【鉄道】秋田への“恩恵”期待…東北新幹線全線開通 県北に「シャワー効果」か [11/15]
1 :
きのこ記者φ ★:
揺れはほとんどなく、快適な乗り心地。車窓からは陸奥湾や八甲田山系が楽しめる。
12月4日の東北新幹線全線開業を前に、延伸区間の新青森―八戸間で10月末に行われた試乗会。
所要時間はわずか30分で特急の半分だ。
全線開業すると、新青森―東京間は最短3時間20分で結ばれる。JR東日本は人気俳優を起用した
テレビCMを流して宣伝し、青森県は首都圏で大々的な観光キャンペーンを展開。誘客に向けた取り組みを加速させている。
「青森への県外観光客は間違いなく増える」。JR秋田支社や県観光課の見方は一致する。
2002年の東北新幹線八戸延伸などで、「新幹線効果」が実証されているからだ。
全線開業は本県の観光にプラスに働くのか。
県観光課は昨年度、県内に旅行したことのある首都圏在住者と、秋田新幹線「こまち」利用者を対象に
実施したアンケート(有効回答者計約2千人)を基に、全線開業後に観光客の流れがどう変わりそうなのかを調べた。
青森を経由して秋田入りする人が年間約33万人に上ると推計。このうち、こまちと県内空港着の飛行機からの
シフトが約22万人、新規需要が約11万人とはじき出した。
大館北秋や能代山本など県北地域への「シャワー効果」により、観光客の総数は増加が見込まれるというのだ。
JR秋田支社は全線開業に合わせ、五能線を走る青森―秋田間の「リゾートしらかみ」を現行の3両編成から
4両編成にして輸送力を増強。大館などに停車する青森―秋田間の奥羽線特急も3両から4両にする。
青山吉和・営業部長は「青森から南下するルートでの誘客を図りたい」と話す。
ただ、懸念材料も少なくない。青森からは抜群の知名度を誇る函館にも行きやすくなる上、5年後には
北海道新幹線・新函館駅の開業が控える。さらに大館能代空港の大阪便が来年1月4日で廃止されるため、
関西からのアクセスは弱体化する。
「県内各地域が観光資源を磨き上げ、リピーターをつかまないといけない。ここ1、2年が勝負だ」。
県観光連盟の石塚友寛専務理事はそう強調する。
http://www.sakigake.jp/p/special/10/yukyakuniidomu/article_01.jsp 関連スレ
【鉄道】新青森発の一番列車、30秒で満席 東北新幹線全線開業[10/11/04]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1288852575/
2 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 21:16:24 ID:c82fafZy
ねえよ。
新幹線開通しても寝台特急あけぼのがまだ廃止にならないのが不思議だ
鉄ヲタが経営してるのか東は?
4 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 21:18:44 ID:M60QvrkK
割引で使える切符は廃止になるので着々と廃止への道を歩んでる
新幹線などの恩恵を受けづらい奥羽地方の利便性をいちおうは考えてるんだろうけど
5 :
全線開通しても全くメリットが無い下北半島出身者:2010/11/15(月) 21:22:20 ID:KS7ncxww
仙台‐東京間だけで十分だこのやろタココラ!
6 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 21:22:21 ID:V8s5YXEK
秋田「新幹線」が東北新幹線との分岐点から
枝道に入ってすぐ
「待ち合わせのため一瞬停車します」
と放送が入った瞬間の微妙な空気が忘れられん。
自分は思わず吹いてしまったw
秋田と青森なんて近いと思ったら大間違いだぜ
8 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 21:30:04 ID:OzG90kFk
大曲の花火大会は2回行った
9 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 21:33:31 ID:jQaP035i
>>7 ウホッ!よくご存知で
高速途切れてるし
行く理由がない
まあ、大館(秋田)と弘前(青森)の交流はあるけどな
10 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 21:36:35 ID:sohed01x
青森市から秋田市までって、東京から長野くらいの距離はある
>>7 青森ってハブられ気味だよな。青森を嫌ってる東北人やたら多いし
>>5 大畑とか風間浦村とかだと、青森市から行くより函館からフェリーで
大間へ渡ってから行った方が早いんだよな。
13 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 21:43:03 ID:OzG90kFk
>>11 聞いた事無いけど東北の何処が嫌ってるの?
