【知的財産】ネットと融和求める「カスラック」ことJASRAC…発想の転換で包括契約の相手探す [11/14]
1 :
きのこ記者φ ★:
インターネットと著作権。犬と猿のようだった両者の関係が変わるかもしれない。
ネットで「カスラック」などと書かれてきた日本音楽著作権協会(JASRAC)が、
約20の動画サイトと包括許諾契約を結ぶなど、ネットとの融和作戦を進めているのだ。
陣頭指揮するのは理事長に就いたばかりの菅原瑞夫(みつお)氏。理事時代から動画サイトに5回も出演。
JASRACを敵視するネット利用者たちに笑顔で著作権保護の大事さを訴えてきた。
「『大魔王』というあだ名もいただいた」(JASRAC広報部)という。
動画サイトとの交渉も加藤衛・前理事長の下、菅原氏が仕切ってきた。動画サイトは違法な楽曲があふれ、
事業者に削除させるそばから違法配信される「いたちごっこ」が続いていた。
そこで「違法配信も流通のうちと考えれば流通がさかんということ」(加藤氏)と発想を転換。
サイト事業者と包括契約を結び、サイト収入の2%を著作権料として徴収し、個々の利用者の違法配信を
許諾済みの合法なものと扱うことにした。
2008年4月にニコニコ動画、同年10月にユーチューブと契約し、今年7月にはライブ動画配信サイトの
ユーストリームとも契約を結んだ。菅原氏は先月開いた理事長就任会見で、
「ネットのプラットホームと手を結んでいくことはより必要になる」と述べ、今後も包括契約の相手を
増やしていく考えを示した。
背景には危機感がある。09年度にJASRACが集めた著作権料の総額は1095億円。
前年比35億円の減で、過去最大級の減り幅だった。CDの売り上げ減や、景気低迷の影響で
テレビ局など放送分野からの著作権料も減少。一方、動画サイトなどからは前年比144%と急伸した。
「取れるところから取るのがJASRAC流。著作権料が減れば、作曲家ら権利者が他の管理事業者に
流れてしまう。必死なんでしょう」と音楽業界関係者は解説する。
JASRACの職員の多くは入社後、地方に配属され、カラオケスナックから著作権料を集める仕事を経験する。
「何度も店に足を運び、嫌がる経営者を説得して契約にこぎつけることで、JASRACのDNAが引き継がれて
いく」と、菅原氏はよく話す。
無限に広がるネットの網から著作権料が自動収集される無機的なシステムの後ろに、徴収の鬼たちの
DNAが脈々と流れている。恐ろしいが、どこか人間的でもあり、不思議な感じだ。
http://www.asahi.com/culture/news_culture/TKY201011120267.html
2 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 10:06:05 ID:ycFFRBcM
JASRACは肥大しすぎている
利用者や著作権者に利益を還元すべき
3 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 10:07:59 ID:wQpxiSua
ようつべ訴えないの?w
4 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 10:08:16 ID:rTWnkE0b
ヤクザDNAなんてNHKだけで充分だ……
5 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 10:08:23 ID:n/+H3fZ4
カスラックがイチャモンつけて配信主導権を握ろうとしています。w
>サイト事業者と包括契約を結び、サイト収入の2%を著作権料として徴収し、個々の利用者の違法配信を
>許諾済みの合法なものと扱うことにした。
ふむ、結局、貸しレコード店と同じ決着というわけか
じゃあこれからはジャスラックお墨付きのサイトなら
違法配信しまくり、というか違法配信が存在しなくなるのか
7 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 10:09:15 ID:dFQmTi5i
>>1 なんでカスラックなんて呼ばれるか知ってるか?
それはな、カスだからだ。
8 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 10:10:58 ID:SGCFPZGV
>取れるところから取るのがJASRAC流
>何度も店に足を運び、嫌がる経営者を説得して契約にこぎつける
ヤクザと何が違うと言うのか
9 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 10:12:08 ID:VLY+wjTv
包括契約は、公取が違法認定してたはずだよな
旧来の著作権なんて概念は消え去る運命にある
出来るのはせいぜい延命のみ
11 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 10:13:50 ID:K6Yn9dOK
「自分の作曲した曲を演奏してもJASRACに金を取られる」
「自分が作曲して演奏した曲がTVで流れてたのにJASRACから入金がない」
どっちも本当の話。誰のために金を集めてるんだ。
その包括契約が問題だと公正取引委員会が以下略
13 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 10:14:20 ID:5Z+N3FTb
人間的じゃなくて、893商売だろ
音楽家の権利代行屋のはずなのに、勘違いしたぼったくり団体。
イベントで自分の歌を使うマイナーアーティストがJASRACから金を請求される
↓
納得いかないながら仕方なく払うも、その年、JASRACから振り込まれた印税は0円
合法的にうぷれるならむしろいいんじゃね?と思ったが
ようつべみたいなでかいサイトがアジア人の歌うぷられた途端
サイト収入の2%よこせなんて言われても納得いかんだろうから
これが法的根拠持ったら逆に全力で排除しにかかるだろうなw
16 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 10:14:58 ID:w6q8Llr8
包括契約という名目で膨大な金取るくせに曲そのもののアップロードは認められない
せしめた金は著作者に還元されない
さすがカスラックさん
17 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 10:15:57 ID:+B3mHMmO
包括したら、配分どうやるの?
18 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 10:16:28 ID:EtP0LQdu
独禁法でカスラックに規制&罰則、他事業者が伸びますように...
19 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 10:17:05 ID:K6Yn9dOK
自分で売ったほうが金になる時代w
21 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 10:20:29 ID:qyhVWlWY
>>6 正確には、違法配信されまくってるサイトからなら、
絞りまくれるよってことさ。
[流通]って言ってるだろ?
金を払いたくないなら過疎れ。流行れば金出せって言ってる。
>サイト事業者と包括契約を結び、サイト収入の2%を著作権料として徴収し、
著作権を無視した配信がサイトの収益の2%を支えているなら問題ないが
2%より高い場合はJASRACは作曲家らの権利を安く売ったことになるし
2%より低い場合はJASRACがぼったくりをすることになる。
サイトの収入の何パーセントが著作権を無視した配信で発生しているのか
統計学的手法を用いて調べて決定したほうが良い。
23 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 10:25:13 ID:WA01cwWs
>>1に限って言えば、良い方向に進んだんじゃね?
動画サイトが金払うことで、違法状態がそのまま適法状態になるんだから。
あとは、原版使用権だか何だか面どっちいヤツが無くなれば良いんだが…
ネットはアマチュア製作者に非常に親和性が高くて、初音ミク以来やたらと自作曲が増えてきた。
プロじゃないし大儲けするつもりもなくて、著作権が自己管理なので、JASRACと包括契約すればすべての楽曲がと言えなくなってきてるらしい。
(もともとプロでも自己管理してる例外は極少数居たけど)
そういうアマチュアは過去の経緯からJASRAC嫌いが非常に多いし、CD売るにせよ同人市場の方が儲かるので若者のJASRAC離れ以下略
大体JASRACに登録したらその曲やアレンジバージョンとか作っても包括契約してるところ以外には曲をうpれなくなるんだぜ?
25 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 10:29:47 ID:1ruOu16G
JASRAC利権通す必要が無くなって来てるんだよな
26 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 10:30:06 ID:lK50wqWv
ネット時代に包括契約ってアホか?
データが残るんだから個々に課金すればいい
今までのみかじめ料方式がいつまでもできると思ってるところが既にダメ
ようつべに音楽載せても問題ないってことか
カスラックは悪行が有名になりすぎた
ちゃんと著作者に著作権を払えよ、カス
>>24 JASRACはMIDIも潰したからなぁ
アマチュアとの相性は最悪だな
Google が広告費から差し引けばいいよ
>>29 MIDIを潰したのは、JASRACには珍しい功績だよ。
実際、音OFFの大音量を垂れ流す煩いサイトが減ったからな。
MIDIを潰しても音楽文化が衰退した事実なんてないし。
32 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 10:35:07 ID:8bdB2JbM
だから印税云々の時代が終わったこと自体に気づけよと。
せいぜい作詞作曲者向けにカラオケ分だけ存続させればいい。
今も昔もまともな歌手やミュージシャンはライブ収入がベースだし、今後も同じ。
ネットでは曲を只かそれ同然で配って、
「コンサートでは加えて皆で超盛り上がれるよ!新アレンジでもやっちゃうよ!ゲストも来るよ!全国津々浦々回るよ!みんなきてね!」
でいいわけ。
それが出来ない無能または怠惰な音楽家は消え去ればいいのみ。
>>23 利用者はね
でも著作権者には何故か金が行かないから、
カスラックに関われば結局その分野自体が衰退していくことになる
>>31 訂正
× 実際、音OFFの大音量を垂れ流す煩いサイトが減ったからな
○ 実際、音OFF「できない」大音量を垂れ流す煩いサイトが減ったからな
クリプトンの社長がjoysoundと製作者間の対価の支払いが適正の行われないから
VOCALOID楽曲のジャスラック登録云々の話をしてたみたいだが
楽曲管理を以来すると仕方なくジャスラックになるだけで
決して融和してるわけじゃないだろw
>>33 >でも著作権者には何故か金が行かないから、
>カスラックに関われば結局その分野自体が衰退していくことになる
今の状態では、著作権者には当然金が行かないから、衰退というのはおかしいな。
しかも、「何故か金が行かないから」というのは単にお前が思ってるだけで確定事項でもないし。
37 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 10:40:49 ID:qyhVWlWY
38 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 10:41:02 ID:mQijsPHf
大義名分を振り回しても「誰のため」「何のため」が抜け落ちて、自分たちの利益重視になっている罠。
包括契約という名のドンブリ勘定では、どれだけ作品の利用に偏りがあっても考慮されない。
ただの中間搾取業者
40 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 10:47:50 ID:o+YcMsmE
>>1 その2%はキチンと著作権者に支払われているんですか?
ニコ動で自分の曲が流れていたら、使用料金がキチンと入るのでしょうか?
>>40 著作権者はJASRACだから、確実に著作権者に支払われるはずだよww
42 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 10:52:44 ID:21+Nbbp+
ひどいキチガイ記事だな
さすが朝日だわ・・・
43 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 10:58:19 ID:FhKItNge
包括契約したんだから、うpされた動画全てにはJASRACに著作権がある。
とか言い出しそう。
44 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 11:01:07 ID:vVUFvjBj
包括契約は違法って、つい去年公取委に指導されたところなのに推進してるのか
無法者集団だなJASRAC
財務内容って結局公開したの??
46 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 11:02:31 ID:fp8XxMvm
人間のクズが集まるゴミ箱会社
>>41 ニコ動とかで再生されてる著作物は再生数で見ればアニメ関係が多い
だがアニメ関係の権利者に多く著作権料が多く分配されているのか不明
収入を発生させた著作権者とそれを受け取る著作権者が同一人物であれば問題は無いが
もし別の人物であれば問題
再生数で著作権料の分配の比率を決めるべき
初音ミク作った会社がチンピラみたいな事してるJOYSOUNDに
対抗するためにJASRACと手を結んだとか聞いたけど、これって
初音ミク系の曲は今後全てJASRAC管理下になるということ?
