんだけどね。

「全機種トータルでwalkmanがipodを抜いた」って週のランキングでも
まるでipodが上位独占してるように見えたり。
585名刺は切らしておりまして:2010/12/11(土) 23:40:21 ID:A34kZk3d
iPhoneもXperiaの後継機にとどめ刺されるな。
586名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 00:53:47 ID:5QEj6iFX
>>577
ギャラクシーが初めて一位取ったときは、
二位と三位のiPhoneを足しても届かなかったらしいよ
587名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 01:05:45 ID:FX6Eu9c1
IS03に較べて愛フォンは圧倒的にまだまだぬるぬるで使いやすい なんて書き込みをウィンドウズPCからしてるやつが殆どだ。
ぬるぬるで良いなら愛フォンつかえ 使い倒せ

そんなにぬるぬるが大事なら愛フォンのぬるぬるが好きなら自宅PCは何故ウィンドウズを買い替えるのか

結局 付和雷同 流されやすいだけ

モバイルにぬるぬる感は最優先事項でないし、酢ならわりとサクサクなAndroidに一台持ちガラケー要素を被させたらそりゃ サクサクでもぬるぬるでもなくなるし
設定や不具合や移行不可や 未対応やバージョン管理や もうPCでのひと月動向が一週間で襲ってくる
ユーザー情報発信の時代だからとにかく手にしてあれこれつぶやいたり書き込みしたり
全てしかけられたネタを演じてるようなもんさ
おサイフ対応開始になってから いやそこまで様子みる必要もないかもしれない

タッチぱねる倦怠期がスグそこに
588名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 01:08:40 ID:aeSHyrom
ブラウジングはタッチパネルと合わせて便利だと思うけどそれ以外はキー操作のガラケーの方が便利だと思う
589名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 01:10:50 ID:QJq4ZLWU
Android端末は所詮iPhoneのコピーだからな
コピーはオリジナルには勝てない。

iPhoneみたいなものを欲しいなら素直にiPhoneを買ったほうがいい。
590名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 01:14:30 ID:FX6Eu9c1
おサイフケータイにしたって 実態はSuica ICOCAなだけ

スキミングリスクのない国際的流通規格のNFCで可能性が見いだせるのかポジション取る方が国の競争力というオセロゲーム的には正しいのではないか
591名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 01:16:28 ID:pvQi8TW8
宗教上の理由でiPhoneが買えないんだろ
592名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 01:17:38 ID:hrAFNle3
ぬるぬるぬるぬるって言うが、あれは待ち時間をごまかすためのエフェクトに過ぎないとあれほど・・・
593名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 01:37:28 ID:pvQi8TW8
>>592
触ったこと無いのか?
ぬるぬる待ち時間無しに気持ちよく動くって意味だぞ?
顔真っ赤か?
594名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 01:38:36 ID:FX6Eu9c1
iPhone も 数あるAndroid端末も どれもこれも 見た目派手だがよく考えると モバイルでの全人類に必要なものではなく タッチぱねるでぬるぬる感をつかの間エンターテイメントする道具なだけ

まあ技術的進化はあれどそれもスタイラスから指になっただけと言ってしまえばそれまで感

ネットだってヤフーを最初に始める属性
群れて一時にがーっと あっちこっちに
ついて行かないと村八恐怖的属性は荘簡単にかわるはずもなく、
村人が手にしているガラケーはそんなあっちこっち路線の試行錯誤で現状到達ということもスマホ黒船の前にすっかり忘れられているのでした
595名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 01:46:30 ID:FX6Eu9c1
ぬるぬる感っていいように聞こえるが
操作の結果表示が早すぎる(まあここで速くはできないって見方もある)と、
ぱねるをタッチしてるだけに指が邪魔で見えないから、
あえてぬるぬるとしている分、あるいはもともとブリンクカーソルがイマドコ難民用なUIだったハズ
当のジョブ酢がデスクトップPCには角度の問題で入れるのやめたぐらい 入力形式としてモバイルに最適なものかどうか
全員に一様で最適なものはないとしても
596名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 01:46:59 ID:8GbMsAun
>>588

ナカーマ(・∀・)人(・∀・)

店頭で触ったが、タッチパネルは入力をミスりまくる。
どうもおれにはタッチパネルが合わないらしい。
597名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 01:50:16 ID:VViA6zTl
皆さん05や04を忘れていますか?IS03より高機能だと思うのですが...
598名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 01:53:20 ID:8GbMsAun
>>590

おサイフケータイ使ったことないだろ。
ビックカメラやマツキヨその他のポイントカードやマックのクーポンとかにもなるぞ。
599名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 01:57:16 ID:xKQpUc7u
売れないとか言ってたのはアイフォンユーザーか
600名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 01:59:26 ID:hrAFNle3
「カバーの裏にSuicaを入れればiPhoneでもおさいふケータイだ!(キリッ)」っていうアホが時々いるが、
本気でわかってないのか、それとも単なるやせがまんなのか・・・
601名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 02:47:09 ID:DlDfARwe
IS03も、発売日以降はぱったり話聞かなくなったな
602名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 02:48:47 ID:8P42jpxJ
Androidもかなりユーザーエクスペリエンスが良くなってきた
ただ、画面を横にしたときに
iPhoneならきちんと回転アニメーションを見せるのに
Androidはパッと切り替わるんだよな
些細なことだが使ってて気になる
603名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 03:08:15 ID:mfJw8aRG
素人なんだが教えてくれ

skypeって、パケ邦題の適用外なのか?

