【商社】丸紅、大阪支社の移転検討 本町から梅田へ?総合商社が相次いで繊維街を去る可能性[10/11/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ササニシキ先輩φ ★

★丸紅、大阪支社の移転検討 本町から梅田へ?

大阪・船場地区発祥の丸紅が、大阪支社(中央区本町)の移転を検討していることが6日、
分かった。丸紅と同根の伊藤忠商事は平成23年8月ごろに大阪本社を中央区久太郎町
からJR大阪駅北側に新設される「ノースゲートビルディング」に移転することを決めており、
総合商社が相次いで繊維街を去る可能性が出てきた。

丸紅が大阪支社移転の検討を始めたのは、支社の入るビルの老朽化などが理由。現在の
ビルは自社ビルとして昭和59年に竣(しゅん)工(こう)したが、平成14年に売却し、10年間
の賃貸借契約が24年9月に切れる。

移転先候補の一つは、阪急電鉄の梅田駅東側にある21階建ての「梅田ゲートタワー」(北区
鶴野町)。丸紅が出資する特別目的会社などが保有している。今のビルの契約更新も含めて
検討し、23年夏をめどに結論を出す見込み。

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/101106/biz1011062105007-n1.htm

【商社】丸紅、中国畜産大手と提携--飼料工場や穀物サイロ建設へ [11/03]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1288717316/
2名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 21:47:35 ID:S2Dz5EJb
梅田ゲートタワーだと・・・?
3名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 21:48:24 ID:+pl3Y/Fj
本町から梅田に会社が移転、その後本町のビルを立て替え、みたいな感じかな?
4名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 21:51:51 ID:eHn0oMiz
勤めてる会社がすぐ近くだけど、ここを出入りしながらタバコポイ捨てする人が多いったらない
出ていけ出ていけ
5名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 22:00:08 ID:94Q1vfGR
商社が去った後の街は廃れるの法則
6名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 22:00:58 ID:UEKHWM9e
本町は戦前までは日本最大の商業地区だったのに
戦後の寂れ方と言ったら…
7名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 22:24:45 ID:WAtLvRiS
関電も移転してくれると社員のおれも助かる
8名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 22:38:47 ID:yfpDxF0v
本町 → 梅田 → 東京
9名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 22:40:32 ID:S2Dz5EJb
ヤンマー最強伝説になるのか
10名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 22:41:50 ID:cISCTBmx
>8

支店統合?
11名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 22:45:09 ID:9yNKGemH
本社→大阪本社→大阪支社→大阪営業所
                  ↑
                  今ココの途中  
12名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 23:08:20 ID:UzFo3p+Q
オレ、「本町通り」が大好きなんだけどなあ(中央大通りではないよ、
1本北の東西の通り)。
御堂筋のように統一感はないけど、落ち着いたビジネス街といった
雰囲気がいい。
本町通りを、おしゃれなビジネス街といったステータスに押し上げる
宣伝をすれば、受けいれられると思うけど、大阪人ですらあんまり
現状を知らんみたいだし。

13名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 23:12:05 ID:Lsw/awgZ
>>9 ウメトクもな
14名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 23:14:01 ID:yfpDxF0v
大阪から脱出しつつある企業のリスト

・三井住友 : 三井と合併時に東京本社
・商船三井 : 脱出済み(2010年)
・丸紅 : 実施中(2010年に梅田のビルに仮移転)
・松下 : IR、デザインなどは東京に移転済み
・シャープ : 実施中(阿倍野のビルに仮移転予定)
・りそな : 持ち株会社は東京移転済み
15名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 00:00:13 ID:oeEjTxLi
>>12
うちの会社は本町通に面しているけれど、御堂筋より西側は学校とかを除けば基本的に小汚ないからなぁ…
コメダ珈琲店なんかがあるようじゃダメでしょ。
16名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 00:38:47 ID:xpWzrut6
>>14
アホか。
梅田も大阪だろうが。
今の大阪の中心が梅田だろう。
17名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 01:11:09 ID:BVs4unG8
>>14
その家電2社は大阪から動く気配ないわ
18名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 06:56:04 ID:nqpGGQip
>>14
梅田と阿倍野がどこにあるのかも知らないのかよw
19名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 09:31:33 ID:FmquXIcB
>>14
とりあえず、大阪本拠の企業が、
本社(機能)を移転するというニュースを聞けば、
何の確認もせずに「大阪脱出」と決め付けて
独りで喜んでるバカ。
これだからバカは、、、
20名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 09:59:52 ID:VvC63S6G
梅田移転は東京移転へのフラグ
21名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 13:54:14 ID:U/0dEeSg
橋下の大阪都だかグレーター大阪だかわからんけど
それが本社機能の誘致策として減税措置を打ち出せば流れが変わる
すべては来年の統一地方選次第
22名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 14:37:49 ID:i7vJdlwn
>>14
こいつ馬鹿だろw
23名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 06:58:07 ID:zQquHdnc
>>21
大阪都はぜひ実現させてくれ。
大阪・関西の未来はこれにかかっているぞ。
24名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 07:12:34 ID:PrkD9ixn
大阪都てごろも悪いしそもそも東京の二番煎じがきっしょ!
Bの考え付きそうなことや。
大阪都も関西州(笑)もいらん。いまのままで公務員も議員も減らし
減税もやればよい。
25名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 08:53:20 ID:SacuZ64P
>>14
梅田や阿倍野って大阪じゃないのかw
26名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 09:23:43 ID:O1ctBv2c
梅田じゃまだ東京に比べてタイムラグがある
せめて新大阪だ
27名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 09:41:46 ID:jJQlsru+
>>14見て思ったのだが、
たとえば現在の京都市の中でも
明治維新前からの市域を今でも「洛中」と呼ぶことがあるけど

