【書評】衰退国の先輩に学ぶ - 『イギリス近代史講義』(著:川北稔) [10/11/13]
サービス業といえど製造業の技術革新なくして成り立たないでしょ。
純粋サービス業なんてあるの?
416 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 23:21:54 ID:6QFaELjt
417 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 23:39:07 ID:URNBXpJp
「落ちる前に降りろ」
今の日本に足りない発想。
>>417 小泉や新自由主義者を否定して、パチンコ手当てを掲げる
小沢民主党に政権くれてやったくらいだからな。
昭和世代は頭の中身があぶく銭のドラゴンボール状態で、
アメリカにおんぶだっこされて成長してきたって自覚がないらしい。
>>414 >技術力の進歩が通貨の強さの進歩より早かった
誤解を招くような言い方はやめろ。
技術の進歩が早かったんじゃなくて、
通貨の強さの進歩のほうが極端に遅かったんだ。
そして、それはアメリカが人為的にやったこと。
日本には何が何でも経済大国になってもらわないといけなかったからね。
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 00:49:47 ID:hNWF4chK
>>402 ID:VLqdRhAa
救いようのない馬鹿だなw
知的障害者レベルw
財政破綻寸前の英国から学ぶって意味がいまいちわからん。
学ぶが反面教師の意味なら少しはわかるが。
英国、福祉依存社会から脱却へ…失業手当削減など財政再建で大改革
財政再建に取り組む英連立政権のダンカンスミス雇用・年金相は11日、
福祉に過度に依存する社会体質からの脱却を目指し、失業手当支給の厳格化や
手当に頼る低所得者層の労働意欲を高める制度の導入を柱とした社会保障制度改革案を
公表した。
政府高官は、制度の整備が進んだ1940年代以来の大改革とうたっている。
保守党を中心とした連立政権は、労働党前政権の下で肥大化した現行制度について、
国民の勤労意欲をむしばむものと批判。改革によって歳出削減を進めるとともに、
自助努力をより重視する社会の実現を目指す。
ただ専門家からは「社会保障制度の改革と同時に、政府は雇用を創出する必要がある」
との指摘が出ている。
英政府は、今後約4年かけて、社会保障関連の歳出を約180億ポンド(約2兆3900億円)
減らすと表明している。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1289528687/l50 英国:財政赤字が拡大 GDP比、ギリシャ上回る恐れ−−09年度末
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1266723783/
>>407 日本は輸出依存度は高くない。
国内より海外事業の方が大きくなっているところも多い。
内需、外需のカテゴリーというより、為替の影響が極めて大きい。
423 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 08:43:26 ID:aX6PFZFs
大前研一の「産業突然死」時代の人生論
世界経済を読む知恵がない閉鎖国家日本
2010年11月24日
日本は1980年代から抜本的な改革を拒んできた
毎年この時期になると、私は出版社の雑誌編集者から取材を受ける。
「大前さん、景気はいつ回復しますか?」「来年の見通しはどうですか?」
と質問するので、「来年はダメだよ」と率直に答えると、みんな「え?」
という顔をする。なぜなら、○○総合研究所といったところがどこも
決まって「来年の前半は厳しい経済が続く。しかし後半には回復する」
と予測し、それと私の意見が違うからだ。
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20101124/252575/
424 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 08:49:53 ID:aX6PFZFs
425 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 09:50:01 ID:aX6PFZFs
叫ばれるガラパゴス化、これからのグローバル社会で日本は生き残れるのか?
