【鉄道】小田急線本厚木駅、海老名駅の駅メロ「いきものがかり」に [10/11/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1@@@ハリケーン@@@φ ★
 小田急電鉄は3日から、海老名駅(神奈川県海老名市)と本厚木駅(厚木市)のホームに
列車が接近する際の案内放送として、両市出身の3人組人気ポップユニット「いきものがかり
」のオルゴール調の曲の使用を始める。

 海老名駅では、3人のデビュー曲で、歌詞の中で小田急線が歌われている「SAKURA」
を使用する。上りホームではイントロ、下りホームではサビのメロディーで電車の接近を知らせる。

 本厚木駅では中高生に人気の「YELL」を採用。海老名駅同様に上りではイントロ、下り
ではサビのメロディーが使われる。

 小田急の広報担当者は「3人から『地元に恩返しがしたい』との話があり実現した。当面は
1年間使用し、好評であれば続けたい」と話している。

ソース:MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/kanagawa/101102/kng1011022302004-n1.htm
2名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 13:45:20 ID:/2JDP9rM
なんで海老名ってJRと小田急あんな離れてるの?
3名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 13:46:48 ID:mBhYkGMp
これはビジネスニュースとしてどうなのよw
4名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 13:47:51 ID:QbUPjY+L
人身事故が減ると良いね
5名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 13:48:20 ID:vnYkUYLx
相模大野じゃなくて海老名なの?
6名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 13:49:40 ID:EL0GxgKZ
間の厚木駅がかわいそう・・・
7名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 13:56:07 ID:Kuw15C4z
>>6
B-1グランプリで騙された人多かったらしいな<偽厚木
8名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 14:00:50 ID:pg6RlJdr
秒速MADを思い出す。
9名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 14:11:49 ID:eSx5LRy5
い〜き、もぉのがか〜り〜♪
10名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 14:14:31 ID:KX58WJVA
海老名美どり最近見かけないな
11名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 14:21:20 ID:QlkC1vzB
下北沢で中島みゆき希望。
12名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 14:25:28 ID:D/guWE8U
いきものばかり
13名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 14:25:59 ID:7CLpvRzD
JR海老名駅も変えようよ。なんかクイズのハズレみたいで気が抜ける。
14名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 14:38:18 ID:7qBucMYU
粋物語
15名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 15:15:54 ID:E5yt4M4U
駅名も変えちゃえよ、「きよえ」に
16名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 15:20:48 ID:OV8QHshB
これは色んなアーティストがやりたいと思うだろうね。
マネジメント会社も是非やってほしいと大乗り気は間違いない。
流行るかもしれないな。
17名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 15:29:30 ID:KX58WJVA
JRきよえ駅
18名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 15:46:07 ID:vrjNleRq
>>13
相模線全部あれじゃん
19名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 15:54:54 ID:nC1vYBNv
桜木町は、ゆずの同名曲でOK。
20名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 16:38:58 ID:QlkC1vzB
>>16 ところがどっこい、権利関係や年間使用料で実現しにくいらしい。茅ヶ崎でサザンを発車メロにする話があったがぽしゃった、建前はスムーズに乗り降り出来ないとの事だが本音は権利料とも、KQはうまくやったが
21名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 16:42:20 ID:KX58WJVA
はいはい
22名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 16:48:55 ID:cEOSy2oR
ブスのパクリソングなんか流すなよ
23名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 16:52:36 ID:QlkC1vzB
>>22 ブス言うなああ ブサかわと言え きよえかわいいよきよえ
24名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 17:03:50 ID:mPN+EZEc
>>20
JRの横浜支社がそういうのを嫌がってるってのもあるのかもしれない。
他支社では発車メロディを球場最寄り駅にちなんだ曲にしてる例はあるけど
(水道橋の巨人とか海浜幕張のロッテとか)横浜ではやってなかったりとか。
25名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 17:10:31 ID:KX58WJVA
小田急線使わないから聴けないわ、残念
26名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 17:31:01 ID:qNqig5iW
本件とは関係ないけど、いきものがかりの音楽に対する姿勢が嫌だなぁ。
27名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 17:35:39 ID:/2bahhDS