>>48 そいうことにはならないと思う
ジャスラックに登録するのも無料じゃないし
今だって商業利用に限りジャスラックと契約みたいにしてる人もいるみたいだから
柔軟に対応できるようにすると思う
50 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 11:22:28 ID:AxzrfBfa
ラジオ局からいい加減ガッチリ取るのやめろ、
AMどころかFMまでくだらんオシャべりばかりになって聴く方はたまらん。
51 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 11:35:43 ID:EmrySSh7
>JASRACの職員の多くは入社後、地方に配属され、カラオケスナックから著作権料を集める仕事を経験する。
>「何度も店に足を運び、嫌がる経営者を説得して契約にこぎつけることで、JASRACのDNAが引き継がれて
>いく」と、菅原氏はよく話す。
これらで音楽業界が衰退した。
メジャーは頂点なわけだが、本来その下に広がる膨大な予備軍が草の芽の状態でつまれて砂漠化してしまった。
育ってこないので、芸人(素人)がプロ歌手をするという本末転倒となり悪循環、さらに衰退が加速してる。
52 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 11:57:48 ID:BFNt+fNO
>>11 自分の曲を使うために自分でカスに申請してカネ払ったものの、
その分の入金がカスから入ってなかった、ってのもあるな。
54 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 12:15:25 ID:tKi/Nrld
どっちにしろ作者本人には金入ってこない
55 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 12:16:37 ID:dO+U/ZTB
いやだからさぁwww
そのサイトの収入の2%徴収っていうのは何なのよwww
どこからその数字を導き出したっつーかwww
ヤクザが毎月ショバ代カツアゲすんのと同じじゃんwww
な〜んにも変わってないカスラックwww
カスラックのお陰で消費者が音楽に触れる機会がなくなり
購入意欲が減っている
57 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 12:20:13 ID:dO+U/ZTB
2%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
出たwwww また出たカスラックのどんぶり徴収wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なにを根拠に売り上げの2%徴収とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そんでそのどんぶり的に徴収した金をどーやってアーティストに分配すんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
動画サイトで使われたアーティストに正確に金が流れるとは思えんしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ただのカツアゲwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>56 街や店から音楽が消えてしまったね
新しい情報が耳から入ってきたのに、
それがない
ちょっとしたライブも後から取り締まりに
くるのが怖くてできない
音楽は危険なものと刷り込まれている
取るのはいいけど、分配方法がおかしいんだよな。
個々にきちんと調べて、ちゃんと著作権者に分配されるようにしないと。
60 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 12:31:02 ID:dO+U/ZTB
動画サイトで使われたアーティストにだけに、その2%の金がちゃんと流れるのか?wwwwwww
無理でしょ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwありえないだろ誰が考えてもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いったい誰に金が行くんだよwwww
動画サイトで使われた人には1銭も届かずに、全く関係ない人に金が入ることだって、
かなりの高確率でありえるしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
つか、ありえるどころかwwww
100%そうでしょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
銭ゲバ現ナマ強奪集団wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>8 一応、僅かでも著作権者に還元される。
擁護したくもないが、カスラックが頑張る前は
カラオケだって著作者への収入は0だったんだぜ
62 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 12:38:59 ID:gaogv1Se
JASRAC?
もう役目は終わったんじゃない??
63 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 12:45:22 ID:at76VIFB
>著作権料が減れば、作曲家ら権利者が他の管理事 業者 に流れてしまう。
一業者がデカい面してるよなあ。
フザけんなよ。
>>61 >一応、僅かでも著作権者に還元される。
いやぁ、不可能でしょw
この動画サイトの徴収分に限って言えば、不可能だと思われw
動画サイトで使われた曲の作者に金を還元するには、
動画サイトで何の曲が使われたのか、全て把握して、分配する必要があるけど、
そんなこと、不可能だし、するわけもないんだよ。
もし仮にサイトAから2億円徴収したとしよう。
それをどう分配すんの?www
カスラックに登録してるアーティスト全員に均等に分配するわけ?www
それも不可能っぽいし、だいたい変だろがwww
たとえば、アニソン曲がたくさん動画サイトで使われたとしよう。
その金が10円でも北島三郎に流れるのは、なんかおかしいとは思わないか?wwww
カスラックのせいで日本だけCPフリーなコンテンツのネット配信が今一普及しない
66 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 12:53:21 ID:at76VIFB
パクリばかりで構成した映像作って
エンディングロールに著作関係すべて乗せた奴作ったら
適正に分配して権利者にお金が行くようになるんですねwwwwww
ないなw
67 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 12:59:06 ID:dO+U/ZTB
もし仮に、北島三郎に流れてたとしても、一応アーティストに流れてるってことになるから、
まだわからんでもない。
だがもし、カスラックの運営者に流れてたら?
動画サイトで何の曲がどれだけ使われてたのか正確にわからない以上、
金がどう分配されててもわからないわけで、
アーティストじゃなく、運営の人間が私服を肥やしていることも十分ありうるわけでwww
カラオケやitunesのように、何の曲が何回使われたのかわかるのであれば、
正確に分配することもできるだろうが(してるのかは定かではないがwww)。
とにかくこの、どんぶり徴収にどんぶり分配では、間で誰が私服を肥やしていても、
全く闇の中ってことwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
68 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 12:59:37 ID:BgSs8YO2
カスラックに就職死体
>サイト収入の2%を著作権料として徴収し、個々の利用者の違法配信を
> 許諾済みの合法なものと扱うことにした。
え? ニコ動もようつべも削除されまくってるじゃんwウソばっかwww
70 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 13:09:02 ID:ad4rH+ka
>>24 >ネットはアマチュア製作者に非常に親和性が高くて、初音ミク以来やたらと自作曲が増えてきた。
>プロじゃないし大儲けするつもりもなくて、著作権が自己管理なので、JASRACと包括契約すればすべての楽曲がと言えなくなってきてるらしい。
>(もともとプロでも自己管理してる例外は極少数居たけど)
イーライセンス管理楽曲だってあるんで、ネット関係なく以前からの問題
と思ったら、ユーストリームではこんな面白いことになってんのな
利用した楽曲の報告について
http://www.ustream.tv/jp/copyright/1 Ustreamでは、JASRAC、イーライセンス、JRCと音楽著作権に関する包括契約を結んで
おります。
利用者は、使用した楽曲をUstreamに報告するだけで、利用者自身が許諾を取ることなく、
歌を歌ったり、楽器などを用いて演奏する事が可能になりました。
これは包括契約だけど、支払い金額は、公取に違法認定された「サイト収入の2%を著
作権料として徴収」ではなく、報告された曲数に基づくってことだよ
後は、著作権料のかからない曲の分支払いを減らすようにすれば、JASRACはじり貧
ニコ動も、さっさとこの形に契約変更すりゃいいのにな
71 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 13:12:06 ID:H90Brscg
著作権料が必要なことはわかるが独占企業ってのが問題
著作権監理業務も独占禁止法の対象にして
本当の意味での著作権監理を行うべき
あとはCDも本も再販制度止めて
自由競争値引き合戦しろよ
糞音楽に数千円とかアホだろ
ニコ動に出演されてちょっと説かれただけで去勢される2chのカス共wwww
なんだ〜
営業妨害やろうか〜
>取れるところから取るのがJASRAC流
取れるところから取るのがヤクザ
JASRACさんが潰れても誰も困りませんよ。
どうぞ消えてなくなって下さい
菅原は悪代官者なかったっけ?
西村がニコ生で言ってた
上だけが儲かり著作権料が著作者に正当に支払われなくなる包括契約など言語道断!
自動的にカウントできるシステムを導入すればきっちり配分できるわ
>>69 Youtubeは動画のBGMに使われてる音楽だけ削除して(無音)動画は消えてなかったな
さすがだと思った
80 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 17:08:50 ID:GA9Bh3Ky
結局やることはヤクザ
威圧団体としては一流か
81 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 17:23:10 ID:LihbsB9Z
アーティストに再配分はしないけど
2%上納したら見逃してやるよってことか
82 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 17:23:30 ID:HIdsa6Fv
カラオケ業界の書き込み?
CDの音質を上回る音楽配信事業にシフトするのがいいんじゃないのかな
配信されるデータにコピープロテクトするかアップロード不可のファイル形式を開発するかして
PCで音楽聞くことに慣れちゃうとCDですら面倒になるな
曲使う側は包括が楽なんだろうな、
使用曲の申請とかするようになったら面倒そうだし。
JASRAC内の電子化もどの程度進んでるかも怪しい。
85 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 17:26:39 ID:g1pcvYZw
現代のシャイロック
86 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 17:28:03 ID:XyWPP00U
昔カラオケ屋やってたけど酷かったな
本当にクズだと思った
87 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 17:28:32 ID:aG/zwnf/
海外のサイトでいいからな。
何の意味があるんだか?
どんな曲も違法アップロードしてよくて
削除もされないと思っていいの?
89 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 18:23:41 ID:LdwgQGu1
削除されるまでOK
お前ら、カスラックって言いたいだけだろ。
その証拠に、著作権無視して曲使ってもその権利者に直接金はらったりしないだろ。
直接払う方法があったら払う人もいるだろう
払わない人もいると思うけど
現状で直接払う方法はないね
92 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 18:28:58 ID:LdwgQGu1
金儲けに使っていないならいいんじゃね!
学校の文化祭で歌うのに著作権料取られたよ。
うちの学校の入場券が販売されているとの理由で。
マジウザイぜ
94 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 18:41:33 ID:E4UEKPsE
包契
いくらJASRAC叩いても、ネット時代の収益モデルをどうするのかって答えにはならないし、
無くなっても何も問題は解決しないぞ?
いい音楽を作るには莫大なカネと時間がかかるんだし、それは受益者が払うべき。
そのルートは未だに確立されていない。
ライブで稼ぐなんていうけど、その成功例は大体かつてのCD時代や他のメディアで既に
プロモーションを確立させた奴らばっかだし。
「あのレディオヘッドがネットでアルバムを無料配信!!凄いぜ!!」なんてのがいい例。
この話になるとその手の論者は僅かな成功例(それも上に書いたような
ネット時代以前から知名度あるミュージシャン)を引いてごまかすよね、
本質的にどうやってリスナーから製作者への集金をするかって一番大事な問題を。
プロモーションをどうするかって問題も、僅かな成功例を引くばかりで
システムとしてちゃんと機能しているものを提出出来ていない。
他人の著作物で自分だけ儲けてるJASRACがなくなること自体に意味がある
97 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 19:11:56 ID:oYXwqb0W
ミンスになって唯一良かったこと。
馬鹿サヨの言うことはやっぱり狂っていると国民みんなが気づいたこと。
これでまともな国に戻ることができる。
でも、それを実現するには、さっさと倒閣しないといけない。
話はそこからだ。
とはいえ、カルト右翼が政権を取っても困る。
>>6 JASRACが管理するのは曲の利用に関する部分までで音源の管理まではしてなかったかと。
なので音源をそのまま使う場合は権利者の同意が無いとダメなはず。
>>1 ついに始まった。いずれプロバイダー料金やフレッツに上乗せされ請求される。そしてNHKも参入する。
CD売れねぇしなw
102 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 20:07:29 ID:w3dW27xL
>>70 >利用した楽曲の報告について
>(略)
>これは包括契約だけど、支払い金額は、公取に違法認定された「サイト収入の2%を著
>作権料として徴収」ではなく、報告された曲数に基づくってことだよ
ぜんぜん違う。 妄想をひけらかして楽しい?
