【鉄道】JR中央線、東京―立川駅間の踏切が完全になくなる [10/11/05]
1 :
本多工務店φ ★:
JR中央線の西国分寺―立川駅間(約3キロ)で6日夜、上り線の高架化切り替え工事が行われ、7日朝には両駅間の踏切5か所が解消される。
今回の工事で、1980年の調査開始から30年をかけた事業はほぼ終了し、東京―立川駅間の踏切が完全になくなる。
99年に着工したこの高架化事業の総工費は約1710億円。
対象の三鷹―立川駅間(約13キロ)では踏切が18か所あり、
東京都によるとこのうち16か所が、ピーク時、1時間のうち40分以上遮断機が下りる“開かずの踏切”だった。
昨年、三鷹―国分寺間の高架化でなくなった小金井市の「小金井街道踏切」では、
都の07年6月の調査で、ピーク時は1時間で58分間、踏切が閉まっていた。
6日夜からの切り替え工事は、7日午前6時半頃には終わる見通しだ。
ソース:YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101105-OYT1T00922.htm
2 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/05(金) 23:31:48 ID:zoW5NLss
よかったね
つぎは中央新幹線だ
3 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/05(金) 23:31:58 ID:36/IHyTr
最初の切り替え工事は楽しかったw
4 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/05(金) 23:33:02 ID:En9b9yCC
こんなことする前に、まず複々線化しろよ!
5 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/05(金) 23:34:03 ID:36/IHyTr
>>4 立体化工事は、東京都や道路特定財源が使われる
複々線化工事は、複々線部分、実費負担だからきつい
こんなことする前に、人身事故減らせよ!
ついでにホームドア設置すりゃよかったのにね
8 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/05(金) 23:36:23 ID:4NyCoWt7
踏切が有った頃は、「左右の安全を良く確認してくぐる」が
沿線住民の基本だったw
9 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/05(金) 23:36:31 ID:0zmkVJHT
1時間58分とか・・・
待ち時間に映画上演しろよ
オレが武蔵境に住んでた頃に完成して欲しかったなあ。
まあ今度見物に行こう。
小田急の高架化もできてることだし、あとは京王か。
11 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/05(金) 23:38:41 ID:FGVbYNru
12 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/05(金) 23:39:18 ID:aHI0IX4+
西武池袋線もお願いします
めでたい。
15 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/05(金) 23:41:15 ID:sFLE4/J8
東上線はいいのか
次にあずさ号に乗るときは高架になっているってことか
ついでに中央東線の115系も置き換えてくれないかな
17 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/05(金) 23:45:48 ID:XEXMhyBr
武蔵境の開かずの踏切は地獄だった。
完成する少し前に引っ越したが・・
18 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/05(金) 23:46:40 ID:hDaaWu04
踏切を渡りきれなくて轢き殺されるお年寄りが減るね。
よかったよかった。
西武新宿線もせめて上石神井まで何とかしてください。
三鷹ー立川間は何とかならんかねえw
次は鶴見のあたりだな
21 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/05(金) 23:47:21 ID:g5txzRy4
>>12 笹塚から高架の計画もあるんだよ。
でも高架は完成しても駅の完成はまだまだだからな〜
国分寺だから関係ないけど(でも北口の再開発で議会が混乱中w)。
>ピーク時は1時間で58分間、踏切が閉まっていた。
しまりっぱなしじゃないかw
23 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/05(金) 23:50:34 ID:ze2R/CZR
複々線にしろよ
24 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/05(金) 23:50:38 ID:dzdoszL8
武蔵小金井駅前の踏み切りは酷かったな・・・・。
25 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/05(金) 23:50:46 ID:WncRkC8J
京急と環八の踏切も酷かったけど一ヶ月前に上下共に高架化した。
田無で待たされた。。
あれはどこの鉄道だや
28 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/05(金) 23:57:53 ID:D2B/muIE
京王線をなんとかしろ
おまいら都会の公共事業は叩かないんだな
>>29 人口が多いから恩恵を受ける人が多い。つまり有益。
公共事業すべてが悪いわけではない。「無駄」が悪いんだよ。簡単な話さ。
31 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 00:09:39 ID:o2153xvI
リニアを20年も掛けて作んな
2年間は旧東海道本線で我慢
今の新幹線をリニアに変える
32 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 00:12:33 ID:nhyKCTwZ
>>30 有益な公共事業って言うのは「費用対効果」が高い事業だろ。
都会の公共事業で5000億円の経済効果があっても
建設に1兆円もかかるのならそれは無駄な公共事業だろう。
引っ越しちまったよ!