発表!住みたい街&路線ランキング 関東・路線編 | SUUMO(スーモ) ※一部割愛
http://suumo.jp/edit/kyotsu/area/sumitai_ranking/200912_kanto/rosen.html

09年11月25日

1位 京王井の頭線
2位 JR総武線(新宿〜千葉)
3位 東急東横線
4位 東京メトロ東西線
5位 JR山手線
7位 JR京浜東北線(東京〜大宮)
8位 つくばエクスプレス
9位 JR武蔵野線
11位 東急田園都市線
15位 東京メトロ千代田線・JR常磐線(北千住〜取手)
17位 小田急線 ←
19位 東急目黒線・多摩川線


全国の市区町村 人口ランキング 2010年4月1日現在の自治体構成 (最新データ)
http://rnk.uub.jp/rnk/rnk.cgi?T=cktv&S=j ※一部抜粋

__1位 神奈川県 横浜市   3,671,776人
__9位 埼玉県  さいたま市 1,212,281人
_13位 千葉県  千葉市    955,279人
_24位 東京都  江戸川区   670,613人
_25位 東京都  足立区    642,977人
_28位 東京都  八王子市   575,578人
_50位 東京都  町田市    419,205人
_65位 東京都  品川区    361,965人
_96位 東京都  目黒区    268,931人
116位 神奈川県 厚木市 ←  226,059人
122位 東京都  港区     214,449人
128位 東京都  渋谷区    202,979人
222位 神奈川県 海老名市 ← 127,063人


都心三区【としんさんく】の意味 国語辞典 - goo辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/224421/m0u/

東京都千代田区・中央区・港区の総称。
提供元:「大辞林 第二版」


副都心【ふくとしん】の意味 国語辞典 - goo辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/168462/m0u/

大都市の都心に準じた役目を果たす地域。都心と郊外を結ぶターミナルを中心に発展する。東京の新宿・渋谷など。
提供元:「大辞林 第二版」
28名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 17:36:21 ID:/2bahhDS
本厚木・海老名駅に直通する新宿駅とその他山手線主要駅との位置関係
http://www.anjo.gr.jp/m/sh01/_src/sc1031/8Fa92J98H90FC907D.jpg


東京駅 | いきなり!黄金伝説。 2009/09/27(日)15:30 | TVais テレビ番組の情報サイト
http://www.tvais.jp/html/2009_09_27/it_2256406/

放送日時:2009/09/27(日) 15:30
テレビ番組:いきなり!黄金伝説。(テレビ朝日)
コーナー:山手線をぐるっと1周 超人気駅グルメ BEST100を食べつくせ!

山手線1周・駅グルメ100を食べ尽くすスタート地点となった駅。
28番線のホームを有するターミナル駅で、敷地面積・発着本数・旅客収入額・駅員数で日本一を誇るとのこと。
                    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
住所:東京都千代田区丸の内1


千代田区 - Wikipedia ※一部割愛
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%83%E4%BB%A3%E7%94%B0%E5%8C%BA

>概要
>東京の都心を構成する区のひとつであり東京23区のほぼ中央に位置する。
>区の中央に皇居があり、区全体の約15%を皇居の緑地が占めている。
>また、国会・最高裁判所・首相官邸・中央省庁などの三権をはじめとする日本の首都機能、
>主要政党など国家権力の中枢がこの区に集中しており、区内の永田町、霞が関といった地名はもはや
>日本の政治や官僚の代名詞ともなっており、千代田区は日本の政治・行政の中心といえる。
>さらに、丸の内や大手町、日比谷は都市銀行(メガバンク)の本店や全国紙の新聞社をはじめ、
>大手製造業や大手総合商社などの巨大企業の本社が集結している。