楽曲利用報告書の提出が求められるのは、各団体内での分配に供するため。
しかもこの事案では利用者が直接支払う訳でもないんだから、公取が違法とした包括
契約とは前提がまったく異なるもの。
また、ユーストリームは自ら利用を制御しているわけじゃなく、しかも利用者から対価を
得ているわけでもないのだから、利用料に枠がない状態で、報告された曲数に基づいて
使用料が発生する契約を認めるわけがない。
そんなことしたら、無制限に費用が垂れ流されて一方的に利益が圧迫されてしまう。
>後は、著作権料のかからない曲の分支払いを減らすようにすれば、JASRACはじり貧
何を言っているのか意味不明。
>ニコ動も、さっさとこの形に契約変更すりゃいいのにな
バーカ。 妄想にもとづく結論もしょせん妄想。 虚しい主張だったな。
103 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 20:14:17 ID:R4uPbfcH
で、どうやって権利者に還元すんの?
104 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 20:14:49 ID:BTcSE20k
日本中の音楽家がJASRACに対して
印税不払いの集団訴訟起こせばいい
一瞬で潰れるよ
>>55 利益じゃなくて売り上げの2%ってのがなんとも・・・
著作権は大事だが、それを食い物にしてるヤツらに言われたくないな
108 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 20:44:48 ID:Jp3i/zEo
>>95 >いくらJASRAC叩いても、ネット時代の収益モデルをどうするのかって答えにはならないし、
>無くなっても何も問題は解決しないぞ?
カスラックの収益モデル? んなもんコンシュマーにとってはどうでもいいんだよ馬鹿。
いいかげん手前の褌で相撲取れや馬鹿。
>いい音楽を作るには莫大なカネと時間がかかるんだし、それは受益者が払うべき。
>そのルートは未だに確立されていない。
ルートは権利者が確立すべき。プロモーション云々ってのも権利者の課題だろ。
今までのビジネスモデルが糞だっただけ。ビジネスモデルが糞なら早晩潰れる。
つーかとっとと潰れて、健全な権利者と健全なコンテンツ提供プラットフォームが
生き残ればそれでいい。カスラックみたいな手前の褌で相撲も取れない
寄生虫が入る余地など無い。この蛆虫がいるせいで日本の製造業や
SierによるITイノベーションも少しは阻害されてる品。
JASRACの問題点って?幹部報酬
110 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 21:44:55 ID:2OOMk+q1
どうせ酒池肉林だろ
その維持のため
ゴルフか酒池肉林しかないんだからさ夢がさ
111 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 21:49:23 ID:71YpsCig
JASRACの公取委の審判なんだけど、結構面白い展開になっててさ。
「被害者」にあたるイーライセンスの主張に無理があることがわかってきてる。
審判自体はJASRAC負けるかもしれないが、
裁判まで持ち込まれるとひっくり返される可能性大だな。
112 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 22:31:11 ID:3RL85azo
最近、カスラックがあちこちの大学に要請文を送っているらしいな。
おかげでうちの学校は、学生が私物PCをネットにつなぐ事が出来なくなった。
P2P対策だそうだ。
学校も対応しないと、カスラックに訴えられるんだろう
113 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 22:48:56 ID:3RL85azo
>>104 JASRACが回収した著作権料を適切に音楽家に配分しているとは言えないから。
最近はP2Pやっているユーザーから、巨額の損害賠償を請求して、
それを全部一人占めしている組織。
>サイト事業者と包括契約を結び、サイト収入の2%を著作権料として徴収し、
>個々の利用者の違法配信を許諾済みの合法なものと扱うことにした。
2%だって。
書籍の印税だと著作者でも10パーなんだが、お前ら何をしたの?
各職員に聞きたいね、作家の取り分の25%に当たる働きをしたものか
どうかって。
115 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 23:59:25 ID:71YpsCig
>>114 いろいろとつっこみたいんだが、その前に
>各職員に聞きたいね、作家の取り分の25%に当たる働きをしたものか
この「25%」ってのはどういう計算で導かれたのか教えてくれよ。
20パー
こういう「誰のどの曲がどれぐらい使われたかわからない」ような契約で
どう分配されてるんだろうな。
JASRACの頑張りですべてのミュージシャンにちゃんとお金が行き渡ってるんだろうなあ。
以前Appleがカスラックに自社のiTSの売上情報を提供したら詳し過ぎてカスが対応出来ないってニュースあったよね。
119 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 00:34:21 ID:h+n7NDvy
>>116 計算を間違えたってわけだなw
で、そもそもそのたとえもおかしくて、
JASRACを批判するのなら著作権料の料率2%じゃなく、
JASRACの取り分(管理手数料)についていうべきなんだよね。
ちなみに管理手数料は著作権料の15%ね。
120 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 00:34:26 ID:KFaoM4Jr
著作者に渡るべき金がほとんどJASRACに搾取されていると思っているやつが多すぎ。
そういう馬鹿はこの板にいちゃいけないから、早く厨のスレに戻れよ。
無知というのはそれだけで罪だ。
121 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 00:37:36 ID:h+n7NDvy
>>117 包括契約が即「誰のどの曲がどれぐらい使われたかわからない」ような契約を
意味するわけじゃあない。
全曲報告されれば、包括契約でも「正確な」分配ができるからね。
それから、
>JASRACの頑張りで
ってあるけど、頑張るべき主体は動画サイト側ね。
122 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 00:39:13 ID:h+n7NDvy
>>118 俺が聴いている話だと
アップルの出した情報がアバウトすぎてJASRACがそれだけでは分配できない、
ってことだったんだがねw
P2Pソフトで包括契約できるようになるくらいじゃないと
124 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 00:48:13 ID:h+n7NDvy
>>123 P2P使用者側が全曲報告をしたうえで著作権料を払えばいいんじゃないw
>>1乞食と組む馬鹿なんかいねーよ 厚かましい知恵遅れ共め
>著作者に渡るべき金がほとんどJASRACに搾取されていると思っているやつが多すぎ。
そうね。でもカスが居たらどのみち改善は不可能なんだ。
>包括契約が即「誰のどの曲がどれぐらい使われたかわからない」ような契約を
>意味するわけじゃあない。
ないわ
だって、著作者に適当に報告していいんだからさ。ここが驚異だよ。
>>122 そんなアバウトさでアメリカで商売してたってかw>アップル
129 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 07:05:25 ID:h+n7NDvy
>>127 >だって、著作者に適当に報告していいんだからさ。ここが驚異だよ。
そんなこと真に受けてるなんてw
130 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 07:13:25 ID:h+n7NDvy
動画サイトに限らず、どんな曲を使ったかを報告するのは
使用した側だからね。
で、JASRACは全曲報告をさせようとしている。
包括契約であってもね。
131 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 12:40:32 ID:yzijGoYN
世界で唯一歌詞サイトから歌詞のコピペが出来ない国、日本。
全く以ってナンセンス極まりない。
利権としがらみで物凄い雁字搦めにしてる
守旧派勢力の代表がカスラックだ。
これで音楽文化の普及振興だ?
笑わせんな!
カスラックのようなアンチネットで
ネット時代には全く相応しくない輩が牛耳ってるから
日本の音楽界はどんどんおかしく悪くなってくのがわからないのか!
132 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 12:49:18 ID:uZ64gUey
kobaryu今どうなってる? 彼はカスラックの妨害で活動停止してたよね
彼がやってたのは「歌ってみた」系の走りじゃないか 今は許されてるのに当時はダメって何なの
133 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 12:51:34 ID:vqeaqFPV
ミュージシャンを知っている。それなりに名前は知れている、、と思う。
著作権料なんて1円だってもらっていないそうだ。
JASRACに今までダウンロードされた曲を1ページに1曲書いて10億ページくらい送ってやれ。
JASRACに加盟しているアーティストの曲やCDは買わない
>>111 すごい妄想だな
つまり、実際にはJASRACの負けは確定したってことか
129 :名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 07:05:25 ID:h+n7NDvy
>>127 >だって、著作者に適当に報告していいんだからさ。ここが驚異だよ。
そんなこと真に受けてるなんてw
お前のが嘘。報告がお粗末なのは有名。
>>140 捏造だらけの2ちゃんで有名でも何の意味もない
あの有名なオーケン事件(笑)だって、何の根拠もなく大騒ぎして煽っていたクズが作り出したものだったしなww
142 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 23:10:17 ID:h+n7NDvy
>>140 有名じゃないわなw
都市伝説みたいなもんだぜ、そんなの信じているようだけど。
>>143 そんな中身のない創作動画で判断しちゃうって、おまえ、スゲーなwww
>>144 いやーwそうでもない
やめてくれよ
照れるだろ
146 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 23:37:37 ID:h+n7NDvy
いまJASRACに官僚の天下りなんているのかね。
理事以上は選挙で選ばれた作曲家代表、作詞家代表、音楽出版社代表と
生え抜きの連中しかいないはずなんだけどね。
ジャスラック社員の口ずさんでいた歌詞をコピーペーストしたら訴えられたポルナレフ
↓
>捏造だらけの2ちゃんで有名でも何の意味もない
そのずさんなのを著作者に出してるんだから2chもへったくれもない
「取れるところから取るのがJASRAC流」
やべぇ…本物の基地外だ…
中韓の動画サイトとも戦えよ、あいつらから金とったらだいぶ見直されるだろう
150 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 07:12:09 ID:9BozJt2H
>>149 >中韓の動画サイトとも戦えよ
それをするのは中韓にある音楽著作権の管理団体だな。
言い訳にもなんにもならないね。
連中は管理するだけの公共団体になって取り分を著作者に分配する組織でいいのに
管理と法的支配と脅迫をまでして
私利も追求してる点が非常に問題がある
高給の天下り先だからやめれないんでしょ
勝手に音楽は生産されて上前を大義名分で回収して
少しでも法適用のチャンスがあるなら法的措置の効力のある文書を送り付け示談に持ち込めばいいんだから
笑いが止まらない
>>122 >俺が聴いている話
ID真っ赤にしてるコイツは何者で誰から聞いたんだ
153 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 23:41:32 ID:9BozJt2H
>>152 ま 「聴いている話」ていうか 検索すればすぐ出てくる話だな。
アップルがiTSの著作権料をJASRACに支払ったんだが、
データの種類が足りなくてJASRACは分配できなかった。
そこで、アップルは暫定的にJASRACに使用料を払い、
かつデータを追加で提出した。
当然この分の分配は当初の予定より遅れたわけだが、
この一連の流れを朝日新聞が「誤報」したんだな。
>>118 では
>以前Appleがカスラックに自社のiTSの売上情報を提供したら詳し過ぎてカスが対応出来ない
ってあるけど、逆でデータの種類が足りなかったんだよ。
155 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 00:02:32 ID:9BozJt2H
>>154 そのプレスリリースだけ読めばそうともとれるけど
