【観光】行ってよかった海外観光スポット:トップ30位を発表 [10/11/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本多工務店φ ★
トリップアドバイザー株式会社は、トリップアドバイザーに投稿された日本人のクチコミでの評価をもとに
「行ってよかった海外観光スポットランキング2010」を発表した。

同ランキングは、2009年1月以降に10件以上の日本語の口コミが投稿された1000件以上の海外観光スポットを対象に、
実際にその場所を訪れた旅行者の満足度を、口コミでの評価をもとに集計したもの。
ランキング結果は以下の通り。

1. ウルル(エアーズロック)/オーストラリア
2. ラニカイビーチ/ハワイ
3. ウォルト ディズニー ワールド/アメリカ
4. アルハンブラ宮殿/スペイン
5. アンコール ワット/カンボジア
6. バチカン美術館/イタリア
7. イパオ ビーチ パーク/グアム
8. アブシンベル/エジプト
9. ダイアモンドヘッド/ハワイ
10. マチュピチュ/ペルー
11. エジプト古代博物館/エジプト
12. モンサンミッシェル/フランス
13. グランド キャニオン/アメリカ
14. タージ・マハル/インド
15. 大聖堂 (ドゥオーモ)/イタリア
16. ナンタ専用劇場/韓国
17. 青の洞窟/イタリア
18. オランジュリー美術館/フランス
19. ベラージオの噴水/アメリカ
20. ポンペイ遺跡/イタリア
21. 万里の長城/中国
22. マウナ ケア山/ハワイ
23. カイルアビーチパーク/ハワイ
24. 最後の晩餐/イタリア
25. ワット・プラ・マハタート/タイ
26. ノイシュバンシュタイン城/ドイツ
27. ピサの斜塔/イタリア
28. ルーヴル美術館/フランス
29. サグラダファミリア教会/スペイン
30. サン マルコ広場/イタリア

1位に選ばれたのは、オーストラリアにある巨大な単一岩石で、先住民アボリジニの聖地である「ウルル」。
投稿された口コミの9割以上が最高の5つ星(とても良い)、残りの1割もすべて4つ星(良い)と、高評価を獲得した。
2位にはハワイのオアフ島東海岸にある「ラニカイビーチ」が、
3位にはフロリダにある「ウォルト ディズニーワールド」が選ばれた。

ランキングでは、トップ30の観光スポットのうち半分を超える16のスポットが世界遺産に登録されており、
日本人旅行者にとっての世界遺産の人気と満足度の高さを証明する結果となった。

ソース:Ameba News
http://news.ameba.jp/economy/2010/11/89097.html
2名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 21:29:36 ID:SvXb8uoa
>>1
>16. ナンタ専用劇場/韓国

青の洞窟よりもノイシュバンシュタイン城よりもルーヴル美術館よりも
サグラダファミリア教会よりも順位が上てw
3名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 21:30:29 ID:jcLLCIcj
ハワイとイタリアとごり押しの韓国だけw
50過ぎのオバハンかよ
4名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 21:38:08 ID:LMqXZ7ot
これ、だいぶ前に見たぞ。
5名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 21:46:56 ID:xu1vLoyQ
【韓国】不衛生キムチ工場…140カ所大量摘発 [11/20]
http://c.2ch.net/test/-/news4plus/1290228677/1-
6名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 21:47:38 ID:4j9Cm7wB
ナンタ専用劇場ってナンタ
7名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 21:48:10 ID:Wuv1EB+7
メテオラ(ギリシャ)がはいってねー
8名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 21:50:28 ID:8omGc5UR
ガッカリトップ30が気になる。
京都も入ってるかもしれん。駅降りてゴミゴミした雑居ビルや派手な看板見て
9名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 21:52:46 ID:coYCFUGy
16. ナンタ専用劇場/韓国

ソウル行ったけどさっぱり楽しくなくて(日本の劣化コピーの町)仕方なく
これでも見ようか?と行った見たら・・ 面白かった! 韓国旅行ってぶっちゃけ
焼き肉食べてナンタ見た記憶しか無いよね♪
と言う点では同意する。
10名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 21:52:49 ID:Yt9bziCt
青の洞窟wwww
ありえないwwww
11名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 21:54:23 ID:zjYTfiTx
>>1
サンクトペテルブルグのエルミタージュが入ってないのが納得できない
12名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 21:56:49 ID:Sl005iAk
自由の女神は感動したなあ
13名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 21:58:35 ID:+5mndDZb
>トリップアドバイザー株式会社