地方の県境って大体越えにくいんだよね。
列車の運行が途切れたり、高速道路が通って無かったり。
15 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 22:04:28 ID:NKOW+aPP
特急あけぼの なぁ…。秋田出張の帰りに使ったこと有るよ。
秋田というか、大館とか能代あたりのためなんだろうな。
16 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 22:10:25 ID:nDP9kyu8
ストロー効果で、仙台東京へ流失に、1万ジンバブエドル。
青森−弘前−大館−秋田っていう新幹線はできないの?
19 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 23:43:51 ID:HxcEJEpC
秋田と青森はどうあっても遠いよな。
20 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 00:01:19 ID:0Qh9QEms
全く関係ないが初めて秋田の新幹線が走ってるのを見た時は驚いたな。
普通列車が走る路線を新幹線が走ってんだからな。
正直自分の目を疑った。
交通の便が悪いからこそ地方都市の価値があるのにw
22 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 00:41:43 ID:DIaA8tEx
>>21 不便なところほど、行きたくなりますか?
本当に??
正直に言いなさい。
秋田新幹線ルートを見て驚いた
東京からだと超遠回りなのな
あれだと山形新幹線から乗り換えた方がはやいんじゃないの?
東京行き来する県民は全て飛行機なのか?
先にシャワー浴びてくる
待ってるだけで新幹線の恵みが降ってくる時代は終わった
新青森駅のやる気の無さにはがっかりだ
秋田も食い物美味いから頑張って
秋田\(^o^)/になる事だけは分かった。
秋田から東京だけでなく他の北東北県にも人が流れる訳か。
27 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 01:21:16 ID:2ClFwJnD
おら東京さいぐだ
臨時大館つがるができるらしいな
>>23 速くないから田沢湖線連絡ルートができた
シェアは6:4で鉄道
対東京シェアってちょっと注意しなけりゃならなくて、
鉄道は乗り降りした駅の都道府県でカウントするんだけど
航空は家がどこにあっても羽田使えば東京とカウントされるので
実際よりも鉄道は少なく、航空は多く数字が出てしまう
>>11 自分勝手な田舎もんが多いからな。東京でもそんな感じ
30 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 01:53:15 ID:adn+v3kP
>青山吉和・営業部長は「青森から南下するルートでの誘客を図りたい」と話す。
青森から奥羽本線で???
ストロー効果で衰退します
>>31 ストロー効果って支店経済の都市だけなんだよ
今まで何十と駅できたけど、都市として衰退したのって長野と秋田のみ
33 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 02:23:26 ID:2zCam4QF
東北人だけど青森が嫌いではない。ただ、言葉が解らないし、逝きたいとも思わない。
わ東京さいぐはんで
35 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 02:45:08 ID:W7Xm3fmk
>>32 いや長野は衰退してないと思うが
いまや新幹線のおかげで松本のほうからも吸い上げてるんじゃね?
青森の方言は確かに分からん。朝鮮語みたいだし。
37 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 02:52:36 ID:Cx9S+PPg
糞寒い秋田になんか魅力あんの?
ただの糞田舎でしょ。バカっていうか
乞食まがいのDQNだらけそう。
高速も新幹線も岩手に邪魔されて秋田は衰退するしかないな
どんだけ陸の孤島なんだよ
県北には空港もあるだろ
たしか空港が出来れば観光客が増えるはずじゃなかったか。
箱物は立派だよ>大館能代空港
アクセスは最低だけどな
41 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 09:47:38 ID:V72UL3Cn
奥羽本線を単線の新幹線にしちゃいなよ!
山形と秋田にフル規格の電車をちょうだい!
