【物流】JR貨物、東京〜札幌間を最大4時間短縮…ダイヤ抜本的見直しで [11/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
日本貨物鉄道は12月14日から、北海道〜関東・東海間列車リードタイムを大幅に短縮する。
札幌ターミナル駅から隅田川駅間の列車の着時刻を1時間43分繰上げるなど、
北海道〜関東・東海間を運転する6本の列車のリードタイムを大幅に短縮する。

例えば、現在隅田川駅を午前3時58分発、翌日の午前5時20分の札幌着が4時51分発で、
午前1時40分着と4時間33分も短縮となる。

これは、12月4日の東北新幹線八戸駅〜新青森駅間開業にともない、
在来線の東北線八戸駅〜青森駅間が第3セクターに移行によって優等旅客列車の
運転本数が大幅に減少し、貨物列車ダイヤの抜本見直しを行ったため実現した。

さらに、名古屋ターミナル駅〜八戸貨物駅間の列車を東青森に延伸し、札幌ターミナル駅行の列車
に継送することにより、名古屋(タ)駅・盛岡(タ)駅から札幌(タ)駅への輸送ルートの新設、輸送力の増強を行う。

http://www.lnews.jp/2010/11/38782.html
2名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 22:55:54 ID:jWkRwuNu
ジャンプが月曜日に読めるのか
3名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 22:56:10 ID:ED/W4Z2o
つまり、そんだけ今は無駄があるって事か
4名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 22:58:18 ID:U4l/9W/+

>12月4日の東北新幹線八戸駅〜新青森駅間開業にともない、
在来線の東北線八戸駅〜青森駅間が第3セクターに移行によって優等旅客列車の
運転本数が大幅に減少し、貨物列車ダイヤの抜本見直しを行ったため実現した

>3
ちゃんと読めよ。
5名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 23:00:12 ID:1AJYmBX2
物流新幹線構想はどうなった
6名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 23:01:26 ID:2u8QBOp2
貨物は立場弱いな。
トラックに勝てないのも分かるわ。
7名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 23:08:09 ID:9pj1AKnM
>>2
礼文島か北方領土にでも住んでんのか
8名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 23:10:51 ID:yPyrqNbN
貨物車両に客車もつけよう
9名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 23:13:29 ID:7OKAy3IC
2015年度に新函館まで延伸すると、寝台特急は残るとしても
単線の津軽線や江差線で優等列車が相当数減るから、ダイヤを見直せばさらに短縮できるかな?
10名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 23:17:11 ID:1sLl3iwh
>>9
青函トンネルを新幹線と共用しなきゃいけないから、かえって涙目になる恐れもある。
11名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 23:18:01 ID:U2VTm51Z
丸1日掛からなくなった程度か
12岸和田市民 ◆HOXERHaUXY :2010/11/18(木) 23:18:05 ID:qeUoRd2F
JR貨物も旅客扱いできたらね。
13名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 23:20:36 ID:589YnFYf
重連の新型機関車に変わっても、なんでそのまま関東内に乗り入れずに黒磯でいちいち機関車を付け替えてるの?時間のロスだと思うが・・・
14名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 23:23:55 ID:8HKJCuXc
>>3
すばらしい2ch脳おめww
15名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 23:25:02 ID:B6FUOHIU
貨物列車に乗りたい鉄ヲタはけっこういるだろうな
16名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 23:26:54 ID:7OKAy3IC
現在海峡線を通る優等旅客列車は0〜1本/1時間だから、
その本数以上に新幹線が設定されると>>10の可能性は否定できないのか。
札幌延伸派としてはちょっと心苦しいな。
17名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 23:27:43 ID:6DkZ0Eez
深夜の出発時刻、到着時刻で短縮したところで、
みんな寝てるんだから、実質変わらなくて意味無くね?
18名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 23:30:22 ID:1sLl3iwh
>>13
機関車自体は確かに黒磯以南の直流区間も走れるんだが、実際に登場当時はそうしてたんだが、
あまり過酷な長距離運行ばかりしてたから機関車がダウンしてしまったかららしい。
だから今は黒磯で切り離してお役ごめんにしてる。
19名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 23:31:41 ID:sLejF9My
>>12
JR貨物が旅客やるメリットって何?
駅もまともな路線も持ってないし
20成功多:2010/11/18(木) 23:36:57 ID:krYJ0JMc