だったら意味なくないか?
禁断って、誇大広告だろ?
604名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 03:30:20 ID:2SNFk5m/
ソフトバンクにもいえw
605名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 03:47:09 ID:F+gQibFN
Googleマップが変わるみたいだけど、Android向けだけかな。
606名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 05:35:59 ID:JXRscwHf
>>597
05はアンドロイドが最新なだけで高機能ではない。
607名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 08:35:32 ID:vssBTCJN
>>606
×高機能ではない
○多機能ではない

03は高機能とは言えないよ

608名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 09:29:07 ID:e+nsWJL0
>>602
ユーザーインターフェース上は結構重要な事と思われ。
MacはOSXでもWindowを小さくすると吸い込まれるようなアニメ
をしてアイコン化する。
ちゃんとご指示のとおり切り替えましたと子供や団塊世代でも分かる
ような表示で統一されている。
このあたりがiPhoneに追いつくまでは数年かかるだろうな。
609名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 10:05:13 ID:FINuxsoV
iphoneの事はiphoneを語る場所で思う存分、語ればよろし。
売れてる事も物が良いことも誰も否定せんだろ。
610名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 10:17:53 ID:rXOEy5Ao
>>603
どこからそういう間違った情報を得たんだ?
通話にはパケットを使わない。
認証とコンタクトリスト更新にはパケットを使うけどパケホの範囲内。
誇大広告な部分は特にないよ。
611名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 10:34:10 ID:apQRUuHO
IS03とiPhoneのCMを連続してオンエアしているのに出会すと笑える。
iPhoneの最新CMはバッテリー持ちの良さを訴求するものだが、IS03への当てつけに見える。
612名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 10:38:50 ID:FINuxsoV
ここまでAndroid端末ネタでiphone iphone と連発する基地外がいるとネトウヨ攻撃している民団員を思い出す。
お前ら禿げと同じ鮮人なんじゃないか?
613名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 11:03:23 ID:HNDWfsau
植民地ケータイの銀河でも買えよ
614名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 11:15:44 ID:b75sMWKp
>>612
アイホンのくだりは同意だが、朝鮮と関係ないスレでチョンチョン言ってるネトウヨ連中もいい加減にして欲しいよな
真っ当な日本人は朝鮮人なんて歯牙にもかけないのに、なぜかあいつらはライバル心剥き出し
日本人でも最下層だから同じレベルなんだろうけどね
615名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 11:54:44 ID:Jk3jGMdE
シャープの奴だから3D対応しているんだよね?
616名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 12:52:58 ID:Jrbmzn+i
AUよりも
シャープがAndroidに社運でも賭けてるのか、CMすげーなあ
リンクス・IS03・ガラパゴスそれぞれ微妙な機能分け
617名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 12:56:27 ID:wB84Cy9m
機能は、かなりキャリアの意向が入るから、多少の差が出ざるを得ないというか
auのは、更に他の2キャリアとは違うらしいしね
618名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 14:29:04 ID:TJNT0ucq
つかAndroid熟成するまで待てないの?
今買っても金ドブは確実だろうに
619名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 14:46:32 ID:vMhsxVWI
確かに、iPhoneみたいなものだと思って飛びついた女子からのクチコミdisが、一気に広まりそうではある。
620名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 14:55:31 ID:U3rDbkq3
>>612使ってないから実感はないけどさ、
iphoneの方が利便性が高くて支持されてると思うぞ。
気にくわないことがある度に人をバカにするのはやめろよ。
621名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 14:57:31 ID:KBKdiweA
なぜかWindows モバイルは無視なのが・・・

やっぱOSライセンス1台5円という単価は高いのかな?

Windows搭載のスマートフォンもガンバレと思ってる。
622名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 14:57:48 ID:WzyJovmn
>>600
少なくともAppleもGoogleもそんなくだらんやせ我慢をする気はないだろうね。
だからAndoroidでNFCサポートをアナウンスしているし、
次期iPhoneもNFCサポートの噂が絶えない。

要するに儲がアホ。
623名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 14:58:01 ID:NEvu7igP
ソフトバンクへの当てつけにiphoneの対抗馬を叩いてるだけの奴がいるんだよなあ。
624名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 14:59:28 ID:UQtIGalo
>>621
今日本で売られてるのはもう見捨てられたWMだし
625名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 15:17:35 ID:jcG4Ghtz
今MNP0円なの!?
どこで?
626名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 18:44:20 ID:QLjXZWyk
>>618
auは某OSがひどいからな、あれからしたらIS03はかなりサクサクなんだろ
627名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 19:02:34 ID:FINuxsoV
>620
使ってもいないのにさも使ったかのごとき書き込みすりゃ論拠が妄想って事で馬鹿にされるだろ。

iphoneが良いのも売れてるのも誰も否定せんわ。
ただ、お前らは触った事も無いAndroidを否定するから怪しまれるんだよ。
628名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 19:11:42 ID:QLjXZWyk
>>627
そりゃiPhoneアンチも同じだしなあ
わざわざiPhoneから乗り換えるような奴は
そういないだろうし

まぁ俺みたく、8円祭りに便乗して両刀使い(といっても1.6だが)
になったような人くらいだろ両方使ったことある人は
629名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 19:36:40 ID:FINuxsoV
俺も両方もってるがな。変態か。
630名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 19:42:08 ID:gusi7JvI
つーかなぜ関係ないスレでiPhone,iPhone言ってるのかって話で。
全然同じだしなぁじゃないだろ。
631名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 19:56:19 ID:pvQi8TW8
>>630
iPhoneのスレでガラケー,ガラケー言ってるのはOK?
632名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 20:13:33 ID:gusi7JvI
>>631
「○○君もやりましたー」とか言ってる小学生レベルだな。
お大事に。
633名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 20:15:55 ID:Jrbmzn+i
しかし日本じゃスマホ人口はほんの数%らしいが
少ないだけあってもの凄い売れ行きみたいだな
634名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 22:28:19 ID:Iog/4wrS
売れてないようだな
iPhoneでSkypeを使う方が安いからなぁ
635名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 22:46:10 ID:zaiJbrpz
Skypeやっている相手がいない
636名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 22:50:57 ID:2SNFk5m/
>>620
ゴミ回線のソフトバンクの時点でiPhoneは論外
637名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 22:51:28 ID:Jaiqmwaf
iPhoneにはSkypeより電池を食わないViberって無料電話も出てきたからなぁ…

