【商社/資源】緊迫する日ロ関係とは無縁? 自信深める三井物産の“実績”[10/11/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
11月1日、ロシアのメドベージェフ大統領の北方領土訪問を受け、日ロ関係に緊張が走っている。

2日の外務省の政務三役会議では、三井物産や三菱商事が出資するサハリン沖の資源開発事業
「サハリン2」への融資の一時停止案まで検討された。
一昨年、国際協力銀行はサハリン2への37億ドルの融資契約を結んだ。サハリン2は総事業費200億ドル、
LNG換算で3億4000万トンの埋蔵量を誇る。設備の完成に15年をかけ、今年2月に稼働したばかりだ。

先月、東シベリアで1億バレルの油田を発見した石油天然ガス・金属鉱物資源機構の本村真澄主席研究員は、
「融資の一時停止は自爆行為だ。今以上に日ロの対立が進めば、中国同様、国家資本主義的な要素が色濃い
ロシアへの新規投資が困難になる」と不安視する。

メドベージェフ大統領はさらに歯舞諸島と色丹島への訪問も計画中とされる。
「実行されれば、両国関係の修復は困難になる。ロシアの油田は日本に近く保険料も中東より安い。
この事業でつまずけば、日本は資源獲得のためロシア進出を目論む中国や韓国のサンタクロースになる」
(本村主席研究員)。

サハリン事業に参加しながら、こうした危機感とは無縁の企業もある。三井物産だ。
「わが社のロシアにおけるプレゼンスは高く、今回の事態では揺るがない」──。
ある幹部は自信をのぞかせる。背景には飯島彰己社長とロシア最高権力者との“サシ”の会談がある。

飯島社長は先月18日、ロシアでプーチン首相と1時間近く一対一の会談を行った。
「プーチン首相はもともと、日本びいき」(ある幹部)。
席上、サハリン2や外資から同国への技術導入などが話し合われ、プーチン首相は飯島社長に
「サハリン2における三井物産の役割を称賛し、今後の協力も惜しまないことを約束した」(同)という。

三井物産は現在、サハリン2の事業主体、サハリンエナジーに12.5%出資する。
2007年にロシア国営のガスプロムが、ロイヤル・ダッチ・シェルや三井物産、三菱商事から
権益の50%と1株を買収したため、出資比率は当初の25%から半減した。

ガスプロム参画の際、既存株主がその参入阻止に走るなか、三井物産はロシア側支持に回った。
「サハリン2をロシアが握れば政治のカードにされにくい。実際、ガスプロムが株主になり、
政治面や資金面での課題がスムーズに解決できるようになった。ロシアはそういう国だ」(別の幹部)。

三井物産は欧米企業を中心とするプーチン首相の諮問機関「ロシア外国投資諮問会議(FIAC)」の
メンバーだ。サハリン2で獲得した信頼が効いたのだという。実際、三井物産は資源以外にも
自動車や鉄道など10近い案件をロシアで進めている。

もっとも、サハリン2で売った“恩”は、「サハリン3」に効くとは限らない。サハリン3の天然ガスの
予想埋蔵量はサハリン2の約2倍とされるが、事業化の時期も、事業主体も未定だ。
ロシア側とサハリン2の外資メンバーとのあいだでは、サハリン3に外資を入れる場合、同じメンツを
集めるとの契約があるというが、外交の亀裂がビジネスに甚大な影響を及ぼした中国のレアアース
(希土類)輸出制限の例を想起せざるをえない。
(「週刊ダイヤモンド」編集部)

ソースは
http://diamond.jp/articles/-/10066
三井物産 http://www.mitsui.co.jp/
株価 http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=8031
2名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 10:38:53 ID:AVGE5MeF
日本が核を持つような事になっても、同じセリフが言えるのだろうか?
3名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 10:44:16 ID:oU44Ix8R
4名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 10:44:40 ID:NkPXrawX
日本政府に頼らない経済活動
 