「韓国どこに入れますか?」
「真ん中あたりに入れとけ」
「どこにします?」
「総務の○○ちゃん、この前韓国に行ったらしいから、あの子にきいてみな」
「わかりました」


       で、決めました。
14名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 21:59:48 ID:AWZaXchj
>>8
ガッカリNo.1はぶっちぎりでマーライオンだろjk
15名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 22:00:02 ID:ilDhP/QJ
こういう順位付けも悪くはないけど、
順位付けの方法も公表しようや・・・
旅行者多い方が順位が上に来るなら
こんなん何の意味もないだろ
16名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 22:01:01 ID:xMRm/1hG
モンサンミシェルは意外と良かった。陽が暮れてからと、夜明け直前は本当に幻想的。
昼間はいまいち。
17名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 22:06:20 ID:Sl005iAk
>>16
日暮れと夜明けはどこ行ってもいいよな
いわゆるダスクってやつ
あの時間帯ショッピングしてるとかありえん
18名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 22:07:23 ID:H1tCs+eK
韓国が入っていない時点で、韓流ブームとやらが電通が如何にでっち上げられたデタラメブームなのかがよく解るなw
19名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 22:08:13 ID:ljQbv7S8
16と21は在日の工作だな
20名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 22:08:21 ID:zPnOQGK7
青の洞窟wwww
ないわwwww冗談はソースだけにしとけwww www
21名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 22:17:25 ID:zjYTfiTx
この中にないのでは

バムの要塞都市アルゲバム(イラン)※崩壊前
フンザ(パキスタン)
イスタンブール歴史地区(トルコ)

あたりは満足度が高かった
22名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 22:18:39 ID:mX5djB6M
>>19

21はまだしも、16はなんだよとwww
23名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 22:19:57 ID:/CIF6G7U
万里の長城の良さがわからなかった
そもそも万里の長城の全体が見れるわけじゃないし、
一部をみて、上りにくい階段を登るだけ。
24名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 22:21:25 ID:/CIF6G7U
サグラダファミリアも工事現場みてるようだった。
昇ってバルセロナの街並みをみたときは多少良かったけど。
でもこの程度ならグエル公園からも見渡せたし。
25名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 22:23:48 ID:/CIF6G7U
ルーブルは宗教画ばっかだから好きじゃないと飽きる
モナリザのところは人だかりがすごくて、遠くからもあそこがモナリザの展示だとすぐわかる。
しかも防弾ガラスのようなのに囲われてる上に実物かなり小さく感じる
あれならおランジェリーで睡蓮みたほうがよかった。
26名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 22:25:36 ID:/CIF6G7U
アルハンブラは予め予約しておかないと宮殿の中が見学できない
一日に何回か見学コースがあるけど。
もし予約しないと庭園だけみるハメになる。
27名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 22:27:11 ID:BMH0RowK
メトロポリタン美術館のイランの細密画
28名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 22:29:22 ID:KvEC/SEX
口コミでいいなら宋城とかいうテーマパークはかなり面白かった
29名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 22:34:02 ID:BHg7zn8D
ナンタ専用劇場っていうと、日本では日比谷の宝塚劇場や帝劇/日生が選ばれるようなもんか。
まあきっと初めからそれ目的なんだろうな。
30名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 22:36:41 ID:hh8sJUW/
ルーブルはモナリザニケビーナスの三点セットだけ見るための場所
31名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 22:38:11 ID:/wXpBhSg
>>1
> トリップアドバイザー

なぜか、やばげな雰囲気に思える社名だな。
32名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 22:39:15 ID:cTxVwp8X
青の洞窟って、大分県にある青の洞門のことか?
33名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 22:42:49 ID:/CIF6G7U
グランドキャニオンよりもモニュメントバレーのほうがよかった。
国立公園内のホテルの部屋のバルコニーから赤茶けた大地をボーっとみてるだけでいい。
一ヶ月くらい時間忘れていてもよかったかも。
34名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 22:44:00 ID:/Z9pVMj5
パリ旅行当たってモンサンミッシェルに行ったけど、良さがわからなかった。
今やったらわかるのかな。
ルーブルとオルセーは良かった。
ヴェルサイユも良かった。
セーヌ川のディナークルーズも良かった。