日本経済安定収入



21名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 23:39:54 ID:ryEmLawl
名古屋ターミナル発なら、必ず名古屋駅通るんだから
青森行きの客車連結してくれよ…
22名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 23:41:06 ID:GbKaWsBn
昔、大判の時刻表に「荷物列車」の時刻が載ってて客車ついてて乗れるのかと
問い合わせた事があるw 結果はただの鉄オタ用で「乗れない」だった。
ところで電気機関車ってトイレついてんの?あと2人乗務なの?
23名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 23:42:31 ID:7J6N+cjL
個室も繋いでくれ
(^O^)
24名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 23:43:09 ID:zGfwYsn7
>>19
人は貨物駅で乗降させるんだろw
25名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 23:47:57 ID:L92/V9P9
あれ…、おかしいな。

寝台特急の北斗星、カシオペアとほとんど同じ所要時間のが1、2往復あったはず。

都内夕方5時頃発で、翌朝10時前札幌エリア着のやつ。

東京都内〜札幌間で17〜18時間程度で運転してるはずなんだがね。
26名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 23:53:46 ID:4CJua0nl
需要はさておき、新幹線の貨物列車版みたいなのないの?
27名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 23:55:14 ID:ySDjaR5L
JR貨物は赤字でも全然やる気がないw
なぜならオヤカタ日の丸でモーダルシフトが国是だから、
頑張らなくても一生食うには困らないから。

こんな会社に誰がした?
28名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 23:57:49 ID:6Yc4U1DB
>>22
機関士は1人乗務。
2時間程度で交代するからトイレは無し。
29名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 00:04:51 ID:WJpISN/T
>>24
人は貨物で運ぶの?コンテナとかで?
30名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 00:30:29 ID:i6WtiPFz
>>18
EH500のことだな
交直両用かつ関門・津軽海峡も運転できて2両つなげてのH級だから
スペック上はかなり最強なんだよね
>>29
検査用で人を乗せられるコンテナってあったんだけど
今はどうなってしまったんだろう?
31名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 00:53:21 ID:t4hy5oV8
函館-札幌は貨物列車多いな。

普通1 特急3 貨物6 

みたいな割合のような気がする。
32名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 00:58:15 ID:3uS7hJ8q
どうせなら六本全部の短縮時間を書いて欲しかった。
33名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 01:07:56 ID:ACHceRu1
>>28
来年から4時間交替になる
労使交渉で決まったから
このスピードアップもそれによるもの
34名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 01:09:32 ID:hno6ydf6
当たり前のことを当たり前にやるってのは
大変なことだが、こういう仕事は
体調管理大変だろうな。

下痢とかだと、長時間運転できないもんな。
35名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 01:13:38 ID:tZzWMIYW
運転中にクソしたくなったらどうすんだろw
野糞?
36名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 01:23:10 ID:vMAj4ye4
てか、鴨のウテシって殆どが夜勤でしょ
大変だよな…
しかも、一人で糞田舎の山ん中で動物轢いたり
それこそ人間がうずくまっていたり…
真夜中に人間のミンチを一人で処理するなんて
軽く泣けるわ…
37名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 01:46:51 ID:s7F5uku9
一番最悪なのは旅客列車のダイヤの乱れに巻き込まれることだろ
一度止まったら最後、いつ変わるかもしれない信号機をずっと見てなければいけないなんて
拷問以外の何者でもない
38名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 01:47:38 ID:SbdpHiYZ
>>35
基本は我慢。
どうしても我慢できない時のために、自分で袋とかは用意しているらしい。
何年か前にJR西日本で、車掌が乗務中に漏らして運休させたこともある。
39J('A& ◆XayDDWbew2 :2010/11/19(金) 01:50:53 ID:p5pEYSYw
>>38
小さい方は停止中に・・・
という話だよな。
40名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 01:54:47 ID:aoj3+oYC
機関車の交換関係無しに、運転手は途中で何度も交代しているんだよ
41J('A& ◆XayDDWbew2 :2010/11/19(金) 01:57:46 ID:p5pEYSYw
>>40
2時間の長時間停車とかあるよ。
42名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 01:58:01 ID:vno3ogmm
>>22
荷物を預ける人のために書いてあったんで、鉄オタのためじゃない
43名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 02:14:17 ID:wE/kzJZi
トイレを長時間我慢しなければならない仕事なんていくらでもある。
日々体調管理を万全にするのみ。
44名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 02:16:16 ID:DklmqGls
おまるに座りながら運転が一番
45名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 02:19:02 ID:WJpISN/T
>>35>>38
どうしても我慢できなかった運転手(車掌?)が、
運転室の窓から尻を出したら、そのまま落ちて死んじゃった。