今度は東村山に来てまた開かずの踏切だよ><
34 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 00:16:54 ID:7vaz9ZS7
>>30 短期的にはそうなんだが、しかし元々地域的メリットのあるところの利便性
を高めるとますます人口の集中が進んで、日本=東京+大阪+名古屋みたい
な感じになってくんだよな。
受益者が少ないからといって、長期的には必ずしも「無駄」とはいえないん
ではないかい。
見過ごされているのが時間の効果、事業に時間がかかればかかるほど
便益はおちていく 都会は土地収用に時間がかかるからこの点でも無駄が多い
ほとんど人の住んでいない地方に立派な道路とか橋を作っても
ほとんど使わないだろ。しかもこれからどんどん人口が減っていく。
90年代に景気対策と称して散々地方でいろんなものを作ったが、それで地方がどれだけ発展したんだって話だ。
37 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 00:25:14 ID:AFjontAn
立川まで複々線化くらいできないのかねえ
発表!住みたい街&路線ランキング 関東・路線編 | SUUMO(スーモ) ※一部割愛
http://suumo.jp/edit/kyotsu/area/sumitai_ranking/200912_kanto/rosen.html 09年11月25日
1位 京王井の頭線
2位 JR総武線(新宿〜千葉)
3位 東急東横線
4位 東京メトロ東西線
5位 JR山手線
7位 JR京浜東北線(東京〜大宮)
8位 つくばエクスプレス
9位 JR武蔵野線
11位 東急田園都市線
15位 東京メトロ千代田線・JR常磐線(北千住〜取手)
16位 JR中央線 ←
17位 小田急線
19位 東急目黒線・多摩川線
全国の市区町村 人口ランキング 2010年4月1日現在の自治体構成 (最新データ)
http://rnk.uub.jp/rnk/rnk.cgi?T=cktv&S=j ※一部抜粋
__1位 神奈川県 横浜市 3,671,776人
__9位 埼玉県 さいたま市 1,212,281人
_13位 千葉県 千葉市 955,279人
_24位 東京都 江戸川区 670,613人
_25位 東京都 足立区 642,977人
_28位 東京都 八王子市 575,578人
_50位 東京都 町田市 419,205人
_65位 東京都 品川区 361,965人
_96位 東京都 目黒区 268,931人
122位 東京都 港区 214,449人
128位 東京都 渋谷区 202,979人
都心三区【としんさんく】の意味 国語辞典 - goo辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/224421/m0u/ 東京都千代田区・中央区・港区の総称。
提供元:「大辞林 第二版」
副都心【ふくとしん】の意味 国語辞典 - goo辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/168462/m0u/ 大都市の都心に準じた役目を果たす地域。都心と郊外を結ぶターミナルを中心に発展する。東京の新宿・渋谷など。
提供元:「大辞林 第二版」
>>37 最初はそのつもりだったけど、時代の流れで近隣住民の意識が変わってしまい、土地が確保出来なくなったとかなんとか
ってどっかで読んだ気がする
住んでみれば分かる
武蔵境から乗るのと
三鷹から乗ることには、深く大きな差がある
当然、複々線の始発駅である三鷹駅の徒歩圏内に住居を構えるべきである
43 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 00:29:20 ID:QOpOmp52
東京住んでるやつは大変だなwwwwwwwwwwwww
俺みたいに地元戻って悠々暮らしてるやつからしたら東京は本当の地獄でしかない。
昔、武蔵小金井在住してました〜
カレー屋プーさんまだあるかな〜。
西武新宿線沿線に住んで15年になるけど、空かずの踏切が無くなる気配がない。会社も新宿線にあまり投資したくないようだし。
46 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 00:49:58 ID:bpdD245o
マジか
どこで飛び込めばいいんだ。。。
47 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 00:51:42 ID:ouDPOJGr
中央東線の前線複線化が先だろJK
48 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 00:53:29 ID:2dZlZSTK
踏切なんて、電車と踏切までの距離じゃなくて踏切までの到達時間で開け閉めしたらいいんじゃないの?
全然電車が来ないのに閉まりっぱなしとか意味わからん
>>46 凡人はそう考えるが
成功者は逆に「踏切が無くなった、チャンスだ」と考える
三鷹-立川間複々線化して、
スジ詰めの通勤特快の増便とか、
八王子-大宮直通電車増便とか、
青梅線五日市線全便東京直通化とか、、
費用便益満たした利便性を早く実現して欲しい。
51 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 01:19:29 ID:iXkdcFBs
この間、10年ぶりに武蔵小金井駅に降りたんだが、
南口の変貌ぶりには驚いたな。
八王子駅そばの開かずの踏切はいつなくなりますか
工事が始まったとき「10年とか果てしなく長いな」と思ったが
終わってみるとあっけなかったな。
東京〜日野間じゃない?
55 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 01:38:10 ID:9WnzV33T
それでも、国分寺駅前再開発は37年経っても進みません。
地権者がバブルの頃、「もっと土地が上がる、もっとカネ出せ」と強欲になり、
バブル崩壊後も、「再開発で地価が戻るから、もっとカネ出せ」となり、
今は少なくなったカネの分捕り合戦。
でも、地権者たちも70過ぎになってきて、「早くやれ」になったんだけど、
市と癒着したいい加減な計画に市議会が「ノー」をつきつけている。
立川までそうとう距離あるよな
すげえ
57 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 01:48:57 ID:TAe83TB+
それより全駅ホームの防護柵つけろよ
58 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 01:49:53 ID:0JIYNY0r
59 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 01:50:37 ID:/yTMbui6
おれ三鷹にいるときつらかったから西武新宿線に引っ越した
負け組
>>53 (´・ω・`)それはおまいがジジイになった証
62 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 01:59:42 ID:15rzlX6T
どれだけ高架を促進しても駅のホームから飛び降りりゃ一緒w
>>62 道路工事としては意味がある。
国立踏切の交通容量アップが今回の切替(西区間)の目玉じゃないのかな。
>>57 だからぁ、中央線は色んな編成が走り、ドア位置が異なるから困難だろ
地下鉄や山手線、新幹線、モノレールは編成が限られてるかドア位置が固定なので出来てんだよ
>>64 そんなのあわせりゃいいだけ。
いろんなといっても、三鷹〜東京は1種類)、
武蔵境〜国立は2種類とかだろ。(黄色いのが乗り入れ。5扉車だけがネック)
目黒線とかの方がよっぽど車種は豊富。
(SR・メトロ南北線・三田線・東急)
特急なんて、専用ホームから走らせればいいし、
なんなら特急停車駅だけつけなければいい。
ホームドアは1駅だけつけても、その1駅ではきちんと効果を発揮するから、
特急が停車するつかない駅・つかないホームがあっても、つけれるところからつければいい。
山梨県の甲府在住なんだけど、これで朝のスーパーあずさの遅れは減るのか?