今頃、Skypeぐらいでドヤ顔しているauは滑稽に思えるw
638名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 22:57:31 ID:h7EzMDXN
au REGZA Phone IS04 by TOSHIBA Part7
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1291832247/l50
Android端末ネタでiphone iphone と連発する基地外がよくわかるスレ
639名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 23:06:00 ID:V+Cb4TBT
>>608 そのエフェクトは「アラジンの魔法のランプ」エフェクトと言って
アップルが特許を握ってて使わせてもらえないんだぜ? これマメな
640名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 23:12:10 ID:PITvC4Mv
どうでもいいけど迷惑メールだ対策しっかりやれよ。
今月7日から激増してるぞw
641名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 23:24:44 ID:FINuxsoV
ここのiphone連呼房はやっぱ不貞鮮人でOK?
642名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 23:29:05 ID:9uUedLav
643603:2010/12/12(日) 23:49:57 ID:mfJw8aRG
>>610

>>1にて、

>このことについて田中氏は
>「Skypeには相手がオンラインかどうかなどを知ることができる
>プレゼンス機能があり、
>その際にパケット通信料が発生する。
>そのため、トータルでは増収になると考えている」と述べた

つまり、相手がスカイプONLINE状態か否かをチェックする機能において
「パケット通信料が発生する。」と言っているるが、
ここで発生するパケット通信が、パケ放題の適用範囲内であれば、
「トータルでは増収になる」ことはないと思うんだが?
644名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 00:13:20 ID:RD3FCSbM
糞だな


Skype|au

携帯から複数の相手に対して同時に発信 (会議通話) はご利用いただけません。
Skype|auアプリケーションではSkypeのオンライン番号 (050で始まる番号) での着信はご利用いただけません。
ビデオ通話はご利用いただけません。
Skype|auアプリケーションを利用して日本国内の電話番号への発信した場合、au携帯電話として発信になります。
注1) 国内からの発信に限ります。2011年12月以降の料金については、別途お知らせ致します。

※ パケット通信定額サービスへのご加入を推奨致します。
※ 通話が連続して長時間におよぶなど、そのほかの通信に影響をおよぼすと当社が判断した際には、当該通話を切断する場合があります。

ISフラット
定額料 5,460円/月/税込
モバイルデータ通信 (注2)
(対象機種のみ) 10,395円/月
645名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 17:23:47 ID:V+xQ/Sps
ハイブリッド課金
646名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 18:21:19 ID:/hdkIjfZ
CMだけ見たらiPhoneより03の方が機能よさそうだもんなぁ
647名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 21:18:35 ID:vJOWFNuJ
IS03はバッテリの件があるから素直に応援できない
後追いなんだからiPhoneレベルは持たせておけよ
日本企業のくせに
648名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 23:29:45 ID:8aBGucg8
Skypeは禁断のとか言ってたからそんなすごいのかと思ってたら
iPhoneでは普通につかえてるらしいじゃない
今さらアイドリングストップを自慢するダイハツレベル
649名刺は切らしておりまして:2010/12/14(火) 00:00:07 ID:t4SNkyOP
>>648
iPhoneで使えるSkypeとは結構違う。
移動体通信で使うSkypeとしてはauのものの方がいいよ。
650名刺は切らしておりまして:2010/12/14(火) 00:38:33 ID:cjoGm0Qz
ほぅ、どこが良いんだ?
確かにSkypeアプリそのものは電池を食わないらしいが…
肝心の03自体の電池の容量が低くくて意味なしらしいじゃねーかw
651名刺は切らしておりまして:2010/12/14(火) 01:24:00 ID:bGhy1N7x
いやーIS01はほんと秀逸。
652「インフラ」モードと「アドフォック」モード :2010/12/14(火) 02:01:34 ID:FJChGYNS
@携帯の通常通話は「インフラストラクチャーモード」です。
ASkypeは「アドフォックモード」です。

このことを参考にして、下記を参照おねがいします。
『Skypeは本当に日本通信業界に激震をもたらすか(iPhoneという機種に注目しての考察)』
http://infowave.at.webry.info/201004/article_1.html

アメリカサーバー経由のアドフォックモードのSkype使用の場合、来年以降、場合によっては
盗聴の対象となります。傍聴法や通信の秘密に関する法律が無力化する可能性もあります。
下記参照おねがいします。
『『アメリカ経由の通信情報ローンダリング手法』の確立可能性と傍聴法の無力化』
http://infowave.at.webry.info/201010/article_2.html

653名刺は切らしておりまして:2010/12/14(火) 08:39:50 ID:xdQrVTU/
>>652
あとでファックモードってみえた
654名刺は切らしておりまして:2010/12/14(火) 17:48:41 ID:dhiOJFZh
skype-auとふつうのskype両方つかえればな。

アンドロイドでスカイプが登場しないのはauがスカイプと独占契約でもむすんだからだろ。
なんだよ、アンドロイド版スカイプが用意されていないのは中国と日本だけって。
いや日本は用意されたか、au端末でしかつかえないやつが。
655名刺は切らしておりまして:2010/12/14(火) 19:01:17 ID:7luv0GlV
au携帯をチョンタレのCD予約と勘違いさせたがっている工作員が居るけどハゲか?
656名刺は切らしておりまして:2010/12/14(火) 19:04:49 ID:JrApw+eJ
ハゲだ!
657名刺は切らしておりまして:2010/12/14(火) 19:06:09 ID:t4SNkyOP
>>654
携帯でskypeはauで使えばいいし、普通のスカイプはPCでやればいいじゃん。
658名刺は切らしておりまして:2010/12/14(火) 23:16:14 ID:jtpSJCQs
パソコン使わずに長電話できるのイイね。
まぁ、長時間使うとなると自宅くらいだから
WiFi環境は用意しておいた方がいいな。
659「Skypeは落ち着いた環境で」現段階で過半数:2010/12/15(水) 02:40:29 ID:FcjUf2vZ
>>658

