【IT】このままいけば市場規模100兆円にも!急成長する中国の情報サービス 日本との違い [11/11]
1 :
きのこ記者φ ★:
中国情報サービスの市場規模が日本を追い抜くことが確実となった。中国地場のSIerはめきめきと実力を伸ばす。
激変する事業環境に翻弄されながらも、日系SIerは並み居るライバルと肩をぶつけ合い、ビジネス拡大を着々と推進する。
・年率26%で急成長 ライバルの実態を探る
中国情報サービス業の2010年の売上高は1兆2000億元(約15兆6000億円)で、前年比約26%増に達する見通しだ。
日本の情報サービス業の同業者間取引を相殺した真水の売上高が12兆円規模といわれていることから、GDPと同じく、
今年中に中国が実質的に日本を追い抜くことが確実となっている。
中国情報サービス業が今の成長率を保持し続ければ、向こう10年で100兆円規模に達するとの見方もある。
急成長する中国情報サービス市場の実態はどうか。中国現地でキーパーソンに取材した。
・米国スタイルの中国IT市場
2010年(1〜12月期)の中国情報サービス業の売上高は、前年比約26%増の1兆2000億元に達する見込みだ。
昨09年も約25%の成長実績を示すなど、ここ数年は、20%台の高い成長率を持続している。
日本の情報サービス業は、明るさはみえつつあるものの、依然として厳しい状態にある。
一方、中国の金融機関や一般企業などのユーザーは、積極的なIT投資を行っている。
中国情報サービスの大きな特徴として、ユーザー企業が自らシステム構築やソフトウェア開発の開発人員を
抱えているケースが多いことが挙げられる。金融機関や一般の大手企業は、自ら情報システム子会社をつくるなどして、
自前での開発に積極的だ。この背景には、中国の雇用契約が、かつての日本の終身雇用のような制度ではないことが
大きなポイントになっている。
情報システムは設計→開発→運用の各フェーズのなかで、開発フェーズに最も多くの人員を投入しなければならない。
日本では、この部分を大手SIerに外注し、その大手元請けが下請けのソフト会社に発注する多重構造によって人員を確保してきた。
ところが、中国では日本ほど雇用が固定化されておらず、ユーザー自身が開発人員を保有しやすい。
中国を代表する業界団体の中国ソフトウェア産業協会(CSIA)の陳冲理事長は、
「5次、6次などの多重下請け構造は、中国ではまずみられない。外注するとしても、せいぜい1次、2次下請け程度」と実情を語る。
中国の大手SIer幹部は、「中国の情報サービス産業は、米国スタイル。ユーザー主導でシステム開発が進む傾向が強く、
日本のようにSIerに“丸投げ”といったスタイルとは異なる」と指摘する。
http://biz.bcnranking.jp/article/limitation/1011/101111_124489.html
13億が沿岸部と同じ生活水準になったらっていうありえない仮定だろ
3 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 21:11:35 ID:pR1b4YhX
ナショナリズム独裁国家で外国企業が儲けようなんてのが間違いで
「儲けさせてもらっている」ので利益は献上しなければならない
これが現実
4 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 21:12:34 ID:J+H5rMuB
WindowsVistaという死の行軍は、この中国市場に食い込むための生け贄だったわけですが
適当な事を言うのが仕事とは言え、いくら何でも適当すぎる
6 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 21:15:14 ID:J+H5rMuB
どうやってもこの分野で印度にはかなわんでしょうな、この先、ははは
7 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 21:15:21 ID:pR1b4YhX
今の中国は確かにコピーがうまいし商売もうまい
何も資本主義の悪いところ(人間の使い捨て)までコピーしなくてもよかろうに
8 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 21:17:14 ID:OjkR57jw
成長成長って言うけど中身の無い成長に意味はあるのかねぇ
9 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 21:17:26 ID:ds48iXil
マスゴミってなんでこう
中国が発展すると大はしゃぎで持ち上げるの?
10 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 21:18:35 ID:M2n87WdG
昔の日本 南京大虐殺に代表されるように外国人を徹底的に搾取
今の日本 IT業界に代表されるように大企業が中小企業のサラリーマンを徹底的に搾取
11 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 21:20:10 ID:FDXg/sCR
>何も資本主義の悪いところ(人間の使い捨て)までコピーしなくてもよかろうに
社会主義の本質は労働者の奴隷化ですが?
