【放送】ラジオIP配信「radiko」12月本格配信開始、エリア拡大…新会社設立。2011年春に北海道や名古屋など [10/11/25]
1 :
依頼83-222@備餡子φ ★:
地上波ラジオのIPサイマル配信実用化試験として配信されている「radiko.jp」が、12月1日から本格配信を開始する。
配信サイトはこれまでと同じ「
http://radiko.jp/」だが、同サービスの本格実用化を目的とし、サービスを実施する主体が従来の
IPサイマルラジオ協議会から、新たに設立される株式会社radikoへ継承される。
なお、本格配信後も利用は無料で登録なども不要。配信エリア制限は継続。
12月からは“本格配信”と位置付けられ、ネット配信するエリアも拡大。
関東地区では従来の東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県に加え、新たに群馬県、栃木県、茨城県で
関西では従来の大阪府、京都府、兵庫県、奈良県に加え、滋賀県、和歌山県でもサービスを開始。
さらに配信システム自体も強化する。
今後は新会社のradikoが、まだサービスを実施していない地域の放送局などに参画を呼びかけ、提供地域の拡大を図る。
呼びかけは今年度内にもスタートさせ、2011年春までに東京・大阪の周辺局、そして名古屋、福岡、北海道へと拡大する予定だという。
radiko.jpでは2010年の3月から、関東・関西地区のAM/FM/短波ラジオ放送を、インターネットでサイマル配信している。
これは、在京ラジオ7局と在阪ラジオ6局、電通が共同で設立したIPサイマルラジオ協議会が実施しているもので、新世代のラジオとして
「より魅力ある音声メディアの姿を追求する」(同協議会)とともに、高層ビルが増える都市部を中心とした難聴取対策の側面も持っている。
開始当初は、試験配信の8月31日までとしていたが、その後「様々な課題や、実用化に向け取り組むべき事案が発生している」として
3カ月間の延長を決定していた。そして今回、12月以降も本格配信として、サービスを継続する事が発表された。
これに伴い、IPサイマルラジオ協議会は12月1日に新会社radikoを設立。その新会社がサービスを展開する形になる。
今後も実施エリアが拡大していくradikoだが、あくまで地上波放送の補完を主目的としているため、アクセスしている地域で本来聴ける
地上波ラジオをネット経由で聴くものであり、例えば大阪の放送を東京から聴くと言った、エリアを超えた聴取はできない。
これはWeb配信やスマートフォン向けアプリ問わず、全てにかけられた制限となっている。
この制限には、番組の広告主と権利が関係しており、地元のクライアントから広告を出稿してもらい、地元のリスナーに届けるという
約50年続いているラジオのビジネスモデルを維持したまま、ネット配信を行なっているのが理由である。
エリア制限解除の可能性について、岩下氏は「radikoはあくまで、地上波の補間媒体という位置付け。現在民放各社は、与えられた
エリアに向かって放送し、それで成り立っている。(エリア制限を解除し、新しいビジネスモデルを)いきなり立ち上げると、そうした従来の
ビジネスに影響を与えてしまう。将来的にどう変わっていくか、遠い将来はわからないが、当面は現在の形でやっていく」と回答した。
▽ソース:AV Watch (2010/11/25)
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20101125_409204.html ▽ニュースリリース(PDF)
http://radiko.jp/newsrelease/pdf/20101125_001_pressrelease.pdf
名古屋キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
3 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 02:20:06 ID:0j7j2cCq
俺最初ネットだし地方のラジオ聞けると思ってたが
案の定 予想通りのオチでワロタw
> エリア制限解除の可能性について、岩下氏は「radikoはあくまで、地上波の補間媒体という位置付け。現在民放各社は、与えられた
>エリアに向かって放送し、それで成り立っている。(エリア制限を解除し、新しいビジネスモデルを)いきなり立ち上げると、そうした従来の
>ビジネスに影響を与えてしまう。将来的にどう変わっていくか、遠い将来はわからないが、当面は現在の形でやっていく」と回答した。
バカじゃねーの?