デイリーリサーチ 2010年11月30日 08:00
『Skype による「携帯電話通話無料化」の実現に約7割が肯定的 』(下記参照)
http://japan.internet.com/research/20101130/1.html
によると、「デスクトップ PC」(53.0%、161人)や「ノート PC」(52.0%、158人)で
の利用が多く、自宅など落ち着いた環境でインターネット通話やチャットを楽しむ傾向が
伺われるそうですから、長時間つかう(特に国際電話)ならば、モバイル使用よりもPC使用
のほうが良いという人が多いようです。>>658さんのような人は多いのではないでしょうか。


660:「インフラ」モードと「アドフォック」モード :2010/12/15(水) 02:44:28 ID:FcjUf2vZ
>>659で挙げたようにデイリーリサーチ 2010年11月30日 08:00
『Skype による「携帯電話通話無料化」の実現に約7割が肯定的 』
(下記参照)
http://japan.internet.com/research/20101130/1.html
という結果がでています。みなさん、「無料化」は大歓迎ですね。

ところで、
@携帯の通常通話は「インフラストラクチャーモード」です。
ASkypeは「アドフォックモード」です。

このことを参考にして、下記を参照おねがいします。
『Skypeは本当に日本通信業界に激震をもたらすか(iPhoneという機種に注目しての考察)』
http://infowave.at.webry.info/201004/article_1.html

アメリカサーバー経由のアドフォックモードのSkype使用の場合、来年以降、場合によっては
盗聴の対象となります。傍聴法や通信の秘密に関する法律が無力化する可能性もあります。
下記参照おねがいします。
『『アメリカ経由の通信情報ローンダリング手法』の確立可能性と傍聴法の無力化』
http://infowave.at.webry.info/201010/article_2.html

661名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 02:45:57 ID:Zks8InCl
>>602
そんなのはアバタもエクボみたいな話で、仮に逆だったら
「Androidはこういうどうでもいいことに力使ってる、iPhoneはシンプルでいい」
とか言うんだろw
662携帯電話利用に関するアンケート(1):2010/12/15(水) 02:50:33 ID:FcjUf2vZ
>>659-660に関連してです。

「無料通話」はソフトバンクだけではありませんね。Willcomやイーモバイルでも
同社内無料通話プランがあります。ドコモやauでも従来通り「無料通話」分を含む
プランがあります。下記を参考にしてみてください。

『携帯電話に関するアンケート』2010年5月31日掲載(下記参照)
http://reposen.jp/3040/13/19.htmlの「平均的な月額の利用額(支払額)
はいくらくらいですか。(一つ選択)」の項目を見ると・・・

1位:26.7パーセント・・・2000円〜4000円
2位:24.0パーセント・・・6000円〜8000円
3位:22.2パーセント・・・4000円〜6000円

2000円〜8000円に全体の72.9パーセントが入っています。

>>105でも述べましたが、『[買い物]年齢が上がるほど、携帯料金が低くなる傾向に』(下記参照)
http://cobs.jp/ninki/column/kinsen/2009/07/post_5.html
によれば、2009年の段階で月々の携帯料金の平均は5,939円と なっています。
携帯のさまざまな使い方があるとおもいますが、 平均料金くらいの支払いならば
よいとかんがえるのも一つの方法 ではないでしょうか。

プラン別では総務省調査で次のような結果がでているようです。
『携帯料金の総額は先進国平均並みも通話料はやや割高、総務省調査』(下記参照)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Research/20070828/280571/?ST=network

低利用者プラン2900円(東京) 中利用者プラン5100円(東京)
高利用者プラン9900円(東京)

663携帯電話利用に関するアンケート(2)【2010年】:2010/12/15(水) 02:52:44 ID:FcjUf2vZ
>>659-660に関連してです。

「無料通話」はソフトバンクだけではありませんね。Willcomやイーモバイルでも
同社内無料通話プランがあります。ドコモやauでも従来通り「無料通話」分を含む
プランがあります。下記を参考にしてみてください。

『若年女性の携帯料、月8500円』(下記参照しました)
http://www.garbagenews.net/archives/1506659.html

@調査対象:有効回答数は3358人。
A年齢階層比:10代234人・20代前半951人・20代後半1115人・30代前半
1058人。
B注目範囲:
18〜19歳:5000〜7000円:35.5%7000〜9000円:37.2%(計72.7%)
20〜24歳:5000〜7000円:21.8%7000〜9000円:36.6%(計58.4%)
25〜29歳:5000〜7000円:23.9%7000〜9000円:34.0%(計58.8%)
30〜34歳:5000〜7000円:24.6%7000〜9000円:31.9%(計56.5%)

パーセンテージが一番多い範囲は7000〜9000円の範囲です。平均額では全体で8519円です。
皆さんの携帯月額はいくらくらいですか。



664携帯電話利用に関するアンケート(1)訂正:2010/12/15(水) 03:00:49 ID:FcjUf2vZ
>>662の「>>105でも述べましたが、」の部分は無視してください。
665名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 03:12:18 ID:aNMaiPjc
IS01が秀逸ならなぜテクマクマヤコンにしたんだ?
666名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 03:26:13 ID:9WA6DzMc
ガラゲーこき下ろして通気分かw
667雑談ですが・・・"666"は獣の数字に非ず?:2010/12/15(水) 03:29:54 ID:FcjUf2vZ
>>666