メインはモンサンミッシェルだったんだけどね。
35名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 22:45:34 ID:IEAibgH6
同じエジプトでも、ピラミッドは30位以内に入ってないんだな、なぜか
36名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 22:47:18 ID:/avF3lb7
>>1
15. 大聖堂 (ドゥオーモ)/イタリア

馬鹿丸出し。
いっぱいあるんだよ。イタリアには。どれだよ。
37名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 22:48:45 ID:ilDhP/QJ
>28
IDが・・・
38名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 22:48:53 ID:/CIF6G7U
オルセーはセーヌ河沿いで昔の駅舎を改装してるから
入るなりきなり大きな吹き抜けなのが気持ちよかった。
作品も一般人にわかりやすいからルーブルほど飽きなくていい。
しかしルーブルは人が多いし、展示作品も似たようなのばっかですぐ飽きる
ベルサイユは良さがまったくわからなかった。庭園も日本のどっかにありそうな
昭和風の公園風にしかみえなかった。あれならイングリッシュガーデンみたほうが楽しめる。
39名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 22:49:29 ID:LvFocT+t
>>2
>ノイシュバンシュタイン城
いいか?
40名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 22:51:11 ID:/CIF6G7U
ポンペイは見学したときは良さを感じなかったけど
今思うとみてて良かった。2000年前に先進国なみの
インフラと政治システムが構築されてるのは今はすごいと思える
41名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 22:52:01 ID:uPrMzhqx
青の洞窟はすごく良かったから3回行った
42名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 22:53:04 ID:GcJ6ASnG
>>34
くじ運いいんだね
43名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 22:55:29 ID:ptfNfuYj
タージは良いか?
あんま良くなかったが、、、
44名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 22:56:40 ID:523NqHyY
飛田新地
45名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 22:59:24 ID:ogTMUDBv
中国は嫌いだけど
ここはマジで行ってみたい
http://blogs.yahoo.co.jp/moguma1338/50411772.html
46名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 23:00:09 ID:Fh2e3pnz
ヨーロッパは、男が行っても退屈するかもな
建築物が全部同じだし。
娯楽が、日本みたいにないし。
47名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 23:07:25 ID:JGXHXh0O
韓国旅行で面白かったのは、実弾撃てたことだけ。
あとしいて言えば、なんとかって言う電気屋ビルで、
あっちのオタ女と身振り手振りでコミュニケートしたことくらい。
48名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 23:16:51 ID:jfHV8hQm
アメリカの国立公園いろいろ回ったけど、
セコイヤ国立公園が一番印象に残ってる。
あの木のでかさは衝撃的だった。
49名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 23:19:29 ID:/CIF6G7U
モニュメントバレーもよかったけどデスバレーもよかった
デスバレーで利用したいホテルがあったけど、オフシーズンでやってなかった。
でもあのホテルの部屋からデスバレー見渡せるだろうし気持ち良さそうだった。
やっぱアメリカの自然は大地をみるに限ると思った。
ドライブ途中コヨーテとかも普通に道路にきてみれる。
50名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 23:22:09 ID:/CIF6G7U
ヨセミテは悪くなかったけど、乾燥がすごいから緑がきれいじゃない。
でもアワニーホテルはよかった。あと車で3.40分昇ったビューポイントから
の景色もまあまあ良かったけど、寒くて死ぬかと思った。
そのあと車でふもとに下りたら暖かくて驚いた。
ヨセミテよりも上高地のほうがいいけど。
51名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 23:22:41 ID:BMH0RowK
シルクロードとか無いんだな
52名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 23:28:45 ID:C4+M/jEz
アメリカのディズニーランドのキャストは
みんな無愛想な対応で最悪だった。
英語しゃべれなかったってこともあると思うけど。
日本が神に見えた。
53名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 23:29:23 ID:EVOH8GET
オランジュリーがルーヴルより上とかw
オルセーとまちがってない?
54名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 23:30:58 ID:tbgq+c+Y
よく読まずに「日本が入って無いニダ、韓国の勝利ニダ」とかホルホルしちゃう馬鹿がいるんだろうなぁ。
55名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 23:31:41 ID:tMA/FLSN
>>35
ピラミッドは物売りがうざいからじゃないかあ。