2010年11月26日配信
インタラクティブセッション「世界から孤立する日本-サバイバルへの道」。情報、医療、環境、政治、経済、それぞれの分野で活躍する5人のパネリスト、日本のガラパゴス化を議論。
■パネリスト
・James P. Butler氏(ハーバード大学医学部准教授)
・川本裕子氏(早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授)
・薬師寺泰蔵氏(應義義塾大学名誉教授)
・渡邊頼純総合政策学部教授
・清木康環境情報学部教授
・鎌江伊三夫健康マネジメント研究科教授
※バトラー氏はハーバード大学の研究室から遠隔参加。
日本の「マインドセット」は変えられるか
縮小する経済と海外を目指す日本企業
国際協定でも出遅れる日本
情報技術開発で、世界との連携を
バランスに関する4つの問題
セッション全体を通して見えてきた、日本の問題点
http://sfcclip.net/news2010112607
>>409 >ああ、言い忘れたが、バブル景気の80年代末だけでなく、いざなぎ景気の時の
>GDP比に占める輸出産業の割合も同じく「8%」なのだよ。
>つまり、好景気時の日本の輸出産業の割合からすれば輸出産業に2倍程度
>依存している。
>まあ、ドイツや中国とかでは輸出産業の割合は40%台だが。
つまり貴方の「日本が外需依存の衰退国」の根拠は
「日本が好景気だった時より外需依存がほぼ倍になっていること」
だけで、他国との比較等は一切していないと?
日本が好景気だった時の内需の内容も検討していないと?
随分いい加減で、稚拙な根拠ですね。
427 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 19:34:56 ID:2aGMDPIu
イギリスの教育制度はどう?
428 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 20:34:56 ID:ltNkFi1J
>>426 俺はID:VLqdRhAaじゃないけど、
反論するなら、具体的な数字を出したら?
まあ、議論がいまひとつ噛み合ってないような気もするけどね。
もし
国際的に強い輸出型製造業に日本経済は昔から依存してなかった。
しかし2000年代に入ると内需が縮小し輸出型製造業への依存が深まっている。
としたら双方の言い分が通るんじゃない?
429 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 21:07:57 ID:yMmPgb3r
430 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 22:27:57 ID:7b2p2zfu
>>409 おまいの言い分だと「高齢化が進んで内需が縮小していく状況に合わせて製造業強化に乗り出した小泉構造改革路線は正しい」
って結論にならないか?
431 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 22:31:17 ID:7b2p2zfu
55 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2010/10/11(月) 11:47:35 ID:dzu3FmoN
日本メーカーがサムスンやLG、ハイアールの下請けをすればいいのではないか?
いつまでも緊縮財政でデフレから脱せず、経済成長しなければ技術革新も遅々として
進まないから将来的にはそうなるな。
中韓で先進技術開発、日本はその下請けとしてつまんない仕事回して貰えばいいw
68 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2010/10/11(月) 11:59:09 ID:WOp5xyZP
>>55 俺は電機メーカーの研究開発やってるもんだけど、将来的にそうなると思うよ。
つうか、韓国メーカーは自滅して勝手に衰退するような気がするけど、自己主張が強くてしたたかな中国は伸びる。
中韓に研究開発が出来ないという人がいるけど、日本もそんなに大したこと無いよ。
むしろ、日本が強いのが生産・製造の現場。
ベテランが海外で指導してるけど、下位層の教育レベルと国民性に依存するから日本レベルに引き上げるのは無理。
研究開発は上位の優秀な連中を世界から集めれば良いから中韓でもどうにかなる。
将来は、中韓で企画・開発したものを日本で委託して生産するようになるんじゃない?
87 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2010/10/11(月) 12:05:58 ID:dzu3FmoN
>>68 おお!メーカーの中の人もそう考えてる人が居るのか!
昨今の円高騒動もそうだけど、日本人は製造業で生きていきたい民族なんだから
先進技術開発は中韓、製造は日本という棲み分けが丁度良い棲み分けだと思うんだよな。
日本は先端技術開発などに特化しろって言うと、直ぐに雇用が失われるとか喚くんだから
いつまでも製造業に拘って、将来的に中韓の下請けでもやってなさいってこったなw
432 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 22:32:14 ID:7b2p2zfu
940 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/10/12(火) 07:08:07 ID:VG2vBKyi
>>55 >>68 >>87 とうとうここまで来てしまったか。
先進国は賃金が高くて単純な製造業は衰退する→先進国は研究開発や
や金融で食っていかなければならない→研究開発や金融
で食えるのはごく一部のエリートだけ→「先進国路線」では、日本の
製造現場は壊滅して安定した雇用が消滅して貧富の差が絶望的に拡大する
→なら日本は、研究開発や金融は欧米や中韓に任せて、日本の強みである製造
現場に特化すればよい。
しかしほんとにこれでいいのだろうか?