大坂でも江戸期の市域を今でも区別したりする意識はあるの?
たとえば淀川を越えた梅田はそこには入らないよね?
28名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 09:51:57 ID:nFoz3GrR
繊維系商社は
田村駒とか昔は
お世話になったな
あれも本町だろ
29名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 11:49:37 ID:xXc15bTJ
本町の本て本社の本?
ということは江戸時代から大阪の中心ですか?
30名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 12:25:48 ID:zodJnFFW
>>14
け、嫌阪厨の実力がこれほどのものとは・・・・
31名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 12:39:17 ID:MxIPpprL
御堂筋線は苦痛度高すぎ
32名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 13:04:37 ID:KK4UfZLx
丸紅・伊藤忠は財閥商社に互して健闘してるね。
日商・日綿・東棉・蝶理・兼松…
33名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 13:08:00 ID:c+ZgFvvp
大阪の洛中にあたるのは船場。
山の手に当たるのが上町台地。
上町台地は大阪城に始まり生国魂神社、愛染堂、四天王寺、一心寺、住吉大社など寺社が並ぶセイクリッド(聖地)ゾーン。帝塚山などの高級住宅地も位置する。
上町台地:天王寺区、阿倍野区
船場:中央区、西区
中之島、堂島:北区
34名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 13:10:12 ID:mjYA4Fxc
大阪都は時期首都機能移転の受け皿なんだよ。

森之宮の空き地は官庁街に整備されるだろう。
35名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 13:22:39 ID:zodJnFFW
>>21
大阪都でいいよ。大阪市民だけどクズばっかりの大阪市役所はもういらない。
梅田をビジネスの集積地に、湾岸エリアは工業と物流の集積地に。

大阪市が邪魔してるなにわ筋線はすぐにでも着工して御堂筋線をバイパス。
南部から梅田・新大阪へのアクセス、JR京都線沿線からのなんばアクセス強化で
通勤圏の拡大、途中駅の中ノ島・西本町・堀江あたりの勃興も促すだろう。
関空とリンクされがちだが、それは2の次でも構わない。

>>27
淀川を越えた梅田??旧淀川のことか?まあいいや。

そういう意識はあまり無い。
そもそもが城下町で京の条坊制とは歴史も性格も異なる。
江戸期は土佐堀(中ノ島南側)周辺に点在する各藩の蔵屋敷を目当てに商人が集まり、
米を中心とした各地の産物の商品経済と流通を担っていた。それが本町・船場の由来。

今のセンターは、ビジネスなら梅田−本町(船場)−なんばの御堂筋周辺、
及び四ツ橋筋から堺筋に囲まれたエリア。京橋がそれに次ぐ。

本町・船場は凋落しているが、代わりに本町近くに都市型マンションが建ったりしてる。
大阪のど真ん中に、ほどほどにリーズナブルな値段で住むのも悪くない。
当面本町はダメだろうが今は不況期だから仕方が無い。
梅田にけん引してもらうしかないだろうな。
36名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 13:26:31 ID:DI9ZqMFi
>>1
梅田ゲートタワーってまだテナント埋まってなかったんだな
37名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 13:29:45 ID:nFoz3GrR
大阪都になれば色々なものが
スムーズに行くというのはあるね、
水道も大阪市だけが反対してるから
一本化されないし、橋下閣下に期待するのみ
38名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 16:11:38 ID:jJQlsru+
>>33>>35
地図でみると、中央区の西北部分が船場っていうんだね
その辺が町人が住んでた地域?

船場と大坂城のあいだは旧武家地域なんだろうか?