という事故があったと、子供の頃のコロタン文庫で読んだ覚えがあるんだが、
ググッても見つからない。
騙されてる?
46名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 02:24:11 ID:vMAj4ye4
世の中には、おむつと言う便利なものがあってじゃな
最近じゃ介護用とかで、かなり進歩してるらしいし…

一般人でも、トイレが危惧されるようなイベントとかじゃ
している奴いるでしょ
47名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 02:37:07 ID:wE/kzJZi
そういえば、今では、車の運転手用の簡易トイレもあるな。
48名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 02:43:15 ID:wE/kzJZi
それにしても、貨物って24時間くらいかかっていたのか。
夕方に収穫した野菜を翌日、スーパーの開店に合わせて届けるとかは
やっぱトラックでないと無理なのか。
49名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 02:46:33 ID:h4Ut8KYH
貨物列車の運転手ってきついな。 俺だったら即効で眠くなって事故る
50名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 03:02:46 ID:fJS8gPVo
>>48
トラックでも無理なのでは?
51名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 03:12:51 ID:BuiPfhLV
現状でも最短は
札幌タ発2229、隅田川着1524の3054レとか、
だいたい17時間ぐらいで行けてるな。

時間帯によってだいぶ差が出るんだな。
52名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 03:58:42 ID:rofHQ/pE
貨物列車に客車ってありだと思うけどな
そのかわり乗り降りは貨物ターミナル駅な
53名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 04:47:35 ID:HDJfzAVq
>>52
貨物列車って遅延や事故の時優先度低いのだろ?フェリー並みのリスクだろ。
半日遅れとかあったら利点ないな
54名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 05:27:20 ID:vg93Bnly
>>45
東京の地下鉄で車掌がそれで死んだ
55名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 05:29:35 ID:vg93Bnly
>>52
自家用車を連れて行ってほしい。
高速道路を長時間運転したくない。
56名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 08:19:10 ID:jPriRsTI
自動車積載貨車は積み下ろしに時間がかかる。北海道ツーリングのバイク用トレインも
失敗した。だが長距離トラックの荷台コンテナだけはもっと鉄道輸送すべきだと思う。
高速道路上の大量の長距離大型トラックは馬鹿げてる。
57名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 09:28:31 ID:BXgFprDj
>22
>「荷物列車」の時刻が載ってて