942 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/10/12(火) 07:14:27 ID:VG2vBKyi
結局下の二つの道のどっちかを選ばなければならないんだろうなあ。
A アメリカ路線:製造業から撤退、研究開発や金融で食う、格差社会肯定
B 昭和日本回帰路線:製造業固守 貧しくても格差を広げない
問題なのは、どちらもうまくいってもそれぞれ負の側面があるのに
上手くかなくて正の面すらなくなってしまう危険性が高いことだ。
A路線を選んでも研究開発で独創性がなく、金融で鴨られる可能性が高いし
B路線を選んでも中国やインドに勝てない可能性が高い。
944 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/10/12(火) 07:28:32 ID:VG2vBKyi
>>942 こうしてみると、小泉時代に進行していたのはB路線だったんだよな。
確かに小泉やそのブレーンたちは、A路線を目指していたのかもしれないけど
実際にトヨタやキャノンがやったのは、B路線だった。
円安と非正規労働力利用による人件費切り下げで、国内製造業を維持しようとした。
ところがこのB路線が、なぜか「アメリカ型の格差社会になってしまう」と猛攻撃を受けてしまった。
まあその誤解は当然の誤解ともいえるわけで、高度経済成長期の中小企業の工員や大企業の季節工は
農民出身者が多かったから、中小企業工員や大企業の季節工になることで「これまでより経済的に豊かになった」
と実感できた。
21世紀になって昭和中期まで歴史の歯車を逆戻りさせようとすれば、「格差拡大」と攻撃されるのは必至だった。
もっともリーマンショックの後になってみると、「派遣の仕事のあった小泉時代の方がまだまし」と感じる人も
いるだろうから、そういう人が多数を占めるようになれば、B路線=
>>68路線が可能になるかもしれない。
433 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 22:48:49 ID:IurUJdkR
>>432 >A アメリカ路線:製造業から撤退、研究開発や金融で食う、格差社会肯定
>B 昭和日本回帰路線:製造業固守 貧しくても格差を広げない
日本の大企業が選んだ路線は、変形A路線なのだろう。
内容は、
・先端技術開発は引き続き行い、製造機械、重要部品、素材等の中間資本財の国内生産を堅持。
・中間消費材で恒常的に、売上、利益を維持出来る体制を堅持しながら、単純組み立て分野は海外現地法人での生産で対応。
・国内の人余りは、自己責任論で封殺し、日本社会での格差を容認。
トヨタやキャノン等がある程度の国内生産を維持しているのは、先端技術開発は引き続き行い、製造機械、重要部品、素材等の中間資本財の国内生産を
堅持するためには、「マザー工場」が日本にないと出来ないから。
別に、日本を格差社会化するのを防ぐためでもなんでもないように思われる。
434 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 00:32:40 ID:PHpRBzXA
435 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 09:37:05 ID:PHpRBzXA
436 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 09:41:46 ID:0O8uPH8P
新衰退国ジャップ新衰退国ジャップ新衰退国ジャップ新衰退国ジャップ
新衰退国ジャップ新衰退国ジャップ新衰退国ジャップ新衰退国ジャップ
新衰退国ジャップ新衰退国ジャップ新衰退国ジャップ新衰退国ジャップ
新衰退国ジャップ新衰退国ジャップ新衰退国ジャップ新衰退国ジャップ
新衰退国ジャップ新衰退国ジャップ新衰退国ジャップ新衰退国ジャップ
新衰退国ジャップ新衰退国ジャップ新衰退国ジャップ新衰退国ジャップ
新衰退国ジャップ新衰退国ジャップ新衰退国ジャップ新衰退国ジャップ
437 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 10:13:02 ID:PHpRBzXA
この人、虚業の使い方まちがってんな。
金融業、サービス業あたりを虚業に位置付けてるかんじだが。
言葉遊びしているようにしかみえん。
439 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 21:24:00 ID:puPWg5Q9
>>438 >>1の著者(池田信夫)は金融の重要性は百も承知だよ。
「産業革命」でイメージされる「産業」に対比する意味であえて使ってんだ。
440 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 21:48:35 ID:zNZHEgI1
441 :
【大吉】 株価【19】 円:2010/12/01(水) 11:41:06 ID:imYHIQVB
衰退国の先輩は、イタリア、スペイン、ポルトガル。
みんなやばいよ、やばいよw。
442 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/01(水) 13:33:27 ID:RKcoZxpg
443 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/01(水) 14:45:05 ID:DIIY6b9r
この先輩、世界から嫌われている奴だから学ぶ価値あるのか?