42 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 09:57:43 ID:yx1sIW1Y
>>11 東北自動車道のルートといい
東北新幹線のルートといい
国による秋田のハブられかたは異常だけどな。
44 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 11:52:53 ID:i8BsBP4x
秋田は寒風山の世紀末的大噴火で消滅。
45 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 20:02:38 ID:6CKmMpjD
>>30 秋田の県北は、秋田新幹線経由より新青森経由の方が仙台方面に行けることが多いからね。
どの辺りが境目になるかは調べてないので不明。
46 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 20:10:56 ID:9taKT2HR
>>1 正直、秋田なんていらない子だろ
何の産業も無い僻地だし、県民性も何の取り柄も無くて自殺率だけが高い
県自体が生活保護者みたいな存在
誰か総理か重要閣僚が「秋田県や秋田県民は仕分けされるべき!」
とハッキリ言い切って欲しい
47 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 20:26:55 ID:s9+wOx+u
青森県に初めて新幹線がきた。って津軽地方の某市長だったか
町長がハイテンションで発言していたな。
8年前の八戸開業は岩手県の事らしい。
お互い田舎で足を引っ張り合うのが青森県らしい。
岩手県は知らん。
48 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 20:30:03 ID:E2iE2f2s
49 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 20:41:50 ID:b2hAOZ5/
秋田新幹線は大赤字で困ってるからな。青森効果に期待したいのだろう
50 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 20:48:27 ID:zDumJ4/L
>>32 支店以外はストローで吸った効果が分かるほど初めから人がいなかった。
いないから駅造って人と金集めようとしたんだろう。
>>49 >秋田新幹線は大赤字で困ってるからな。
へーそうだったんだ。
デザイン的には新幹線の中でこまちが一番好きだお。
シャワーじゃなくてバキュームだな。
みんな吸い取られるw
53 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 21:00:22 ID:VFJeeLZo
だったら秋田新幹線廃止でいいじゃん
54 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 21:10:52 ID:N0bZU5Oz
羽田空港の国際線用の発着枠捻出のためにも秋田新幹線の在来線高速新線建設やるべきだろ、むしろ。
その他、羽越本線の高速化とかもやって、庄内便・秋田便・大館便の廃止・縮減を進めるべきだろうよ。その方が物理的にも拡張が難しくなってる
羽田空港の拡張や首都圏第三空港設置とかするよりも安いし、国内的にもいいだろうよ
55 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 21:24:15 ID:9taKT2HR
>>48 どうせ日本の農業なんて近いうちに全滅するんだから農業県は潰しておくべき
食料自給率なんてどうでもいい
人権団体を抑圧してでも日本は核武装して中国や朝鮮と核戦争をはじめるべき
日本は変わった、と全世界から絶賛されるはず!
56 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 21:25:03 ID:P6cuBRyX
>>45 新青森でも秋田経由でもなく、盛岡まで高速バスの方が便利。
57 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 21:34:02 ID:6CKmMpjD
>>47 津軽南部の仲を考えるとねぇ。
>>56 大館なら拘束バスよりつがるの方が後に出て東京着は同じになるぞ。
58 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 22:10:42 ID:xg8PFR7Q
秋田の場合県都自体が不人気なのが痛いなあ・・・
そういったところで東京や仙台に住んでて帰らない人も多いと思う
新幹線、高速道、気候すべてにおいて太平洋側が優位だしなあ
59 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 22:18:44 ID:mG4pm57H
この前まで秋田市内に滞在したけど、何処に行くのも不便だと痛感したよ。
となりの県の県庁所在地まですら、気が遠くなるほどに遠い。
1番近い盛岡でさえも車で2時間(秋田新幹線でも1時間半)、青森、山形3時間、仙台3時間半かかる。
まあ、おにゃのこは可愛いのが多かったけどね。
61 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 22:24:23 ID:xg8PFR7Q
その点山形は県庁所在地が内陸なのが良かったよなあ。
仙台まで一時間くらいだしね。
県庁所在地がすべて100キロ以内の南東北に比べて
(仙台山形が秋田大曲間くらい、仙台福島が秋田横手間くらい)
北東北はお互い遠すぎるんだよね
62 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 22:25:03 ID:7TEm8zbL
むしろストロー効果になるんじゃ