マチュピチュが入ってないのが意外。
56名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 23:33:00 ID:tMA/FLSN
よく見たらマチュピチュ10位にあった。
すまん。
57名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 23:36:58 ID:zR6Eyq/j
韓国に行ってる奴らって、ろくなもの見てないんだな
58名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 23:38:22 ID:rBmxOj3e
天候が訪問地の鍵を握ることが多い。
降雨時のベスト30、降雨なし時のベスト30を選んだリストを見たい。
59名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 23:40:14 ID:b8Gqr76t
プラハ歴史地区は良かったけどなあ
60名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 23:44:15 ID:WcBhByQr
2. ラニカイビーチ/ハワイ
ハワイってアメリカなんだけどな
61名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 23:49:05 ID:iLEZab4Y
シドニーのオペラハウス
シンガポールのマーライオン
コペンハーゲンの人魚姫

なぜこの3つがどれもランクインしてないんだ!!
62天道総司:2010/11/22(月) 00:02:09 ID:PBSJugJi
まえにもみたな
63名刺は切らしておりまして:2010/11/22(月) 00:13:34 ID:VPLUlHQO
万里の長城って中国がウィグルに核攻撃したあそこ?
放射能だらけじゃないの?
64名刺は切らしておりまして:2010/11/22(月) 00:17:22 ID:5UwXT53R
日本語の口コミだから、日本人が行きにくいところは
あまり入ってないね。
マサイマラ国立公園とか、イグアスの滝とか
(そういう意味で、10位のマチュピチュはすごい)

>>61
いわゆる「世界三大がっかり」だけど、
シドニーのオペラハウスが世界遺産に登録されてから
ちょっと風向きが変わってるかも
65名刺は切らしておりまして:2010/11/22(月) 00:21:14 ID:krlWy7/N
34 :名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 22:44:00 ID:/Z9pVMj5
パリ旅行当たってモンサンミッシェルに行ったけど、良さがわからなかった。
今やったらわかるのかな。
ルーブルとオルセーは良かった。
ヴェルサイユも良かった。
セーヌ川のディナークルーズも良かった。

メインはモンサンミッシェルだったんだけどね。

こんなどうでもいいことで運をつかいたくないね
66名刺は切らしておりまして:2010/11/22(月) 00:23:20 ID:z+TMxnxh
昔行ったジョンソン・スペースセンターは、なかなかヨカタ
67名刺は切らしておりまして:2010/11/22(月) 00:25:51 ID:YY1F0/ns
普通に返還前に行ったダンテズピーク

じゃなくてビクトリアピークが良かったけどな。
昔の香港は本当に良かったね
あとはやはりハワイ
馬鹿にする奴が多いけどやはりハワイはいい

だけど俺の心のふるさとは沖縄にある。
68名刺は切らしておりまして:2010/11/22(月) 00:33:44 ID:krlWy7/N
ビクトリアピークの良さがわからなかった
夜景もパっとしなかった。
クーロンから香港島の夜景もぜんぜんいまいち。
そもそも香港って変なビル多すぎ。
69名刺は切らしておりまして:2010/11/22(月) 00:41:13 ID:ZNLie0DA
イギリスやスイスは入ってないんだね。
バッキンガム宮殿とかユングフラウヨッホなら入りそうだと思ったけど。
70名刺は切らしておりまして:2010/11/22(月) 00:57:49 ID:om1mM+GD
こーゆうのって偏るよね。
いったいどことどこに行ったんだと?
行った国が全て同じじゃないと意味をなさないよね?
そこしか行ったことがないとか?
71名刺は切らしておりまして:2010/11/22(月) 01:00:50 ID:wtRWxI6J

