【雇用】 「日本ダメなら中国、東南アジア」 〜就職先やキャリアを求め、海外に流出する若者が増加 [11/20]
621 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/14(火) 03:41:25 ID:mQPMJ1cT
多額の借金を抱えたら毎日の生活がもっと変わるよね
就職先を求めるような人なんだから大した職歴も経験もコネも無い人が
いきなり起業して上手くいくとは思えないんです
それに近年、日本で若手が起こしたベンチャーで成功したものってありましたっけ?
623 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/14(火) 04:06:16 ID:5CgvZ6no
>>622 借金するかどうかの判断まで含めて起業だろ。
バイトに従事するにしても起業を意識しているとアンテナの感度が違ってくる。
就職難で海外に行く奴の1%でもいいから、起業という選択肢もあると言いたい。
624 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/14(火) 04:09:16 ID:5CgvZ6no
近年ベンチャーで最も華々しかったのは、あのライブドアだろ。
その前はソフトバンクとか。
625 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/14(火) 04:11:42 ID:5CgvZ6no
楽天、インテリジェンスとかもベンチャーだよな。
626 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/14(火) 05:08:57 ID:sL/ThPtV
平成の唐雪(カラユキ)さん、頑張れ!
627 :
アメリカ在住:2010/12/14(火) 05:10:21 ID:wPLZ686s
>>621 日本で頑張ってみて、だめなら海外に出れば良い。
頑張ってもないのに日本の国のせいにして海外にいく、なんていう奴が多いんだろ。
でもそういう言い訳、他人のせいばっかりにしてダラダラ過ごしてる奴ってどの世代でもいるんだけどね。
>>627 多くの若者がもう疲れちゃってんだよ
だらだらしたくもないし他人のせいにもしたくないからすごいがんばっちゃってきてるわけ
それでももう疲れて果ててんだよ
30年前には当たり前だった定時上がりは無い
女性の進出で男の負担も増える一方、資格試験の倍率も軒並み高い
だから外国語できるだけでいいならって外も考えちゃうわけさ
大学の授業内容比較も出来ないから、外国人がちょっと何ヶ国語か使えるだけで
ハイスペックにに見えてそっちを日本企業がとるというなら逆も然りなわけですよ
安い給料でも物価が安いアジアにでるのもありかもしれないと思っちゃうわけです
629 :
アメリカ在住:2010/12/14(火) 06:16:33 ID:wPLZ686s
まぁ、そうやって「日本なんてもうダメ!俺は海外に行く」という精神は悪くはないと思う。
自分もそうだったから。
でも日本は良いところだよ。
>30年前には当たり前だった定時上がりは無い
ご冗談を。当時は週休二日じゃなかったから土曜日も出勤で
俺の父親なんてボロボロになるまで働いてたぞ。
それだけ経済の成長があったからなのだが。
630 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/14(火) 21:58:13 ID:V0c90yeG
>>627 まあ少なくとも語学力が、身に付く可能性があるんだから日本でふらふら
してるよりはいいんじゃない?
631 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/14(火) 23:05:04 ID:j7V9hOcP
10年先を考えると、製造業なら今の日本にしがみつく必要は無いな。
俺40だけど、来年からおそらくタイだな・・・。
632 :
アメリカ在住:2010/12/14(火) 23:11:41 ID:wPLZ686s
>>630 海外で仕事する、というのがモティベーションになればそれはそれで結構だろう。
人間なんて仕事やれといわれてはいやります、なんて簡単にはいかないからな。
633 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/14(火) 23:13:29 ID:T62ynihO
それでも平均以下の者にはお勧めしない。
今行っても10年前より状況は厳しいだろう。
634 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/14(火) 23:18:15 ID:wNmB1xwL BE:924326382-2BP(0)
ハングル板のコテ「企業家」さんも若い頃韓国に行って
大金持ちだもんな。
635 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/14(火) 23:26:23 ID:5CgvZ6no
この円高で企業は青息吐息だろうが、なぜ円高のメリットを活かさないのか理解できん。
円高なんだから海外の農地、資源、ブランド、企業が安く買えるチャンスだぞ。
海外の広大な農地を安く買って、日本のハイテク農業で大規模経営やってみろ。
そこで日本の若者を雇えばいいだろう。
636 :
アメリカ在住:2010/12/14(火) 23:31:03 ID:wPLZ686s
>>635 日本人はもう20年も前のバブル崩壊を「悪」というメディアに洗脳されて
多大な投資=悪と決めつけてしまってるのかもね。
資本主義なんてバブルを繰り返して成長するものだろう。
ちょっとでも景気が良くなると「バブルの再来」とか煽り立てる。
今の日本に必要なのはバブル経済じゃないの?