チッキを利用する人のために記載されていた。
人の乗降のためではなく、手荷物の預け/受け取り時間を調べるため。
58名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 10:08:32 ID:vMAj4ye4
>53
貨物列車にはお得意の24時間手配と言うものがあってだな…
59名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 10:50:54 ID:2ufiPodB
>>18
違う違う。
インバーター機関車のノイズが地磁気研究所の観測データに影響するからだよ。
60名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 10:55:00 ID:9rH1fDN8
貨物の運転士って運転中に心霊体験したことのある人が多いらしい
61名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 11:00:49 ID:QvUhZdNw
JR貨物が旅客やれないのかと俺も思うけど、知り合い話によると旅客を運ぶには貨物とは別の運転免許が必要らしいぞ。
もし本当ならかなり意味不明なシステムだ。
62名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 11:02:23 ID:HViaZxlV
>>61
車だってバスやタクシーは二種免許じゃないか
63名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 11:05:39 ID:vMAj4ye4
>59
えっ?
直流区間を走っている機関車もインバータ制御だろ…
問題ないのか?
64名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 11:08:17 ID:vMAj4ye4
>60
たんに寝ぼけていただけでは?
俺だって、高速を運転中に睡魔に襲われ
標識や前を走っている車のテールライトが
人のようなものに見えたこと数知れずだぞ…
65名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 11:14:21 ID:BD9K6ftI
需要のない路線は、どんどん貨物に特化すればええのに
66名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 11:15:17 ID:e8SiKsj7
>>55
昔やってたが積み込みめんどくさい&利用客少ないで廃止
67名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 11:17:43 ID:BD9K6ftI
>>66
バイクなんかどうかなー
高速バイクだと疲れるし
観光地着いてから、バイク乗り回したいんよねー
68名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 11:19:16 ID:e8SiKsj7
>>65
そもそも幹線以外で鉄道貨物の需要が無いw
69名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 11:21:06 ID:e8SiKsj7
>>67
車だけでなくバイクもやってた。同じ理由で廃止。
70名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 11:21:19 ID:90JKABY9
>>59
それって常磐線の事じゃないの?
観測所の要請で直流にできないから取手以北から交流区間になったとかって聞いたけど
71名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 11:21:50 ID:BD9K6ftI
>>68
北海道とか東北の魚介類とか農作物とかを
都内とかに大量に運ぶのにええんでないの?
それでもコスパ、トラックに負ける?
72名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 11:23:04 ID:BD9K6ftI
>>69
マジっすか....
73名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 11:33:54 ID:90JKABY9
運行はJR貨物か東か西かは忘れたけど、東京方面発が「モトトレイン」で
大阪方面発が関西らしいネーミングで「モトトレール」(モトとレール、元取れーる)だったんだよな
結局どっちも元が取れなくて数年で廃止になったけど
74名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 11:49:04 ID:fEZyd6cC
>>73
保管場所をどうするかって問題さえクリアすれば、
ペイしそうな気はするがな、高速1000円時代ではどうにもならんけど。

民営化したら商売が大きくなりそうではある。
75名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 11:59:46 ID:44Bik1+y
車は万が一の時危険だからってガソリン抜いて積み込むんだったっけか?
そりゃ客つかんよなあ
76名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 12:10:14 ID:4MWmwiVJ
テレビ塔の社員て犯罪者ばかりだな何人逮捕されれば満足する?
77名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 12:10:27 ID:dednkjuf
>>74
だいたいそういうのは、フェリーでもやっていたが、高速ETC千円政策の
おかげで滅茶滅茶になった。
これも、ETC高速千円政策の時にフェリー会社や鉄道会社への手当を
自民・民主両政権共に全くやっていないから。
78名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 12:17:13 ID:NWn7SzFI
それだけ今は無駄があるということだ
ホントに官僚体質だよなJRは
79名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 12:26:32 ID:gW3t8aig
>>71
農作物の輸送はけっこうやってるでしょ。
北見からの貨物は秋から冬にかけて増発されるし。
その北見の貨物すら採算割れで廃止の危機らしいが。

ある程度の距離がないと苦しいのかね。
80名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 12:37:57 ID:8QntjT7T
トラック野郎の仕事減るな
81名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 12:48:31 ID:dednkjuf
>>80
そうはならんよ。
日本最大の政治団体はトラック協会。このトラック協会は昨年、自民支持から
民主支持に乗り換えて政権に圧力をかけている。
82名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 12:59:13 ID:iRq6SCFA
早く新型複電圧機関車を実用化し,北海道のTOTに協力しろ!
ぐずぐずしていると新幹線が札幌まで着工してしまうぞ
83名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 13:06:10 ID:hS1Elg6Z
たまに客が乗ってるよね。
見つかってえらい目にあってるけど。
84名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 13:07:09 ID:SHYweflY
JRの寝台列車部門と、JR貨物を合併して「日本機関車鉄道株式会社(JR機関車)」を
作ればいいのに。
そうすればブルートレインは廃止にならないですむ。
85名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 13:07:33 ID:vWAV1Aqq
>>83
あるあr・・・ねーよww
86名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 13:16:35 ID:1z4lNNR+
貨物は独自でダイヤ設定が出来ないからね。全て旅客会社の許可が必要な所が痛い。
荷主から、この時間に出発して目的地にこの時間に到着するダイヤを設定してほしいと
いわれても、旅客会社の許可が下りない限り不可能なわけだから・・。
東海あたりは、貨物列車の本数に制限かけてきて、一本増発するなら一本減便しろなんて
平気で言ってくるからね。この中で利益を出していかなければならんわけだから大変。
老朽化した国鉄の機関車を新型に更新するのも金かかるし、コンテナ貨車だって一両あたり
2千万以上するんだからさw
87名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 13:17:25 ID:rTnOkacs
>>84
貨物の手荒な運転で客車列車をやられたら
ドン突きだらけでおちおち寝てられないよ
88名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 13:17:50 ID:0gfRBgQ8
>>48