445 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/02(木) 10:25:42 ID:QWx80Ib4
446 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/02(木) 12:43:33 ID:QWx80Ib4
447 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/02(木) 22:38:11 ID:5v/DxKmP
池田は川北先生の本をちゃんと読んだのか?
利子で生活していることを実践している人の例とかあったろう。
特別企画:債権法改正を考える
産業政策から見た債権法改正の論点――詐害行為取消権および債権譲渡第三者対抗要件を中心に
経済産業省 奈須野
株式会社を設立する新設分割が詐害行為に当たるとして、これを被保全債権の限度で取り消した上で、
新設分割設立会社に対して詐害行為取消債権者に対する当該被保全債権に相当する価格賠償を命じた第1審判決が、
控訴審において是認された事例(東京高判平22.10.27)
金融法務事情2010年11月25日 号(1910号)
449 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 11:37:48 ID:6OvSJ6++
>>443 各国の実質GDPの推移はどうなっていますか?
イギリスは海底に石油が見つかったからまだいい
日本のお手本にはならないかも
>>432 日本の製造業を維持したければ飛行機や宇宙事業などの高度な分野の開拓をする必要があるな
今までタブーとされてきた武器も作って輸出すればまだB路線は維持できる
期間工と派遣はまるっきり違う。他の仕事の雇用にも影響するわけでやめといた方がいい
B型とはほど遠いな、これもまたA型の派生バージョンに過ぎない
453 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 08:46:37 ID:zPF31izE
454 :
名無し募集中。。。:2010/12/05(日) 13:47:56 ID:hy50wJ/n
>>443かつて世界一幸福でなお且つ一人当たりのGDPも
トップクラスと詠われてたアイスランドやアイルランドは、
今どうなってるんだろうねw
455 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/06(月) 23:53:47 ID:t1MOloyq
イギリスはこれまでの移民の積極的な受け入れの効果もあって現在人口が増加している
456 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/06(月) 23:59:53 ID:+E3KtSiP
457 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/07(火) 21:12:04 ID:/56/ls1p
衰退国イギリス
458 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/09(木) 23:54:59 ID:0DYWV0N6
女性が活躍しているイギリス
2011年4月にパブリック・コメントの手続きをとり、これで パブ・コメは終了
そして速やかに改正案を起草し債権法改正法案は2012年の通常国会提出予定
なぜそこまで急ぐ?
460 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 09:18:51 ID:fmmM5qsl
461 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 16:07:26 ID:NxVOUbTB BE:924326382-2BP(0)
>>461 欧州に長年係ってるけどこれは面白かった。
日本の高度経済成長はネトウヨが牽引してた
でおk?
>>427 小学校を一年繰下げるってのは面白いと思ったけど、
中〜高等教育に関しては何も真似ない方がいいと思うね。
特に、人文系の大学進学者が全部日本で言うところの私立文系(英・歴のみ)
っていうのは絶対ヤバいと思う。
イギリスの大学の社会科学系はまだ頑張ってるけど、人文科学はクソみたいな状況になってるからね。