毎日のように遅れてるから困ってんだわ。
身延線の遅れはどうしようもないって分かってるんだけど、中央線も遅れすぎだ。
踏み切りを起因とする遅れは減るだろ。
でも毎日の遅れならたいていは、輸送力不足(設備不足)が原因だから、
輸送力増強(複々線化)または乗客減にならないと毎日の遅れはなくならないような。
68 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!::2010/11/06(土) 05:42:20 ID:Ayi3jUa9
山梨県はバカだ
リニアを通せば通過県になるだけ
あんた甲府に行くのにリニアに乗る?
「かいじ」で十分じゃん
69 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 06:34:15 ID:6i3r10Ia
>>53 2chが出来て、もう10年経つんだぜ
あの頃森だの塩爺だのをもてはやしてたネトウヨ連中は、今生きてるのかなって思うよ
森さんゴルフやってるとき愚痴ってたの思い出した
中央線の高尾ー東京間は山手線と並んで
ドル箱路線
搾り取るだけ搾り取って、他へ回してる
>>69 NifyのAKKYとかのころだもんな。Googleもない時代。
Pen2ぐらいのマシンで28.8kbpsモデムでつないでたな。
東区間の仮線への切替で、信号の切り替えが失敗したうえ、
踏み切り遮蔽時間が長くなってニュースになってたんだっけ?
今回の切り替えも、八王子支社長が本部長とな〜見たいな文言があるのはその影響だよな。
俺、塩川のジジイは大嫌いだったな〜
塩爺とか言って見た目だけで持てはやされたのは、
中身を見る目が、ね〜なという感じ
俺の友達にあの手の調子乗りタイプは一人も居ないよ
74 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 07:28:32 ID:MAb5Q436
そんなことより「方向別複々線」にしろ
75 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 07:55:04 ID:MxjeKgZl
>>74 問題は高円寺〜中野の配線をどうするかだな。
総武各停は東西線直通も混じってるんだし。
あとホームドアは快速線側は特急停車駅以外設置が容易だろうけど
各停側は209-500、E231-0、E231-800(以上JR束)、05、07、15000(以上トトロ)と
結構な数の車両が入り乱れてるので統一には金と時間がかかる。
E233の早朝深夜の各停運用やE231-0の武蔵小金井〜三鷹間の運用の事もあるから
最初から乗り入れ規格が定められてる地下鉄以上にホームドア導入の難易度が高そう。
生まれてからずっと国分寺に住んでるんだが、
武蔵境とか東小金井とか降りた記憶がないw
立川以西の日野とかも降りた事がない。
高尾、八王子は行くことあるけどさ。
中央線沿線に住んでても全く縁もない場所って結構あるよね。
77 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 08:04:31 ID:KkaxtOGq
中央線沿線に戻りたい。
田舎いやだーーー
>>46 オレの胸に飛び込んで来い。いつでもウェルカムだ。
79 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 08:24:29 ID:8AZ6QQXq
>>76 >日野
期間工でもしない限り降りないだろうね。
80 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 08:42:44 ID:6HYe0a28
>>32 経済効果というのが、マイナス要素をすべてカットしてるから意味の無い数字。
新幹線の駅ができて40%の人は15分短縮できても60%の人は特急の
廃止やら乗り換え時間で30分早く家を出ることに。
おまけに、ほとんど地元の出費が増えるけど回収できるかは不明という土建用語。
儲かるんなら民間でやるだろ
82 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 08:51:49 ID:WNX1BRZg
散々やられたが、もうなくなるんだな
プォオオオオーーーーーーン!!
__________
/━━━━━━━━━ \
|┃| ̄ ̄|. 〇 〇 [青梅]┃|
|┃| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃|
|┃|__||______|┃| オワタ
|┃ JR ┃|
|┗━━━━━━━━━┛| \(^o^)/ ミ
| ━━ ━━ ━━. | ( ) ミ
| [青梅.特快] | └└ ミ
| \(^o^)/ .|
| 〇 ━━━ 〇 | . ┌────────────‐
|___________|. │
│ │[=.=]| | │
└─────────┘ │
/ \ │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
83 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 08:52:30 ID:7bAhcSpE
その絵はどう見ても駅から飛び込んでるじゃねぇか
84 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 09:07:20 ID:SV4s37qI
>>31 おまえ何言ってんの?そう言う分断時対策や東海地震対策(出来るだけ
共倒れしないよう)のリニアでもあるのに。よし、東海道本線や北陸
新幹線、飛行機で我慢したって、それでどんだけの東西流動が阻害されて
損害が出ると思ってるの?
大体2年?2年で済むハズないでしょ!あの線形であの規格でクソ重いコイル
敷き詰めて持つ訳無いし、スピードもやはり現行の新幹線+αしか出ないの
は明白だろ。老朽化も著しいから建て替えなきゃとも言ってるんだぞ!情弱?
>>76 フリーきっぷ買ってうろうろするのも楽しいですよ。
中央線沿線は特に独特な街が連なってますから
道路も高架化して踏み切り復活させればいいじゃない。
>>51 南口は大きく変ったね
まあ俺に言わせりゃ立川の大規模な豹変振りには敵わんが・・・
三鷹-立川間は駅前開発が40年以上時間が止まってたけど
中央線が高架化されると同時にその間の駅周辺の再開発がされてるから
最新の駅前になっていく
あの西国分寺でさえ駅前近くの新築マンションが億ション化
89 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 09:41:54 ID:EW1oehH+
>>84 リニアの問題は名古屋を通ること
名古屋あたりは活断層多くて大型の地震が懸念されているし、東海・東南海・南海同時地震のときには震度6強となり津波も3〜5メートルは懸念されてる。
名古屋がダメになったらリニアアウトだよ。東海道新幹線が地震で被害受けたときの暫定的なバイパスって言うなら
やっぱり北陸新幹線でないと危険なんだけどね。
日本で地震が懸念されてない地域ってあんの?