>>46 農業も工業も駄目駄目な青森を潰す方が先。
生活保護受給率も東北で唯一トップ10入りというお荷物っぷり
北海道東日本パスについて
この冬も北海道東日本パスの発売が決定しました。
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=1641 ■発売期間■ 平成22年12月1日〜平成23年1月4日
■有効期間■ 連続する7日間 (自動改札が使えます)
■利用期間■ 平成22年12月10日〜平成23年1月10日
大人 10,000円 小児 5,000円
・フリーエリアは、JR東日本線、JR北海道線、青い森鉄道線、
IGRいわて銀河鉄道線、北越急行線及び富士急行線の全線とし、
フリーエリア内は普通列車(快速含む)普通車自由席が乗り降り自由です。
・急行列車は料金券を別にお買い求めいただければご利用になれます。
(例:「はまなす号」「きたぐに号」)
仙台山形で秋田横手くらいだよ
>>35 観光地としてはね
つっても、周辺の方がよっぽど恩恵受けてるけど
支店は東京引き上げ
67 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 08:28:32 ID:8Gr94+l8
_ ,,, . .,,, _
,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
/,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
. ,',;;;;;;;;;;;i'" ヽ;,.'、
{,;;;;;;;;;;;;{ _,,;;;;,、 ,,;,、;,.',
_l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;! '´ ̄ ` { '=ッ{;<
. ヽ.ゞさ;;} ,.r'_ ,..)、 !;,.!
ヽニY ,.r' _`;^´! ,';/
ヾ:、 ヾ= 三;〉 /'′
ノ,;:::\ ` ー" , '
,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、
',,;;;{ {;;;;;;ヽ }::〈;;;;;;;;l iヽ、
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\ ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.`ヽ、
秋田の人はあんまり叩くと自殺するぞ
69 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 08:42:53 ID:hMxkXf8/
仙台から新幹線1本になれば企業は青森に営業拠点を持つ必要なくなるなw
70 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 08:56:02 ID:TzPLAK/R
青森がストロー減少受けたらますます北東北と南東北で格差生じるな
ただでさえ今もあるのに・・・
71 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 15:07:42 ID:PThE6twK
>>57 つがるなんて1日数本しかないし、それ以外はロングの701で1時間半近くかけて行かないといけない。
なら、ほぼ1時間おきに出て、2時間で盛岡に行ける高速バスの方がいい。
72 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 15:16:24 ID:yEN6tw3O
仙台から秋田に隔年程度で行ってるけど確かに吐き気がするほど遠い
爺婆が観光バスで移動するのが正解だと良くわかるよ
一泊しても2万しないしな
73 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 18:24:54 ID:uuh41if6
秋田の発展は難しいだろう
今までさんざん日本中に高速道路と新幹線作って、田舎に経済効果があったこと何てないだろ
75 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 19:15:16 ID:TxdGG0ib
>>60>>63 「青森も秋田も仕分け対象です!! 例え暗殺される結果になったと
しても日本再生の為に頑張ります!!」と叫んで、県知事や県民から
非難されまくりの中、本当に暗殺され、みたいな感じになったら
尖閣ビデオ事件を上回るほど物凄い騒ぎになって面白い事になるだろうな
秋田だとか青森だとか、江戸時代からの地域区分が未だに幅を効かせているのが泣けてくるな。
交通の便が良くなったんだから、東北全体で発展すればいいじゃん。
77 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 20:11:12 ID:zYAqlCsg
78 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 20:30:23 ID:A1xxZDu5
>>78 > 藩って習った?
その藩の境界線が21世紀になっても幅を効かせているのが泣けてくる、と言っているんだが?
たぶん幅きかせてないから笑われてると思うんだw
歴史勉強してたら全然違うことに気付く筈なんだが
82 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 10:24:40 ID:41r0wGUb
秋田県でも東北道走行してる区間は旧南部藩だよね
秋田市より盛岡市のほうが普通に近いし
83 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 20:43:48 ID:aPdyZmB2
秋田の北部は青森の経済圏に取り込まれるのは確実だが、
青森から秋田に行く観光客がどれだけいるのか?
