【調査】消費者の興味度、1位は「LED電球」+αが上位に 博報堂調査[10/11/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
博報堂は24日、消費者が興味や関心を持っている商品やサービスについての調査を分析した
「興味度ランキング」を発表した。
1位は「LED電球」、
2位が「ご当地商品」、
3位には「スマートフォン」が入り、
節約や低価格がキーワードの商品が上位に名を連ねた昨年から一変し、「プラスアルファの
価値がある身近な商品」が並んだ。

ランキングでは、4位にもiPadなどのタブレット型情報端末が入った。
低価格商品は「百貨店内低価格ファッション」が15位でようやく顔を出しただけだった。

同社の中村隆紀主席研究員は「経済収縮の中で、消費者が暮らしの足下を見つめるうち、
周囲に新世界が広がっていることに気づいた。情報通信に関する製品やサービスの発展も重なった」
と分析している。

同時に発表した「消費に関わる生活者調査」でも、「生活にゆとりが出た」との回答が、
昨年の10.6%から17・0%に増加。「節約が減った」という回答も16.6%から
22.5%に増え、節約一辺倒からの変化が浮き彫りになった。

中村主席研究員は「消費者はデフレになじみ、対応できる余裕が生まれたようだ。
ただ大きな出費は見込めず、今後は体感や体験で、楽しみや達成感を得ようという方向に、
よりシフトしていくのでは」と予測している。

ソースは
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/101124/biz1011241521015-n1.htm
■博報堂 http://www.hakuhodo.co.jp/
  消費トレンドから見える、「ヒット因力2010→2011」レポート [PDF](2010.11.24)
 http://www.hakuhodo.co.jp/pdf/2010/20101124.pdf
4位以下は
4 タブレット型情報端末
5 スカイツリー
6 おかずラー油
7 羽田空港国際化
8 池上彰
9 コンビニロールケーキ
10 熱中症対策グッズ
11 半熟スイーツ
12 3D対応製品
13 お米でホームベーカリー
14 南アフリカサッカーW杯
15 百貨店内低価格ファッション
16 はやぶさ
17 250円牛丼
18 パンケーキ
19 格安航空会社(LCC)
20 EV車
20 大人味のチョコ
20 紅茶のエスプレッソ
23 長持ちミントガム
24 Twitte
24 レンジで焼魚
26 もう一度読む「世界史」「日本史」
26 低価格均一居酒屋
28 カップ麺のごはん
29 懐かし飲料商品復活
30 ゲゲゲの女房
2名刺は切らしておりまして:2010/11/24(水) 16:02:47 ID:Mr6wuXdt
はいはい、はくほうどうはくほうどう
3やるっきゃ騎士φ ★:2010/11/24(水) 16:02:50 ID:???
24位は
Twitter
のコピペミスです。失礼しました。
4名刺は切らしておりまして:2010/11/24(水) 16:03:17 ID:0riF5XGD
プラズマクラスター空気清浄機、インフルエンザに効果なし
http://twitter.com/benisaku/statuses/6688396101558273

 
5名刺は切らしておりまして:2010/11/24(水) 16:13:11 ID:IrmzZC2O
博報堂ってねぇ・・・。なんか適当ってイメージだ。CM料で決めていそうだね!
6名刺は切らしておりまして:2010/11/24(水) 16:19:42 ID:hgc41lXl
うち中の電気をほとんどLEDに変えた。蛍光灯はシャンデリア型にしてLEDを
差し込んだ。
数万円を費やして、月々の電気代1000弱しか下がらなかった。
元取るのに5年以上かかりそうだが、LEDは切れないので良いかなと思ってる。
7名刺は切らしておりまして:2010/11/24(水) 16:21:15 ID:qg3aQ9R2
ごパンは入ってないのか。。。
8名刺は切らしておりまして:2010/11/24(水) 16:21:38 ID:MF+MwE+l
>>6
1000円も下がれば大成功でしょう。
あと、虫が寄ってこないなど金銭以外にもメリットがあるからね。
9名刺は切らしておりまして:2010/11/24(水) 16:23:10 ID:CuCSkb0c
東芝の展示に釣られて、買うのは半額以下の他メーカー品w
10名刺は切らしておりまして:2010/11/24(水) 16:24:59 ID:E5yhrATq
>>6
LEDが切れないってのは妄想
11名刺は切らしておりまして:2010/11/24(水) 16:34:56 ID:6pu07IFo
>>6
LEDは切れる
12名刺は切らしておりまして:2010/11/24(水) 16:36:35 ID:A8YTf8FG
LEDの光は安っぽいよな。
メイン照明にはできないわ。
門柱灯や外玄関用だな。
13名刺は切らしておりまして:2010/11/24(水) 16:36:56 ID:6zJ/VY8r
時代は電球型蛍光灯
14名刺は切らしておりまして:2010/11/24(水) 16:38:23 ID:TtuOA3b0
プラズマクラスターは?
15名刺は切らしておりまして:2010/11/24(水) 16:41:02 ID:TtuOA3b0
>>12
外にLEDつけてたら盗難にあうらしいぞ。
16名刺は切らしておりまして:2010/11/24(水) 16:41:05 ID:A8YTf8FG
>>14
プラズマクラスターは、去年の流行ではないか?
俺も買ったwけど、風邪はひかないから効果あるのかなと思ってるけど。
17名刺は切らしておりまして:2010/11/24(水) 16:41:51 ID:cWgOaC4X
だまされるなよ