91 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 10:07:56 ID:kBDNJ4dv
西武線の踏切を何とかしろよ、
多摩地区での渋滞の原因は、中央線より西武線。
92 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 10:34:48 ID:TmAunWQR
俺が小学生の頃、中央本線の駅を全部言えると学校で「ドヤ顔」していた過去も
「撤去」してほしいです・・・
東京から言い始めて、多治見から名古屋までのラストスパートの早口になるところが
30歳になった今思い出しても恥ずかしい。頭かきむしりたくなるw
93 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 10:42:31 ID:SDmMgrlV
なぜメンズは駅名を覚えるとか
しょうもないことをするんだろうか
いまでも20代のメンズは町中で声を裏返しながら
まーーじでーーと言う
子供のころの恥はネタにできるくらいにならなきゃ
武蔵小金井の踏切はひどかったなwww
96 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 12:07:20 ID:KkaxtOGq
その年にデビューした女性アイドルのプロフィールを
必死に暗記していた俺より全然ましじゃないか。
15年前まで国分寺界隈に住んでたけど、今訪ねたら全く別物なんだろうなあ
そして放置される西武新宿線
99 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 13:41:00 ID:IMDmA3D2
>>4 高架しないで複々線化って・・・・
複々線化を優先させてたら、踏切が1時間に80分は閉まりっきりになるだろ(w
>>98 なかのすぎなみのプロ市民のお掃除しなきゃならんからな
完全後回しというか消滅だよ
トンネル掘って地上下り/地下上りの上下型複々線化の話もあったけど、
もう経済状態(世間及び西武鉄道自体)が、やったとこで投下資本回収出来ないだろうし
100 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 14:14:41 ID:v6pm6s8M
101 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 14:28:20 ID:VRlS8rp2
中央線の駅は、飛び込み防止の柵をさっさと作るべきだろう。
どうせグモる馬鹿が減らない限り何しても無駄だってマジで
>>102 中央線の電車は分割編成と10両固定のとで6・7両目のドア位置がずれてるし、
総武線のほうも、ドア位置が合わなくて有楽町線を追われた電車がメトロ東西線に
転用されるのを受け入れちゃってるし
本来なら、新しく導入する電車から順次ドア位置の規格を揃えていけば、
特急云々は脇に置いて無視できる駅から対応できたはずなんだけど、
どうもやる気が感じられんよなあ…
>>104 >>どうもやる気が感じられんよなあ…
中央線って競合路線があるようでないから、グモが起こったときの損失より
ドア設置で金かけるほうが損だと思っていそうなんだよな。
事故がひんぱんに起きても沿線住民は他社に乗り換えることなく
乗り続けてくれると思っていそうだ。
106 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 16:59:00 ID:SDmMgrlV
次に来るドアに会わせて、防止策のドアが動けばいいんじゃない?
大部屋の襖みたいに「こんどはこっちがあきます」みたいな
次にあくドアの襖(とよんでおく)のLEDランプが点滅してればいい
108 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 17:21:16 ID:QFMNbQKZ
とうとう廃止か
むしろホームに入ったら電車から清掃車(?)の回転ブラシみたいなのが出てきて
飛び込んでも弾き飛ばされるだけで死なないようにすればいい
110 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 17:49:32 ID:pttGmS82
むしろ、いかにも刺さったら苦しんで死にそうなギザギザを先頭車に付けとけば?
ホームドアホームドアって簡単に言うけど高いんだぞあれ。
どんな苦しんでも一瞬だからね。
「苦しんで、でも死ねない」ぐらいが一番の抑止になるだろうけどw
現状、死にきれずに生き残っちゃう悲惨な奴が少なからずいるんだし
確実に殺してくれる装置なんかつけたら増々人気上がっちゃわねーか?
苦しむだけ苦しんで、でも死なせてはくれないっていうさじ加減のほうがよいかと
>>111 何十万人が何十分も遅れる、それがたびたびある、とかなら
大金かけても元は取れる
116 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 18:24:41 ID:9Sh3pTfm
>115
それは社会の損失であって。鉄道会社の損失ではないから
インセンティブにはならない
>>107 これが実用化されれば中間運転台がある東武30000を運用中の田園都市線〜半蔵門線や
3ドアと4ドアが混走する東海道線・宇都宮線/高崎線にもホームドア導入出来そうだな。
南北線のようなドアならともかく
柵タイプは死にたい奴には効果あるのか?
>>116 振り替え輸送だって1回当たりそれなりのの金額なんじゃないの
>>118 飛び込み自殺は衝動的に行なわれることが多いので、物理的障壁があれば歯止めになる。
乗り越えようとしても周りが止めるだろうし。
また、人身事故は自殺だけじゃない。
実際、このタイプのホームドアを導入した三田線、丸の内線は年間数件あった人身事故がゼロになった。
効果は絶大。
>>65 目黒線はホームドア設置を前提にした車両に揃えたんだよ。
昔の車両は全部いなくなった。
中央線の場合、特急だけじゃなく近郊型も走ってる。
それらが止まらない駅だけ設置でもいいが、車両側の対応も必要なんで、設置には数年かかるな。
>>122 やればできるという実例だね。
先頭車をつなぎ合わせた4両編成の目蒲線とかが走っていたのが、多摩川分断で目黒線に変わり、その後南北線と直通運転しているわけで。
車両の更新だけじゃなくて、ホームの延長(4→6両)、路線の分断もしているし、不動前の急坂解消、奥沢を除く連続立体化等、多摩川・田園調布・大岡山改良等、
それなりの工事をやっているのは知っているよ。よく乗ってたし。三田線だって車両を全更新している。
それに比べれば中央線のホームドア設置なんてだいぶ簡単。
ドア締め切りの駅もなければ、他社直通運転もなく(厳密には富士急があるが車両は来ない)、極端な急坂があるわけでもない。
車両も、分割編成や各駅停車用があるとはいえ、全部10両編成で、基本的にここ10年ぐらいの幅広のJR東車両のみでかなりそろっている部類。
必要に応じてせいぜい1割ぐらいの車両を置き換えれば十分なくらい。JRなら社内に転用先もいくらでもあるし。
124 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 21:53:42 ID:d8/GzjiN
杉並三駅の快速全便通過が先だろJK
125 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 22:39:06 ID:S6YLqyb7
新大久保駅前のいかがわしさだけはガチ
東海道線の東京-横浜間の踏切が無くなるのは100年たっても無理
127 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 23:08:46 ID:O9qjI0jn
中央線の快速にもグリーン車希望
庶民は臭いしうるさい
おセレブ様が電車乗んのかw
129 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 23:14:05 ID:IsJEFtEL
>>44 おじいさんが作ると美味しくておばあさんが作るとイマイチだった記憶が。
130 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 23:28:19 ID:Pxt8Q+mR
>>55 国分寺再開発は自業自得だな
同情する気にもならん
国立駅の完成は何年後だ?