637 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 00:45:38 ID:6KpUkHH3
>>635 それは難しい。慶応や東大を出たサラリーマン経営者が、
自分の任期中だけ無難に過ごすことばかり考えているから。
企業には寿命があるんだよ。
>>364 女は税金使って良いから研修させて福祉に送り込めばおK
639 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 22:24:00 ID:8qaKcDUY
>>638 女も働いていいんだけど、それで得た利益を社会に還元しないからなあ。
男の場合は妻や子供、部下へ技術の継承などの責任を果たしてくれるけど。
>>639 だから福祉で介護技術の継承などの責任を果たしてくれば良いんだ
641 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 01:26:47 ID:aKK7LvGc
642 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 03:04:00 ID:zq+HQ/lR
優秀な人材が公務員や医者を目指すのは、日本にとってかなりの損失だよな。
公務員や医者は新しい物や付加価値を生み出さないから。
>>642 就活アホらしいし労働環境酷すぎるんだもんw
そりゃあ医者、公務員になる
644 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 03:19:53 ID:zq+HQ/lR
確かに日本の労働環境はひどすぎる。
一日八時間・週四十八時間制の採用
年次有給休暇の設定
強制労働の廃止
雇用及び職業における差別待遇の禁止
最悪の形態の児童労働禁止
なぜ日本政府は、いまだにこの批准を拒否してるんだ?
645 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 03:32:29 ID:YivJ+1rb
>>644 政府や企業は国民を奴隷だと思っているからな。日本人に本当の人権など
与えてたまるかということを普通に思っている。
>>644 男女賃金格差の是正しないと男が職を追われる
647 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/17(金) 09:08:52 ID:Py7JYeur
1 週40時間制
2 有給休暇 年20日間(6.5年以上勤務)
3 残業時間 月45時間以内 年360時間以内
は、労働基準法に明記されているだろ。
当然、児童労働(芸能活動等は除いて)など禁止されているし。
労働基準法を守るかどうかは、政府の責任じゃなく雇用主の責任だと思う。
648 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/17(金) 10:36:34 ID:MbEOjgLQ
どこ国の企業も日本の大学を出た学生なんか欲しがらない。
日本の教育はお粗末だ。高校卒業時ならある程度優秀で、
世界の大学からも来てくださいと声がかかるけど、大学卒業者の
レベルははっきりいって低い。高校卒業時の偏差値だけが問題に
なっている。
649 :
アメリカ在住:2010/12/17(金) 15:02:59 ID:jnQI8gCQ
>>648 それは自虐ネタなだけ。
日本の大学生と他の国の大学生を比べる統計なんてどこにもないし
日本の理系の学生は優秀だぞ。
文系はどうかしらんが。
650 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/17(金) 15:38:48 ID:Py7JYeur
>>649 理系は結構厳しいからな。
優秀かそうでないか、すぐに分かるし。
文系は、そもそも存在意味が無いだろ。
651 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/17(金) 15:52:26 ID:MbEOjgLQ
日本の私立文系の学力ならどこの国でも高卒並みの給料しかあげられないよ。
スキルがない。海外では職務給だから高卒並だな。
652 :
アメリカ在住:2010/12/18(土) 08:05:22 ID:nb7hu81Q
>>651 システムの違いでしょ。
日本の文系は基本的に何の技術ももたないが、会社に入社して会社のために働くために教育される。
アメリカの文系もカレッジ卒業時点では何の技術も持たないが、MBAなりロウスクールなり、更に上のクラスに
いって技術を習得していくのが自然。
だから会社が無くなって個人の力としてはどうか?といえばアメリカに分がある。
>>6 >日本で使えない奴が海外で使えるわけ無いだろ。
チンカスが!www