最近の研究で通称「獣の数」は616ではないかという意見がでています。
『"666"は獣の数字に非ず - 新約聖書に新たな研究結果』
http://x51.org/x/05/05/0327.php

それから、映画『オーメン』の英語がomenである場合ですが、このomenという
言葉には「吉」も「凶」の意味も含まれていないそうです。吉兆ならばgood omen
凶兆ならばbad omenです。映画『オーメン』では通称獣の数666を体に刻まれた
人がでてくるので凶兆であるという先入観を持つ人もいるかもしれませんが、
omen(オーメン)は単なる「兆し」です。誤解のないようにお願いします。

668名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 03:35:27 ID:9WA6DzMc
>>667
不吉なw
669名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 03:55:55 ID:H+wdAVUz
KDDIの端末が売上げランク1位っていつ以来だ?
670名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 06:29:13 ID:Of2341Hv
予想通りアホーン厨が暴れてて笑う
カクカク回線でヌルヌルしてろw
671名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 06:46:57 ID:RMNDShRp
IS03がホーム画面入れ換えでヌルヌルってだんだん広まってきたし
サクサク回線でヌルヌルなんで気分的にはストレスが全く無いレベルだしね。
672名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 06:49:27 ID:q8CAyeDk
17日に発売する同じシャープ製のガラパゴスの方は既にAndroid2.2らしいじゃねーかw
673名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 06:55:02 ID:ySiczSRa
現状、android端末でこれを選ぶってどうかしてる
674名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 06:56:07 ID:q8CAyeDk
いや逆にこれしか無いだろ
675名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 07:23:01 ID:kLMHbJDG
これに二年間縛られるのはありえん
676名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 07:32:54 ID:Of2341Hv
ヘビーに使うにはバッテリ弱いから向かない。それだけ。
カタログにバッテリスペック書いてるのに何騒いでんだろね。
スペック読まない程度の客には充分ともいえる
677名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 08:03:03 ID:q+T6WQX3
auユーザーならこれしかないわな実際
678名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 08:10:39 ID:js7wP5HR
Is03買ったよー。
思いの外良かったのは音声認識→検索、フォント(解像度も)、googleナビ。電池も思ってたよりは持つ感じ。
google関連のサービスにはデフォルトで色々連携してる。Picasaの写真がギャラリーで参照されたり、電話帳にgmailの連絡先が統合されたり。
いまいちなのはカメラ。シャッター遅くてブレブレ。
アプリもまだまだ黎明期って感じ。
fmトランスミッターはLismo?入れないとonにできない。
skypeの音質はパソコンと同じレベル。
標準のファイラはフォルダを無視するのでちょっと不満。
標準のブラウザもはウインドウの切り替え速度がちょっと不満。
バッテリー目当てに購入宣言してたけど月々300円ほど払うと一年後無償交換できるらしいのどうでもよかった。
純正の保護ケースはずしてまで付け替えないだろうし。
おサイフケータイは対応がまだなんでわからない。
ワンセグは画面の解像度が高すぎて安っぽく見えてしまう。個人的にはFMラジオチューナーにしてくれたほうがよかった。

点数つけるとしたら79点ぐらいかな。
679名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 08:14:42 ID:krGGYdnw
こいつから1年後の後継機に乗り換える場合限定で、
短期の買い取り代金半減キャンペーンとかやってあげたらいいのに

>>670
アホーンウーザーだけど、
カクカク回線でヌルヌルってほんとそのとおりすぎw
680名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 08:40:39 ID:W93WpT97
>>672
そら、SBはチェックがいい加減だもんw
利用者のトラブルより、宣伝のほうが優先w
681名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 08:41:18 ID:gtuSVDUD

来月には白ロムは1万円くらいで買ってお風呂用読書&寝ネット端末にするつもりれす^p^
682名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 08:43:48 ID:gtuSVDUD
>>678
フルフラッシュいけてる?
ブラウザはドルフィンHD使ってるんだけどそれでフラッシュがぬるぬる動くなら超絶良い寝ネット端末になると思うんだ。

今iPhone4使ってるけどいまいち重いし電波悪いしフラッシュサイトは見れないし。。。
683678:2010/12/15(水) 09:06:31 ID:qG8xZF6L
>>682
あんまりフラッシュは興味ないんだけど試しに見てみた.
http://www.buildupper.com/music/#/buildings
ビデオ部分でちょっとコマ落ちしてる感じ.
メインメニューに変わるまでに一分ぐらい黄色画面.
あとは問題なさそう.
傾けても画面が横にならないんだけどブラウザ設定で強制したら一応表示された.
684678:2010/12/15(水) 09:09:32 ID:qG8xZF6L
なんか全体的に反応が鈍いわ,っていおうとしたらpluginerrorとかでたw
685名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 09:36:02 ID:gtuSVDUD
>>683
おお、感謝感謝。
まだ進行形的な感じですな。でも先が楽しみだ。
ありがとうございました。
686名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 09:50:41 ID:KOW1xc9X
>>651
まさか4ヶ月で伝説になるとは思ってもいなかった
687名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 14:00:40 ID:Kxb4TlYz
>>686
伝説なんていいもんじゃなくて、只のディスコン切り捨て黒歴史。
688名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 15:56:38 ID:sTFD78NR
skype for Android アップデート来ましたね
689名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 16:49:22 ID:kncjifB0
>>675
一括は別に縛られないよ
690名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 05:00:39 ID:+r94hJDJ
バッテリーに大欠点のある携帯を好き好んで買う奴が多いのか
691名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 06:13:13 ID:MOy4x6+8
俺は使ってて何の問題も無いがな。何処が大欠陥なの?
692名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 09:35:30 ID:vPapnFNc
>>691
まあまあ
頭に欠陥があるやつにはそう思えるんでしょ?
693名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 09:55:52 ID:qcAH+ssK
>>691
バッテリーが1日持たないで何の問題もないとか、頭大丈夫か?
お前一人問題なくてもダメなんだぞw
電池容量が他機種の7割ぐらいしかないのは事実なんだから、いい加減なこと書くなよ。
http://nyatto.seesaa.net/article/170918014.html
694名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 10:28:19 ID:acC0YZ0F
>>693