いまばらして保管中の旧駅舎を組み立てなおすんだよね。
132 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 00:15:23 ID:8PO8xtnw
ホームドアじゃなくて、ホームシャッターみたいに、上から降りてくる形式にすればいいんじゃない?
丸の内線は、ホームドア故障で運休したりするんだよな。
ギミックを増やすのも考え物だ。
ベルトコンベアーの上を電車が流れてる方式にすれば
線路に飛び込んでも轢かれない
136 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 00:56:34 ID:18lCmVqB
>>16 え、まだ115系走ってたんだ。
当方JR東海管内。
>>136 老朽化が著しいので元京浜東北線用209の改造転用で
房総地区から押し出される211に置き換えられて廃車予定って噂が流れてる。
138 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 01:09:58 ID:UFySYcRt
西武鉄道もなんとかしろ
とくに新宿線
あの長い距離を全部高架化ってすごいなー
厳冬期、踏切の一個一個に夜通し監視員のお兄さんが立っていた頃があった。
寒そうで気の毒でたまらなかったけど、
なぜ彼等が立ってる必要があったのか、いつ頃からか立たなくなったのはなぜか、
実は知らないままだ。
あんな毎日毎晩24時間立ちっ放しじゃ、さぞ人件費がかさんだだろうに。
141 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 02:58:17 ID:E5DNywKo
カンガルーバンパーつけて
グモミンチ防止で実況検分時間短縮汁
>>104 ホームドア云々ってのはさ、JRでは山手線で実験が始まったばかり。
大規模通勤システムでどこまで高性能なモノを作れるかが課題なんだから、
まだまだ時間掛かるよ。
予定では山手線→京浜東北線→中央・総武線の順で順次導入されるから。
エレベーターやエスカレータが国の補助金で、すごい勢いで導入されたけど、
ホームドアも近年、助成の対象になるから、技術が出来上がれば、
導入は早いよ。
143 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 05:09:05 ID:FFLZoDzE
>>4 え?踏み切り取っ払う前に複々線化しないと駄目なの?
>>142 > 予定では山手線→京浜東北線→中央・総武線の順で順次導入されるから。
中央・総武緩行線も中野〜西船橋に限れば、予定なのは全て単一編成だからドア位置固定なので対応可能なんだよな。
その為に山手や京浜東北は厄介な6ドア車を無くしたんじゃなかったっけ?
145 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 08:58:19 ID:J0nn1ql6
電車に詳しい奴に質問だが、中央線が複々線化した時にリニアより安価で
且つ早い全く新しい電車というか今の新幹線以上のレベルが
中央線と同じルートで走る計画があるそうだが本当?
もしそんなのが出来たら中央リニア涙目ですがな。
146 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 09:11:01 ID:2JU7dmse
>>144 その通り。6ドア対応のホームドアは現時点で開発困難というのは既にわかっていた。
あくまで実験環境を整えるための処置ね。導入前提なんだけどさ。
>>145 聞いたことないな。てか複々線計画も事実上凍結だよ。
高速運転しようにも今のレール間隔約1.1m幅の狭軌では200km/h出せるかどうか。
(テストではMax175km/hが限界、営業速度でもMax160km/hだし)
ちなみに新幹線と京急・都営浅草線・京成線はレール間隔約1.5m幅の標準軌。
複々線化は無理でも、中央線止まったときの
三鷹以西への移動をもっと楽にして欲しいと思ってしまうな。
中央線の高速化は山梨県内の軌道改良で160km化するとか言う話はあったが
リニアや新幹線より高速な鉄道を安価でできるなんて聞いたこともない
150 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 10:31:09 ID:QWJ3IcLG
足止め食った場所が東中野・中野・荻窪・吉祥寺・国分寺・西国分寺・立川・八王子・高尾なら
大江戸線・丸の内線・東西線・井の頭線・西武国分寺線・武蔵野線・南武線・多摩モノレール・京王高尾線で
何とか脱出出来るんだけどそれ以外だとバスしかいない状態だからなー・・・・・・
(武蔵境の西武多摩湖線は完全に独立してる線区だから脱出ルートの用を成さないし)
あ、多摩湖線は国分寺発の路線かスマソ。
武蔵境のは多摩川線だわ、とりあえず吊って来る・・・・・
せっかくの複々線区間でも中野〜三鷹は平日各駅停車ばっかりだからな(特快や特急等は除く)
他の路線と比べると、各駅停車の割合が高い印象
>>139 荻窪や三鷹は高架駅じゃ無いけどね。道路が線路の下を潜ってる。
157 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 12:24:02 ID:aA7jwojq
>>144 御茶ノ水駅に導入されるかね。
予算委員会だがどっかで話題になっちゃう駅に。
中央線のダイヤ考えたらホームドアは厳しいと思う。
159 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 12:50:29 ID:6nBLSQn3
どうでもいい工事のニュースなんぞ
報道するなよ。
東京だからって特別扱いしすぎなんだよ
マジマスコミ死んでいいわ。
地方で大工事やっても報道せんくせに何でこんなこといちいち
報道するのか意味不明。全国ニュースにするなっつーのw
160 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 12:51:51 ID:aA7jwojq
>>159 地方の大工事ってたとえば?