東京メトロCM - TOKYO HEART「大手町」篇 ※千代田線に一部(2本/h)直通する小田急線で本厚木・海老名と連絡
http://www.youtube.com/watch?v=046wORaz7SQ


●東京近郊私鉄運賃の比較 ※一部抜粋
http://hokujitukai.ld.infoseek.co.jp/6sankou/unchinhikaku.html

営団地下鉄(東京メトロ) 中野 〜 西船橋  30.8 km 300円
東急電鉄        渋谷 〜 中央林間 31.5 km 330円
小田急電鉄       新宿 〜 相模大野 32.3 km 360円 ←
29名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 17:37:07 ID:/2bahhDS
本厚木(厚木市)
http://tamagazou.machinami.net/honatsugi.htm

海老名(海老名市)
http://tamagazou.machinami.net/ebinashigaichi.htm

みなとみらい(横浜市)
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/03/06/tokyoyokohama0803.jpg

海浜幕張(千葉市)
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/12/23/tibamakuhari08122.jpg

横浜(横浜市)
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/04/05/yokohamayokohama09041.jpg

大宮(さいたま市)
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/09/24/saitamaomiya08091.jpg

日吉(横浜市)
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/02/04/yokohamakeiounv.jpg

つくば(つくば市)
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/11/03/ibarakitsukuba09111.jpg

武蔵小杉(川崎市)
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/01/14/kawasakimusashikosugi09011.jpg

柏(柏市)
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/11/21/tibakashiwa08111.jpg

田園調布(大田区)
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/08/15/tokyodenen09081.jpg

北千住(足立区)
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/01/29/tokyokitasenju0801.jpg

中目黒(目黒区)
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/11/02/tokyonakameguro08111.jpg

錦糸町(墨田区)
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/08/19/tokyokinshicho09081.jpg

代官山(渋谷区)
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/07/28/tokyodaikanyama08071.jpg

豊洲(江東区)
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/05/28/tokyotoyosu09051.jpg

渋谷(渋谷区)
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/12/27/tokyoshibuya08121.jpg

大手町(千代田区)
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/02/29/tokyoootemachi0802.jpg

新宿(新宿区)
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2007/12/16/tokyoshinjuku11.jpg

丸の内(千代田区)
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/05/04/tokyotokyo10051.jpg
30名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 17:40:15 ID:B8U12k9A
そういや今週のオンタマで、いきものがかりのニュースが圏央道海老名インター完成だったしなあw

>>2
間に小田急の車両基地と相鉄線の引き上げ線があるから。

という当たり前の答えでは駄目?
31名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 17:40:45 ID:ODgc4T5/
祖師谷のウルトラマンを忘れるな
32名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 17:42:14 ID:+RmLhY6K
プラネタリウムはプラネタリウムはどうなってるの?
33名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 18:35:38 ID:xss7cd+9
>>2
元々JRの海老名駅はなかったよ。
平成になって出来たんじゃなかったか。
34名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 19:22:32 ID:yYqkA19a
どっかの駅がアーティストの駅メロ年間契約200万円を経費削減のため契約解除って話を聞いたな。
だいたいの相場はそれくらい?
35名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 20:21:36 ID:c0InOpCC
>>34
JR西日本、さくら夙川駅のコブクロかな?