84 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 21:04:02 ID:7ro7VWCv
秋田
>>80 じゃあ言い換えるけど、交通の発達していなかった明治に決められた地域区分に縛られているなんて未開もいいところだな。
そもそも今の都府県のライン自体、明治中期以来ほとんど変わってないから、
地形とか文化圏とか経済圏の実情と乖離した状態が続いてる。
だから道州制の話が出るわけだが、すぐに改善できんだろう。
七戸十和田やら二戸なんて駅をつくるより、
大館・弘前ルートでつくったほうがよっぽど集客も見込まれるし、
北海道へも短絡できたし、大館能代空港なんて意味不明な空港も必要なかった。
88 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 22:11:14 ID:SVJm5gBF
やっぱりストローされるのか?
89 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 22:41:22 ID:UUixSjZs
なもだ。
お前らストロー大好きだな
91 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 11:47:31 ID:h0cWbXKc
秋田に大規模なソープ街を作る
92 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 17:01:20 ID:3jGqXyl8
確かに、八戸-青森まで在来線値上げされたら津軽からの花輪線がさらに最強になるな
で、八戸と下北は完全に経済的孤島になる(特に平日)
秋田の見るところなんて、男鹿半島と角館、あとは竿灯や大曲の花火くらいしかない。
せっかく秋田美人という売りがあるんだから、日本最大の風俗の都にでもすりゃあいい。
そんだけありゃ十分だろ。何言ってんだか
それ程度で十分だったら、こんなに寂れてないよ。
暮らしたらわかる、本当にな〜んにも無いよ。
東北を車で走ってると、福島や宮城はまだしも、山形、秋田、青森あたりは道が汚いよな。
穴ぼこがあったり、ちゃんと舗装されてなくてガタガタだったり、道路脇が雑草だらけ。
街灯も、設置されてるのに点灯されてなかったりするし、自治体に金がないなんだろう。
観光客を呼び込む策をうつにも、予算が無さそうだ。
高速バスって大館から盛岡行くよりも弘前から盛岡行く方が早いんだよな
花輪線は遅いし途中から私鉄になるのがいらねえ
100 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/02(木) 14:02:31 ID:uMg0bBBZ
通学時間以外、空いているのに701のロングは辛いな。ロングじゃあ弁当食うのも気がひけるし、旅の雰囲気じゃないよお〜。
101 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/03(金) 22:48:52 ID:YrjA+f4c
2022年のワールドカップ開催決定おめでとう
102 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/03(金) 23:32:01 ID:RefOUskh
そう簡単にはいかない
103 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 12:57:33 ID:VeMrpNeb
>>55 みたいな奴は、一番「食べ物」に
うるさそうだなw。
自給率低下は国の危機を招くんだよ。
104 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 13:52:14 ID:vnnysf0Y
日本海側の交通網は山形県のせいで分断だからなー
新幹線も高速も全然つながんねー
新潟富山なんでそんなに遠いんだ
>>96 雪のせいで補修が追いつかないと思われる。
>>22 別人だし遅レスだが
お前馬鹿だろw
交通の便が悪いから逆に地方都市に地元の人間をとどめておくことができるって意味だろ。
観光視点しかないとか実に浅はか。
ちなみにその交通の便の悪い中で生じた地方都市は交通の便が良くなることでより近所の大都市に
ストローされて衰退する。
107 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 07:23:04 ID:47Q0q1RI
TPPと同じ理屈だってかぁ?言えてるかも
>>106
秋田県は羽越新幹線と秋田新幹線高速化で、仙台・新潟・東京と直結!!
