【調査】ロイター個人投資家調査:中国依存度「低くすべき」7割、インドに期待[10/11/16]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:2010/11/16(火) 15:35:38 ID:???
ソースは
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-18202120101116 http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-18202120101116?pageNumber=2&virtualBrandChannel=0 http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-18202120101116?pageNumber=3&virtualBrandChannel=0 [1/2]
[東京 16日 ロイター] 個人投資家の投資マインドが底打ちしている。
ロイターが16日にまとめた11月個人投資家調査では、日本株への投資スタンスを示す
ロイター個人投資家DI(「強気」の割合から「弱気」の割合を引いて算出)はマイナス60で、
弱気ながらも2カ月連続で改善した。
過剰流動性相場の中で日本株に出遅れ感があることや、主要企業が円高対応を進めていることが
下支えとなった。
今月は、経済面での対中依存度についても聞いたところ「低くすべき」との回答が全体の7割を占め、
代わりにインドやベトナムに期待を寄せる回答が多かった。
個人投資家としての中国向け投資スタンスは、「元々考えていない」が全体の48%と最も多く、
次いで「消極的」が38%となり、「積極的」は14%にとどまった。
(対象・調査機関など略)
<経済面での対中依存度「低くすべき」、リスク分散を>
経済面での対中依存度については、「低くすべき」との回答が7割で最も多く、
次いで「現状維持」が15%、「高めるべき」が11%、「何とも言えない」が4%となった。
対中依存度を経済面において「低くすべき」との回答者は、
「中国に限らず1国に依存するのはリスキー」(20代男性)、
「生産拠点が中国に集中し過ぎている」(40代男性)、
「人件費が上がってきたし、労働争議も懸念材料」(60代男性)、
「模造品の多さや政治的リスク」(30代男性)
とコメントしており、カントリーリスクの分散化が不可欠とみている。中国の経済成長が進むに伴い、
矛盾や諸問題が表面化する可能性があるため「他国へのシフトを徐々に進めるべき」(40代男性)
との声も多い。対中依存度を「低くすべき」との回答者に、今後つながりを強めたい国を聞いたところ、
1位がインド、2位がベトナム、3位がインドネシアとなった。
一方で、「現状維持」との回答をみると「これ以上リスクを取るべきではないが、
撤退は非現実的」(50代男性)、
「現状では代わる国がない」(40代男性)、
「他国への可能性を探りつつ、当面は現状維持が妥当」(50代男性)
との見方が出ていた。
また、対中依存度を「高めるべき」との回答者からは、日本の国内市場が少子化やデフレで縮小する中では
「拡大成長を続ける中国市場に積極的に参加すべき」(60代男性)、
「中国はもっと発展し豊かな国になる。このような国と交際しなければ日本も豊かになれない」(60代男性)
として、上手に付き合っていく必要があるとみている。
「何とも言えない」と答えた向きからは
「チャイナリスクは回避したいが、中国とは関わらざるを得ない」(40代男性)
と複雑な心境も示されていた。
-続きます-
-続きです-
[2/2]
<中国向け投資スタンス、「元々考えていない」が48%>
個人投資家としての中国向け投資スタンスも聞いたところ、「元々考えていない」が全体の48%、
次いで「消極的」が38%、「積極的」が14%の順となった。
回答をみると「民主化に転換するまで、過大な投資はリスク」(60代男性)、
「人件費コストも上昇しており、投資に対する期待リターンが低下してきた」(20代男性)
として、取り組みづらいとの声が多かった。
<個人投資家DIは2カ月連続の改善>
日本株への投資スタンスを示すロイター個人投資家DIは、弱気ながらも、前月から4ポイント改善した。
自動車が前月から12ポイント改善、サービスや金融・保険がそれぞれ10ポイント改善するなど、
ほとんどのセクターで改善した。
「強気」との回答をみると「日本株の出遅れ感からしばらくは上昇しそう」(40代男性)との声や、
「上期決算で1ドル85円でも戦っていけることが証明された」(20代男性)として、
主要企業が円高対応を進めていることがサポート要因となった。
「弱気」と答えた投資家からは、
「円高とデフレは根強く、簡単に脱出できそうにない。短期的に弱気」(60代男性)、
「米国の追加緩和政策の効果には懐疑的。ドル安由来の円高の流れは当分続く」(50代男性)、
「企業の業績自体悪くはないが、景気に反映されない」(40代男性)
として、懸念すべき点が多く残るとの見方が出ていた。
「現在、投資したい/投資資金を増やしたい株」(複数回答)では、国際優良銘柄の人気が特に高まった。
「現在、投資しようとしている/投資金額を増やそうとしている金融商品」(複数回答)では、
外国株式のほか、REIT(不動産投資信託)の人気が高まった。
日銀は資産買入基金によるREITの購入を12月から始めることも影響したとみられる。
「現在、外為証拠金取引(FX)をしているか、もしくは将来やりたいと思っているか」との質問には
34%が「はい」、66%が「いいえ」と回答。「はい」との回答は前月から1ポイント低下した。
*ロイター.CO.JPの個人投資家向けメールマガジン購読者は35歳以上の男性が多く、
平均年収は約800万円。半数以上が1千万円以上の金融資産を保有している。
今回の回答者の金融資産残高(除く不動産)別構成をみると、
500万円未満が22%、
500─999万円が19%、
1000─1999万円が21%、
2000─2999万円が12%、
3000─4999万円が12%、
5000─9999万円が8%、
1億円以上が5%だった。
-以上です-
>>1の途中、
×(対象・調査機関など略)
◯(対象・調査期間など略)
失礼しました。
4 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 15:40:47 ID:NkPXrawX
次は、カーストリスクw