前衛階級が生産手段を管理 不要になれば廃棄
まさに日本共産党ですね
12 :
ぴょん♂:2010/11/17(水) 21:21:26 ID:SoCsA7jq BE:2109021899-2BP(1029)
正社員を 解雇できるようにすればいいだけ
13 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 21:24:01 ID:4FmGz2AX
人口があれだけ居れば成長スピードも早いのは当たり前でしょ
14 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 21:24:24 ID:ZkxGbZLm
まともに農作物作れない民族がITとはねぇ
15 :
ぴょん♂:2010/11/17(水) 21:24:27 ID:SoCsA7jq BE:937343366-2BP(1029)
中国よりも社会主義な日本w
16 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 21:27:46 ID:3xkJN9KG
いくら大きく派手になったところで所詮は中国
中身がないんだから関わるだけ無駄
また「中国市場は狙い目ですよ」な記事か。
相変わらずメリットばかり押し出してデメリットには殆ど触れないのな。
ところでFF14と言うネットゲームの無料期間が延長したんだって?
18 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 21:33:07 ID:fAwp2HTa
原価がロハ(海賊版)だからだろ。
19 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 21:33:59 ID:E7KQWGTh
>1
自社で進出すればいいじゃない。
マーケット調査なんて、しょぼい業界を辞めてさ。どう?BCNさんw
20 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 21:37:45 ID:z2zvT9jC
むかし、Windows95が売れた時代の機材どこいったって、あのゴミ全部中国にいったの
レアアースっていうのも大量に含んでたの、むかしの奴のほうが現在のより良質だと思う
んで、山にでも埋めたんだろね、いまごろ掘り返してるだけなんだよね
そんなものを外交材料にするんだから、ゴミの山でもいろいろあるもんだ
日本のITビジネスって何?
22 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 22:27:47 ID:Bib78qpf
で? 今現在の中国の富裕層と貧困層の比率はどうよ?
確かに十数億が皆「富裕層」になるなら、それはとんでもない市場ではあるけれども
絶対そんな風になんないからw
23 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 09:54:21 ID:AZNRCt+W
>>22 十数億の富裕層は無理でも十数億の中間層ができる可能性はある。
中間層といっても日本円で年収200〜400万くらいだろうけど
中国なら広い家が充分買えるからな。
中間層が増えればサービス業なんかもドンドン発展して内需がでかくなる。
何十億という貧しい人間がより良い暮らしを求めて必死になってる。
むしろ発展しない方がおかしい。
24 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 10:38:09 ID:oislxcOW
ウヨウヨ
25 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 10:41:22 ID:KxMQxzU4
日本みたいな派遣業が無いんだろw
26 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/23(火) 14:53:13 ID:FgB5WufG
15年前には台湾のサイトのほうが大陸のより多かった。
日本のサイトもほとんどなかったが。
金額で日本を越えた程度といっても実際のトラフィックは比較を絶する。
15年でこれが出来上がって、今も怖ろしいスピードで膨張中。
アメリカ以上の何もかもインターネットで取引する社会が形成されている。
>>23 中間層、内需、ねえ・・・
中国ってGDPが日本並みのくせに内需(最終消費支出)が日本の三分の二しかない。
内需シフトなんてほんとにできるのかね。
>>9 ほんとにね。
記事がマンセーしてる情報産業の急成長だって、裏を返せば
過剰投資の恐れだってあるのにね。
29 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/23(火) 22:06:19 ID:rSajWF2P
それ以前に一部のアクセス規制と人民解放軍の他国への不正アクセスを無くせよと言いたい。
日本も自社で完結しようとしてるじゃん。金融とかJRとか。セキュリティはどうなってんだろ??そんなに人の入れ替わりが激しいと大変じゃないの。
31 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/24(水) 05:08:54 ID:HPPRw1IG
>>27 むしろそれだけしか無いから伸び代があるんだよ
中国の発展途上地域なんて伸びる可能性がいくらでもある
日本みたいに成熟してしまったらなったらもう伸びない
32 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/24(水) 05:49:15 ID:y7hPPRkg
中国には宅配便制度がないらしい。だから電子データに移行しやすいのかもね。
33 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/24(水) 22:55:49 ID:kDs7dIGr
その中間層の所得があまり上がってないんだけどね。
34 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/24(水) 23:16:23 ID:VfIiKSf7
>>10 それは違うんだよね
昔の日本も政府と癒着している大企業の上層で華族などの特権階級が
日本人や外人を酷使していたので、列強の一国でありながらも貧しいままだった
外人からすれば植民地支配と差別と虐待と言われる労働環境
非正規・派遣、劣悪労働環境の正社員、従来日本からすれば至極自然
大和民族と違い外国人労働者を優遇するべきなのは天然自然の発想だ
それを改善する為に今の社会主義政党が、日本国民により選ばれたのだ
移民受け入れ、増税、日本をより発展させる為には痛みも必要との認識で
>>9 > マスゴミってなんでこう
> 中国が発展すると大はしゃぎで持ち上げるの?
「大はしゃぎで持ち上げる」と感じる君の認識が歪んでる