>>653 そっとしておいてやれよ。
日本は「経済一流、政治は五流」の国なんだから、
>>6は自分が五流であることも理解できないんだよ。
日本はダメと言うより成長見込みがないからな
実際日本市場をアテにしてる企業も多くないし
キャリアを積みたいならそれこそ新興国の一線に行った方がいい。行けるなら
656 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/19(日) 01:00:14 ID:ppn3SB0I
>新興国の一線
手柄も立てやすいし、もの凄いキャリアになる。
>>6 フェリピン人ブラジル人が居ないと日本の中枢企業、所謂汚れ系や重労働者が居なくなります。
鉄鋼・金属・解体・加工・自動車・中小企業に働く外人はほとんどが東南アジア系、日本人は贅沢言って誰も好まない寄り付かない仕事を積極的になって働いてくれる、日本人が来ると3日で辞めてしまう、だが外人はずっと働いてくれる。
658 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/19(日) 05:52:46 ID:GHZOI5hm
こういう記事もあるが
【企業買収】わが社の朝礼が「ニイハオ」で始まる日…中国の日本企業買収が急増 [10/12/16]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1292472795/ ソースは
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=aHS6zjw5R0bE [1/2]
12月16日(ブルームバーグ):急成長を背景に過去5年間で総額1820億ドルに上る海外M&A(買収・合併)を
仕掛けてきた中国企業。これまでその視野にあまり入っていなかった日本企業の存在感が急速に増している。
日本株式のバリュエーション低下で日本企業のブランドや技術の魅力が一段と高まってきたからだ。
中国株式市場の時価総額は2005年以来約7倍の3兆9000億ドルに膨れ上がり、日本市場との格差を
ほぼ埋めつつある一方で、日経平均株価は経済政策への信認低下などを映してここ5年間で30%以上
落ち込んでおり、対照的な推移となっている。
ドイツ証券の投資銀行アドバイザリー共同本部長のマークス・シュタイン氏は「中国企業は日本企業の持つ
テクノロジーを手に入れようと買収対象として旺盛な意欲を示している」と指摘。日本企業への関心は
今後も高まっていくとの見通しを示した。
ブルームバーグの集計データによると、中国と香港の企業が年初以降発表した日本での買収は44件、
総額は4億3770万ドル(約367億円
659 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/19(日) 14:27:57 ID:Q6P0IyZI
五月の連休前に来た中国人IT技術者(日本語英語堪能)は6月には
もういなくなっていた。
「労働契約書を明示してくれ!」「自分の責任範囲、担当範囲、見積もり範囲を
明示してくれ!」「なぜソフトウェア技術者の自分がトナー交換や給紙トレイの
ジャム取り依頼されるのか、理由を説明してくれ!」「顧客との『仕様』決定
会議になぜ自分の出席が求められるのか!」等々議論の毎日だった。
んですぐ辞められたのは指導不足と俺のせいにさせられた。
中国・東南アジアがダメなら南米・アフリカ
それでもダメなら南極大陸があるさ
いいと思うな、そういう国で働けば完全実力主義、日本のように学歴とかに
影響されることもない。
苦労は多いのは当然、とくに病気にでもなったら大変だからよほど健康に
自信がないと決断できないだろうな。
662 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/19(日) 18:50:50 ID:9Jma4X6x
663 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/19(日) 19:45:50 ID:3PdS+UUH
今は世界中で仕事の取り合いしてるわけなんだよな。
664 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/19(日) 20:05:03 ID:Ikfx/qrf
若者が目を覚ましたことは、慶賀の至りである。
海外に出れば、日本企業に対して不買運動することと同じだから、
「厳選採用」とか言ってる奴らを締め上げられる。
外篭もりでも良いし、海外で成功すれば尚良い。
665 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/19(日) 20:12:42 ID:Rl/jBNVN
地方では食えない。都会でも食えない。海外なら食えるかもって感じ?