5名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 10:48:42 ID:BO7kdrfM
また国家意識の希薄な商人が
売国行為をするのか
そして困ったら日本の外交をねじ曲げる気だな
6名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 10:49:55 ID:7h6+jBsK
経済界は目先の利益だけを重視し国家観の無い連中だらけに成り下がっている
7名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 10:57:15 ID:yXPugEcq
俺だって100億やるからこっちへ付いて来い
て誘われたら当然付いていくよ
8名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 11:07:18 ID:ETyIg9u8
国家はいくらでも滅ぶが生活は永遠。
愛国心で戦争に勝てて飯が食えるなら大日本帝国は滅びないだろw
9名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 11:13:21 ID:S/RkPuON

しかし、経団連の米倉は品も知性も無いただの銭ゲバジジイだな。住友化学なんぞ

とっと中国企業に買収されればいいのに。
10名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 11:18:26 ID:SJ4wa72K
一世一代の大博打
商事物産株大量買い集め中
11名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 11:19:05 ID:BoBkdIha
>>8

売国奴が正当化を試みるの図
12名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 11:29:31 ID:BO7kdrfM
>>8
逆だ逆

大日本帝国は愛国心のない連中が
好き勝手にやったから滅んだのさ

むしろ愛国心のある人が
大日本帝国にいたら滅びなかった
13名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 11:32:06 ID:/VZkSFnf
飼い主が飼い犬を可愛がる図式か
14名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 11:35:57 ID:BO7kdrfM
日本が中国と戦ってるのに、英米とも戦争を始めたのは
日本海軍の予算獲得のためだったらしい
海軍は日中戦争でウハウハな陸軍に嫉妬していたんだ

もし大局を見て、国益を優先するのだったら
「中国と戦っているのに英米と戦争をするなんて無理」と言うべきだったはずだ

それを海軍の私利私欲が曲げたのさ
むしろ愛国心のない行為だったと思う
「海軍あって国家なし」
15名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 11:41:59 ID:BO7kdrfM
自分の組織の利益、それも目先の利益のために
国を危うくする行為するという点で、
今の商人と、かつての日本軍は同じ

むしろこういうやつらをのさばらせたから
大日本帝国は滅んだ

当たり前だが、こういう連中が民衆を省みるはずもない
戦時中の日本人も、今の日本人も生活が困窮した

愛国心のないトップが私利私欲に溺れれば
下の生活も駄目になるってことだな
16名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 11:46:54 ID:wU+QVHtf
>>15
安倍晋三さんをディスってんの?
17名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 11:50:14 ID:O9h6U6WO
日露の経済関係が進展して日本国に何も悪いことはない
日中の経済関係が進展すると日本国に被害が及ぶのと対照的だ
三井物産どんどんやれ
18名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 12:08:01 ID:k4wMcr13
領土を取られているのに、悪いことが無いとかw
隣国を援助する国は滅びる。
資本の投下が支援以外の何物なんだっつーの。
19名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 12:12:51 ID:G3hr+/YU
>>8
国、政府が滅びるだけならいいが、民族まで滅びたらお前、流浪の民になるぞ。
20名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 12:39:16 ID:GkFyUKqU
>>14

アホか!? 海軍は、「避戦派」が多数を占めてた。
むしろ、現地の軍閥(軍需で利益を上げる商人)と関東軍
(陸軍満州駐留部隊)が暴走して、日中戦争を画策し、
泥沼化してて、国内世論もマスメディアに煽られて、
どうしようもなくなってたじゃないか?
21名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 12:51:07 ID:voHJWX7W
プーチンは柔道家だからね。
日本びいきだよ。
22名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 12:56:43 ID:8+aYlXFk
民間は、仲良くやってるからな
23名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 13:27:02 ID:6POAsoUR
>>1
>サハリン2で売った“恩”は、「サハリン3」に効くとは限らない。