5 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 02:30:46 ID:D+ZAckqD
放送法とか音楽流す場合の権利の問題とかやっかいなのかな。
今関東来てるけど、たまには地元のラジオ聞きたいわ
NACK5はRADIKOに参入するか潰れるか早く決めろよな…
7 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 02:37:22 ID:4mOxaRg2
Radikoの競馬中継は山梨で聞けるかな?
8 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 02:38:39 ID:e1DOk+Dz
radikoって地方だと聞けなかったのか
実家に帰っても東京のラジオ聞けると思ってたのに
東海ラジオが本気だしたら
地球1周する出力だしまっせ
10 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 02:42:49 ID:tp3O9vtX
エリアを超えた聴取
これをビジネスチャンスだ、ととらえ
実行に移せないのが残念だわなぁ
ネットラジオに負けてつぶれてしまえ
12 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 02:48:31 ID:wErotzHf
鉄道で移動する事が多いんで、必ず高感度のラジオは持って出るんだが
場所によってはNHKのAM波すら拾わない(受信料取る資格無し!!)
そういう時はスマホでradiko使ってる(バッテリーの減りはハンパ無いw)
問題なのは、電車や気動車内は勿論の事駅降りてもAM・FM共にダメじゃん
それも一都六県の事だぜ、地デジ以前に何故送信設備を強化しなかったんだ?
NHK以外は積極的にradikoに参加して貰いたい。
13 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 03:07:22 ID:9wD8S7OB
がっかり。海外のラジオ局はいっぱい聴けるのにね。
電通の設立した新会社だろ。Radikoって。
15 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 04:45:38 ID:nQu0QtEI
やつぱり短波放送だね
NHK国際放送
ラジオ日経
しおかぜ
○放送時間:毎日 5:30〜6:00
○周波数 :5955kHz 6045kHz
(※いずれかの周波数)
○放送言語:日本語、朝鮮語、中国語、英語
●しおかぜ
○放送時間:毎日 23:00〜23:30
○周波数 :5910kHz 5985kHz
(※いずれかの周波数)
○放送言語:日本語、朝鮮語、中国語、英語
16 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 06:39:38 ID:/NN1jEng
razikoの方なら地域設定好きに変えれるからどこからでも全国の局きけるぞ
ネットでモーツァルトだけを流してる番組があるからそれで十分だな
18 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 07:15:39 ID:vyuxFrIS
案の定、あまりにも盛り上がりすぎててワロタw
19 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 07:20:29 ID:akkZ71qZ
テレビといい電波にこだわりすぎ
もっとジャンジャン流せよ
福岡にも出来るのがありがたい
夜なんか中国韓国の電波が混ざって聞けたもんじゃないからな
らじおは男で
らじこは女
これまめちしきな
エコキュートのせいで、ラジオに雑音が入るようになった
>>5 放送法は全く関係ない。
既にあちこちのコミュニティFM局がサイマル放送を始めているわけだから、禁止していないのは明らか。
著作権に関しても、JASRACと放送局はもともと包括契約だから、JASRACには咎める理由が何もない。
ネット配信なのにわざわざエリアを設けているのは、簡単に言うと
>>4の通りで、単なる電通の都合でしかない。
24 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 09:43:19 ID:gA4ItNZE
茨城ですら受信できねえ
意味がわからない
死ね
25 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 09:44:26 ID:VrYKR82Q
PCでflash必須なのはそのままか・・・
で、どんな萌えキャラ?