そういうのはトラック+飛行機。
89名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 13:20:23 ID:fEZyd6cC
>>86
国が手を突っ込んで貨物ダイヤのインシアチブを、
貨物側に持ってこさせなきゃダメだな。

このへんは分割民営化でやっとかないといけなかったんだが。
90名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 13:27:20 ID:hBE0OKLE
ダイヤを過密にして、北海道新幹線の札幌延伸を妨害しようとする航空会社の陰謀だよ。
91名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 13:35:09 ID:s4//XALd
>>84
無理
92名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 13:48:09 ID:vMAj4ye4
>86
東京や関西みたいに貨物線が整備されてないので
ダイヤ上無理

>89
それをやっていた旧国鉄のせいで名古屋近郊の旅客線なんて
ズタボロにされ、名鉄は殿様商売をし…
とにかく貨物を増やしたければ、テメーで路線を引けや
93名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 13:52:17 ID:GwnCihIj
リードタイムって言葉の使い方がおかしくない?
94名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 13:58:49 ID:dednkjuf
>>89
鳩山政権の温暖化ガス25%削減と菅政権の雇用対策の両方を達成するには
大阪〜黒磯くらいまで貨物専用線路を引くぐらいを公共事業でやるべき
なんだけどね。
95名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 14:03:02 ID:fEZyd6cC
>>94
専用線引くのは都市部だけでいいと思う。
静岡県内なんて、ダイヤスカスカだから専用線いらないだろ。
熱海−小田原は必要だがな。
関東以北はシラネ。
96名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 14:06:38 ID:IOanaF4b
つまり愛環と城北線を活用しろって事だな
97名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 14:13:05 ID:dednkjuf
>>95
静岡県内は、東海道線と貨物輸送で都市部顔負けの濃密ダイヤなんだよ。
東北本線も宇都宮までは貨物だけでなく宇都宮線の旅客輸送でかなり濃密。
98名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 14:25:23 ID:UwEwcYYo
海洋国で鉄道貨物なんて役立たずのゴミだよ。
今の日本だって、エネルギー効率がもっと高い内航船の方が輸送シェア高い。
99名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 14:37:15 ID:7fc7/cCz
船が一番効率いいの?
まぁ一杯積めるか?
100名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 14:38:24 ID:i6WtiPFz
>>59
架線に流れる直流電流が影響を与えるわけであって
インバーターノイズは関係ないでしょ
常磐線なんて今ではインバーター搭載の電車沢山走ってるのだから
しかも茨城にある地磁気研究所周辺だけの問題で東北本線は関係ないぞ
101名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 14:40:58 ID:MQI3Vn4K
>>99
そりゃ、積載量が段違いだし、摩擦抵抗も小さいからな。
パイプラインを除けば、船がエネルギー効率は一番高い。
102名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 14:42:02 ID:vWAV1Aqq
40ftコンテナ2段重ねで運べるようにならないかな
103名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 14:59:21 ID:NIG4afLX
>>92
そういや南方貨物線ってどうなった?
いよいよ開業かや?
104名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 15:01:10 ID:NIG4afLX
>>96
城北線は稲沢に入らないとあかんやん。
かりに
105名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 15:03:55 ID:NIG4afLX
>>96
城北線は稲沢に入らないとあかんやん。
仮に新線引くなら勝川手前から新守山に向けて引っ張って、環状線にしようよ。
106名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 15:11:15 ID:yOxZ9zeP
>>103
その反対で事業打ち切り。途中まで建設した高架橋も撤去して用地を売却してる最中。
107名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 15:19:46 ID:gW3t8aig
>>106
もったいないよな、あれ。何か策がなかったからこそ、やめたんだろうが・・・・・・
おかげで名古屋貨物ターミナルの位置がおかしなことになったし。
108名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 15:22:56 ID:cZOTsCRX
北陸本線ガラガラだよ〜
109名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 15:54:06 ID:1z4lNNR+
フェリーは燃料高騰の際バタバタっと結構逝ったろ。船はかなりCO2だしてるぜ?
110名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 15:58:46 ID:OScMquzH
船が、1kgを1km運ぶエネルギーは、鉄道の半分以下だよ。
21世紀になっても、運送の大半は海運で行われてる。
111名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 16:21:55 ID:VYEC3Hlu
東海エリアは専用線ないからな
本数増やしたかったら東海道買い取ればいいが
そんなお金はないな
112名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 16:25:45 ID:1wR65Dfv
第二製罐トンネル作ればいいのに
113名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 16:47:13 ID:H1X1zB8C
「たから」「とびうお」の復活か。
114名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 17:09:14 ID:Hkxuymaw
>>107
東京方面からだと稲沢まで行って戻るだから、相当リードタイムを消費してるな。
もうどうにもならないけど、もったいなかった。
115名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 18:20:54 ID:vMAj4ye4
>107
鴨が本当に本数を増やしたければ、自分達が金出して整備すればいいのに
それすらしたくなかったんだから、別に今の状態でいいと判断したんでしょ
116名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 18:29:16 ID:wE/kzJZi
経営的にぎりぎりの会社が自前で路線整備とか、
そんなこと考えるのはバカしかいない。
117名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 18:55:29 ID:+w8qrfox
>>5
軌道(線路)のメンテする時間がなくなるから実現しないよ。
118名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 19:09:44 ID:izZT61Mr
>>117
 千歳線はメンテナンス時間が短過ぎて、メンテナンス部隊はかなり苦労してるからね。
架線だって間合い一回では張替えできなくて、作業中断して1回退避→通過後作業再開してるからね。
119名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 19:22:47 ID:sSy00EA/
>>53
そんなハプニングも鉄ヲタにとってはご褒美です
120名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 19:34:54 ID:bglAcGYb
北海道は月刊誌が二日遅れだからなあ。これで一日遅れに改善されたら嬉しいが。
121名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 19:59:04 ID:izZT61Mr
>>120
 地区によっては三日遅れです。
まぁ、遅れが減ることは…期待できないでしょうなぁ。
122名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 20:36:39 ID:+RgKcwu7
>>98-99
輸送量、距離による
123名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 20:50:46 ID:qQR7bL/7
>>22
鉄オタ用じゃ無いよ
荷物送る人の目安として載せてた
124名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 20:53:25 ID:0gfRBgQ8
>>102