あわせて、だいたい今の中央区全体が旧大坂?
きれいに碁盤目状に道路が通ってる地域
39名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 19:25:28 ID:s24Mhz/T
>>27>>38
江戸時代の大坂の、洛中に対応する伝統的区分は

つ【大坂三郷】

という。上京+下京(中京を作る前)=洛中と同じように、「船場」+「島之内」+「天満」=「大坂三郷」。
船場という運河と川で囲まれた島が中心となるが、
この意味での船場は、狭い意味での「船場島」より広い。
大坂三郷の範囲は、大雑把に言うと、
「東横掘川」「道頓堀川」「木津川」「堂島川(旧淀川)」に囲まれた範囲と、
旧淀川(大川)の川向こうの、扇町・南森町など大坂天満宮周辺(ここが実は武家町)となる。

これは徳川時代の幕府制定の都市域で、上町台地上は、大阪城の西側以外含まれていない。
豊臣秀吉の大坂城下町は、実は大阪城から南側を四天王寺まで伸びていたが、
このエリアは、徳川幕府からは冷遇されて、農村(在郷)扱いだった。
ここは、明治以降かなり経ってから、ようやく一般庶民が住み着いて庶民の街となったので、
大阪に、東京のような「山手」が存在しない理由の一つとなっている。

豊臣の大坂と徳川の大坂の位置のズレをみると、秀吉と家康が大坂をどう位置付けていたか、よく分かる。
秀吉は、大坂で一番地盤がよいところで、かつ堺への道すがらに町場を開き、「堺を吸収しようとした」
家康は、これとは全く違う。
大阪湾に向けた西側を運河網とともに大拡張し、台地の上の旧城下町の部分を削除した。
要するに「江戸への物資の積み出し港」としての地位を期待した。

17世紀には、大量輸送は船だったから、大坂は西へ移動した。今は鉄道と高速道路で、これは大阪の北にある。
梅田移転は、おそらく同じ原理に基づいていると思われる。
40名刺は切らしておりまして:2010/11/14(日) 22:30:06 ID:LVQwj7g/
梅田ゲートタワーは多くの梅田に新築ビルと同様、ほとんどテナントがいない。
その穴埋めに移転とは、ATCに大阪市の部署が入るのと同じこと。
もう梅田にオフィスは不要だよ。大阪中央郵便局跡地も着工間近になって凍結され、白紙撤回も検討中。
41名刺は切らしておりまして :2010/11/14(日) 22:45:29 ID:0oxk+KDq
インフォテック売却
42名刺は切らしておりまして:2010/11/14(日) 23:02:38 ID:0w7Uei7v
あんなデカいビル移転後どうすんだろ?
43名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 22:21:58 ID:H/oE8XZO
大阪はどうなる?
44名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 11:38:00 ID:7ZviKM8P
同じ大阪内の移転なのに騒ぐ必要もないだろ。
何かしら叩きたいんだろうけど距離も大して変わらん。
45名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 12:57:54 ID:wGRsvJAw
>>39
大阪三郷は今では「キタ」「ミナミ」「天満」やけど、天満は今はむしろ
OBPやね。
46名刺は切らしておりまして:2010/11/25(木) 09:51:00 ID:2F90i5da
そういえば、幕末の大坂の街並の写真って見たことないな・・

江戸の↓みたいなのはある?
http://blog-imgs-27.fc2.com/d/e/e/deepjazz/Edo_Color.jpg
47名刺は切らしておりまして:2010/11/25(木) 10:01:57 ID:QlRUh+RF
つっか日本脱出のほうが問題になりつつあるんでないか。
48名刺は切らしておりまして:2010/11/25(木) 10:09:39 ID:x98qxieC
思い切って空堀通りに本社を構える有名企業が現れたら、すごいことになると思うが・・・
49名刺は切らしておりまして:2010/11/25(木) 13:05:29 ID:MeGfnZ6P
東京に行った企業は全部ダメになった。
大阪から東京に本社機能が移転する企業が増えた頃から日本の斜陽が始まった。
50名刺は切らしておりまして:2010/11/25(木) 13:26:51 ID:eIVflgmE
>>37
大阪都は橋下府政が大阪市を私物化したいだけだろ?
それよりも大阪の行政区を24から12区ほどに統合したほうがいい。
51名刺は切らしておりまして:2010/11/25(木) 13:56:32 ID:9YuyJpuo
新御堂より東は梅田という感じではないわな。
52名刺は切らしておりまして:2010/11/25(木) 17:32:13 ID:pAsAd54v
福島と梅田が一体化してきてるからな。その辺が梅田エリアだろ。

中之島は中之島で別物だし。

新御堂ら辺りは天満エリアだな。


でも川越えて北浜や本町の方に行くと都心に来たなという感じがするね。
梅田よりも都市規模がでかい気がする。

53名刺は切らしておりまして:2010/11/25(木) 17:34:38 ID:Izrm7qfX
あそこら辺の繊維街って元々ドブ池って言うんだよな
妙な大阪人の感覚
54名刺は切らしておりまして:2010/11/25(木) 18:36:15 ID:OutaeHAP
>>53
”丼池筋”という名の由来は、昔、南船場にあった池の名が”丼池”で池に面していた筋だったから。1874(明治7)年に池は埋められた。
本町より南は大阪で最初にアーケードを設置した商店街だった。現在は、ホテルや老舗喫茶店など個性的な店が並ぶ。
55名刺は切らしておりまして:2010/11/25(木) 20:33:50 ID:c8wMpeK2
プラズマクラスター空気清浄機、インフルエンザに効果なし
http://twitter.com/zzyusa9/statuses/6854622291431424
56名刺は切らしておりまして
>>50
大阪都が気に食わんなら、大阪府を全部大阪市にしてもええんやで。