例えばこの記事がもっと詳しい。
iPodの著作権料 朝日「誤報」の裏の裏
http://facta.co.jp/article/200707041.html JASRACの体制が駄目じゃん、って批判的な記事ではあるがねw
>関係者によると、事業者は契約上、JASRACに
>「曲目、作詞家、作曲家、JASRACが曲につけたコード番号」
>の最低4項目を報告しなければならない。
>米国はもっと簡単だ。必要なのは「レコードの国際コード番号、
>アーティスト名」の最低2項目。
>>1 判ったからWebのMIDIイジメをやめろよ。
>言いがかり亡者のカスラック
>>31 おまえが変なのはよく判った。
言語やメディアを規制しておいて「住んでるひとは減ってない」とか
詭弁サンプルのレベルだわ。
>>157 相手は「音楽の一形態を規制」と「音楽文化が衰退してない」と同次元のレベルで指摘しているのに、
お前ときたら、「言語やメディアを規制する」と「住んでるひとは減ってない」って別次元のことを言ってる。
お前のは詭弁以前問題だな。www
>>158 はいはい。
よかったねぇ。すごいねぇ。てんさいだねぇ。
>>154 >JASRACサイドの正式な声明はたとえばこれ
>
http://www.jasrac.or.jp/release/07/05_2.html そこに「現在は当協会において、利用曲目の正確なデータを得るための解析作業を
行っております」ってことは、分配遅れの原因はJASRACにあるってことで、
>>153 >データの種類が足りなくてJASRACは分配できなかった。
>そこで、アップルは暫定的にJASRACに使用料を払い、
>かつデータを追加で提出した。
は、嘘というか妄想だと確定したな
>>152 >ID真っ赤にしてるコイツは何者で誰から聞いたんだ
電波ちゃんが、電波から聞いた
>関係者によると、事業者は契約上、JASRACに
>「曲目、作詞家、作曲家、JASRACが曲につけたコード番号」
>の最低4項目を報告しなければならない。
>米国はもっと簡単だ。必要なのは「レコードの国際コード番号、
>アーティスト名」の最低2項目。
>「iTS」は2005年8月に日本で事業を開始した。アップルは、何曲ダウンロードされたかなど
>のデータが確定していない段階で、1年4カ月後の06年末に1年分の暫定著作権料2億5千
>万円をJASRACに支払った。しかし、JASRACは、アップル側からのデータだけでは、作詞
>家や作曲家ら権利者への分配額を正確に算出することができない。このため、JASRACは
>受け取った2億5千万円を、「預かり金」として処理して権利者には渡していない。宙に浮い
>たままなのだ。
>今年1月、アップル本社のスティーブ・ジョブズCEOは「(22カ国で展開するiTS全体で)20億
>曲を販売した」と自慢した。巨大配信サービスだけに、利用報告の中には、同名異曲があ
>ってもおかしくはない。おまけに、個人を含めインディーズ系レーベルの楽曲も膨大な数が
>配信されており、同名のアーティストが複数存在する可能性も否定できない。
電波ゆんゆんだな
>>167 A おかしい例示を出し、Bはその例と同じ構造だから Bの言っていることは詭弁だ。
B Aの例示はBの構造と異なる。ゆえに、Aの指摘は詭弁以前の問題。
A はいはい。 よかったねぇ。すごいねぇ。てんさいだねぇ。
B というか、お前が馬鹿なだけだから。
C Bがバカにされてるだけだと思う。
D それはない。
明らかに飛びぬけて頭悪いんだけど、おまえ、ID:LcnJAAeK本人か?ww
> MIDIは他の音楽表現と一線を画する技術。
> だから、
>>157の比喩のほうが正しいよ。
「だから」は直前の根拠をもとに結論を導く接続詞だけど、
「MIDIは他の音楽表現と一線を画する技術」を根拠にして157の比喩が正しいことは導けない。
もう、涙ふけよww
>>168 おまえが本人なんだなぁ。
間違いは誰にでもある。
理解できないことも罪じゃない。
でも、そいつを他人に押しつけ始めたら迷惑だよ。
MIDIは、「演奏そのものを伝える表現方法&メディア」で、言わば言語と似ている。
他の音楽表現(単なる演奏結果を固定したもの)とは明らかに違う。
MIDIを奪うことは、音楽世界の住人から、相互に伝え合う手段(言葉やメディア)を奪うこと。
ある手段やメディアを丸ごと奪っておいて、使われなくなり消えてしまった実体を計数評価せず、
代替にもならない個々の存在状況(MIDI以外の音楽「ぶんか」とやら)を指して「衰退して居ない」
と強弁しても、そこに残る意義は少ない。
此所ってビジネス板だろ?
多面評価を受け入れられないってのも、そのことを恥じる意識がないってのもどうかと思う。
ゆとりも結構だけど、自覚位は持とう。
>>169 馬鹿にこれ以上説明しても、おそらく理解できないだろうが、
言語やメディアを規制しておいて「文化は衰退していない」なら同一次元で、手段と結論の因果関係が成立するが
言語やメディアを規制しておいて「住んでるひとは減ってない」というのは、同一次元での手段と結論の因果関係は破綻している。
あきらかに異次元のレベル。
お前、>169で自分が書いたことを客観的に見てみ。あきらかに支離滅裂なこと言ってるから。www
> ある手段やメディアを丸ごと奪っておいて、使われなくなり消えてしまった実体を計数評価せず、
> 代替にもならない個々の存在状況(MIDI以外の音楽「ぶんか」とやら)を指して「衰退して居ない」
> と強弁しても、そこに残る意義は少ない。
完全にあっちの世界に逝ってるwww
しかも、
「ゆとりも結構だけど、自覚位は持とう。」キリッ wwwwwwww
おまえ、わらかすなwwwwwww
もうその辺でいいよ、概ね>169の通り
少し付け加えさせてもらえるなら、JASRACは、楽曲と演奏とを分離せず、
創造性を軽視したまま粗暴な活動を続けている。とても「文化」の担い手
とは思えない
MIDIとnetが持っていた可能性や特異性を理解できない連中が多いのも、
もとをただせば普及前に潰されたから
暴君の行為は世界の可能性を滅ぼすってことが書きたかった
>168みたいなのもある意味犠牲者かもしれない
なかにはわかってくれるひともいると解ってほっとしたよ
ありがとう>ID:bj1HExIA
>>172 ID:LcnJAAeKとID:bj1HExIA、馬鹿同士、お互い傷を舐めて慰めあってろよww
ん、そうするよ。
スレの趣旨通りにね。
175 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 23:12:57 ID:IlmOVkA+
カスラック 氏ね
176 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 23:29:17 ID:k8+R65UK
包括ってなんだよ、一曲の権利はどうなる。
177 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 23:42:58 ID:BMo/aZ9N
>>176 包括契約でも放送のように全曲報告してるなら問題ない。
midiは普及してたがね。
だから伝説になった。
伝説(笑
「MIDIとnet」は潰されたんだよね。
MIDIだけなら、いまも生きてはいる。
カスラックはmidiによる劣化コピーを認められなかった
ところが、
ニコニコでは、動画に関して「ユーザーの側に立たなければ」とか
おためごかしなことを言いつつ、きっちりにこにこ動画側と包括契約。
やってることがおかしい。
midiとニコニコのユーザーのパロディ動画や、ネタ動画。
これとmidiの価値の違いを理事は説明する必要があるね
当時、midiなんて携帯の今の着信音よりしょぼいのばっかだった訳だから、
余程に合理的な理由を説明してくれることだろうよ。
海外ではmidiは容認されているし、厳格な違いがあるのだろうね?
カスラックは日本音楽界の寄生虫
JASRACはたしか著作隣接権はスルーだよね?
どーすんだろ
185 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 00:01:15 ID:SVJm5gBF
カスラックw
ニュー速板ならともかく、ビジネス板で「カスラック」と言うのは、相当恥ずかしい
187 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 00:26:28 ID:+xktw7Ak
>>51 JASRACって押し売りの営業マンと同じだな。NHKみたいな組織
某スナックはカスラックからカラオケの著作権料の支払いを数年放置し裁判まで待ったそうだ、カスラックは当然裁判に訴えスナックオーナーは呼び出しに。
裁判官の前で泣きながら不景気で支払いたいが売上がない、今から毎月支払うから過去は無かった事にしてもらえませんか?と涙ながらに訴えた結果、毎月の支払いが滞りなくあれば過去は無かったことにだって。
スナックオーナーは笑いながら数十万得したって言っていた。
こんな話しを聞いたが本当なのか?
>>186 あービジネス板が特別って二年前に思ったわー
ちょうど二年前くらいに思ったわー
殺人事件よりこういう案件の方が
よほど裁判員裁判でやってほしい。
YouTubeやニコニコ動画はジャスラックに金を払っているぞ。
MIDI公開だってジャスラックに金さえ払えば問題は無い。
192 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 08:18:28 ID:u0e5LCoE
>>188 たぶん嘘だと思う。
>毎月の支払いが滞りなくあれば過去は無かったことにだって。
これをJASRACが認めたことはないはず。
過去分の精算はきっちりさせるからね。
193 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 08:25:12 ID:UCALnRoI
そもそもしっかり徴収する割には、本当に権利者に払われてるの?
徴収した何割がジャスラックの懐に収まってるわけ?
194 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 08:29:06 ID:9kUXHGSB
著作権がないから
バッハは憧れのイタリアの作品をパクれた。
195 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 09:00:58 ID:u0e5LCoE
ゆとりか何だか知らないが自分で調べてから聞けばよいものを
197 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/29(月) 17:22:02 ID:whs57uhn
カスラック
198 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/29(月) 17:24:07 ID:e+Hws09T
ニコ動の音楽はアニソンが圧倒的だが、だからといってアニソン歌手や
作曲家に多くカネが落ちるわけでもない。
199 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 22:54:55 ID:99qe2kOm
濡れ手で粟の天下り団体の事。本来は創作者の権利を守るべき団体のはず。
一団体寡占だから、アホな搾取組織になってしまう。
200 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 23:28:52 ID:V6/83zni
>濡れ手で粟の天下り団体の事。
誰が天下ってる?
ここ数人は天下りじゃないけど、それだけのこと。
結局、アタマだけ天下りに何回も差し替えてるってことであって、
その他の主要な人材を変えてないんだよ。
>これをJASRACが認めたことはないはず。
>過去分の精算はきっちりさせるからね。
自分の過去の不透明分はどう返すんだろうな。
202 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/03(金) 08:50:15 ID:X+9HNTKa
>>201 >ここ数人は天下りじゃないけど、それだけのこと。
何が「ここ数人」?
>その他の主要な人材を変えてないんだよ。
「その他の主要な人材」って具体的に何?
>自分の過去の不透明分はどう返すんだろうな。
「不透明分」を「返す」って誰に? 音楽利用者か?
ろくにログも読めない人は来なくていい
204 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/03(金) 23:05:53 ID:X+9HNTKa
日本語の不自由な人は来なくてry
205 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/03(金) 23:09:01 ID:XHub+NRD
ヤクザ
206 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/03(金) 23:40:26 ID:RefOUskh
?
返すのは、店内で音楽を利用してきたパチンコ業界にです。
208 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 00:33:54 ID:2LYQ2csu
イミフ
209 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 00:36:52 ID:tR8w1ujn
>何が「ここ数人」?