109 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 09:54:43 ID:SQGNRWcU
>>108 昨日のТBSブロードキャスター
オープニングトークにて
渡辺えり(山形出身)
「秋田、山形とミニ新幹線。山形から秋田に行くのが難しい。
東北同士を(新幹線で)結べばいいのに」
安住アナ(北海道出身)
「五能線を新幹線にしろってことですね・・・」
4日、東京―新青森の全線が開業した東北新幹線は始発こそほぼ埋まったものの、
午後は空席も目立った。初日の乗車状況はまとまっていないが、JR東日本によると、
11月下旬時点の下り「はやて」の初日の予約は6割程度で、列車によっては3割に
満たないものもあったという。経済効果に期待がかかる一方で、課題は大きい。
初日は強風でダイヤも乱れた。4日午後5時半、3時間遅れで新青森駅に着いた列車で
里帰りした横浜市の女性(77)は「6時間もかかっては新幹線の意味がない……」。
途中の仙台などで多くの乗客が降り、新青森到着時は約半数の席が空いていた。
下北半島や十和田湖への玄関口、七戸十和田駅(青森県七戸町)で降りる観光客もまばらで、
地元のタクシー運転手の女性(43)がこの日乗せた県外観光客は1組。十和田湖方面行きのバスでも、
乗客が1組しかいない便があったという。青森市が造成した新青森駅前には広大な空き地が広がる。
小売店はコンビニ1軒だけ。同駅に観光客が集まり過ぎると約4キロ離れた中心街がさびれるとして
大型商業施設を規制しているためだ。
青森県が2008年に公表した需要予測では、県と首都圏を往来する人は05年の152万人から
12年に181万人に増えるとされるが、達成は微妙だ。延伸事業に1850億円負担した青森県は今後、
年100億円超の返済が続き、県自身が「新幹線は高い買い物」と認める。
JR東日本の幹部は「ビジネス需要と京都のような観光名所を併せ持つ東海道新幹線とは性格が違う。
まだ注目されていない東北ならではの魅力を発掘する必要がある」と話す。
http://www.asahi.com/national/update/1205/TKY201012040363.html
>>104 山形県の重心があまりに太平洋側に寄ってしまってるからな・・・
112 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/10(金) 14:55:54 ID:KQVd+xEW
弱い犬ほどよく吠える、哉。
113 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/10(金) 18:32:43 ID:0MkHisMM
どこかと新幹線で直結したからと言って栄えるとはかぎらんだろ。
むしろ不便だってのを売りに出せよ。
エベレストに行きたいとか南極に行きたいとか、変わり者オタクだって多いんだから。
>>104 高速道や新幹線を使って、用もないのに富山まで乗るのはあなたぐらいでないかい。
どうしてこう秋田の話題って青森に比べてスレが荒れるんだろう
116 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/11(土) 14:19:17 ID:OAkBsw27
秋田や青森みたいな人口が少ない県は
人口密集地帯をいくつも作ってもバラバラになるだけだな
秋田市と仙北、大仙みたいに分かれるんじゃなく
秋田市だけに固まって50万人の経済圏
青森も固まって50万位の市にならないと、経済活動は県庁所在地同士が作りあう
いまさら遅いだろうけど、今みたいな転々としている状態じゃ発展なんて無理すぎる
117 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/11(土) 14:23:01 ID:m8qeG0xt
新幹線は弘前経由の方が良かったよね?
118 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/11(土) 14:29:10 ID:m8qeG0xt
在来線が3セク化するのを見ていると
新幹線だけは別会社の方がマシのような気がするよ。
何のために民営化したのかよく分からないね。
119 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/11(土) 14:54:54 ID:oO3KyGm3
東北の人は、東京人に金を持って来て貰うことしか考えてないな。
120 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/11(土) 18:13:01 ID:D93Bfs3F
>>119 だって、東北は貧乏だから・・・
東京=金持ち。洗練されている。
東北=ズーズー弁。閉鎖的。
121 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 05:02:52 ID:KQytJ2gq
東北すべてじゃないぞ。
金はないけど見栄は張りたい秋田根性は、まさに負のスパイラル。
122 :
名刺は切らしておりまして:
まあ、北回り船等の歴史的背景もあり、東北日本海側の文化は消費文化なのよ。
見栄っ張りと言えば見栄っ張りだが、天気悪い割には楽しい人生、生活だぞ。