【労働環境】お前は辞めろ!「希望退職」残酷な実態 某有名企業のマル秘資料流出 (ZAKZAK)[10/11/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
景気の先行きに不透明感が漂うなか、希望退職を実施する企業は多い。
そんななか、都内にある有名大手企業が作成した希望退職に関する(丸秘)内部資料が流出。
そこには、会社側はどのような社員に辞めてほしいかがクッキリと表れている。

内部資料によると、希望退職の実施は「収支改善に向けて総人件費の抑制を図るため」。
対象は2011年3月末時点で40〜59歳になる社員で、募集人員は40人程度となっている。

「実際の応募期間は12月中旬ですが、11月に入り40歳以上の全社員を対象に幹部が面談を
行っています。会社側は、これまでの勤務評定などから辞めてもらいたい社員の目星をある程度
つけているようで、そうした社員には面談で希望退職の趣旨説明と称してそれとなくほのめかす
ようです」(関係者)

内部資料には40歳以上の年齢ごとに、希望退職に応じた場合の退職金の割増率(特別加算金)、
平均支給額、社内年金の残高、平均支給額と社内年金の合計額が記されている。

ベテランの人事コンサルタントは「注目されるのは割増率の数字」と指摘し、こう続ける。

「退職金の割増率をみると、44、45歳をピークにそれ以降は徐々に減っている。
44、45歳に手厚い退職金を用意しているということは、この年齢の社員には特に希望退職に
応募してもらいたいという会社側の思いが表れているのだろう」

44、45歳の社員というと、日本中が狂乱したバブル経済の末期のころに入社した人たち。
企業は大量に学生を採用、それでも人材が足りず頻繁に中途採用を実施していたころだ。

「今の『就職氷河期』とはまったく逆の時代。大学生が1人で10社以上から内定をもらう
なんてことがザラでした。企業も人材を横取りされまいと、内定者を豪華旅行に連れて行き、
他社の面接を受けられないようにしていたくらいです」(先の人事コンサルタント)

どの企業もバブル時代に大量採用した社員が結構な比率を占めており、
「構成比率のうえからもリストラの対象になりやすい」(同)という。

この会社の希望退職の応募者には求人情報の提供やカウンセリングなど「再就職支援サービス」も
用意されているが、ベテランの同社社員はこう本音を明かす。

「以前にも希望退職を募集していますが、まともに再就職できた人はほとんどいません。
こんなご時世ですからね、社内でいじめられようが叩かれようが、何がなんでも会社に
しがみつこうと思っています」

なんとも身につまされる話だ。

ソースは
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20101124/dms1011241614012-n1.htm
“都内の大手企業が提示した希望退職の退職金”という表は
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/photos/20101124/dms1011241614012-p1.htm
2名刺は切らしておりまして:2010/11/25(木) 10:18:20 ID:nXFhPXoF
ふーん
3名刺は切らしておりまして:2010/11/25(木) 10:22:33 ID:T2ia3Z8/
親子二代の三味線弾きのオイラには関係ないや
4名刺は切らしておりまして:2010/11/25(木) 10:23:06 ID:SRhmS7aW
生活保護もらえばいいのさ
5名刺は切らしておりまして:2010/11/25(木) 10:24:27 ID:bB0S0ucN
>>1
>44、45歳に手厚い退職金を用意している
ならいい
6名刺は切らしておりまして:2010/11/25(木) 10:25:13 ID:5dv6yuog
ジッサイこういう香具師が多いからなー

空気が読めない    ←     何をやっても他人の所為
                 にすることができる
   ↓   サヨクスパイラル      ↑
                     
能動的に動けないので   →   指示されて始めて動く
受動的にならざるを得ない     そして自ら判断はしない
7名刺は切らしておりまして:2010/11/25(木) 10:26:23 ID:AesM9LZQ
希望退職制度は馬鹿な経営者がやることだと思うよ
灰汁を取り除くつもりで上澄みを捨ててる
残ったのは澱ばかり
そりゃ会社も傾くに決まってる
無能な労働者でもできる仕事を見つけてくる
(で、それに見合った給料を払ってやる)のが経営者の仕事だろうに
8名刺は切らしておりまして:2010/11/25(木) 10:26:24 ID:PSXX4hme
【消費者金融】プロミス、本社売却検討[10/10/29]
http://c.2ch.net/test/-/bizplus/1288316557/1-
9名刺は切らしておりまして:2010/11/25(木) 10:31:58 ID:i6m/L1a+
>>7
同意。優秀な奴から去っていくよね
10矢 ◆gavOvXSRUQ :2010/11/25(木) 10:35:26 ID:UnYw7uAW
>>1
お前は辞めろ、なんてどこにも書いてないな