言って良かったのはピラミッドとかエジプトの遺跡だな

あんだけ腐るほど本とかテレビとかで食傷するくらいに写真や映像で見ていても、
実物を見ると本当に感動した。実物のパワー凄い。アンコールワットも同じく。

やはり有名な遺跡にはそれなりの理由はあるよなと納得した・
72 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/11/22(月) 01:03:36 ID:/RC3vmGU
タイムズスクエアだな。日本にあんな賑やかなところは無いからな。
73名刺は切らしておりまして:2010/11/22(月) 01:15:34 ID:YY1F0/ns
>>70
まぁ偏るよなw
俺もヨーロッパはイタリアしか行ったことがないから
よく分からんし。
ちなみにイタリアはいい思い出がない
トイレが汚いしカフェでぼられるし
食べ物まずいし気候も良くないし
74名刺は切らしておりまして:2010/11/22(月) 01:16:31 ID:TAc3sZgQ
>>36
日本で言う、寺巡りってヤツじゃないのか?
75名刺は切らしておりまして:2010/11/22(月) 01:25:27 ID:KOnsDppa
ルーヴル美術館/フランス
ずいぶんとランクが低いな。
76名刺は切らしておりまして:2010/11/22(月) 02:23:58 ID:t0we1hZ+
http://japanese.visitkorea.or.kr/jpn/MA/MA_JA_9_6_1.jsp?cid=827016
2009年10月オープンで世界遺産を超えるとは??

でもさ、食べ物で遊んではいけませんって、ばあちゃんに叱られちゃうよ。
77名刺は切らしておりまして:2010/11/22(月) 06:10:34 ID:krlWy7/N
イタリアよかった
イタリアフランスなどヨーロッパはどこも
トイレがチップ制でチップ番がいるからトイレは清潔できれい。
食事も美味しかった。貧乏旅行してると違うかもしれないけど。

スイスもいいんだけど、物価が高い
スイス以上に高いと感じたのがコペンハーゲン
最初ジュネーブに到着してブラシを失くしたことに気づいて買いにいったら
3000円以上からしかなくてびっくりした。そこでスイスの物価とは
こういうものだと目が覚めた。コペンハーゲンも空港に到着して
市街地のホテルまでタクシー移動したら、笑っちゃうくらいかちゃかちゃ
常にメーターが上がって、この国の物価がどういうものかそこで目が覚めた。
78名刺は切らしておりまして:2010/11/22(月) 06:13:59 ID:krlWy7/N
アンコールよりもジョグジャガでみた夜明けのボロブドゥールがよかった
ホテルを朝の4時くらいに出て辛かったけど、あの時間帯は空気もきれいだし
人も殆どいないから気持ちよく散歩できた。ガイドをつけたので説明聞きながらだから
遺跡の有り難味もよくわかった。ただし早朝すぎて参道の店は全てしまってたけど。
79名刺は切らしておりまして:2010/11/22(月) 06:18:37 ID:/SWL0A8m
>>13
評価:当たらずとも、遠からず。

理由:まともにアンケート取る経費が勿体無い。
80名刺は切らしておりまして:2010/11/22(月) 06:42:50 ID:L9uDSKlZ
ツアー業者のおいしい順がとりいれられてそう
81名刺は切らしておりまして:2010/11/22(月) 10:43:48 ID:HKdTfHI1
南極行きたい
82名刺は切らしておりまして:2010/11/22(月) 11:07:41 ID:krlWy7/N
自衛隊に入隊したらいいじゃん。プ
83名刺は切らしておりまして:2010/11/22(月) 11:09:32 ID:U2aDX4HZ
>>2
>>3

結局おばちゃんが行く旅行先の範囲内での満足度調査
84名刺は切らしておりまして:2010/11/22(月) 11:13:26 ID:46fy1n8Y
ハワイ島は良かったな。
ワイキキとか買い物しない奴には激つまらんよ。
85名刺は切らしておりまして:2010/11/22(月) 11:19:05 ID:krlWy7/N
貧乏人向き→ハワイ島
86名刺は切らしておりまして:2010/11/22(月) 11:33:40 ID:z5fj9wZp
>16. ナンタ専用劇場/韓国