まさに元理事長の菅原が座ってたイスに何人も文化庁の人間が座ってきている。
ネットで叩かれてからそれは辞めた。
でも理事は「表に出ている名前」にすぎないんだよな。
そういう人を全部調べる方法ないもんかな。
211 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 00:58:46 ID:fzSbMQa7
>>210 >ネットで叩かれてからそれは辞めた。
ネットが万能だと思ってるクチだなw
212 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 08:25:03 ID:1EhEZVSJ
[ニコ生] 津田大介氏「ナベツネさんが今年の入社式で『ネットなんて嘘ばっかだ。信じるな、お前ら』みたいな演説をしてた」
213 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 08:51:43 ID:EKrrO8Pz
JASRACもそれほど影響力ないだろ今は
>>何度も店に足を運び、嫌がる経営者を説得して契約にこぎつける
どこのヤクザだよwwwwwww
215 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 09:40:33 ID:Y1bEbSiz
shareとwinnyとも契約してください
216 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 09:43:30 ID:OhVqg+jT
たった2%でいいなら、おれも違法アップロードで金儲けしたいよw
>ネットが万能だと思ってるクチだなw
事実なんでね。
カスラックのヤクザ情報は一般メディアでは、テレビに守られて
タブーだったんだから。それを言ったら、音楽業界の構造自体が
タブーだった訳だが、天下りとテレビに守られて著作権料の泥棒の
隠れ蓑の役割を果たし続けてきた。
未だに音楽出版社に全権利を剥奪されている、という論調で語った
番組は一つたりともありません。音楽の話題の時にすら「出しません」。
明確にフェアさがない。アーティストの立場からの言葉も流す義務が本来はある。
まあネットのお陰以外には今回はないな。
実際今も菅原くらいしか出て来ていない。
218 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/06(月) 06:28:10 ID:Mq7vg4UN
>>217 事実じゃねーよw
>カスラックのヤクザ情報は一般メディアでは、テレビに守られて
>タブーだったんだから。
おまえにとって、一般メディアってのはテレビしかないのかw
JASRACの話なんて、新聞や雑誌で取り上げられてきただろうに。
219 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/06(月) 12:49:37 ID:r9IU4NWL
JASRACは嘘つきだから、信用がない。
信用がない相手と商売してはいけない。
裏切られるだけだ。
220 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/06(月) 12:50:23 ID:r9IU4NWL
>>200 文部省の天下り団体だったんだよ。
今は文部科学省だけど。
221 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/06(月) 12:59:49 ID:IPyckj0l
>>35 その実質上JASRACしかないというのが問題なんだろうに。
他の著作権管理団体もあることにはあるが、
JASRACが縛りをかけたり業務の開放をしないせいでほぼ使用できない状態になっている
ある時期から急にミスチルの曲がテレビから消えたの気がついたか?そういうことだ。
>>221 >ある時期から急にミスチルの曲がテレビから消えたの気がついたか?そういうことだ。
そんな事実などないけど、そういうことにしないと困るの?
223 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/06(月) 22:50:29 ID:Mq7vg4UN
>>220 >今は文部科学省だけど。
じゃあ、文科省から天下った人の名前挙げてみて。
224 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/07(火) 01:30:40 ID:/56/ls1p
カスラックw
218 :名刺は切らしておりまして:2010/12/06(月) 06:28:10 ID:Mq7vg4UN
>>217 事実じゃねーよw
>カスラックのヤクザ情報は一般メディアでは、テレビに守られて
>タブーだったんだから。
おまえにとって、一般メディアってのはテレビしかないのかw
JASRACの話なんて、新聞や雑誌で取り上げられてきただろうに。
事実だから。うぜえから工作は草抜いて帰れ。
226 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/07(火) 07:39:02 ID:RbMJveGa
>>225 お前の脳内の事実なんだな。
>うぜえから工作は草抜いて帰れ。
w一つぐらいでガタガタいうなよwwwwwwwwwww
客観的な事実だ。
雑誌掲載すると訴えるよ奴らは。
理事が天下りじゃなくなったのは本当にココ暫く数人からの話。
やれやれだ。
229 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/10(金) 07:59:43 ID:cofX+/xt
>>227 ダイヤモンドの件は記事の一部に裏付けがなかったからだろ。
何でもかんでも訴えてるわけじゃない。
>>228 だから、天下りは今いないんだよな。
>>229 >だから、天下りは今いないんだよな。
天下りの定義が「退職後10年未満の間に当該法人の理事に就任(公務員を退職後5年
以上を経ており、この間、当該公益法人の職員に就いていた者を除く。)」と、ゆるゆるに
なってるから、退職後5年間は事務長でもやって、その後理事になるのは天下りじゃない
ことにしてるだけの話
231 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/10(金) 22:13:06 ID:cofX+/xt
>>230 で、
>退職後5年間は事務長でもやって、その後理事になるのは天下りじゃない
>ことにしてるだけ
ていうくらいだから、それに該当する人がいるってことなんだよな。
そいつは誰だい?
>何でもかんでも訴えてるわけじゃない。
めったに触らないからなそりゃ。ダイヤモンドを訴えたのは失敗だったね。
>そいつは誰だい?
そうだな、そいつに矢面に立ってもらわないとな。理事は調べられるけどな。
上に書いてあるだろ、理事くらいしか表に出て来ないんだよな。
「そいつは誰だ」ってのはもう社員名簿を2chで求めてるってことだ。
そもそもお前が始めた会話の流れだぞ。
そうでないなら頭がおかしくなったか?
それとも社員名簿の話か?どっちだ?
別 に も う 答 え な く て い い け ど な。
あとはへ理屈だけしか出て来ないんだろ。いつも通りに。
訳:
JASRACは屁理屈で出来ています。
235 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/11(土) 08:19:33 ID:1LgPkK0n
>>232 ダイヤモンドを訴えたのは失敗って?
JASRACは裁判で勝ったけど、あれは失敗だったのかー。
>上に書いてあるだろ、理事くらいしか表に出て来ないんだよな。
>「そいつは誰だ」ってのはもう社員名簿を2chで求めてるってことだ。
>そもそもお前が始めた会話の流れだぞ。
理事には天下りがいなくなったのに、
理事でない連中には実質的に天下りにあたる奴がいるはず!、
っていいたいんだろ、お前は。
そんなにいうならソースもってこい、っていってるだけだよ。
それに理事に就任したとき前歴がわかるわけだから
新理事がかつて文化庁にいたとかもわかっちゃうわな。
>>233 >あとはへ理屈だけしか出て来ないんだろ。いつも通りに。
どう考えても屁理屈はお前のほう。
236 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/11(土) 08:21:19 ID:y5ppt4YY
(((;´・ω・`)))包括契約とか怖すぐるでしょうお
237 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/11(土) 08:42:30 ID:1LgPkK0n
238 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/11(土) 08:58:41 ID:CmQSSCFE
JASRACって著作権著作権っていってるけど、パクリ曲の自称著作権も徴収してるんだろ?
これって犯罪の幇助になると思うんだが。
ここらあたりをきちんとしないと、ヤクザだと言われる由縁が充分にある。
やられたやつはどんどんJASRACを訴えて金をふんだくらないとダメ。
明らかに未必の故意が存在する。
239 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/11(土) 09:02:01 ID:1LgPkK0n
>>238 それは曲をパクった奴がわるいんであってだなry
240 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/11(土) 09:05:31 ID:CmQSSCFE
>>239 そのお子様理屈は通用しない。
自称著作権保護団体を名乗るなら、他人の著作権を侵した時点でそれを名乗るのは詐欺である。
当然登録する前に、他人の著作権を侵していないことを調査する義務がある。
241 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/11(土) 09:09:09 ID:CmQSSCFE
調査もしないで登録を認めるなら、
そこに著作権を侵しているものが混じるのは、暗黙の内に認めているということになる。
未必の故意は成立する。
この調査能力を持たないものは著作権団体としての資格を剥奪すべき。
単なる取り立てやなら、やくざがより強力な組織になるだけ。
242 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/11(土) 09:11:27 ID:1LgPkK0n
>>240 http://www.jasrac.or.jp/park/work/work_4.html [JASRACに作品を届ければ、盗作防止になる?]
JASRACは、だれがどの作品を作ったかを判定するところではありませんので、
作品の届けをしたからといって、盗作(著作権侵害)を防止することはできません。
JASRACに「作品届」を提出する時には、その曲は自分が間違いなく自分が作った
(著作権を持っている)という前提で権利を預けることになります。
したがって、盗作かどうかの争いが起きたときは、当事者同士で話しあい解決するか
裁判することになります。
243 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/11(土) 09:12:51 ID:1LgPkK0n
>>241 で、お前は同じことをイーライセンスやJRCにもいうんだよな?
244 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/11(土) 09:13:25 ID:CmQSSCFE
著作権保護団体が、著作権を侵しているやつの片棒を担いだ時点で、
著作権保護団体とはいえない。著作権詐欺補助団体になる。
>>242 そういう逃げを認めるわけにはいかない。
245 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/11(土) 09:15:54 ID:CmQSSCFE
>>243 あたりまえ。
著作権で収入を得ようとする団体が、著作権を侵す行為を取り締まるのは当然。
現状でも法律違反だろうが。
団体要件として調査することを義務化することと、それを犯した場合の罰則を加える法整備は必要。
246 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/11(土) 09:19:38 ID:1LgPkK0n
247 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/11(土) 09:20:43 ID:CmQSSCFE
248 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/11(土) 09:23:02 ID:CmQSSCFE
これは建築確認申請の問題と同じ、
書類が間違っていませんでしただけで、連中が逃げられたか?
裁判をすれば確実に有罪認定されるので、
JASRACを訴えれば確実にJASRACがアウト。
JASRACに侵した分を徴収させるのは当然。
249 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/11(土) 09:42:30 ID:V+lJuujF
街で音楽を聞かなくなったな。もうすぐクリスマスだというのに。
バカに権限を与えると生活や文化が壊されるいい見本だな。
小室の事件でわかったが音楽の権利の大半は金融業者か管理会社
にあって本人が鼻歌さえ歌えない状態なんだな。
アーティスト側からの批判を見かけないから一応問題無いんでない?
ずいぶん必死すぎだけど、ID:CmQSSCFEはどこの板から流れてきた厨だ?
自分の主張が絶対正しいと思ってる確信犯には、何を言っても無駄だろうが、
>裁判をすれば確実に有罪認定されるので、
おまえ頭悪すぎ。
権利者でないことが容易に分かる状態で信託を受けてJASRACが徴収したならJASRACにも当然責任があるが、
そうでない場合に民事的責任を問うのはよほどのことが無い限り無理。刑事的責任を問うのはもっと無理。
>これは建築確認申請の問題と同じ
全然同じじゃない。全然話の筋が異なる。
確認検査機関は確認検査を目的するのがメインだからこそ、そこで瑕疵があると、重い責任が問われている。
JASRACは権利の確認検査を目的とする機関じゃない。
ファンドだって同じ。出資者が持ってきた株券が本当にその出資者のものであるかをファンドが調査確認
する義務なんて、全く無い。
252 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/11(土) 09:50:45 ID:1LgPkK0n
>>249 >街で音楽を聞かなくなったな。
そう?