食うあてがなきゃ、どこいっても食えないよ。
666 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/19(日) 22:35:17 ID:GHZOI5hm
しかし、最近こういうスレッドが増えたね
【雇用】日本の学生では物足りない?ローソン、ユニクロ、ヤマト運輸などの大手企業に増える外国人留学生採用[10/12/19]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1292760684/ http://sankei.jp.msn.com/life/trend/101219/trd1012192049009-n1.htm ローソン、ユニクロ、ヤマト運輸…日本の学生では物足りない?増える外国人留学生採用
来春卒業予定の大学生の就職内定率が過去最低(57・6%、10月1日現在)となる中、
外国人留学生の大量採用を打ち出す大手企業が目立っている。就職する留学生の
出身地は、中国や韓国、タイ、インドネシアなどアジアが中心。母国の事情に詳しく、
英語、日本語が話せるなど留学生の能力が高く評価されているようだ。日本の大学生に、
企業側が物足りなさを感じている側面も見え隠れする。
コンビニ大手のローソンは来春、新卒者の約3割の20人程度を外国人留学生で
採用する。運送大手のヤマト運輸も平成23年度の新卒採用の約3割を留学生に
するという。カジュアルウエア「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングも24年度の
新卒者の3分の2を外国人で採用する方針だ。こうした傾向は2、3年前から始まっている。
日本学生支援機構の調査では、20年度で大学・大学院などを卒業・修了した約3万
5千人の留学生のうち、日本国内で就職したのは全体の約25%にあたる8736人。
調査を始めた16年度の5705人と
>>659 中国人の方が正しいやないかw
雇用者と労働契約結んでるだけなんだから、お互い契約内容を守るのは当然だろう。
>>659 なるほど、こりゃ「日本人に近づくな。共産主義がうつる」なんて中国人に言われるわけだ。
共産主義の問題点は、働きに応じた給料が払われないこと。
やつらはここ30年でそれが間違っていると、体で覚えたんだろう。
あんたが共産党幹部でもない限り、そのやり方じゃ中国人が働かないのは当然だ。
最近じゃ日本人もそのやり方では働かないよ。
バカじゃねーのと思う奴から外資に行くなり起業するなりしてる。
あんたのところに来るのは、そうでないクズばかりということだ。
669 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/20(月) 20:51:34 ID:dkWScjGl
『オーランチオキトリウム』
ラビリンチュラ類に属し、光合成はしない。
そのため光当てなくても石油を生産することを筑波大学の渡邉信教授らのグループが発見した。
海などにすみ石油と似た成分を作り出す藻類はこれまでも知られていたが、
油の回収や処理を含む生産コストは1リットルあたり800円程度かかるのが難点だった。
オーランチオキトリウムはその10分の1以下のコストで生産できるとされる。
また、これまで有望だとされていた緑藻類のボツリオコッカス・ブラウニーと比べて同じ温度条件で培養すると、
10〜12倍の量の炭化水素を精製する。
今回、沖縄で発見された「藻」だが以前、トウモロコシから石油がとれると、騒いだ時あっただろ
あれの数倍性能が良い、
これを現在の日本の休耕田を使って「国家プロジェクト」として生産するようになれば
3〜5年後には一気に日本は世界有数数の産油国に成れる計算だ
すでに「藻エネ」とか「萌エネ」などと言われ始めてるが
政府(民主党)にまったくその気配がない;;
日本はまたしても世界のTOPに返り咲くチャンスを逃してしまうのか?