旭川駅の高架化とか?
161 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 12:56:58 ID:6nBLSQn3
>160それ知らんかったw
地方をもっと大切にすべきだわ。
無能なマスコミの下っ端の編集者が
東京ネタに点数稼ぎで昇進するために
報道しているとしか思えん。
能力のないキャスターが、誰でもできる台風放送だされて
苦しんでるところ流してるのと同じいやらしさを感じる。
結局そのキャスターは大成しないんだがなw
162 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 13:00:57 ID:q+WE01gV
>>26 あそこも、1時間に50分程度踏切が閉まってたのかな?
163 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 13:04:08 ID:aA7jwojq
>>162 国道15号も絡んだおかげかと。あそこは
164 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 13:09:36 ID:+VUmFi9J
>>161 旭川駅は、樺太新幹線の始発駅になるんだぞ。
165 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 13:40:15 ID:HhDuwewa
>>159 影響する人間の数が違うから。
東京周辺に日本全体の何割の人間がいると思ってるんだ?
加えて、所用で地方から上京してくる人間がどれだけいると思ってるんだ?
自分の町だけで生活が完結しているガキが偉そうな事を言ってるんじゃねぇ。
お前は井の中の蛙なんだよ。
166 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 13:51:46 ID:aA7jwojq
まぁ〜その辺は、大阪駅の北側の再開発が完了すれば分かることだろ
>>165 中央線利用者なんて、東京のうちのほんの一部分だけどな。
しかも、甲府とか松本辺りの人たちを除けば遠距離から来る人の数はたかが知れてる。
中央線沿線利用者以外にとっては別にどうでもいい路線。
168 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 14:30:47 ID:rjX5ef/K
>>153 現地を知らない電車オタクのレスだな。
白糸台〜武蔵野台は乗り換えで使えるし、阿佐ヶ谷からも青梅街道に出れば南阿佐ヶ谷がある。
逆じゃね?
白糸台〜武蔵野台を知らんとか電車オタクにあるまじき失態だろ
>>168 自己紹介乙。
西武多摩川線の輸送力で中央線分がまかなえるとでも本気で思ってるのか?
あんな4両編成のワンマン電車に中央線の客がいっせいに殺到したら大混乱だぞ。
路線図が頭に入ってるって知識だけで自慢げにしゃべっても恥かくだけだぜ(笑)
171 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 14:48:22 ID:u0ume/rm
中央線に2階建てのグリーン車を導入すれば、もっとドル箱路線になるよ。
あの東北線でさえ導入して、そこそこ客乗ってるんだから。
173 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 15:13:51 ID:6nBLSQn3
>>165 >自分の町だけで生活が完結しているガキが偉そうな事を言ってるんじゃねぇ。
そこを議論しているのではありませんぜw?
論点ずれてねーか?w
>影響する人間の数が違うから。
東京周辺に日本全体の何割の人間がいると思ってるんだ?
加えて、所用で地方から上京してくる人間がどれだけいると思ってるんだ?
それはわかるが、扱いが尖閣並みなのはどうよ?ってことだわw
まだやってるしwいちいち騒ぎすぎなんだよ
交通情報のラジオ放送の
通行止めぐらいの扱いでいいだろw
もしくは、JR東のホムペで注意喚起ぐらいでw
だいたい、このようなこと
JR関係各所で
駅とか事前に張り紙してるあるだろ(1年前ぐらいからw)
払い戻しとかの扱い云々とかもなw
関東人だがどうだっていい放送だわまじでw
>>173 どうだっていいという割にはここに張り付いているなw
175 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 15:29:30 ID:6nBLSQn3
>>174 元鉄道員だからな。当たり前だわw
ってか工事はできて当たり前の世界だからな。
それをネタにしすぎるマスコミに腹立つわけよ。
>>173 掲示は1月ほど前からだったよ
これであの赤いポスター見なくなるのか。
177 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 15:31:28 ID:6nBLSQn3
>>176 注意喚起遅いぐらいだな・・
私鉄ならもっと早かったろうになw
理由は苦情w
178 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 15:57:24 ID:aA7jwojq
>>176 それは、ないかと。中央線関連はみなくなるかもしれないけど
179 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 16:29:28 ID:F7BjJj4O
>>171 そういう客は30分間隔で運転してる特急自由席利用してるから不要だろ。
東京・新宿〜三鷹・立川・八王子間500円。
>小金井街道踏切
むかーし、正月近くにここの踏切渋滞にはまってたことがあったが。
ようやく駅前広場あたりまで来たところで
プアーーーーーーーーーーーーーーーン
ギギギギギャイーーーンギャリギャリギャリンッ
ドカシッゴボッグガガガガガガボガボ
ガココココココバキバキバキャキャキャ
ガコッガコッガコッガコッグゴゴゴゴゴ
グモッチュイーーンボゴゴゴゴゴ
前を見ると、オレンジの電車が踏切にはみ出してへんなとこで止まってて
野次馬が電車の下をのぞきこんでいる。
ええ、即座に車に戻って、脇の路地から別の踏切まで回り道しましたとさ。
181 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 17:27:53 ID:WcAEu6Om
複々線かしてもこれから人口へって行くんでしょ
中央線の混雑は半端無いから。
183 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 19:14:22 ID:6nBLSQn3
>>180 実際飛び降り自殺の場合。人の頭がガラスに当たったときの音は
すごい大きいです(ガラスがくもの巣状に割れる)
わたり板が曲がる場合もあります。(畳んでいない場合)
畳んでいるのは・・・そのためですね。
あと乗務員用のはしごが曲がる場合もあります。
金属が曲がる場合人間が当たった場合。たいてい即死です。
車のカドがぶつかる場合もありますが・・
亡くなられたかの衣服のはずみでコックがユルメ位置になって、
元空気ダメに500kpa維持できない
場合がありましたが、そのような場合でも自力で直せるよう
訓練を受けています。
>ドカシッゴボッグガガガガガガボガボ
ガココココココバキバキバキャキャキャ
ガコッガコッガコッガコッグゴゴゴゴゴ
グモッチュイーーンボゴゴゴゴゴ
のようにそこまで大きくはありません。
だいたい、スカートにあたって・・ドン!!!これで終了です
ない場合は、腕がちぎれますが。何度も処置しているので慣れました。
ハトの場合でもぶつかたら結構大きい音がします。
(逃げ切れずに電車の速度が勝ってしまい
追いついて引かれ死にが多いです)
カラスは頭がいいので、なかなかあたりません
昨日、国立北町の踏み切り渡ってきた
そうか、あれが最後になるのか…なんか感慨深い
185 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 19:23:39 ID:6nBLSQn3
183>>
500kpaは制御空気ダメでしたね
元は750kpaですからー・・追記訂正しときますねー
>6
踏切での人身事故を減らす工事だったりする。
>34
そう考えると、田舎の公共工事が異常に多いことも、それが住民の便益になるのであれば人口の集中を防ぐためにはいいのかもね。
住民も喜ばない事業はどうよって話だが。
このマエ9月に吉祥寺ー立川乗ったが下だったのか
190 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 20:01:07 ID:csTDemj7
いま秋葉柄の総武線が見えたような
気のせいか?