253 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/11(土) 09:56:15 ID:mynUtxqZ
たまに変なコト言ってるヤツ居るよな
「街から音楽が消えた」みたいに言語だけが独り歩きし始めてるw
ミュージシャンにジャズラックから金が支払われてないとかワケの解らん話もある
それはレコード会社が搾取してんですよぉ〜契約のもとにねwっと
カスラックはP2Pネットワークとも契約締結しろ
母体が必要ならP2PのNPO立ちあげてやんよ
おそらく「街から音楽が消えた」ということにしないと、JASRACを叩けないからだろうな
実際、町から音楽は消えてない。有線やFMラジオやネットラジオから音楽を流しているところが
ほとんど。それすらしてないのはそれは店の問題。
田舎のように、店自体が潰れているから音楽自体が流れて来ないのかもしれないがwww
融和?浸食の間違いだろ
257 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/11(土) 10:11:16 ID:VYvx73gq
iTunesのときもそうだったが、インターネット配信なら
どのコンテンツが「誰に」「何回」利用されたのか把握できるのに、
ドンブリ勘定にしないとピンハネが難しくなるから、
あくまでも「包括契約」に拘ったJASRAC。
著作権者に正しく還元する気などさらさらない。
258 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/11(土) 10:14:55 ID:1LgPkK0n
>>257 「包括契約」≠ドンブリ勘定
全曲報告ができる場合はJASRACがそれを求めている。
例えば、放送の音楽使用で全曲報告を求めているのはJASRACのほう。
>>257 おまえ、包括契約と言っても、iTunesの時は著作者への分配のために
アップルにどのコンテンツが「誰に」「何回」利用されたのかを請求したんだけれど、
お前、なに無知を晒してんの?
自分では何も産み出さずに他人の権利や正義を主張して金をとれるなんて最高だな
だからカスって言われてるんだよ
JASRACって根拠になる法律かなんかあって仕事してるん?
>自分では何も産み出さずに他人の権利や正義を主張して金をとれるなんて最高だな
何を言いたいのか意味がわからないが、JASRACは著作権者そのもの。
そして、著作権使用料を徴収し、それを信託した著作者に分配するサービスを行ってる。
>だからカスって言われてるんだよ
なにもわかってないで叩くやつをカスっていうんだよ。覚えておけ。
(((;´・ω・`)))利権893怖いお
>何でもかんでも訴えてるわけじゃない。
めったに触らないからなそりゃ。ダイヤモンドを訴えたのは失敗だったね。
>そいつは誰だい?
そうだな、そいつに矢面に立ってもらわないとな。理事は調べられるけどな。
上に書いてあるだろ、理事くらいしか表に出て来ないんだよな。
「そいつは誰だ」ってのはもう社員名簿を2chで求めてるってことだ。
そもそもお前が始めた会話の流れだぞ。
そうでないなら頭がおかしくなったか?
それとも社員名簿の話か?どっちだ?
>何でもかんでも訴えてるわけじゃない。
めったに触らないからなそりゃ。ダイヤモンドを訴えたのは失敗だったね。
>そいつは誰だい?
そうだな、そいつに矢面に立ってもらわないとな。理事は調べられるけどな。
上に書いてあるだろ、理事くらいしか表に出て来ないんだよな。
「そいつは誰だ」ってのはもう「天下り社員の名簿」を2chで求めてるってことだ。
そもそもお前が始めた会話の流れだぞ。
そうでないなら頭がおかしくなったか?
それとも社員名簿の話か?どっちだ?
>で、お前は同じことをイーライセンスやJRCにもいうんだよな?
必要経費をきちんと算出して出してるからカスラックみたいな事にならない。
音楽を守るってのはそう言う仕事。
>何を言いたいのか意味がわからないが、JASRACは著作権者そのもの。
え?そのもの?
著作者からもとるのに?
システム超適当だよね。アーティストの金をせしめる部分だけそのものなんだろ?
>アップルにどのコンテンツが「誰に」「何回」利用されたのかを請求したんだけれど、
>お前、なに無知を晒してんの?
からおけのやつは?ショバ代並だよね、やり方。
269 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/11(土) 22:51:22 ID:CmQSSCFE
>>251 馬鹿晒してます。
著作権保護団体と、取り立て屋の区別ができてませんw
まあカスラック自演だし
>>258 全曲報告できるなら包括契約する理由がないのに、何でわざわざドンブリ勘定にしてる
んだ?w
272 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 16:36:03 ID:WiEKEBZe
>>266 >めったに触らないからなそりゃ。ダイヤモンドを訴えたのは失敗だったね。
相変わらずダイヤモンドを訴えたのが失敗なのか不明だ。
>そうだな、そいつに矢面に立ってもらわないとな。理事は調べられるけどな。
理事に天下りはいない。
でも、理事以下のクラスには天下りがいるってことをお前がいってる。
で俺が
>>そんなにいうならソースもってこい、っていってるだけだよ。
っていうと、頭がおかしいだなんだと訳ワカランことをいう。
JASRACに天下りがいるってならソースを出してみろよ。
273 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 16:39:09 ID:WiEKEBZe
>>267 >必要経費をきちんと算出して出してるからカスラックみたいな事にならない。
さあ、必要経費とやらがどんなものか具体的に説明してみようw
>>何を言いたいのか意味がわからないが、JASRACは著作権者そのもの。
>え?そのもの?
>著作者からもとるのに?
「著作権者」と「著作者」の違いわかる?
それから、お前のいう「アーティスト」って何をさしてる?
>>269 お前がやってるのは、「馬鹿晒してます。 」という稚拙な罵倒と
「著作権保護団体と、取り立て屋の区別ができてませんw」という、なんの理由根拠もない発言を
垂れ流してるだけ。そんなんじゃ>251に対して、何の反論にもなってないな。
じゃ、著作権保護団体と取り立て屋の区別ができてたら、どういう理屈で>251がおかしいことになるんだ?
275 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 20:47:19 ID:DFrN5MTf
>>274 馬鹿は何処まで行っても馬鹿だな。
著作権保護団体なら。著作権詐欺の片棒を担げば切腹ものという倫理観が存在しない。
つまり恥を知らない。
取り立て屋は因縁付ければヤクザでもできる。
>「取れるところから取るのがJASRAC流。著作権料が減れば、作曲家ら権利者が他の管理事業者に
>流れてしまう。必死なんでしょう」と音楽業界関係者は解説する。
的確すぎるw
277 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 21:02:08 ID:4j68/1U+
ピンクの小粒?
JASRACは単なる管理事業者で、保護団体ではないよ。
不動産信託受けて商売する業者と同じ。
不動産業者が自称地権者に騙されるのと同じく、自称権利者に騙されるケースはあっても当然。
組織に無謬性なんてものは、求める方に無理が有る。
>>275 > 著作権保護団体なら。著作権詐欺の片棒を担げば切腹ものという倫理観が存在しない。
> つまり恥を知らない。
そのレスじゃ
>>じゃ、著作権保護団体と取り立て屋の区別ができてたら、どういう理屈で>251がおかしいことになるんだ?
に対する回答としては0点だぞ。リアル池沼ならもうレスするなよ、クズが
>さあ、必要経費とやらがどんなものか具体的に説明してみようw
誰でも説明できるけど出てないよ、そんなもんは。
違反していると通告が有った店とかに人を割く金とか、
そこから先は全てアナログだな。
報告時に人件費とかもまったく書き出さないのがカスラック流。
もちろん知ってるから偉そうなんだろ?
で?偉そうな根拠は?
>「著作権者」と「著作者」の違いわかる?
わかんなぁい。カスラックは著作権者として明らかに無効だし。
>それから、お前のいう「アーティスト」って何をさしてる?
わかんなぁい。お前の言うアーティストって何?
>>272は後だしで偉そうにされても。
理事に天下りはいない(キリッ とか。最初からそう書いてある。
何が言いたいやら。
283 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 06:24:35 ID:1hIJ9qha
>>281 「著作者」と「著作権者」の違いがわかんないなら著作権の話に
首突っ込まないほうがいいね。
「アーティスト」って言葉をどういう定義で使ってるのか説明できない
のも駄目だし。
>わかんなぁい。カスラックは著作権者として明らかに無効だし。
またしても脳内で無効と宣告しちゃってるし。
天下りの件はそもそもお前が
>天下りの定義が「退職後10年未満の間に当該法人の理事に就任
>(公務員を退職後5年以上を経ており、この間、当該公益法人の職員に
>就いていた者を除く。)」と、ゆるゆるになってるから、退職後5年間は
>事務長でもやって、その後理事になるのは天下りじゃない
っていうことをいい出したからだだろうがw
ことにしてるだけの話
それ俺じゃない。文体も違う、念のため。
>またしても脳内で無効と宣告しちゃってるし。
え?厳密には、法的にグレーとしか言いようがないのに有効なの?
大勢のアーティストが困ってるよ?あんなもん無効だよ?
俺が今法的な話をしてると思うお前が有り得なぁい。
そもそもヤクザ式取り立てはないわ。
ヤクザが合法って言ってるのと変わらない意味で合法とか言ってるから
音楽ヤクザって言われてるの。
オリジナル曲の店内放送の店に絡んだくせに。
287 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 07:54:14 ID:1hIJ9qha
>>286 どうでもいいけど すこし推敲してからレスしなよw
無駄にレスを分けないでさ。
JASRACが持っていく手数料は7%
印税を一番多く持っていくのは出版社(≒レコード会社)で
受け取った印税の66〜33%くらいを懐に入れる。
作詞作曲者はその残り。作詞作曲で分かれてるならそれを半分ずつ。
289 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 16:50:00 ID:ViBAQhJm
>>279 >権利者でないことが容易に分かる状態で信託を受けてJASRACが徴収したなら
>JASRACにも当然責任があるが、 そうでない場合に民事的責任を問うのは
>よほどのことが無い限り無理。刑事的責任を問うのはもっと無理。
こういうのが、取り立て屋が使う論理なんですよw
馬鹿ですか?
著作権保護団体なら、取り立てる前に他人の権利を侵していないか調査するのがあたりまえ。
そこの部分をすっとばしてしまうと、公益な団体とはいえない。
あんたは、公益と商売&やくざの区別がつかない脳味噌のようだなw
>>289 0点
>著作権保護団体なら、取り立てる前に他人の権利を侵していないか調査するのがあたりまえ。
あたりまえって、それ単にお前が思ってるだけだろ?
そんな法的義務などないし、信義則上の義務でもない。
もしそれが義務ならば、他人様の財産を扱っているファンドだって同じように扱わないといけないが、
出資者が持ってきた証券が本当にその出資者のものであるかをファンドが調査確認する法的義務なんて、
現実に無いし、それを求める社会的要請もない。
お前の言うように「取り立てる前に他人の権利を侵していないか調査する」ことを強制すると、
円滑な業務活動が妨げられ、かえって公益を損ねる結果になる。
>そこの部分をすっとばしてしまうと、公益な団体とはいえない。
>あんたは、公益と商売&やくざの区別がつかない脳味噌のようだなw
頭悪すぎ。公益の意味を分かってない。
法的根拠が好きだなあ。
オリジナル曲の店にも絡んだくせに。
喫茶店とかで店内放送を見つけると「およその」概算請求で
遡って店に請求するくせに。スピーカーがついてなかったとしても、
そう説明しても、証明できないとかまわないで請求するくせに。
店主が証明できない事をなんでお前らが断定しちゃうの?w
「個人向けの」オンラインストレージサービスにも絡んだくせに。
ましてや劣化コピー以下のmidiまで潰したくせに。
これも法的根拠に保証されているから「人として」問題ないってワケだな。
人道は法的根拠に依らないなあ。
いいなぁ、法律がお金持ちの為にできてるから。
ところでそれが間違ってる場合は
>>290はどう答えるの?