なんじゃ、コレ?
場違いすぎる。
87名刺は切らしておりまして:2010/11/22(月) 11:48:24 ID:X6AjO65v
エアーズロックは確かに良かった。
あちこち行った中で、一番「外国に来た!」って感じがしたよ。
広大なオレンジ色の大地と青い空のコントラスト、そびえ立つ奇岩は
まさに別世界だった。
88名刺は切らしておりまして:2010/11/22(月) 12:16:02 ID:gBSu+/Ah
日本の男が行きたいのは夜のスポットが充実してるところだろ。
89名刺は切らしておりまして:2010/11/22(月) 12:45:08 ID:hk5g0vYs
>>87
50カ国近く行ったけどエアーズロック頂上からの景色は破格だな
90名刺は切らしておりまして:2010/11/22(月) 12:54:12 ID:krlWy7/N
エアーズロックはハエがすごくて頭がおかしくなりそうだった。
ハエよけの帽子が売ってたけど、あんなとこ二度と行きたくない。
ピナクルズも同じ
91名刺は切らしておりまして:2010/11/22(月) 13:04:46 ID:kG6mflfw
エアーズロックに登る奴は情弱。カタジュタから観るエアーズロックのサンライズは神秘的で泣けた

92名刺は切らしておりまして:2010/11/22(月) 13:29:20 ID:aAREn92v
ちなみにエアースロックはアモリジニの聖なる岩ですので
足蹴にしたやつは足が腐ります。
93名刺は切らしておりまして:2010/11/22(月) 13:33:17 ID:hk5g0vYs
エアーズロックの対抗できるのはパキスタンのフンザだな
氷河と雪山が手の届くところにみえる
風の谷のモデルになったという噂も納得だ
日本人にゆかりのある土地だし戒律も緩くて居心地がいい

ただ停電は当たり前の上、用水路の水と雨水が生活用水になってるから潔癖の人には無理
シャワーや食事にも雲母が混じった一見泥水のを使う



94名刺は切らしておりまして:2010/11/22(月) 14:02:29 ID:so+26N6b
中韓以外の国でアンケートとったら日本は何位ぐらい入るだろうか
日本は日本だからほっとけという気もしないではないが
95名刺は切らしておりまして:2010/11/22(月) 14:04:31 ID:hk5g0vYs
>>94
中韓でアンケートとっても日本はたぶん上位に来るよ
96名刺は切らしておりまして:2010/11/22(月) 15:20:19 ID:BmcnJ0Vc
>45

この程度のところは結構あちこちにある。
いま中国で最高の観光スポットは黄山西海大峡谷

http://www.bbkz.com/forum/gallery/index.php?n=23331

97名刺は切らしておりまして:2010/11/22(月) 18:24:22 ID:NmEie+bl
エゲリスのストーンヘンジに感激したな。
な〜んにもないところ。
98名刺は切らしておりまして:2010/11/23(火) 19:28:07 ID:Sje/eeap
エアーズロックはのぼらなくてもハエがすごいのにね
じっさいに行ってないひきこもりが笑える
99名刺は切らしておりまして:2010/11/23(火) 19:37:08 ID:HUm3jHo8
ランキングをつけるのはむずかしいけど
NY、ウィーン、チロル、ノイッシュバーンシュタイン、ベニス、フィレンツェ、ブリュージュ
プロヴァンス、台湾全般
あたりは非常によかった。
ご飯の美味しさでは韓国もなかなかだけど、観光地がないな〜。
100名刺は切らしておりまして:2010/11/23(火) 20:01:19 ID:wLIMgN7w
>>95