レス乞食か
11名刺は切らしておりまして:2010/11/25(木) 10:36:29 ID:as28kTqe
逸材は一人で稼げる。

馬鹿は10人揃ってもお客から電話一つ掛からない。
12名刺は切らしておりまして:2010/11/25(木) 10:41:51 ID:p8BjaOzI
>>7>>9
やめて欲しい奴はしがみついて
優秀な人から去っていくもんなおもしろいくらいに
特にバブル世代は数多いし給与も上がってきたし狙われるわな
13名刺は切らしておりまして:2010/11/25(木) 10:45:09 ID:e51zVKEV
>>11
ただ、その逸材を一人だけ残しておくと、いきなり稼げなくなる不思議w
14名刺は切らしておりまして:2010/11/25(木) 10:47:06 ID:KzSZeoxB
ただの早期定年じゃねーか
15名刺は切らしておりまして:2010/11/25(木) 10:47:07 ID:TblxLVHA
不条理なリストラが日本中で横行してるのに上司を刺し殺す事件は
全く起きないな。
16名刺は切らしておりまして:2010/11/25(木) 10:47:23 ID:b298kEw8
希望退職だと失業保険もらえないんじゃないのか?
17名刺は切らしておりまして:2010/11/25(木) 10:50:57 ID:e51zVKEV
>>15
昔、ブリジストン (鳩山の) で、リストラにあった社員が、社長室で割腹自殺したって例があるよね。
18名刺は切らしておりまして:2010/11/25(木) 10:52:18 ID:OXkHCQBq
>>1
金額多いな。
うちの会社でも希望退職はじめたけどせいぜい二千万くらい。
19名刺は切らしておりまして:2010/11/25(木) 11:17:30 ID:/fl0OfLV
>>15
やめさせられた腹いせに企業機密を晒しまくって会社を倒産させ全社員を
ホームレスに叩き落とし、やめさせた上司を蹴り殺して、
務所で悠々自適ライフを送ってるってケースも聞いた事が無いよな。
20名刺は切らしておりまして:2010/11/25(木) 11:21:08 ID:vCK/VfRe
>>16
支給開始日と期間が不利になるだけで
もらえることにはもらえるよ
21名刺は切らしておりまして:2010/11/25(木) 11:50:03 ID:WvCqq1mq
>>15
北九州のリストラを伝えた社長が殺された事件

2ちゃんではクズだとレスが多かったが
元々勤務態度が悪かった人らしいけど
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/210926
22名刺は切らしておりまして:2010/11/25(木) 12:20:19 ID:gjxM1FtY
残酷ってわけではないだろwwwww
23名刺は切らしておりまして:2010/11/25(木) 12:36:34 ID:dczWtPsZ
中途勧奨退職だけは公務員が待遇面で民間大手に絶対に敵わない分野
24名刺は切らしておりまして:2010/11/25(木) 13:37:59 ID:Zb48NMkj
三菱電機の偽装請負は合法
25名刺は切らしておりまして:2010/11/25(木) 14:16:00 ID:TblxLVHA
>>17
>>21
あることはあるんだな。電車に飛び込むのが日常風景になったように、
リストラの腹いせで上司を刺し殺すのも当たり前になれば、雇用も維持されて
経営者も内部留保出すから景気が良くなるかもな。
26名刺は切らしておりまして:2010/11/25(木) 18:20:36 ID:2oNvHva9
内部留保は使っちゃ駄目なお金だろ

子供の給食費で飲みに言っちゃうようなもんだ。
27名刺は切らしておりまして:2010/11/25(木) 23:46:52 ID:SWZRIVfq
日航のように、整理解雇になるまでしがみついて、会社を破綻させてやればいいんだよ。
社員の前に、まず責任を取るのは経営陣。
日航のように、経営陣を全て追放して、全社員の給与を半減化させて、事業規模を半減させて、解雇はそれからだな。