結局エリア内しか聞けないのな。日本ってへんちくりんな国だなあw
誰から何を守ろうと必死になってるんだろう。
俺ん所のテレビは地出痔化で隣のエリアの局も見れなくなってテレビが全然面白くなくなったし。
地域外受信は認めない方針の強化とか。
>>27 誰から何を守ろうとしてるかは明白だろう。
まぁ逆に考えれば、エリア制限しなければネットラジオは実現しなかったわけで、
ある程度成功した後、「これって全国配信した方が儲かるよな」と思ってくれることを願うしかない。
競争したくないだけ。
在阪局が放送されたら東京地域の占有率が下がるだろ。
31 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 11:32:15 ID:xfYv3jFN
32 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 11:33:17 ID:2SZX0mvT
がっかり
34 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 13:39:03 ID:SxKa/+Ik
shoutcastみたいにしちゃえば良いものを
>>8 スマートフォンで関西から東名高速使って東京までニッポン放送聴いてるよ
途切れたのは1回だけ 音質がamとは思えないくらいいいよ。
37 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 16:51:53 ID:nI398YFE
>>1 >そうした従来のビジネスに影響を与えてしまう。
keyholeTVでTBS聞いてるけど、CMで流れた銘菓に興味を持って
北海道から注文したよ。
なぜチャンスと思わないのだろう?
38 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 17:01:05 ID:eM981rjw
ラジ関参加してくれ
41 :
ぴょん♂:2010/11/27(土) 18:38:00 ID:WK6wh6jV BE:208299124-2BP(1029)
サイマル放送って もしかして simultaneous のこと?
これPCでは使えるだろうけど携帯からだとパケ代くらいそうでイヤダワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘Д‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
43 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 19:44:28 ID:xzhSLyCb
圏域放送ってのもふざけた話だが
県内免許だからラジコに参加できないってどんだけふざけてるんだよ。
こんなんだからこの国は長期低迷すんだよ!
既得権益層のクズども!
日本でしか通用しない腐ったやり方を押し付けるなボケ!
44 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 19:47:34 ID:0E28iqXs
縄張り争い
KeyHole最強
>>43 これだけラジオを愛してる人がもっといればラジオ業界ももうちょっと立ち直るんだろけどな。
まぁ正直俺はそこまで愛着はない・・・なんとなくのBGMに使わせてもらってるけど。
47 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 21:54:32 ID:PoeiLfTI
権力者のプロパガンダ機関に成り下がったメディアに用はない。
プロバイダーの仕組みがわからなけど、
radikoにアクセスすると北海道になったり、
名古屋になって駄目だった時がある。
普通のネットラジオみたいにストリーミングで流せばいいだけなのに。バカじゃね〜。
>>29 こればっかりはしかたがないだろ。
放送がスポンサーの金で成り立っている以上、
広告効果の高い地域へ広告を届けなきゃ行けないし
逆に効果の薄い地域外のために全国用広告料金を取るわけにもいかない。
エリア外放送の要望が多ければ料金体系も見直されるだろうが、
まずは放送開始の第一歩おめでとうで、今後の発展に期待ってところだろ。
51 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 21:34:49 ID:x6X6KBL7
http://www.tbsradio.jp/dig/2010/11/radiko.html 11月30日(火)「radikoとラジオの将来」
▼生放送をradiko&ストリーミングで配信中
左にある「生放送を聴く」というボタンからどうぞ。
さて、きょう火曜日は神保哲生&竹内香苗のコンビ。
▼そして、テーマは、「広告費低迷でピンチ!ラジオの将来を考える!」
▼現在、リスナーの皆さんにはラジオを聴いて頂いています。
ですが、今、ラジオ経営は厳しい状況に貧しています。
▼今年2月に電通が発表したラジオ広告費は、前の年より10%以上減り1370億円。
2001年の2400億円をピークに広告費が減少。
▼ラジオの厳しい経営状況の中、ラジオはこれから立て直しを図れるのでしょうか?
▼一方で、ラジオの収入が日本の10倍あるアメリカ、その現状も掘り下げていきます。
▼そして、ラジオ放送をインターネットで同時配信するサービス=radiko(ラジコ)が
12月1日午前0時から本格稼働し、聴ける地域も広がりました。
そんなラジコは新たなラジオのビジネスモデルを作れるのでしょうか?