今回のいきものがかりについて、「地元への恩返し」だかなんだかで無償らしい。
36名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 04:50:09 ID:6l5CBKmI
本厚木かぁ
懐かしいな… A君元気かな…
37名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 05:25:58 ID:HCcQzNED
厚木駅の駅名変えてくれないかなぁ

他府県の人間が駅名に騙されて、てっきり厚木の中心地と思って降りてしまう。
厚木駅は、ホントは厚木市内ですらない海老名の辺境地帯。

この愉快犯的なネーミングを何とかしろ

38名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 05:43:57 ID:rDC8MlFG
>>2
相模線か?そういや、そんなもんあったっけな。
相模線の踏切を横切る時、遮断機が下りてると
今日良いことが起こるサインな。超レアな体験。

>>37
元祖厚木駅とか?
39名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 06:01:27 ID:WnZrzJyA
相模線は相模鉄道創業の由来、でも国に買収されて今はJRに
で今の相模鉄道は神中鉄道の路線を買収したもの、
会社が移動したという感じ
4037:2010/11/07(日) 06:28:56 ID:HCcQzNED
駅名変えるのに金がかかるから嫌だって言うんなら、電車内のアナウンスで、「次は厚木〜厚木〜 でもホントは
海老名のはずれ〜はずれ〜」ってやってくれれば被害はぐっと減る。
これなら、コストゼロで明日からでもできるだろが!
少しは客の立場にたって商売しろ
41名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 07:11:28 ID:wpLfllno
またカスラック出てきて金出せよって問題になるんだろうな。
42名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 07:33:34 ID:n6gPriYm
恩着せがましい。
これって公共の施設を悪用した「広告」だろ。

俺たちの曲が流れば俺たちの人気があがると。
43名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 07:43:06 ID:XsjXbk/7
札幌で、ミクきぼん
44名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 08:07:45 ID:Zu9iBGIA
>>37
ホントの厚木は本厚木〜♪
45名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 10:04:59 ID:n/tOv1k6
>>42
2年連続紅白に出てるのに今更人気がどうとか。
46名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 10:50:01 ID:0dbEB9L1
>>42
実際に新橋駅で期間限定で発車メロディをウイスキーのCMソングにしたことがあった。
あそこまでやられたら、さすがにどうかと思うねえ。
47名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 11:12:32 ID:NuqJ9BTs
茅ヶ崎駅でサザンの曲を発車メロディーに、って話が10年前くらいにあったけど流れたな。
48名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 11:44:22 ID:G19YmCV3
>>42 いいじゃねーかたかが駅メロぐらい。 でサザンは権利関係だか使用料だかでダメになったとか
49名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 11:48:31 ID:h1SVyE2S
>>42
恵比寿はいつもちょっと贅沢な気分になるぞ
50名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 12:20:15 ID:G19YmCV3
>>49 酒呑みたくなるよな
51名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 14:09:03 ID:G19YmCV3
蒲田は淋しいな
52名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 14:16:25 ID:CVveCl+j
向谷さん涙目
53名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 14:42:31 ID:XiPOYaS7
>>37
他県の人間は各駅で本厚木に行こうなどと思わないから全く無問題。
 京急で横浜手前の神奈川に間違って降りないのと同様。

各駅なら各駅で、小田急相模原を相模原市の市街地と間違って降りる客がいるかって話。
54名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 18:19:00 ID:G19YmCV3
いきものがかりは今年レコ大とれば海老名か厚木名誉市民だな
55名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 18:25:18 ID:RVPprXM1
じょいふるで頼む
5637:2010/11/07(日) 19:07:35 ID:HCcQzNED
>53
オレの知り合いはわざわざ途中で各停に乗り換えて厚木駅に降りたぞ
何よりも、駅の案内窓口付近に「ここは厚木市ではありません」なんて張り紙が貼ってあることが論よりの証拠