今使ってるガラケーですら、1日二回以上充電してるから、その覚悟は十分してる。
電話なんてかかって来ねーよ。
ネットだよ。
695名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 10:31:10 ID:qcAH+ssK
>>694
電池ぐらい替えるか、依存症直せよw
696名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 12:24:36 ID:kyRpB1tq
俺の周囲のiPhoneユーザーはみんな外部バッテリー常備だけどな。
697名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 16:35:19 ID:bxhNhvGp
12月16日、LGはNVIDIAのデュアルコアTegra 2を搭載したAndroidスマートフォン「Optimus 2X」を正式に発表しました。

OSは当初Android 2.2となっていますが。今後Android 2.3(Gingerbread)へアップデートされる予定です。
Optimus 2XはHDMI出力端子を搭載しており、
「HDMIミラーリング機能」を使った大画面テレビでのフルHD動画の鑑賞や3Dゲームプレイと言ったことできるそうです。
端末には「9軸ジャイロセンサー」が搭載されており、
スポーツや自動車ゲームにおける精密なモーションコントロールも実現できるそうです。

Optimus 2Xの特徴は、

NVIDIA Tegra 2 1Ghz デュアルコア
4インチWVGA(800×480)
1,500 mAhのバッテリー
リア8MPカメラ(フラッシュ付)、フロント1.3MPカメラ
HDMI出力
1080p フルHD動画の撮影と再生
DLNA
698名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 17:14:07 ID:BMJTZ8rj
>>697
それ、フルパワーで動かすと1時間でバッテリーが無くなる。
ちなみにIS03だと2時間くらいでなくなる。
ギャラとかXperiaとかだと2時間半くらい。
バッテリーは新品で、ね。

この辺、オーバーロードで負荷をかけるツールはたくさんあるので
興味あるならやってみるといい。

バッテリー端末での単位時間当たりの性能向上は、
技術的ブレイクスルーがないと
「ようするに単位時間当たりの大飯喰らい、大量うんこ製造」にしかならない。
699名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 20:01:11 ID:7OfuZa1F
明日はドコモのレグザフォンとソフトバンクのガラパゴス発売で携帯ショップ込むぞ〜
700名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 21:22:41 ID:MOy4x6+8
お前らスマートフォンを一日何時間触ってるんだ?

普通に内勤で技術職の仕事していると使うのは通勤時と休日の外出くらい。
会社の勤務中に触る訳にもゆかず、家の帰ればPCがある。

出張はNotePCと通信用のトング持ってゆくしな。
701名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 23:46:26 ID:aVIOzLFJ
IS01のBCC連絡先漏洩問題について
http://gigazine.net/news/20101216_kddi_is01_bcc/

KDDI:
内容は「被害額を算定できないだろうと踏んで被害額を尋ねたとも受け取られかねないような失礼な態度だったことのお詫び」「なぜバグを公表しないのか?」「代替機が準備できないこと」の3点です。

Aさん:
なぜ(BCCの不具合を)公表しないのですか?

KDDI:
BCCを利用している対象となるユーザーは少なく、そのユーザーも特定できていますので個別に対応させていただきます。そして、アップデートの対処が出来ていないのに、公表することによって、逆にBCCのバグを悪用されることを防ぐためです。

Aさん:
対象となるユーザーが少なければ良いという問題なのでしょうか?私もシステムの開発を職業としていますが、普通、OSなどでもセキュリティーホールが見つかると、
パッチが公開できていなくても、そのセキュリティーホールを公表してユーザーに注意を促すものですが、その点はいかがお考えでしょうか?

KDDI:
先ほども申しましたように、悪用されることを懸念しているためです。

Aさん:
(分かっていないのか?)わたしはこのバグに気付いているのでBCCの機能を使いませんが、それを知らないユーザーが新たに送信して個人情報が漏れてしまうこともありますよね?

KDDI:
おっしゃるとおりです。

Aさん:
ではそのようなユーザーへの対応はどうするんですか?

KDDI:
…………

Aさん:
その顧客は軽視されているということじゃないでしょうか?そのようなことをおっしゃるには、顧客の個人情報を軽視している企業体質と思えてならず、ただ恥を晒したくないだけとしか思えないのですが。

KDDI:
そのように恥を晒したくないだけと、とられても致し方ありませんが、私個人では決めかねます。
お客様のご意見として上申致します。私はKDDIの社員ではありますが、私自身もauのケータイを3台所有しているイチ、auユーザーでありまして、
今回のことではKDDIの対応でご迷惑をお掛けしておりますことを申し訳なく思っております。

Aさん:
はぁ…。(´Д`)ハァ…(「致し方ない」って、恥を晒したくないだけだというのを公式に認めるのか?それに、いや、あなたがKDDIのユーザーかどうか、何台持っているかとかは誰も聞いていないんだけど!…話にならない)