▼ゲストは、TBSラジオ・キラ★キラでおなじみ映画評論家の町山智浩さん。
▼広告業を手がけるスケダチ代表の高広伯彦さん。
▼ラジコを運営する(株)radikoの青木貴博さん。
▼皆様からメッセージを募集しています。
※ラジコについて知りたいこと、疑問に思うこと。
メールは
[email protected] FAXは 03−5562−9540
お便りは〒107−8066 TBSラジオ「Dig」まで
番組への参加で特製缶バッジ当たる!
Twitterは #dig954 でご参加を
53 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 23:09:57 ID:NVq7B2Jw
54 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 23:12:40 ID:QhO+EMjR
>>53 放送エリアの制限という大人の事情が解決されたのかな?w
11年春に北海道でも拡大だろ
AIR-G'やノースウェーブが稚内でも聴けるわけだ
地域別でもいいからラジオききてーーーよ
雑音ラジオ飽きた
今TBSで確認したら、遅延がかなり改善されてる。
ついに和歌山でも聞けるんすか!
ラジオ関西が聞ければいいけどなぁ。
ラジ関がなかった…全県民が泣いた。
iPhoneもiPadもプレイリストのダウンロードができないとかでウンともスンとも言わないんだが。
62 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/02(木) 01:42:34 ID:r918Wiy4
もう日本からはユーザーが狂喜するようなものは何も生まれないよ
ラジオ関西は兵庫県のラジオ局
ラジオ日本は神奈川県のラジオ局
どちらも不参加
64 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/02(木) 12:40:20 ID:Dt30gSwQ
>>59 県南部の方ですかね?
和歌山県でも北部なら
安いラジオでも余裕でラジオ関西聴けるけど
65 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/02(木) 13:09:46 ID:5I4/YGA/
>>5 >放送法とか音楽流す場合の権利の問題とかやっかいなのかな。
関係ない
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100225/213021/?P=4 -----------------------------------------------------------------------------------------
【続報】ラジオのネット同時放送、“中の人”が詳細語る
パソコン向けは3月15日から、秋までにモバイル対応へ
* 井上 理(日経ビジネスオンライン記者)
―― ラジオの同時送信を評価する声が多かった一方で、聴取地域の制限に関しては落胆の声が目立ちました。
なぜ、制限をかけるのでしょうか。
中村教授 法律的な問題は特にない。善し悪しの話じゃなく、もともと県域免許でビジネスをしている放送業界の
戦略の話。なぜ、やらないのかというと、それは業界のルールやしきたりがあって、みんなが破ってしま
うと、ビジネス全体が成り立たなくなるから。
-----------------------------------------------------------------------------------------
問題は「総務省が禁止してる」とか「広告主が禁止してる」とかいうデマを
未だに吹聴して回ってる御先棒担ぎがいること
66 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/02(木) 13:12:36 ID:6dJwnGZ7
これ、ipadのソフトはサービスエリアをソフト側で持ってるのか?
せっかく12月から聞けると思ったのに、聞けないじゃないか!
あと「県域放送」なる概念は
地上波の「中波・超短波・極超短波」
の特性が要因なのだから
短波や衛星放送(CS・BS)には「存在しない」
ましてや、インターネットでは「送る側の都合」以上の
理由にはならない。
radiko対応ミニコンとか出るんだろうな。いちいちPCで録音してられない。
69 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/02(木) 14:11:04 ID:Ma9stIPD
エリア制限やめれ
70 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/02(木) 14:35:02 ID:estPqUSF
Googleの検索結果も実際にはエリアによって違う。
モバイル接続でハンドオーバーしながらエリア外に出るとプツッと切れるの?
72 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/02(木) 18:23:39 ID:ZepR5f5k
ラジオの場合、テレビと違って
その気になれば、独自放送は可能だと思う。
昔は結構ローカル放送を好んで聴いていた。
>>65 こんな事やってる業界が建設業の談合を責められるとはとうてい
思えない。
>>67 でもその「送る側の都合」がある以上仕方ない