コンテナ重ねるのは船じゃないと無理だろ。
125名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 22:52:48 ID:wM1WZQhF
せっかく高速化しても北海道新幹線開業したらまた逆戻りなんだろうな。新幹線止めればいいのに。
126名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 22:59:31 ID:+w8qrfox
127名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 23:08:02 ID:9MGfCqDv
>>126
トンネルのない路線はこういうの楽にできていいよね
向こうの鉄道は基本的に貨物専用だから、跨線橋とか橋上駅舎とか邪魔なのもないし
128名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 00:23:09 ID:bsEE5x2+
>127
もっと重要な物忘れてるぞ 架線…
129名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 00:25:52 ID:pfkLzpyl
現在のコンテナの半分の高さを新たに設定し、2段積み可能な構造とする。
床板と側板を一体で引き出し式とする。
小口ユーザーにも対応させる。

半年でポシャりそうだな('A`)
130名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 00:39:31 ID:ANDxBFYS
>>8
きまくろ乙
131名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 00:41:48 ID:ANDxBFYS
>>19
線路を持たない彼らだが、逆にどこにでも行けるからな。
夜間中心でイベントものの夜行列車はどう?
機関車には不自由してないよ。
132名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 00:43:26 ID:MmOIizzJ
>>129
どうみてもフォワーダーの仕事です本当にありがとうございました。
133名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 00:59:18 ID:jGJQCrPd
青い森鉄道様といわて銀河鉄道様に多額のお布施をしないと
単線非電化にされてしまいますよ。
134名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 02:13:15 ID:lUm41KBM
何故新幹線並みの速度の出せる貨物列車は存在しないのか?
技術的にはどれくらい速度が出せるかしらないが
新幹線並みの速度で運べばもっと時間短縮が出来るのに
135名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 02:35:47 ID:bsEE5x2+
>134
つ騒音
136名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 02:51:31 ID:x0RTJeDc
300km/hとはいわないから200km/hぐらいで夜に1本だけ新幹線通らさせてくれないもんだろうか
既存の貨物経路だけでは増益は限界があるよ
137名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 03:36:23 ID:XeInGcmR
>>136
新幹線は貨物を運行するにはカントがキツすぎる
貨物を走らせるためにカントを緩くしたICEも
重量貨物を走らせるのは保守コスト面で採算にあわなくて止めてるから
高速鉄道で貨物を走らせるのは経済的に割にあわない
138名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 11:30:32 ID:j0z5MvmM
ビジ板なのに鉄道用語飛び交いすぎw
139名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 11:43:58 ID:bsEE5x2+
>138
ビジネスの世界じゃ専門用語が飛び交うのが普通だろw
140名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 11:45:10 ID:NltQ7ZvD
【直通おめ】佐川急便とJR、鹿児島中央―新青森間に新幹線直通貨物列車を運行へ★2

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1287749738/
141名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 11:54:00 ID:tHDkcw2c
>>140
はいはい、パンはおいしいよね。うんうん。
マジレスすると、東京駅では東海道と東北のレールはつながってないぞ。
142名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 12:54:18 ID:PfimRDlw