KDDI:
そのご様子ですと、ご納得いただけないようですね

Aさん:
納得できません。

KDDI:
それと3点目ですが、申し訳ございませんが、代替機のご準備はできません。

Aさん:
はい……

KDDI:
では、これにてお電話を終了させていただきます。今後とも au by KDDI をよろしくお願い致します。

Aさん:
はい。(いや、もういいから)
702名刺は切らしておりまして:2010/12/17(金) 01:04:02 ID:NxEEhu+Y
>>700
トングwww
703名刺は切らしておりまして:2010/12/17(金) 10:55:13 ID:yRXAWY3B
>>701
IS01スレの住人が全く気がつかなかった不具合だから、実害を被ったのはほとんどいないだろ。
とにかく既に修正されてるし問題ないんじゃね?
704名刺は切らしておりまして:2010/12/17(金) 13:47:52 ID:CT0RYbxa
使ってて割と良い感じだけどデフォのホームと電池持ちは駄目だな
電池はこの減り方だと1.5倍程度あっても焼け石に水な気もするけどね
素直に携帯充電器買った方が良さそう
705名刺は切らしておりまして:2010/12/17(金) 21:05:40 ID:kgD6yDRm
逆に言うと電池持ちさえクリアすれば
シャープにもいい感じのものが作れていると言うことだな
706名刺は切らしておりまして:2010/12/18(土) 12:36:35 ID:TIXUT0uf
KDDIのバッテリー2個目配送始まったようだよ。
うちにKDDIからの不在表が入ってた。

AUのお姉さんが言ってたけど、こいつのトラブルって
サードパーティ製のフィルム使用くらいでハード・ソフトの問題は凄く少なくて
初物で警戒してたけど、拍子抜けだって。

俺も今のところトラブル無し。
707名刺は切らしておりまして:2010/12/18(土) 13:01:41 ID:kV6Li+y3
これからは通話料無料でパケの定額制が主流になるのか
708名刺は切らしておりまして:2010/12/18(土) 15:55:58 ID:TFXFZXOI
ポポポ・ポポポポポカーフェイス
ポポポ・ポポポカポカーフェイス
709名刺は切らしておりまして:2010/12/19(日) 17:58:33 ID:/QI0TGsp
ホットモック触ってきたけどホーム画面で
メニューをスクロールさせるのなんであんなにカクカクなの
エクスペリアもひどかったし
710名刺は切らしておりまして:2010/12/19(日) 18:18:39 ID:+TtcEIes
flash の件が気にならなければ、アンドロイドの中では、
ariaがオススメ。iphone4勝ったばっかりだけど、
テザリングとコンパクト感と2.2がついているので
本気で欲しい。
s03は質感がいまいちすぎて、持ってても
楽しくなさそう。

711名刺は切らしておりまして:2010/12/19(日) 19:09:35 ID:TLLSzACZ
IS01、02の8円運用はiPhoneに比べて
かなりのアドバンテージなのに
どうして03で廃止しちゃったんだろう。
712名刺は切らしておりまして:2010/12/19(日) 19:19:29 ID:H4B25pZT
>>711
利益にならないから。
代わりに毎月割を設定したんだろ。
713名刺は切らしておりまして:2010/12/19(日) 19:25:58 ID:N1tu4WYY
>>710
aria。かなりユーザーサイドにたった商品だわな。
ただのSIMフリーアンドロンド端末といわれればそれまでだが
日本にある通信会社がきっちりサポートしているところは大きい。
SIMフリーiPhoneが9,10万とっている環境ではコストパーフォマンス高いとおもう。
714名刺は切らしておりまして:2010/12/19(日) 20:06:22 ID:H+c/9GYS
715名刺は切らしておりまして:2010/12/19(日) 20:09:24 ID:NtlNOMiy
ドコモのT-01Cとかもそうだけど
バカ共が複数の店で予約してるから実質5万から10万人くらいじゃない?

番号一つに対して予約一つだけにさせろよ…
716名刺は切らしておりまして:2010/12/19(日) 20:14:40 ID:7fsKTz8r
auでiPhoneしたい
(´・ω・`)
717名刺は切らしておりまして:2010/12/19(日) 20:24:09 ID:N1R5uAB9
touch持と同じ感覚で文章書くと、とにかく誤タッチが多くて嫌になる・・。
これって設定とか、保護シートの貼り替えとかでなんとかならんの?
Simejiとか入れると、絵文字がなあ・・。
718名刺は切らしておりまして:2010/12/20(月) 00:01:46 ID:lHh3o3U5
携帯販売ランキング(12月6日〜12月12日):Android端末「LYNX 3D」首位に――「iPhone 4」がトップ3から脱落
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1012/17/news069.html


ねぇねぇ、Androidにトップ3独占されちゃったけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::| アホ儲  ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
719名刺は切らしておりまして:2010/12/20(月) 00:10:44 ID:lHh3o3U5
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1012/17/news069_4.html
HTC Desire HD 001HT(笑) キャリア内ランク9位 総合ランク圏外(笑)

ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1012/17/news064.html
ソフトバンク、「DELL Streak "地雷確定" 001DL」の発売日を再延期(笑)


         2.2(笑)
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     2.2(笑)
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        2.2(笑)
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::| 禿儲::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
720名刺は切らしておりまして:2010/12/20(月) 00:16:23 ID:pQzONyXD
ソフトバンクはAndroidを売る気はない
飼い殺しにしようとしてるだけ
721名刺は切らしておりまして:2010/12/20(月) 01:31:44 ID:ufnYyKWA
DesireHD不人気だけど、セールはしないんだね
722名刺は切らしておりまして:2010/12/20(月) 01:39:25 ID:OMtnAGdn
>>721
セールどころか、秋葉のヨドバシぐらいの規模の店に行っても実機によるデモすら無し。
androidが流行ったら困るとかそんなのか知らんけど。
723名刺は切らしておりまして:2010/12/20(月) 05:15:10 ID:lEiRyvea
俺はいまだにmovaなんよ

どーしようかな
724名刺は切らしておりまして:2010/12/20(月) 05:37:08 ID:TCWuBN8N
>>720
それはそれでいいじゃん。ソフバンが沈んでいくだけだし
ほしい人は予約すれば買えるだろうし
725名刺は切らしておりまして:2010/12/20(月) 06:32:25 ID:m31S5o7Z
ダブル定額2100円かISフラット5460円のどちらかに入っていないと、
毎月割1500円が適応されないんだよな。