間違えて降りてしまった乗客に同じこと何回も聞かれるのが厭になったんで張り紙貼ったんだろう、きっと

厚木の人口が減って過疎ってしまってるのも小田急の不誠実な態度のせいだな

もう厚木なんて、潰れてしまえ
57名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 19:26:37 ID:Sw6sSPyB
なんだキチガイクレーマーか
58名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 22:17:01 ID:Zu9iBGIA
いい加減、西海老名駅にすりゃいいじゃん。
59名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 05:11:02 ID:LzXmGteO
アーティストは無償でもいいって人が多いだろうけど
著作権保持者は嫌だって意見が多いの?
ジャスラックも嫌がるのかね?
60名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 05:28:37 ID:7AAaw4wv
61名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 07:08:17 ID:+QqUXLQF
偽厚木はホームがボロくて狭い
花火大会の日は危険
62名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 08:00:50 ID:z8LBQV2p
>>59
今回の海老名、本厚木は完全無償だってさ。
63名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 11:20:27 ID:tUEzCjiY
カスラックはどうなってんのこれ?
64名刺は切らしておりまして:2010/11/09(火) 13:24:55 ID:akfKnHQC
駅のメロディにしてうざくないならいいんじゃね?
65名刺は切らしておりまして:2010/11/09(火) 14:05:52 ID:lxTZOiRE
本厚木市街地の凋落はダックシティ撤退や忠実屋閉店の頃から続いている。もうどうにもならん
66名刺は切らしておりまして:2010/11/09(火) 14:05:55 ID:97YvZgAJ
海老名のうたじゃないのかよ。

ねーーーいおぶえびーーーーーーなっ
67名刺は切らしておりまして:2010/11/09(火) 14:35:54 ID:3fM/a/wj
相鉄線の海老名駅ホームも昼はオルゴール調のBGMがかかってるよね?
昔電車待ちしてたらポリスの「見つめていたい」が流れてきた
68名刺は切らしておりまして:2010/11/09(火) 15:55:45 ID:5ATkzYZE
>>67
孤独のマッサージなら良かったのに

生き物が・狩り?
69名刺は切らしておりまして:2010/11/09(火) 16:04:28 ID:hIN/5xss
>>37
厚木駅が各停しか止まらない時点で察せるもんかなと思ってたけど違うのか…
70名刺は切らしておりまして:2010/11/09(火) 17:55:45 ID:qwQYhnMX
>>56
あれは相模線の厚木駅の名前にあわせてあるだけ。
同じ場所なのに相模線と小田急の駅の名前が違うって変でしょ?
71名刺は切らしておりまして:2010/11/09(火) 18:02:42 ID:3fM/a/wj
東海大学付属病院は伊勢原にあるのに
東海大湘南校舎のある東海大学前(旧・大根)駅にあると勘違いして
そっちに降りちゃう人は昔いた
72名刺は切らしておりまして:2010/11/09(火) 21:34:03 ID:AhmBMW3/
>>56
昔は栄えていたけれど、今は荒れ放題の厚木市内。
厚木市の凋落の原因も、あの厚木駅のせい
駅前がシャッター街になり、そのうちひっそりと死んでしまう、夕張のように


73名刺は切らしておりまして:2010/11/09(火) 23:19:50 ID:0xpYeGLd
>>72
>厚木市の凋落の原因も、あの厚木駅のせい
なに言ってるんだ?あほか?
74名刺は切らしておりまして:2010/11/09(火) 23:37:34 ID:X0QIWE7b
>>72
ViNAWALKが完成したから海老名市民と寒川町民が本厚木まで行かなくなっただけだろ
75名刺は切らしておりまして:2010/11/09(火) 23:40:02 ID:0xpYeGLd
>>74
青学が無くなり一部の企業が移転したから。
76名刺は切らしておりまして:2010/11/10(水) 00:58:23 ID:g0UOjmaZ
海老名泰葉
77名刺は切らしておりまして:2010/11/10(水) 01:03:04 ID:WYLGdOIE
>>72
厚木駅があるのは海老名市
これ豆知識な
78名刺は切らしておりまして:2010/11/10(水) 09:23:50 ID:1yF5E6gp
キモいかかり
79名刺は切らしておりまして:2010/11/11(木) 12:30:00 ID:ZkB0g2XP
こないだパスポートの更新で何年かぶりに本厚木降りたけど、
地方都市なんてこんなもんじゃないの?
ちょこっと歩き回ったけど、特にそそられる食い物屋も気になる店もなくて、
とっとと帰ったけど
80名刺は切らしておりまして:2010/11/11(木) 20:22:22 ID:FggbtCUR
いくら海老がいきものだからって
81名刺は切らしておりまして:2010/11/11(木) 20:35:12 ID:qBXdlVB+
本厚木は完全に海老名に食われてしまったよな
82名刺は切らしておりまして:2010/11/11(木) 21:15:25 ID:EmZoYXWu
海老名の駅前は海老名市の中心でもあるけど、
本厚木から見れば郊外SCの大群みたいなもんだからな。
大型店の数だけなら海老名の方が多いんだし。
本厚木は中途半端なイトーヨーカドー程度しかないけど、
海老名はマルイ、ビナウォーク、サティ、ショッパーズプラザ、TOHOシネマズ、少し先だけどヤマダ・・・。