スーパーレールカーゴの交直流版を開発してくれ
143名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 13:13:13 ID:ZIQo7hWu
>>137
軽い荷物だけを運べば重量は問題にならないと思うが。
144名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 15:37:26 ID:feKc32CP
>>30
クソ3セクが「機関車1両あたりいくら」で線路使用料取るからって
D型電機2両分を1両にまとめてH型にして「1両ですがなにか?」って言ってるんだっけ。
145名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 15:41:29 ID:R9JTMUTw
>143
車両重量だけで・・・
146名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 17:19:17 ID:VRA7Aaf4
昔々故坂井泉水がイメージキャラクターやってたよな。
147名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 22:04:11 ID:3Jjcooab
>>133
必殺おれんち じゃなくて肥薩おれんじ鉄道みたいに
貨物列車のために電化設備を残すことになるかと。

>>140-141
そんなあなたに武蔵野線。
貨物駅は郊外にあるから都心部を貨物列車が通る必然性はない。
北陸線経由だけど、福岡〜札幌の貨物列車ならすでにあるんだが。
148名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 00:00:33 ID:ofiKXuki
>>147
>140をよく読め
149名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 01:01:34 ID:fs5ftbE4
飛行船と飛行機のハイブリットみたいな機体で
ヘリウムで浮いて、それなりのスピードが出る
超省エネ大型貨物輸送機とかって出来ないかな。
全国で飛行機が飛ばない飛行場ばかりなのだから、定期輸送できたらいいのに。
150名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 09:55:11 ID:yy1guv7U
>>144
3車体の連接機関車でも造ってやればいいよw
151名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 12:34:13 ID:SfstPAW6
並行在来線をJR貨物が保有するという選択肢はなかったの?
152名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 16:17:13 ID:GR7MW+05
地上設備を沿線自治体が保有する上下分離方式が出てくる前なら
有りだったかもね>JR貨物の保有
153名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 19:44:02 ID:VTh5frRp
>152
沿線自治体だったら
地元の旅客>>>>>>>>貨物
だろw
154名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 20:24:00 ID:GwMfmlL7
>>151-152
地上設備の維持費を全額JR貨物が支払ったら、トラックなどとの運賃に
対抗できなくなってしまう。
だから、旅客会社から線路を借りて、貨物列車が走ったことによって増える
維持費分だけを支払う形になっている。
155名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 23:21:41 ID:IwFWJSs1
アボイダルコストでくぐるよろし。
156名刺は切らしておりまして:2010/11/22(月) 04:40:28 ID:dUjVnEjv
157名刺は切らしておりまして:2010/11/22(月) 08:09:48 ID:/hxhnx4N
JR北海道は、いつになったら函館本線完全電化を達成するのだ。
158名刺は切らしておりまして:2010/11/22(月) 08:47:24 ID:1MBza1Ft
>>157
新幹線がもう新函館まで来ているのに在来線の電化なんかするわけないだろ。
159名刺は切らしておりまして:2010/11/22(月) 08:56:57 ID:IqFO/lg+
ホームで長い貨物列車見るとワクテカする。
160名刺は切らしておりまして:2010/11/22(月) 23:08:44 ID:hT8SpMaD
>>156
乙彼w よく探してきたなw
161名刺は切らしておりまして:2010/11/22(月) 23:12:09 ID:hT8SpMaD
162名刺は切らしておりまして:2010/11/22(月) 23:20:48 ID:hT8SpMaD
かなり勇壮だな。
http://www.youtube.com/watch?v=44N_u6Y44pU