中国と東南アジアでの、北海道人気は異常

くそ熱い地域の人たちには、北海道がものすごくエキゾチックな模様
101名刺は切らしておりまして:2010/11/23(火) 20:01:25 ID:Sje/eeap
ベニスは汚い
ノイッシュバーンシュタインはがっかりの一つ
102名刺は切らしておりまして:2010/11/23(火) 20:16:52 ID:dqURiDti
板門店だけは見たい気もする。
例の電話コードとか
103名刺は切らしておりまして:2010/11/23(火) 20:20:38 ID:q+FkzBfQ
トップ30以内に日本ゼロwwww
ネトウヨ涙目ww
104名刺は切らしておりまして:2010/11/23(火) 20:23:06 ID:HRI/i1KQ
日本で一番良かったのは、厳島の弥山山頂からの群島風景と東京ミッドタウンからの夜景だな。
寺社仏閣はお腹いっぱい。
105名刺は切らしておりまして:2010/11/23(火) 20:34:44 ID:kg3Xdi0D
日本人じゃない投票で選ばれたのがひとつあるな。
106名刺は切らしておりまして:2010/11/23(火) 20:48:41 ID:kozbZa8q
さすがにイタリアは観光名所が多いな。
107名刺は切らしておりまして:2010/11/23(火) 20:52:48 ID:znffBDbC
インド、バラナシのガンジス河。
中世の建物が立ち並び、神秘的で独特な光景が最高だった。
あとはエジプトのアブシンベルとルクソール周辺の遺跡
108名刺は切らしておりまして:2010/11/23(火) 20:57:49 ID:Sje/eeap
バラナシだけは死ぬまで行きたくない。
日本でよかったのは閉山前の人の少なくなった上高地
ゆっくり静かに散歩できた
夏にいったときは人だかりでうんざり。
東京ミッドタウンの夜景など、ラスベガスのタワーからみた夜景に比べたらうんこ。
109名刺は切らしておりまして:2010/11/23(火) 21:01:45 ID:dhhL41q7
>>108
生の水死体を目の前でみた>ガンガー
川辺で真っ白になった上半身だけみえてて
それを野良犬が美味そうに喰ってた
110名刺は切らしておりまして:2010/11/23(火) 21:04:45 ID:C1BZOF4G
日本で一番よかったのは、自然モノなら 奥穂から見たジャンダルムと、北穂から見た槍   残雪期や冬季ならもっとよかったと想像できるが無理www

人工ものならやっぱ、橋かなぁ  瀬戸内海の亀老山から見た橋 
111名刺は切らしておりまして:2010/11/23(火) 21:08:19 ID:MWF1k/Qr
112名刺は切らしておりまして:2010/11/23(火) 21:11:24 ID:CWC1IqnF
>>110
GWなら何とかなると思うぞ。

新穂高ロープウェイ経由の丸山、
アルペンルート経由の別山乗越、一の越なら初心者レベルでも行ける。
基本的に天気いいし、景色はメッチャいいからGWオススメ。
113名刺は切らしておりまして:2010/11/23(火) 21:14:54 ID:C1BZOF4G
ちなみに、外国で一番いきたい観光スポットは、ラルプデュエズ峠とツールマレー峠
114名刺は切らしておりまして:2010/11/24(水) 07:12:07 ID:KzQTApGX
俺はフィンランドだな
この時期はクリスマス祭だし
115名刺は切らしておりまして:2010/11/24(水) 08:03:55 ID:XN3vpRiQ
インドは世界一汚いのではないかと思えるほど汚い。道路で人も牛もうんこするもんな。
116名刺は切らしておりまして:2010/11/24(水) 08:18:39 ID:1/xQXJNq
万里の長城
ノイシュバン
ピサ
ルーブル
サンマルコ

これだけか。。
ローマに行ったのにバチカンは入らなかった。
ミラノに行ったのに最後の晩餐は見てない。
インターラーケンとサントリーニ島はガチで良かった。
117名刺は切らしておりまして:2010/11/24(水) 08:24:16 ID:uPoA3LnO
>北穂から見た槍

北穂は行ったけど印象残るほどよくなかった
平凡な印象。

ちなみにシャモニーいったとき知らない山のぼって向かえにあるモンブランみたけど
ガスってて何もみえなかった。寒い思いして損しただけ。
118名刺は切らしておりまして:2010/11/24(水) 18:32:47 ID:YCgGpZA8
1 飾り窓
2 コーヒーショップ
119名刺は切らしておりまして:2010/11/24(水) 18:42:41 ID:C6a9SUIS
5. アンコール ワット/カンボジア
11. エジプト古代博物館/エジプト
9. サグラダファミリア教会/スペイン
4. アルハンブラ宮殿/スペイン
これだけ行った・・・
120名刺は切らしておりまして:2010/11/24(水) 18:46:16 ID:5T9HruZi
>>118
それ観光旅行ちゃう、修学旅行って言うんや
121名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 06:37:15 ID:QqZQ195e
私のお気に入りのマウリッツハイス/オランダが入ってない×