LED電球はいまの白熱電球の変わりにはならない

なぜなら

白熱電球は360度照射だが

LED電球は良くて120度ぐらいの照明だから

真下のみ明るいが天井が暗い

照度もLEDのため単一波長のため暗くみえる

こんなもの使い物にならない

白熱電球の100円で十分です

だまされないように
18名刺は切らしておりまして:2010/11/24(水) 16:45:32 ID:7yXvY/7C
500円以下になったら買う。
19名刺は切らしておりまして:2010/11/24(水) 16:46:16 ID:A8YTf8FG
>>17
最近は、DLライト用のLEDなどが発売されてるよ。
それだと角度の問題は、だいぶ解決されてる。
20名刺は切らしておりまして:2010/11/24(水) 16:48:00 ID:A8YTf8FG
LEDはエコに結びつくと思ったら間違い。
電気代が安いから、コマめに消す習慣が失われつつある。

21名刺は切らしておりまして:2010/11/24(水) 16:48:49 ID:YGAP0PJ8
白熱電球
買いだめしたほうがいいかなあ?

アドバイスください
エライ人
22名刺は切らしておりまして:2010/11/24(水) 16:49:32 ID:r31Nm7uP
LED電球触っても全然熱くない!
23名刺は切らしておりまして:2010/11/24(水) 16:49:41 ID:h511J6T9
>>21
まだ大丈夫。
エッヘン!
24名刺は切らしておりまして:2010/11/24(水) 16:52:41 ID:Ji2Sktgi
LEDは同じワット数の電球に比べて格段に暗いんだよな。
つまり同じ明るさにしようとすれば消費電力が増えて電気代が損。
指向性が強すぎるので下だけ明るいし。
高い割に急に切れたりするし。

100円の普通の電灯のほうが信頼性とコストパフォーマンスあるわ。
今は消費者が騙されてるレベル。
25名刺は切らしておりまして:2010/11/24(水) 16:53:24 ID:E5yhrATq
>>21
絵とか書く人は白熱の方がいいねえ

それ以外の人はいらんでしょ
26名刺は切らしておりまして:2010/11/24(水) 16:55:39 ID:Ji2Sktgi
>>20
同じワット数だと電気代が安いってだけで、
普通の電灯より暗いんでワット数上げなきゃならなくなると
逆に電気代が損になる。
27名刺は切らしておりまして:2010/11/24(水) 16:59:46 ID:c3K4vXHF
LED電球は、今時、白熱電球との比較データを売りにしているのにあきれる。
もう、電球型蛍光灯との比較データを書くべきだよな。
28名刺は切らしておりまして:2010/11/24(水) 17:00:51 ID:OwyI/KTA
博報堂が力を入れて来年工作するリスト
29名刺は切らしておりまして:2010/11/24(水) 17:03:37 ID:A8YTf8FG
リビングの四つのDLを、ミニクリプトンと電球型蛍光灯、LEDと
ばらばらに付けたけど、それぞれに特徴があって面白いわw
電球型蛍光灯の点灯するのにかなりのタイムラグがあるのな。
30名刺は切らしておりまして:2010/11/24(水) 17:14:25 ID:OtxF3kcJ

政府と業界総出でLED電球を売りまくりたいって事ですね
31名刺は切らしておりまして:2010/11/24(水) 17:17:08 ID:FfZ8oBLQ
電器屋に白熱球とLEDを比較して何年で元がとれるのかって表あるじゃなーい
あれの隅っこに小さく白熱球の耐用年数六ヶ月で計算って書いてあって大爆笑
それどこの北朝鮮製だよw
幾ら商売とはいえ売り方ももうちょっと仁義通してもらわんと・・・
32名刺は切らしておりまして:2010/11/24(水) 17:20:18 ID:F8nNsSpN
>>24
騙されてるのはお前だw
評価次元が複数存在するのに一方的なダメ出しはバカの証拠wwwwwww