間違ってるも何も、はナシでな。
>>291 それ、>290の論点と関係無いことを言ってるけど、なんなの?
>>292 マジキチ?
14 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2010/12/14(火) 08:47:45 ID:0K+eD522
>>11 JASRACだって、権利者じゃないということが容易に分かる状態で信託を受けて徴収すれば
いくら契約で関知しないという規定であっても、当然責任を負うけど?
アップルが著作権管理団体かどうかは関係無いこと。
>>293 それ、
>>251 >権利者でないことが容易に分かる状態で信託を受けてJASRACが徴収したならJASRACにも当然責任があるが、
>そうでない場合に民事的責任を問うのはよほどのことが無い限り無理。刑事的責任を問うのはもっと無理。
と、なんら矛盾してないけど、お前がマジキチ?
295 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/14(火) 13:21:05 ID:JaZ2yAMX
>>290 円滑な(取り立て)業務活動w
法律違反じゃないとか。まさに矜持のない下品な理論。
誤って取り立てしたときくらいは、もちろんひれ伏しての謝罪はしてるんだろうね。
おまえのいってるのは、円滑な私益。公私の区別がつかないとはまさにおまえのことw
296 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/14(火) 13:23:31 ID:JaZ2yAMX
公私の区別を付けたければ、まずは入りと出を明確にし。公開せよ。
>>295 何の反論にもなってない。
お前がやらかしているのは、相手の示した理由根拠に反論することなく、
自分の主張を、しかも理由根拠なく言っているだけ。
もう、救いようがないな。
平日の昼間からなにやってんのよ・・・
>251で「自分の主張が絶対正しいと思ってる確信犯には、何を言っても無駄だろうが、」
と予め釘打っておいたとおりの展開だな。
知識も理屈もまったくないくせに、(いやだからこそ)ひたすら自分勝手な自己主張を押し付けようとする。
まぁ、こういう馬鹿がオーケン事件を盲信していたんだろうな、
とりあえず落ち着けよ
301 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/14(火) 15:19:08 ID:JaZ2yAMX
>>297 どこまでいっても、脳内循環して公益を理解できない馬鹿w
まったくもって、認識できていないのがなお救いようがない。
302 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/14(火) 15:20:53 ID:JaZ2yAMX
結局、コンプライアンスを著しく欠いた集団というのはこうなるという見本。
公益をいうのに、入りと出を公開できないなんて笑止千万の乞食理論。
公正取引委員会に喧嘩売ってたけど、どうなったん?
それと、"公益"にこだわっているゴミが一つ湧いてるけど
JASRACはもはや公益法人じゃなく一般社団法人だから、
いくら公益云々を言っても全く意味がないことにいい加減気付け
音楽版NHKだな。
これも契約するのは各々自由になればいいな。
てめえが金が欲しいが為に作曲者云々を出すところセコい。
飛行機でも突っ込まれて潰れちまえ。
306 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/14(火) 21:17:41 ID:JaZ2yAMX
>>304 公益関係なしの取り立て屋宣言ですかw
取り立て屋は取り立てやらしくしとけ。自分たちのいやしさを認識するように。
307 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/14(火) 21:32:18 ID:FZI6MUu4
包括契約してるサービスを利用する分には、追加契約とか必要ないんだよな?
例えば、喫茶店なんかでPC使ってYouTubeの音楽を再生してても
カスラックに文句言われない、という考えでいいのかな。
>>306 いいや。
お前がさんざん喚いていた主張の根拠はとっくにない、と指摘したまでだよ。
そもそも、おまえは、公益=社会一般の利益 とかいう稚拙なことを思っているんだろうが、
公益法人でいう公益の意味はそんな意味じゃない。
>>304 実態は何も変わってないのに、一般社団法人として公益認定を受けられなかったってこ
とは、つまり、これまでも実は公益に資する法人じゃなかったわけですね、わかります
じゃあ、道義的には、昔の事業に対してもさかのぼって税金払うべきですね
310 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/14(火) 22:59:34 ID:y0IKA3f/
>>309 ???
>実態は何も変わってないのに、一般社団法人として公益認定を受けられなかったってこ
>とは、つまり、これまでも実は公益に資する法人じゃなかったわけですね、わかります
お前、こう書くべきじゃないのか?
「実態は何も変わってないのに、公益社団法人として公益認定を受けられなかったってこ
とは、つまり、これまでも実は公益に資する法人じゃなかったわけですね、わかります」
何にもわかってねーじゃんかw
>>290の言ってる事を全否定したんだけど、案の定ろくに答えないな。
>>290は結局、カスラックの主張が「法的に守られている事」を
主張するにしか至らないよ、どこまで行っても。
ちがった?
>>311 >
>>290の言ってる事を全否定したんだけど、
プッ 全否定しがと思っているのは、お前の脳内だけ。w お前がそう思いこんでるだけだよw
全否定する理由も根拠も論理も、なーんも書かれてないんだからなww
314 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/14(火) 23:44:34 ID:JaZ2yAMX
>>308 結局取り立て屋はどこまでいっても取り立て屋だなw
316 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/14(火) 23:48:15 ID:JaZ2yAMX
ヤクザの不渡り手形取り立ても法律違反じゃないですねw
払わないやつから取り立てるんだから、公益性があるってか。
情けないやつら。
317 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/14(火) 23:50:48 ID:JaZ2yAMX
>>315 トイレのあとは拭かないで垂れ流しですか。
汚いパンツがよく似合ってるよw
あ、別に法律違反じゃないですよ。臭くて誰からも鼻をつまんで嫌われますが。
318 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/14(火) 23:54:07 ID:y0IKA3f/
音楽を商売で使っておきながら金を払わない方が
批判されるべきだと思うがね。
>>290は結局、カスラックの主張が「法的に守られている事」を
主張するにしか至らないよ、どこまで行っても。
320 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/14(火) 23:56:55 ID:y0IKA3f/
>>319 >
>>290の言ってる事を全否定したんだけど、案の定ろくに答えないな。
どのレスよ? ID変わっててわからんぞ。
>>319 だから、なぜそうなのかをどうして理由根拠をもって説明しない?
馬鹿はきまって、理由根拠をもって説明することなく、いきなり結論だけを押し付けようとする。
だからいつまでたってもお前は、救いようが無いといわれるんだよ。
322 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/14(火) 23:57:20 ID:Nfi7C1zQ
カスラックって漢字検定なんか比較にならない極悪団体だよな
>>1 >何度も店に足を運び、嫌がる経営者を説得して契約にこぎつける
すげーブラック企業だな。
イメージ的には、借金取立て人か押し売りかその辺か。
324 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 00:01:49 ID:73Jsg2kY
チャリティー・コンサートにまで取り立てしたことは忘れねぇよ?
325 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 00:02:16 ID:lC3OsAwD
カスラックの発足と音楽産業衰退、ネット自作音源隆盛の関連性って
やっぱあるのかね
全否定ってのは「根本的に全部」って意味。
要はあなたの人権を無視しています。しても問題がないから。
業界にしがみつかないでカスはとっとと潰れろってこと。
>>290は結局、カスラックの主張が「法的に守られている事」を
主張するにしか至らないよ、どこまで行っても。
と言うのはそう言う意味だ。おつむが足りないから、次にイミフって言うよきっと。
じゃあそういうことで。
328 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 00:09:49 ID:ryxJ+SX4
329 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 00:14:18 ID:Hl4rNRh2
>何度も店に足を運び、嫌がる経営者を説得して契約にこぎつける
これでヤクザではないというのだから、本物のヤクザ真っ青だな
330 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 00:17:00 ID:ryxJ+SX4
>>329 何度も店に足を運び、嫌がる経営者を説得して契約にこぎつける
↓
何度も店に足を運び、音楽を使用しているのに料金を払わうことを嫌がる経営者を説得して
契約にこぎつける
>>309 >実態は何も変わってないのに、一般社団法人として公益認定を受けられなかったってこ
>とは、つまり、これまでも実は公益に資する法人じゃなかったわけですね、わかります
公益認定を受けられなかったって?そういうことにしないと都合が悪いのか?
捏造してまで自己主張をするって、、、まるで朝鮮人だな。
実際には「日本音楽著作権協会あ公益認定を受けられなかった」という事実など無い。
もともと日本音楽著作権協会は最初から社団法人への移行を申請していたんだよ。
ここで↓調べてみればすぐ分かること。日本音楽著作権協会について"認定をしない処分"がなされた形跡は無い。
https://www.koeki-info.go.jp/pictis_portal/koeki/pictis_portal/common/portal.html もし"認定をしない処分"がなされれば、必ずその旨が公示される。
ちなみに、認定をしない処分を受けた例 → 社団法人日本下水道処理施設管理業協会
>>326 だから、なぜそうなのかをどうして理由根拠をもって説明しない?
馬鹿はきまって、理由根拠をもって説明することなく、いきなり結論だけを押し付けようとする。
だからいつまでたってもお前は、救いようが無いといわれるんだよ。
333 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 00:22:35 ID:ryxJ+SX4
http://www.jasrac.or.jp/profile/disclose/pdf/2009/2009_report01.pdf 35ページ目
公益法人制度改革関連3法20の施行に伴う新制度への対応については、当初、
「公益社団法人を目指して検討するが、一般社団法人に移行する選択肢も残す」
ことを方向性として検討を進めていた。
しかしながら、公取委からの排除措置命令が下され、公益認定基準への適合
性に影響を及ぼす可能性が生じたことや、主務官庁である文部科学省との調整
の結果を踏まえ、6月3日の理事会で、速やかに一般社団法人への移行を目指す
よう方針を改めた。
この方針の下、定款改正委員会がまとめた第2次、第3次答申に基づき、一般
社団法人への移行認可申請のために作成した定款変更案は、9月2日の理事会及
び同月9日の臨時評議員会における審議を経て、10月21日の臨時総会で可決され
た。
これを受け、11月4日の理事会において移行認可申請に必要な書類を確認した
上で、同月27日、内閣総理大臣に一般社団法人への移行認可を申請した結果、
平成22年3月19日、認可を受けた。これにより、4月1日に移行の登記が完了し、
同日から一般社団法人日本音楽著作権協会として業務を行うこととなった。
>>331 おっと、ミスったな 自己レス訂正
× 実際には「日本音楽著作権協会あ公益認定を受けられなかった」という事実など無い。
○ 実際には「日本音楽著作権協会は公益認定を受けられなかった」という事実など無い。
>ヤクザの不渡り手形取り立ても法律違反じゃないですねw
過去レス読んでいたら、こんなの見つけたけど、なんだこれ。
たとえ手形が不渡りでも、その手形債権が無効になるわけじゃないのに、、、
こいつ、
本当に馬鹿なんだな。
336 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 00:37:51 ID:/a6ZblMp
JASRACを許すなよ。
こいつらは、ヒットのないひとや、それどころか歌も音楽も
やってないようなやつらに、著作権収益を勝手に分配しているんだから。
こういうヤクザ商売をしている連中に、ネットの権益を絶対に渡すべきでは
ない。
JASRACを排除せよ。
337 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 07:35:25 ID:HitJCHCN
>>335 おまえ日本語読めるのか?