遺跡だとドゥッガ/チュニジアが良かったなあ。
夕陽に照らされた遺跡を回ってるうちに、
征服者の気持ちに思いを馳せたよ。

30箇所のうち10箇所行ってたけど、多いのか少ないのか。
122名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 06:39:01 ID:0dpFkpr8
モヘンジョ・ダロはマジで行きたい
123名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 08:00:06 ID:DgP4FPIx
スミソニアン博物館
マッターホルン敗退
次はK2トレッキングに行きたい
名所旧跡、美術は興味無し
124名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 11:13:42 ID:ZsdK9m4x
俺はMITミュージアムが楽しすぎたんだが・・・
ボストンは全般的にいいイメージだな。

あとローマも面白かった。
韓国はソウル/プサンともに見るものがなかったな。。
板門店は面白かったが。
125名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 15:25:53 ID:SSANbHLZ
>>122
そういう特別な関心がないとわざわざ金と手間とリスクをかけていくとことではないな
パキスタンは他にも仏教遺跡があったりして面白いとこなんだけどね
126名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 15:27:19 ID:SSANbHLZ
これ逆に日本はどうみられてるか気になる。
日本は国土の狭さの割に多様性に富んでると思う。
127名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 15:34:02 ID:knzyxe33
>>126
秋葉とか歌舞伎座とか

そして海外のネトウヨに「どのバカが電気屋や芝居なんか見に行くんだよw」とか書かれてるんだろうな。
128名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 15:35:08 ID:rj5xq21U
エルサレム旧市街地(イスラエル)
エローラ・アジャンタ石窟群(インド)

ここら辺も入れてもらいたいな。
129名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 15:36:37 ID:Lq5rnfaF
>>127
相撲は? デブのじゃれあい
130名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 15:38:37 ID:0dpFkpr8
>>125
確かにかなり危険
しかも遺跡以外何もなさそうw
131名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 16:04:43 ID:vgMToab8
16位は笑うところですか?
132名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 16:20:38 ID:/7NZkD98
>>103
よく読め。
133名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 16:32:23 ID:a2Ix1/KB
>>123
妹の写真を持ってデイトンの空軍博物館でXB-70とご対面
記憶が一気に蘇り大粒の涙が溢れ、座り込んでしまった。
様子がおかしい事に気が付いた職員に声を掛けられ
経緯を話すと何処かに電話を掛けて待っていろ
暫く待機していると、おじいさんが来て
[他言するな、写真撮影も禁止だ]
外が見えないバンに乗せられ、ハンガーに到着すると
純白グロスにUSエア・ホースの文字のF108レイピアが
試作機も無い筈なのに・・・詳しい事は言えない
政治屋から秘密裏に予算が付いた、エンジンさえ有れば今でも追い付ける機体は無い
脳に記憶しろ、絶対他言するな。
ブロック50が飛行する基地を後にすると
大空にB-70とレイピアに妹の顔が浮かんだ、
憑きもの落ちた、兄さんはもう泣かないで生きて行こうと思った。
134名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 18:11:12 ID:SSANbHLZ
>>130
あるよ
北部の山の美しさ
フンザはナウシカの風の谷にたとえられる
あとアフガン国境のすぐそばにはカラーシャというムスリムじゃない少数民族の村がある

そこだけなら治安は悪くないんだけどそこまでの道中が危険というw
135名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 18:52:54 ID:rj5xq21U
フンザって日本のジジババツアーだらけと聞いたけど本当なのかね。
136名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 18:57:15 ID:SSANbHLZ
>>135
日本人は多いけどジジババツアー客より
20代30代のバックパッカーが目立つ
137名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 22:45:41 ID:Aw3i+PGN
マーライオンが入っていないのが意外。
138名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 22:54:58 ID:0dpFkpr8
139名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 22:58:12 ID:0dpFkpr8
>>134
タリバンを育てたという学校が途中にあるとか?
140名刺は切らしておりまして
ナンタ専用劇場/韓国
始めてしったw 他は全部知ってるのに。