191 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 21:28:46 ID:/6pUKbkL
結構長い区間が高架化されたからその区間は160q/h運転
とかして時間短縮なんて考えているんですかね?
192 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 22:18:35 ID:WcAEu6Om
160もだしたらオーバーランしない?
193 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 22:25:44 ID:ZRE3e8Xu
TX沿線に引っ越したら踏み切りが懐かしい。
東京の人は辛抱強いなw
30年は掛かりすぎだろ。
196 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 22:29:16 ID:TlwqyKNA
これで休日運転の杉並3駅でのダイブが増えるな
160をやるとしても特急だけだろうな
現行車両じゃ140がせいいっぱい
スーパーあずさの方は設計最高は一様160だけど
営業なら140〜150かな
>>195 計画が40年前で
調査始まってから30年
実際工事始まってから完成まで15年かかったんだよ
もうね異常な時間のかかりよう
199 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 23:28:54 ID:0s2cpCtG
なんで東京5方面で中央線だけ取り残された?
200 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 23:35:42 ID:c5u3bUER
>>199 国鉄の巨額な赤字かな
つまり金が無かった
黒字で優等生の中央線が地方赤字路線のツケを支払った感じ
あと中央線は開通から120年も経って他の路線より宅地化進んでた
それに東京だから地価も高いし用地買収にも莫大な金がかかるし色んな利権も絡むし
そんな事で二の足踏んでる間に法律が変わって複々線化するには
もっと用地が必要になって無理になった
>>200 国鉄末期の赤字は首都圏の路線が垂れ流してましたが
赤字ローカル線なんて三セクにして経営を続けられる程度の微々たる物だし
202 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 23:44:44 ID:c5u3bUER
国鉄時代は、
東海道・山陽新幹線、山手線、大阪環状線、高崎線、横浜線、南武線
以外全部赤字だった。
204 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 00:09:06 ID:KZrS/b4M
国鉄時代の各路線の営業係数みりゃ一目瞭然だな
100円稼ぐのに900円コストがかかるとかもうね・・・
自動二輪の免許をとったとき、急制動や一本橋の途中でオレンジの201系と並走したことがなんどかあったな。
>営業係数
あれ路線ごとに出すから見た目のイメージとは違うように感じたりするかも
中央線だって東京の人が想像する東京〜高尾じゃなくて、名古屋までの全区間の数値だし
横浜線、南武線は全区間が市街地なのでその時点で長大なナントカ本線より遥かに恵まれた環境で
加えて、途中に交差する鉄道が幾つかあって乗換えの短距離客が多いからキロあたりの単価が高かった
営業係数は「数値」であって「金額」ではないからね
まさに数字のマジック
208 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 01:25:56 ID:KZrS/b4M
年中空気だけ運んでる電車みりゃ一目瞭然だ
交通量調査の学生のバイト見たいに雇って調べりゃ赤字路線なんて一発でわかるわ
いまはビデオカメラで25時間観察できるけどな!w
田舎で1000人のために1000万円使うのと、
都会で10万人のために1億円使うのと、
前者を選んでるのが今の政治。そりゃ財政も悪化するし景気も悪くなる。
210 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 07:01:45 ID:sl5GOoQ1
>>209 で、トリクルダウン論ですか?w
多数の貧民に代わって少数精鋭の富裕層がガンガン消費をすることで景気は回復し、貧民にもおこぼれが回るというふれこみでしたな
いつの間にか中国人富裕層がいれば大丈夫、にすり替わってますけど
211 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 07:28:25 ID:XNEimmmS
212 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 08:34:37 ID:uJ5RGxu3
>>208 びっくりすることに、今の東北本線は黒字をたたき出してるらしいなw
東海道本線も総合的にすると黒字らしいが。
中央線は12両化できないかなぁ
それと、旧上り線をそのまま残して特急専用単線とか。
214 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 15:37:24 ID:cHSFPb4b
>>210 何言ってんの?
恩恵を受ける数が多いほうがいいって言ってるのに少数精鋭とか馬鹿?
その謎のふれこみと俺が書いたのとどう関係があるの?