やくざだって法律を盾に無謀な取り立てを平気でする。それとおまえらは同じという話なんだけど。
鼻歌からも料金をとるべきだとかもうやくざの因縁レベルw
六甲おろしもひどかった。
さっさと、ケツふけ。ほんと臭いから。
338 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 07:41:46 ID:ryxJ+SX4
>鼻歌からも料金をとるべきだとかもうやくざの因縁レベルw
は?
いよいよ妄想と現実が区別できなくなったか?
>>337 > やくざだって法律を盾に無謀な取り立てを平気でする。それとおまえらは同じという話なんだけど。
いまさら、そんなことを言っても無駄無駄。
お前は、原因の無い行為を強引にし、しかも行為主体にヤクザという言葉を使って
さも悪徳行為だと印象操作付けようとしてるだけ。
それじゃ、どうして「不渡り手形取り立て」という言葉を出したのか説明してみな。
340 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 10:07:51 ID:HitJCHCN
>>339 おまえホントに脳内変換が好きな馬鹿だと言うことが解った。
やくざがいつでも法律違反を犯してると思っているのがお笑いレベル。
つまり、倫理観がない取り立て集団それがおまえらw
341 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 10:12:44 ID:HitJCHCN
玄関の前で脱糞するのは犯罪。
おまえらの手口はパンツの中に脱糞して居座って取り立てる。
ホント臭いんだよ。おまえらは平気なんだろうけどw
>>340 理由根拠ない結論だけ言って話を誤魔化したいのは分かるが、
どうして「不渡り手形取り立て」という言葉を出したのか説明してみな。
343 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 10:19:15 ID:HitJCHCN
>>342 不渡り手形には偽装倒産のものがたくさんあるからですよ。
つまり、パクリだと解っていて偽装登録して取り立てる手口やってるだろおまえらってこと。
>>343 >不渡り手形には偽装倒産のものがたくさんあるからですよ。
は? 不渡りを出した会社が偽装倒産するってことか?
で、その手形を使って、誰に取り立てると思ってる?
包括契約では、また誰の曲が使われてるかわからんことになるだけだな。
やくざのみかじめよりタチが悪いわ。
346 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 10:33:58 ID:HitJCHCN
>>344 裏板を押さしたあと受け取った手下のやくざ。
こんな手口ともしらないのか?
347 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 10:36:21 ID:EPUCWEux
/. : . : . : . : . : . : . : . : ヽ
/. : . : . : . : . : . : _,. -┐. : :| お
|. : 「`¨ ー-‐ j. : :!
!. : 〉 〈. : :.│ 抵 前
l. :ノ-―≧从r≦=― 、ヽ、 j
「V }丞{ }气rfミ 触 ら
Yハ.__ ,ノj ヾ、 ノ jら}》
ヾ {〈 r }  ̄ Lハノ じ 独
_ ⊥ _/ゾj__ ヽ 厂
/ \辷_ヽ }l 入 ゃ 禁
/ ヾ-く丿j / }\
| Y´ / / ヽ な 法
| ,∠ ̄ ヽ ├-ァく /
l (廴 )/ l / \ い
の
か
?
>>346 >裏板を押さしたあと受け取った手下のやくざ
裏板?なんだそれ。
俺が言っているのは、「誰に取り立てる」だよな。
じゃあ、その手下のやくざが金払うのか?
>>342 >不渡り手形には偽装倒産のものがたくさんあるからですよ。
>つまり、パクリだと解っていて偽装登録して取り立てる手口やってるだろおまえらってこと
そもそも、たとえ偽装倒産でも、不渡り手形の債権は無効にならないけど、おまえ一体なにを言いたいんだ?
なにが「つまり」なんだ?全然論理が繋がってないぞ。
351 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 10:53:37 ID:HitJCHCN
>>348 おまえら。
パクリ曲を登録する
→ ニコニコ動画で誰か(関係者)がながす。
→ 因縁を付けて取り立てる。
→ 取り立てた金は何処に支払われたか明細がない
やくざ。
手形を発行する
→ 受け取ったやつが裏判を押して支払いに使う。
→ 次に受け取った手下のやくざ(倒産した発行元の関係者)が裏判を押したやつに取り立てにいく。
→ 取り立てたやつは偽装倒産の発行元と折半する。
>>351 なんかgdgd意味不明なことを書いているが、取り立てできるということは、不渡り手形の債権は無効でない、
有効だってことをお前は認めているわけだよな。
だったら、おまえが言っているのは、詐欺の手法であって、債権の有効性とまったく関係無いこと。
353 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 11:03:23 ID:PS2DCQKX
カスラックと呼ばれるのは著作権に厳しいからじゃない。
他人のフンドシで権利振りかざすからだ。
354 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 11:25:47 ID:HitJCHCN
>>352 偽装倒産は犯罪ですよ。立証が困難なだけで。
それをやるやつは脱糞野郎で、やらないやつがまっとうな人。
脱糞野郎は法律違反じゃないと必死で繰り返す。
特許権の場合は、特許権者であるかどうかの審査がまずある。
に対して、カスラックのはたんなるカスラック登録者であって著作権者と認められたわけではない。
にもかかわらず、著作権料としつこく取り立てる。
しかも、たちが悪いのはその徴収した金が一体誰にどれだけわたったのかもわからない。
本来なら誰にいくら払われたかを公開する義務がある。
なぜなら、真の著作権者が要求しようにも要求のしようがない。
>>354 おまえ、いつも相手の話とズレたことを言いだすけど、
相手が何を言ってるかすら理解できてないか、
わかった上で反論できないから話を誤魔化しているのか、どっちだ?
>特許権の場合は、特許権者であるかどうかの審査がまずある
は?どこで?
特許庁は、出願人が特許を受ける権利を有するかどうかなんて積極的に調査なんかしないけど。
もちろん、出願人が特許を受ける権利を有しないと判明したときは、拒絶理由にあたるから
審査過程で出願を却下し、万一看過されて特許登録された場合は無効理由となるから後日
無効審判で無効とするんだけど、お前、
ア ホ だ ろ
こいつは特許登録に公信力があると思っている池沼だなwww
358 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 19:08:13 ID:HitJCHCN
>>356 おまえホントに馬鹿だな。
出願人の属性ではなく、出願内容が他人の特許を侵しているかどうかを審査し。
侵していると判定される場合には特許登録は認めらず。同内容についての特許権利者として認められない。
つまり特許庁は特許のデーターベースを有しており。それに基づきあらたな特許かどうか審査する。
カスラックは、ノー審査で登録。それをあたかも著作権が認められたかのように喧伝する。
しかし実際は認定された著作権を有しているわけではない。
出願人の属性に視点がいくのがそもそも異常な発想。
ひょっとして、おまえらのお仲間ならパクリとわかっていても登録してるんじゃネーの。
>>358 お前、本当に救いようが無いな。
お前の書いた
>>354 >特許権の場合は、特許権者であるかどうかの審査がまずある
が意味不明だからこそ、おれが出願段階まで遡って説明していいるんだよ、
特許庁は、特許権者であるかどうかの審査なんて絶対にしない。
するとしたら、出願人が特許を受ける権利を有するか否かについて。
しかもその審査だって、積極的にはしない。
お前自身も
>出願内容が他人の特許を侵しているかどうかを審査し。
と言っていることからも、お前は登録に至るまでの『審査』についていってるんだろ?
だったら、「出願人が特許を受ける権利を有するかどうか」について俺の説明で間違いない。
なのに、お前ときたら、「出願人の属性ではなく」って一体お前はなにを言いたいんだ?
それと、
>出願内容が他人の特許を侵しているかどうかを審査し。
>侵していると判定される場合には特許登録は認めらず。
って、なんだこれ?そんな基準なんてないけど。お前、利用発明って知ってるか?
>出願人の属性に視点がいくのがそもそも異常な発想。
救いようが無い馬鹿だ。いっぺん死んで見ろ。
360 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 23:58:37 ID:xu1waUSR
こういうヤクザの利権団体は早くつぶれろ!
日本は清い国なんだ
361 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 03:56:50 ID:KjyiUT/i
>>359 いったいなにをいいたいんだかw
http://www.chizai-word.com/cat48/post_146.html >利用発明とは、他人の先願に係る特許発明、登録実用新案、登録意匠、登録意匠に類似する意匠を
>利用した発明のことです。
>このような利用発明について、特許権を取得すると、なんらの制約もなく実施することができるわけ
>ではありません(特許法第72条)。たとえ特許権を得ても、それが利用発明についての特許権である
>場合は、実施するためには、先願に係る特許権者、実用新案権者、意匠権者から、実施許諾を得る
>必要があります。
で、おまえらのカスラックでは、利用発明であるかどうかの審査をしてるのか?
で、当然その場合はパクリ元に金を支払ってるんだろうなw
さっさと、支払先とその基準を公開しろ。
著作権者であると立証できないものに金を支払う義務はない。
>>361 >で、おまえらのカスラックでは、利用発明であるかどうかの審査をしてるのか?
>で、当然その場合はパクリ元に金を支払ってるんだろうなw
おまえ、いつも相手の話とズレたことを言いだすけど、
相手が何を言ってるかすら理解できてない馬鹿か、
わかった上で反論できないから話を誤魔化しているクズか、どっちだ?
まぁ、
>出願内容が他人の特許を侵しているかどうかを審査し。
>侵していると判定される場合には特許登録は認めらず。
と言ってることからして、お前がどれだけ 馬鹿 かってことは容易にわかる。
お前は、
特許庁が、出願内容が他人の特許を侵していないか、つまり、パクリかどうかを
審査して始めて権利が認められると思っているようだな。
だからこそ、
>特許権の場合は、特許権者であるかどうかの審査がまずある
>カスラックのはたんなるカスラック登録者であって著作権者と認められたわけではない。
と特許権と著作権を比較したんだろうな。
だが現実は、お前が思っているのと全然違う。
特許庁の審査においては他の権利との間での侵害関係があるかなんて判断はしない。
行使すると他人の権利を侵害するような特許権だって発生し得る。
権利侵害が発生しているかは、実際に裁判で争わないと分からない。
審査を通じて権利化した特許だって、権利に瑕疵があれば無効審判で無効になる。
また、特許登録には公信力がないから、登録簿に権利者の名前があるからといって、
それが真実の権利者である保証は無い。著作権登録だっておなじこと。
つまり、お前が盲信しているような特許権の優越性というのは、ないってことだよ。
おまえさ、ビジ板でなにか主張したり議論をしたいのなら、もっと自分に力を付けてから来いよ。
知識も無い、論理も無い、理解力もない、の3拍子じゃ、スレが汚れるだけ。
うんと力をつけてからまたおいで。