どうせ、日本には、もう仕事はほとんど無いよ。 再就職なんて無理だし、できても、給与は新興国の最低賃金とデッドヒートだしな w
28名刺は切らしておりまして:2010/11/26(金) 16:07:53 ID:2WVeOP2G
圧迫
29名刺は切らしておりまして:2010/11/26(金) 16:28:09 ID:x24NpLnP
下を簡単に切る会社にかぎって愛社精神をのたまう
30名刺は切らしておりまして:2010/11/26(金) 20:55:24 ID:CQadqhdn
これどこの会社なの?
31名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 15:19:49 ID:fwWG4a7Z
給料が高くても企業にとって有益なら辞めさせないから、結局
40代はパフォーマンスに対して給料が高すぎるんだよな。
32名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 15:54:04 ID:oGhEfHud
その40代が景気がいい時代なんてまったく知らない悲惨な新卒に
「今の若者は使えない」とか偉そうに言ってる不思議
33名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 16:12:47 ID:7b/1yLt8
日本の社会は実質定年40歳っていうはもはや普通だからな。

でも、よく考えてみると同じ40代でもおいしい思いをしたのって、限りなく50に近い40代だな。
47〜46あたりには既にバブル崩壊しきっている。団塊が導入した成果主義で飼いならされているし。
しかし、40からの肩叩きがこうもあからさまになってくると住宅関連や長期ローンなどが壊滅するのも秒読みだな。
消費の回復なんてまるっきりあり得ないだろうな。
34名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 16:15:17 ID:EY8RjTp7
>>31
モノも見方だよ。
じゃあ30代のときにその人たちは、パフォーマンスに見合う給料をもらっていたかというのも考慮すべきだよ。
35名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 16:23:28 ID:yldSnHCj
>「以前にも希望退職を募集していますが、まともに再就職できた人はほとんどいません。
>こんなご時世ですからね、社内でいじめられようが叩かれようが、何がなんでも会社に
>しがみつこうと思っています」
例え指の2〜3本詰められようとも我慢して会社に残らないと残りの人生食べていけなくなるからそりゃ必死だわな
36名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 19:19:30 ID:092Q+1cd
100人減らしたいなら
先に上から50人の幹部職を切れ
下は従っただけ
37名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 00:33:06 ID:f1VrMyD9
51歳の退職金合計が5200万円以上!?
38名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 03:11:37 ID:pKFSpynp
リストラ部屋
39名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 04:42:15 ID:fZhnSENU
うそくせぇ。
50のジジィに5000万払うわけないよ。
実情はどうなんだろ。
40名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 06:57:55 ID:MCgJzeJ2
46で早期退職を勧奨されたが、退職金は割増を含めて3500万円程度だったな。
手取りは忘れたが、もう3年前のことだ。
41名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 07:45:04 ID:s9e5hobs
>>34
もらってなかったら転職してるかと。
42名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 09:00:19 ID:EKrrO8Pz
しがみつこうとしてしがみつけるならいいけど
そのうち腕ごと切られそう
43名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 09:03:05 ID:ZvfrFCjy
休暇取った奴からリストラ対象にすると面と向かって宣言までする糞企業もあるくらいだしw
ありえるな
44名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 09:35:01 ID:MeaYPo9k
>>41
できるものならやってみろ
45名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 10:37:38 ID:7jS3dqki
今44,45歳っていえば、ストレート学部卒就職なら、就活の時期は1987〜88年。
バブル就職にはちと早いか、序盤の序盤なんじゃないか?

今年度40,41歳になるあたりがバブル就職世代のラストだろ。
46名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 10:58:10 ID:cQgNyM5Y
>>36その通りだよな、リストラ関連みるとつくづく
47名刺は切らしておりまして
>>45 今40だが、就活時はバブルの熱が冷めてた。
でもまだ理系は面接で地方行くと新幹線代とか貰えちゃった時代。
文系も2,3社内定とかは普通で選べた年だった。
俺たちの2,3個上はマジで内定抑え旅行とか、超豪華内定式とか、車プレゼントとかあった話を聞いてた

次の年からはマジ氷河期で、俺たちの卒業の頃は就職相談の事務の人が翌年の空気を感じて顔色変わってた
入社して人事の採用担当から聞いたら、中小企業にとっては確保するのが仕事→選別するのが仕事に変わった年だといってた