>>212 東京(上野?)−大宮間で大部分を稼いでいるのだろうな。
>>216 山手線・京浜東北線・中央線・常磐線(上野〜取手間)・東海道線・横須賀線・
埼京線・高崎線・宇都宮線あたりが稼ぎ頭って感じがするね。
>>217 横須賀線を本来の定義の大船以遠って考えると、おそらく大したことはない。
逗子より先は閑散とした落ちぶれたローカル線に過ぎないから。
そう考えると、湘南新宿ラインみたいなのの費用対効果ってどうやって計ってんだろうな
どこから乗ってどこで降りた、なんてのは改札機で集計できるとして、
実際に何線を使ったかなんてのはやっぱり何人乗ってるか数えてるのかな
>>218 やっぱ大船〜東京の東海道線補完区間と東京〜千葉の総武線快速区間で稼いでるって感じ?
(でも完全に一元化されてるから東京を境にしてつい横須賀線or総武快速って呼称しちまうんだよな)
あと総武線沿線は各停と快速と東西線と都営新宿線に分散してはいるけどまだ激混みだし
常磐線もTXが出来てから分散化されつつあるものの実際はどうだか。
山手線の池袋〜渋谷は埼京線・湘南新宿ラインと副都心線が通ってから
池袋のあたりで座れるようになるほど混雑が緩和された感じがするな。
(大塚から山手線内回りを通勤利用してて実感した)
221 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/09(火) 23:51:07 ID:7m1utv/n
こういう工事って
端からやるとかじゃなくて
全部一斉にやれないの?
夜の下り線。武蔵境東小金井武蔵小金井で降りる人の多さにびびる。
何もない駅だし帰宅する人なんだろう。
ここらへん昼間は無人なのか?
なんか上の方に160km/h運転とか書いてあるけど信号機まで更新しないとだめじゃね
北海道の140km/hはどうしてるんだろうか
>>219 E231系以降には、何人乗ってるとか把握できるシステムが搭載されてる。
重さ/平均体重。車両ごとに冷暖房管理が一応可能
209系は、ちょっと覚えてないや
後、特急が1時間2本程度走ってる路線は黒字の可能性がある。
>>222 そんなことないぞ。昼間快速に乗ってると人乗る乗る。と5年前ぐらいの話。
100キロより上は金かかるのよ。
九州なんか新幹線開業に合わせて(電車特急が原則なくなる)鳥栖〜新八代間の最高速度を100キロに下げるらしいし。
227 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/11(木) 13:11:52 ID:U5/3MjfR
高架化しても、やっぱり中央線って止まりまくり遅れまくりなんだなorz
100キロでいいよ
尼崎事故のすぐ後に出張で新快速乗ったけど正直直線でも揺れ方が怖かった(´・ω・`)
>>224 209は知らないけど、E217にはあるっぽい
総武快速で車掌室のモニターにそれっぽいのが表示されてた
>>188 穴ほって埋めるだけでもデフレの時にはとても有効。ただしやってる方のモラル、モラールの低下が懸念されるので、インフラ整備としての土木作業はその意味で良い方法。
>>219 自動券売機のデータ、駅の乗降客数(改札通過)とか、採れるデータはいっぱいあるだろ。
定期券の販売データとか
考えてみたら、昭和の終わり頃から埼玉県にどんどんマンション建って人間が増えてるんだろうなあ。
>>219 21世紀に製造された電車や気動車(田舎向けの軽快車両でも)は床上重量センサがついてるので、およその
乗車定員が分かる様になってる。一人が60kgで換算されてると聞いた(立ち客を含めた定員もその計算で
出してるはず)。
10両編成のうち、特定の車両だけ定員が多いので空調を強めにとか設定も出来るし、色々なセンサ情報を
あとで分析することも出来る。
>>231 東京の路線は複雑すぎて、きっぷの情報じゃ実際に何線を経由したかまではわからんので
>>224や
>>232がいうような物理的な方法で列車ごとの乗車人員を測定しないといかんのよ
とくに湘南新宿ラインみたいな直通系統の場合で、既存の上野発着の列車のユーザーが
どの程度移ってきたのか、なんてのを知りたい場合、紙の切符も定期券もSuicaも記録上は
たとえば桶川〜渋谷でしかないわけで。
しかしまあ重さで人数を数えるってのはよく考えたもんだな
そもそもはブレーキのきき具合を乗車人数が変動してもほぼ一定になるように調整する装置が
発端だったかと聞いたことがある
>>202 主な原因か遠因かわからんけど。
人件費、東海道から始まる各新幹線、
首都圏5方面作戦、低運賃
地方だけのせいじゃないよ。
>>228 まつかぜの最高速はこわかったなぁ、壊れてるかと本気で思った
定尺レールで平気で110-130キロ出すから。
>127
速くて快適な特急グリーン車をご利用ください
237 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/24(水) 19:15:52 ID:ONq9YhlD
三鷹〜立川間の複々線化工事は行わないのかな?
238 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/24(水) 19:22:13 ID:5yqzcHwu
>>237 中央線が複々線化するより立川が学園都市として独立する方が先だと思う。
>>69 森なんかもてはやしてる馬鹿なんて
当時から居なかったろキチガイ。
>>238 立川がそこまで栄えたら、北関東へのルートも太くなりそうだな、圏央道のほか、八高線、両毛線の完全電化複線化とか、しそう。
立川から前橋あたりまで185系の特急が設定されたり。ちょっと通りますよ、と。
>>233 応荷重装置、だな。
荷重に伴うスプリングのたわみを停車ごとに計測して、ブレーキの圧力アップに連動させる。
計測タイミングは客の乗り降りが終わってドアが閉まった発車直前の瞬間にして、ドアロックと連動させればいいし、
今の電車のスプリングはみんなエアサスなので、
空気圧センサーでもってかなり正確な荷重を計れる。