市街地の規模だけならそりゃ本厚木の方がでかいけど、
海老名はとにかく大型店がひしめいていて集客がどんどん強くなってる。
83名刺は切らしておりまして:2010/11/11(木) 23:01:50 ID:uTj7qQrj
事務所のごり押しがすごいのは確か
大型タイアップだらけだし
84名刺は切らしておりまして:2010/11/12(金) 12:46:37 ID:47tYIgqI

厚木駅は、本当は海老名市と言う意味で本海老名に名前を変えるべきだ。
85名刺は切らしておりまして:2010/11/12(金) 12:50:29 ID:47tYIgqI

厚木に取って、青学がいかに重要だったかを、市は全く気付いていなかったな

モノレールを通すからと言って青学を騙して誘致して、結局、詐欺だと分かった青学は
また高い金を使って移転した。
青学もえらい災難だった。

もう、厚木市の手口には誰も引っ掛からないだろう。
86名刺は切らしておりまして:2010/11/12(金) 12:54:32 ID:j1gwNq5O
駅メロに関してはレコード会社も芸能事務所も挟まない
単純にJASRACだけの問題

駅メロの場合、放送する駅の乗降客数で計算するので年間200万といった額になる
金額自体はライブ演奏と同じ額で公平
87名刺は切らしておりまして:2010/11/12(金) 12:58:13 ID:j1gwNq5O
無償云々の話は、駅メロにかかる著作権料をレーベルやアーティストが負担するだけ
元々著作権料はこいつらに行くのだがなw
88名刺は切らしておりまして:2010/11/12(金) 13:35:53 ID:b0zjfU/j
小田急海老名駅の西口って空き地になっているけど
あれって昔からそうなの?
89名刺は切らしておりまして:2010/11/13(土) 00:20:26 ID:h9MLtfTQ
>85

厚木市民って、騙しても騙された方が悪いって言う人間の集まりだからな
偽厚木で誤って電車降りた人々に対しても、不注意だ、騙された方が悪いって言う土地柄

青学は、厚木のやり方に怒り心頭だけど、実は、周りの学校や企業も
厚木市のやり方を憤っているから、もう二度と厚木の手口には引っかからない
90名刺は切らしておりまして:2010/11/13(土) 00:32:25 ID:cwR8pMPo
>>88
そう。
91名刺は切らしておりまして:2010/11/13(土) 00:38:52 ID:rh295mvB
相鉄も海老名から本厚木まで延長してほしいね。
92名刺は切らしておりまして:2010/11/13(土) 00:42:42 ID:cwR8pMPo
>>91
延伸すると小田急が儲からなくなるから大株主として反対してるの
93名刺は切らしておりまして:2010/11/13(土) 02:01:17 ID:cfS1eEv1
厚木だけに厚木基地を誘致すればいいんじやね?