変換効率、寿命、明るさと色、価格
この4変数に、それぞれ個人的なお好み係数をかけて算出しろw
33名刺は切らしておりまして:2010/11/24(水) 17:35:05 ID:A8YTf8FG
>>32
お好み係数っていいなw
一般家庭の電気代なんて、月1万くらいでも高い方だし
それが安くなっても、年間五万くらいの節約なら
お好み係数的には、白熱電球の優しい明かりで豊に暮らしたいわなw
34名刺は切らしておりまして:2010/11/24(水) 17:58:46 ID:Jpu1hgGk
LED電球興味ないなぁ
電球が切れた時にもう電球売ってなかったらしかたなくLEDにするレベル
LEDは暗いし寂しい気持ちになる
35名刺は切らしておりまして:2010/11/24(水) 18:06:39 ID:0T8YaFT+
LED電球は40wより少し暗いけど5w消費電力  2500円
蛍光灯電球は40wより少し明るいけど7w消費電力 1000円 

さてどちらを選びますか?
36名刺は切らしておりまして:2010/11/24(水) 18:16:31 ID:u2NOAkdU
>>35
LED電球は60wより少し暗いけど7w消費電力  1500円
37名刺は切らしておりまして:2010/11/24(水) 19:01:20 ID:SuYFptkG
格安LED電球は、インバーター入っていなくて昔の蛍光灯以上に酷くちらつくか、
あるいは、糞みたいなインバーター使っていて、電磁ノイズ垂れ流しなうえに、
電球なみの寿命だけど、それで良いのか?
38名刺は切らしておりまして :2010/11/24(水) 19:09:56 ID:DABrd3yZ
有機EL電球というのはないのかね?
39名刺は切らしておりまして:2010/11/24(水) 19:09:57 ID:HyWSKgYU
>>37
一番いいやつをたのむ
40名刺は切らしておりまして:2010/11/24(水) 19:12:11 ID:BJe3T2IV
耐用年数を考えても1000円を切るまで、やっすい電球を買いつなぐ方がコスト安では?
41名刺は切らしておりまして:2010/11/24(水) 19:14:40 ID:m0g+rG7v
>>38開発してるみたいだけど耐用年数が低いのと薄暗い・割高でまだまだみたいだよ。
たまに雑誌で特集していてデザインは近未来的で魅力的なんだけど
全然発売されないもんね
42名刺は切らしておりまして:2010/11/24(水) 19:17:02 ID:aeqi6ucH
普通の白熱灯のほうが明るい。
43名刺は切らしておりまして:2010/11/24(水) 19:33:19 ID:XFLghjHd
発光効率はLEDの方が良いくらいだけど
耐熱性が悪すぎてさっぱり出力が大きく出来ない
44名刺は切らしておりまして:2010/11/24(水) 19:42:58 ID:Hc5P5f5A
価格が高くて暗いとか、安くても思った以上に明かるく眩しいとか購買者のリスク高すぎ
ルーメン表示だけで明るさを判断できる人がどれだけいるのかなぁw
45名刺は切らしておりまして:2010/11/24(水) 19:52:35 ID:5zrtD1eJ
>>44
返品可の商習慣にすれば問題解決。
その習慣がある国があるのに、なぜ日本ではやらないのか不思議。
点けてみないとわからない商品なのに。
46名刺は切らしておりまして:2010/11/24(水) 21:05:10 ID:ONq9YhlD
まだ慣れない
47名刺は切らしておりまして:2010/11/24(水) 21:06:29 ID:WDmB3+zm
電球型蛍光灯もだいぶ値段が下がってきたな。
LED電球などイラン。
48名刺は切らしておりまして:2010/11/24(水) 21:27:12 ID:2OPyDDC3
ツェッペリン電球
49名刺は切らしておりまして:2010/11/24(水) 22:20:03 ID:ayMqDpT/
電球交換しづらい高所とかに付けるならLED電球もいいと思うけど
それ以外ならまだまだ電球型蛍光灯の方が総合的に優れてるな。
10年20年先ならLED電球が主流なんだろうけど今はまだ時期尚早。
50名刺は切らしておりまして:2010/11/24(水) 23:19:58 ID:tpTgIsym

結論は
LED < 電球型蛍光灯 > 白熱球

ハイブリッド車とLED電球は
値段分の元を取れる個人家庭は存在しないから。
元を取ろうと無駄な使い方増やしてる本末転倒のバカが大半。
51名刺は切らしておりまして:2010/11/24(水) 23:46:08 ID:TALkSuvl
電球型蛍光灯は付くのが一瞬遅れるというデメリットはあるな。
>>32のお好み係数に入れておいてくれ
52名刺は切らしておりまして:2010/11/25(木) 00:05:51 ID:ok3flzjD
直球型LEDの値段の高さに笑た。1本9800円。
しかも、消費電力はたった40%。メリットはすぐ点くだけw
53名刺は切らしておりまして:2010/11/25(木) 00:19:06 ID:0DL2ppgT
まだ個人が使うには決定的な強みが無いわね
>LED電球
54名刺は切らしておりまして
今のところ蛍光灯の電球が一番だな。
白熱灯と比べたてなかなか切れないし。
LEDは若干暗く感じる。