そのわりには
SENSEXの伸びがいまいち。
6 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 16:00:28 ID:YFKQZNj3
7 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 16:00:55 ID:S0mTaOAW
いいね、中国と対極のインドは魅力ある
8 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 16:02:54 ID:IF1IJ/MI
上海株下がり過ぎ楽しい
10 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 16:05:45 ID:3JxJuid+
中印といいながらインドへの投資がここ10年中国よりかなり低いのは理由がある。
11 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 16:07:19 ID:mlCfob5L
12 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 16:07:27 ID:c+9KEbDM
さっき知ったんだが
エレキギターとか
インド製だったりするんだなw
13 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 16:10:16 ID:nqK2X824
おそろシナ
15 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 16:15:20 ID:3JxJuid+
>>13 実はそれもリスク要因だったりする。
カースト制存続状態の民主主義国家は、政変交代で大きく軌道が変わる可能性がある。
特に、政治層と経済層の乖離があるからね
16 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 16:58:52 ID:ESOt+Jkf
これは当然過ぎる
絶対にインドは伸びるとわかってる
力を秘めてる大国だ
アメリカもインドへシフトを移そうとしている
日本も麻生がインドへの投資を前から呼びかけていたが…
麻生は経済にたいして先見力があり確かに凄い能力があった
中国は間違った国際的な出方をしたのでいずれ落ちるのは目に見えてる
スズキに頭下げて頼め。
昔のスズキのように別の国を探すほうが賢いと思うが。
18 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 17:27:07 ID:op4GILkN
中国押しで夢見てるのは60代か…
19 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 17:49:27 ID:LwSDm1FC
国内が少子化とか日本より高齢化進んでる中国じゃ意味ないじゃん
バカじゃないの
20 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 18:45:27 ID:39zHlkmT
羽振りのいいやくざと付き合うか
保守的だが誠実な田舎者と付き合うか
答えは明らかだろ。
今までそうしなかった方が不思議。
カースト制なければ今頃超大国だったかもインド。
22 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 18:56:14 ID:wuyLrtAK
中国支持は政権と同じ60代か。
社会主義を夢見て勉強もせずに学生運動に明け暮れ、中年でバブル投資。
下の世代になるほど現実的。学生のときにパソコンがあったのは50才以下で
50代以上の世代の情報源はテレビ。
24 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 19:42:39 ID:5rI3d/SE
>>13 インドは民主主義って馬鹿? インドほど人権がない国もなかなかないが。
インドのダリットと呼ばれる下層2億人
・人糞や腐った犬の肉や死体のネコの肉を強制的に食べさせる。
・1日一食以上食べないように、村中がダリットを管理。
・泥色のバイ菌だらけの下水が飲み水代わり。
・職業も最底辺にしか就けない。(糞を取る仕事など。)
・靴を履くのは禁止で、常に裸足でいないといけない。
・殺されても、人間以下なのだから刑罰が通常より軽い。
・そもそもインド下層の2億人は人間に化けた動物として、人間扱いされてない。
25 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 20:05:33 ID:/VZkSFnf
>>24 近くにあっていつも虚偽捏造・歪曲・脅迫してくるシナ・韓国・朝鮮よりはまし
26 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 21:31:00 ID:1YhGtPrr
ロイターにご忠告されるまでもなく、常識的は投資家は中国なんてハナっから信用していないし最初っからサッサと売り逃げが基本。
中国依存が高くソレを高く評価しているのはバカな経営者とボケが始まっている老人投資家だけ。
だからといってインドに一極期待ってのは有り得ない。
27 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 00:47:22 ID:CxDuTkeT
>>24 民主主義国と人権にどんな関係が?
天然のバカ?それとも中国の工作員?
釣り師?
>>22 この記事だけではピックアップした意見が少ないから判断は出来ないけど、
年代別に集計したらまさにそういう傾向になる可能性は高いな。
中国なんてもう終わった国なのに今頃突っ込む馬鹿だらけの日本経営者
うちの会社はとっくの昔に中国工場への新規投資は止めてるけどねぇ
進出したのなんか10年ぐらい前の話だし、設備もかなり陳腐化してるから
全部接収されてもそんなに痛くない。投下資本は余裕で回収済み。
ウチの業界では中国工場をいつ閉鎖する?ってのがセオリーで
今から出てく所なんか聞かないけどね。
31 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 10:15:16 ID:eerEfbVO
バブルのババは誰が引くかな(笑)
これからはASEANやインドの時代