実質0円というのが紛らわしい
726名刺は切らしておりまして:2010/12/20(月) 06:51:04 ID:me94OlZo
そんなの他もやってる手やん
全く問題ない
727kddikakutoku:2010/12/20(月) 20:55:15 ID:mU0KA0Yb
KDDI獲得がついに本命とも呼ぶべきスマートフォン「IS03」を
発表した。シャープが開発を担当し、Android OS 2.1に対応した。
kddikakutoku日本でよく使われている赤外線通信、ワンセグ、
おサイフケータイといった機能を搭載。
ディスプレイは3.5インチのNEWモバイルASV液晶(960×640ドット)で、
メインディスプレイと一体化して、メイン液晶が消えている状態でも
時刻などの表示を可能とする「メモリ液晶」が搭載されている。
まさに日本メーカーによるkddikakutoku日本のユーザのことを考え
尽くされたスマートフォンが誕生したように思う。

auにとっては何としても、他社から大きく出遅れたスマートフォンに
おいて、巻き返しを図らなくてはいけない。その第一弾となるのがIS03だ。
とはいえ、auは世界的にはシェアの小さいkddikakutokuCDMA2000によるネットワークを構築している。
そのため、NTTドコモやソフトバンクモバイルのようにW-CDMAをベースにし、
世界中からスマートフォンを調達するというわけにはいかない。auとしては、
スマートフォンにおいても、kddikakutoku日本のメーカーと二人三脚で端末を開発していく必要がある。
そこで、徹底的にこだわったのが日本人が使いやすいと感じる、
今までのケータイの利便性を踏襲したスマートフォンづくりだ。
728名刺は切らしておりまして:2010/12/20(月) 21:07:39 ID:WS0N4ZPj
スマホ買うのは良いけどちゃんと調べて買えよ
調べない人にはスマホは向かないけど
729名刺は切らしておりまして:2010/12/20(月) 21:30:05 ID:+lIxC1Bf
出遅れた。
再来月から海外出張なんで嫁にスカイプ搭載機に変えろと言われてる。
730名刺は切らしておりまして:2010/12/20(月) 23:33:48 ID:22fGKucz
データローミングか
死ぬなよ
731名刺は切らしておりまして:2010/12/21(火) 00:41:33 ID:lBS9DvF8
IS03買い 急げ
さもなくば大変なことになる
732名刺は切らしておりまして:2010/12/21(火) 00:42:23 ID:o7Jz9fMv
どうなるだよ?w
733名刺は切らしておりまして:2010/12/21(火) 12:25:43 ID:IDLsNyzs
>>687
でも、マジで良いマシンだよ、IS01。
Flashさえ気にしないならな。

youtubeもニコニコもアプリで見れるし、フルキー付きで液晶でかくてコンパクト。
タブレット系なんかより、よほど固定客の多い形状。
734名刺は切らしておりまして:2010/12/22(水) 00:10:52 ID:yk2WWNYK
携帯電話の売れ筋情報|BCNランキング【週間】
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

1位 REGZA Phone T-01C
2位 GALAXY S
3位 IS03
4位 LYNX 3D
5位 GALAPAGOS 003SH

6位 iPhone 4 32GB
7位 iPhone 4 16GB


ねぇねぇ、今週はAndroidにトップ5独占されちゃったけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        なぁ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::| アホ儲::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
735名刺は切らしておりまして:2010/12/22(水) 01:06:05 ID:mCEchA/o
>>734
一ヶ月後が楽しみだ
736名刺は切らしておりまして:2010/12/22(水) 01:47:43 ID:84v/fpYm
だあれもiphone買わなくなってランクに出てこなくなるだろうな。
737名刺は切らしておりまして:2010/12/22(水) 04:53:20 ID:rBJz9S1l
今iPhone4なんだけどやっぱりandroid機に戻りたい。(初代ドロイド+ぺリア10ミニプロ使い)

今買うならお勧め機種って何でしょうか?
ちなみに主に動画+音楽+電子書籍です。
寝ながら、お風呂で、移動中に使いたいです。

個人的に欲しいのは
デザイアーHD(高い!)、ギャラクシーS(サムサン!!)、IS03(日本でしか使えない・・・)、レグザ(同様・・・)
なのですが、今日本で白ロム買うとしたら何でしょう?
738名刺は切らしておりまして:2010/12/23(木) 14:24:26 ID:go/wql3p
>>734
ガラケーほんとに終わったな
739名刺は切らしておりまして:2010/12/23(木) 14:25:58 ID:B/AsCfnE
>>729
国際電話は安くならないよ
PCと違って
740名刺は切らしておりまして:2010/12/23(木) 14:27:15 ID:OUNWPpoZ
>>737
IS03もレグザも国外で使えるぞ。
単にワンセグとフェリカがサービスされてないので使えないだけ。
741名刺は切らしておりまして:2010/12/23(木) 14:39:56 ID:KXTqxG3Y
>>738
OSがSymbianからAndroidに変わっただけで、GALAXY S 以外ガラケーじゃん
742名刺は切らしておりまして:2010/12/23(木) 15:06:51 ID:QRfKmsb2
>>741
多分お前のスマートフォンの定義間違ってる。
743名刺は切らしておりまして:2010/12/23(木) 15:14:49 ID:W07/pGJR
新しいG'zのが100倍カッコいいよ
見てみそ
744名刺は切らしておりまして:2010/12/23(木) 22:50:20 ID:VF0a2rV4
スマホよりオナホの方が重要
745名刺は切らしておりまして:2010/12/23(木) 23:38:53 ID:NrWV3RlB
REGZAよりTENGAだよね
746名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 13:25:38 ID:47mnCgAg
EとAしか合ってねえぞw
747名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 13:35:14 ID:74HTHMCR
748名刺は切らしておりまして
>>743
G'zの中身がAndroidなら…と夢想してしまう。