スレチなのでこの辺で・・・
163名刺は切らしておりまして:2010/11/23(火) 00:32:03 ID:TJ1P13dp
>>157
国鉄末期に新会社への置き土産として検討されたが実現できなかったようなものを
JR北海道が自力でできるわけがない
164名刺は切らしておりまして:2010/11/23(火) 00:59:17 ID:S38K8yEE
>>160
わりと有名なモンスター機関車だしなあ。

そういや昔、銀座の天賞堂2階で模型見かけたな。

日本でも長野の山奥にガソリン運ぶ列車はEF64重連だったりするが、あれも
12軸で総出力5100kwのモンスターとみなすこともできるな。
165名刺は切らしておりまして:2010/11/23(火) 11:19:05 ID:G8j3/spe
>>164
そのEF64の置き換え機関車もやはり2車体8軸のEH200なんだが、
出力はほぼ同じくらいでも駆動軸が減ってしまったのが問題なようで空転を頻発。
貨車を減らしたり、あえてEF64重連のままにするとか苦労してるようだ。
166名刺は切らしておりまして:2010/11/23(火) 14:36:13 ID:HBqBXR9n
EL200が必要だな。F級の2車体永久連結で。

動輪配置B-B-B B-B-B
167J('A& ◆XayDDWbew2 :2010/11/23(火) 14:47:01 ID:uv46a0oS
>>165
あれは空気バネを付けた台車が良くないらしい。
168名刺は切らしておりまして:2010/11/23(火) 22:28:15 ID:G8j3/spe
>>167
なるほどな。内圧とか瞬時に調整したりして逆に生かす方法もありそうなもんだが、難しいのかな。
あと2車体H型は軽負荷の運用ではもったいないとか問題があるらしく、
それだったら中央線の場合新型F型機重連の方が正解だったんだろうな。
169名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 01:52:12 ID:mkRnJrtX
>>137
ICEの郵便専用列車もやめちゃったのかな?
荷物列車レベルだとして、既存の車両(200系)を改造しパレット積み込みで……
なんて夢想してみるけど、そもそもレールゴーサービスが縮小されてるあたりで需要のなさが推測できるわなw
北海道新幹線に鮮魚載せたいとかいう記事も、地方紙にあったけどさ。
170名刺は切らしておりまして:2010/12/01(水) 07:34:14 ID:kLzLtoAn
>>46
しかし穿くのには抵抗があるな
171名刺は切らしておりまして:2010/12/01(水) 07:36:22 ID:H4nN/hyG
>>6
トラックと違って制限速度と労働基準法を厳守しておりますので
172名刺は切らしておりまして:2010/12/01(水) 08:04:42 ID:SCGXNiys
屑鉄共キメェ
173名刺は切らしておりまして:2010/12/02(木) 05:53:22 ID:rRmKIspT
>>169
郵便専用やってたのはTGVのほうじゃない?ICEもやってたの?
174名刺は切らしておりまして:2010/12/11(土) 12:37:58 ID:ucicQwvV
>>172
違反ドライバー乙
175名刺は切らしておりまして
>>169
郵便専用車ってもしかしてTGV?