禿同。ロシアは恩だとは思ってないだろw

【ロシア】「サハリン2」を脅しをかけて強制的に事業を乗っ取る“露流” プーチン政権が駆使する脅迫カード[12/17]
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1166326381/
【露・日本】「サハリン2」三井、三菱がロシア国営企業に株を譲渡 環境破壊を理由に「事業差し止め」の圧力をかける[12/16]
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1166223530/
【ロシア・日本】ロシア当局、「サハリン2による環境被害」で日本の商社などに損害賠償提訴を表明[12/12]
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1165929217/
【露・日本】ロシア政府、天然ガス開発事業「サハリン2」で水利用に関する免許停止を発表[12/08]
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1165562875/
【露】日本企業も出資している石油・ガス開発計画「サハリン2」は多くの環境規則に違反…ロシア天然資源相が述べる[12/06]
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1165388179/
【ロシア/エネルギー】 サハリンの陸上パイプライン建設、一時停止に [060828]
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1156870399/

【ベラルーシ】ロシア「ガスプロム」、ベラルーシへのガス供給を85%カットへ[10/06/21]
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1277050290/
【ロシア/ウクライナ天然ガス問題】ガス停止下「紛争時よりひどい」 サラエボ市民生活直撃 [01/10]
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1231588114/
【ロシア/ウクライナ天然ガス問題】セルビアなど東・南欧の7カ国完全停止 影響、欧州全土に [01/07]
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1231306158/
【天然ガス・ウクライナ】ロシアからブルガリアやトルコなどへのガス供給がストップ[01/06]
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1231244272/
24名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 13:36:00 ID:ktNDQG6o
国際協力銀行って気持ち悪い名前だな
25名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 13:39:23 ID:YBjsiWDP
三井物産よ、シナ露助に過信は禁物だ。
26名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 13:55:16 ID:V2j/PQO8
プーチンとサシで戦える、三井物産の社長って、どんだけの剛の者だよw
27名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 14:44:59 ID:W2mBbsbB
プーチンと1対1で1時間話せるのは凄いな
28名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 15:31:33 ID:t1Z6CXz2
中国の鉄鋼景気で一番潤うのは三井物産とか言う論文が中国で話題になってるらしいね。
欧米はアフリカや南米で植民地経済を維持して飯食ってるわけで、
日本は大戦後にリセットされて再出発。
29名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 15:35:38 ID:QkXQCYSS
総合商社は国家予算レベルの売上だしな
会長・社長クラスなら大統領や首相ランク
30名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 15:42:13 ID:g6QeOIYZ
あまり公私混同しないほうがいいだろう
それほどロシアは甘い国ではない
31名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 18:16:03 ID:BO7kdrfM
>>20
山本五十六も「1、2年、暴れ回って見せます!」とか言ってたでしょ

日本海軍は、「アメリカと戦うため」と言って、予算獲得をしてきた
それなのに「アメリカには勝てません」なんて言ったら、
予算をガリガリ削られる恐れがある
だから言えなかった

たしかに陸軍から対米開戦の要求はあったけど、
それに逆らわなかったのは、そういう事情があるようだ

戦後、GHQが、こんな提案を海軍にした
「天皇はGHQの占領に役立っている。
その天皇が裁判に引き出され、有罪になるのは困る。
東条に全責任を負わせるのが好ましい。
ついては日本人から『天皇には責任がなかった』と証言してほしい
そうすれば罪を軽くしてあげよう」

海軍は、これに応じた
こうして陸軍が悪者で、天皇と海軍が善玉という史観ができた
32名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 19:06:44 ID:MtdhWYge
戦前の三井物産が引き受けなかった中国における阿片売買の商売で大儲けした陸軍が悪者に決まっているだろう。
33名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 20:08:52 ID:BO7kdrfM
>>32
陸軍が善玉とは言ってないだろ
ただ「全責任を負わせる」のは、おかしいだろう
海軍も悪玉だった
34名刺は切らしておりまして
アルカイダ