で、今の厚木基地は大日本帝国海軍が使用する
94名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 16:20:33 ID:IWEBZ0n3
海老名サティで♪出会い、ふれあい〜
海老名ダイエーで♪いざゆけ無敵の〜
海老名ヤマダイクマで♪あなたと私のふれあいの交差点〜

のBGMを復活してほしいな。いや、困難なのは承知だが
95名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 17:25:20 ID:Pn1waVgO
>>33 相模線の海老名駅が出来るって聞いたとき
てっきり海老名駅に隣接するように線路を変更するのかと思ったら そのままだった
96名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 00:21:05 ID:QBgu3Wll
久しぶりに電車移動で駅
かなり違和感…
音楽はいらない
97名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 20:20:22 ID:TlFzDZEc
キヨエ…
98名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 23:06:49 ID:wG9H3GRg
出勤前や帰宅時に駅で

いきものがかり なくもんか 

がBGMでかかると・・・
99名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 23:22:45 ID:qXI3ve1Y
きよえ像つくろうぜ本厚木駅に
100名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 09:30:51 ID:yOxZ9zeP
>>99
きょえ〜
101名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 10:16:16 ID:0TX1Rmig
>>95
間に相鉄の渡り線(JR厚木駅横に留置線)があるから普通に無理だな。
102名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 11:13:52 ID:JCHjHTEt
>>84
海老名、本海老名、西海老名、伊勢海老か。

本厚木座間ぁwww
103名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 11:22:02 ID:CM4O1Aph
で、誰も貼ってないのな。

ttp://www.youtube.com/watch?v=C9VnDrgMey4&feature=related
104名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 12:10:33 ID:PFd6//dO
>>60
ホナツギになってる件について。
ちなみにシンユリもシニュリガオカになってる。
105名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 15:49:32 ID:Ikb+jMZj
>>60 たちの悪い韓国人が増えてきて
車内での禁止事項などを書きたいのが先にあってではないかと予想
106名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 19:52:47 ID:tHDkcw2c
ていうのか、この際日本語なんか廃止しちゃおうぜ。
公用語を英語にすればこれから世界を相手に生きていくのも楽になる。
107名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 21:57:38 ID:w3Ym4XpH
あまり反対もなさそう
108名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 20:31:41 ID:DENXDKMy
【音楽】第52回日本レコード大賞候補発表!EXILE、AAA、いきものがかり、BIGBANG、AKB48ら10組選出…最優秀歌唱賞は近藤真彦★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1290321228/

優秀作品賞(大賞候補10作品)+最優秀歌唱賞(近藤真彦)のCD売上枚数

915,945 Beginner / AKB48
---------------------
225,934 I Wish For You / EXILE
159,049 ありがとう / いきものがかり
150,534 虹色のバイヨン / 氷川きよし
109,481 松島紀行 / 水森かおり
---------------------
*97,580 トイレの神様 (アルバム「わたしのかけらたち」) / 植村花菜
---------------------
*59,833 逢いたい理由/夢から醒めた夢〜Dream After Dream〜 / AAA
*46,449 Tell Me Goodbye / BIGBANG
*43,786 New World/Truth〜最後の真実〜 / w-inds.
---------------------
*29,715 ざんばら(心 ざんばら/恋 ざんばら) / 近藤真彦
---------------------
*12,972 Ready to be a lady / GIRL NEXT DOOR
109名刺は切らしておりまして:2010/11/25(木) 09:34:24 ID:z8/CyDXd
>>84
河原口か中新田でいいんじゃん?
110名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 14:38:17 ID:8u6KA679
>109
それだと地価が下がるので、落ち目の厚着を捨てて、人気急上昇中の海老名にあやかった方が賢明
じゃないか?

厚着あたりは完全に車社会に移行しているから、電車を利用するのは中高生などの
通学と他府県の人間が丹沢に登る時ぐらい。

111名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 14:53:59 ID:+JEdMWRx
厚木校舎の跡地って日産の施設になったんでしたっけ?
昔通ってたんで懐かしーです。建物とかもすべて壊されちゃったんでしょうね・・・
112名刺は切らしておりまして
>>110
> 他府県

なんだ関西人でっか