【放送】総務省、地デジのデジアナ変換を実施するCATV事業者を発表…全加入世帯の58%、1420万世帯 [10/11/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1備餡子φ ★
総務省は11月1日に、国の補助金を活用して「デジアナ変換サービス」を実施する事業者99事業者(162施設)を発表した。
来年7月24日までには、ケーブルテレビに加入している2450万世帯のうち1420万世帯(58%)に対して
デジアナ変換サービスが提供されることになるという。

ケーブルテレビ加入世帯数は、501端子以上の自主放送を行うケーブルテレビ施設の加入世帯2471万世帯から
アナログ放送停波時に廃止する施設分を除いた平成22年3月末現在の数字。
「デジアナ変換」は、ケーブルテレビのヘッドエンドにおいて地上デジタルテレビ放送をアナログ方式に変換して各家庭に配信するもの。
2015年3月末までの暫定的措置として国がデジアナ変換の導入を促進することとし、導入費用の2/3を国が補助することになっている。

総務省は同様のスキームで実施する事業者について、本年内に第2回目の公表を行う予定でいる。

▽ソース:PRONEWS (2010/11/02)
http://www.pronews.jp/news/1011021350.html
▽関連
総務省|「デジアナ変換」を実施するケーブルテレビ事業者の決定状況
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu12_01000001.html
実施事業者一覧
http://www.soumu.go.jp/main_content/000087111.pdf
▽画像
http://www.pronews.jp/photo/Soumusyo_dejiana.jpg
2名刺は切らしておりまして:2010/11/05(金) 04:29:10 ID:CMo3FHjk
往生際悪いな。さっさと停波してテレビから日本人を解放しろよ。
3名刺は切らしておりまして:2010/11/05(金) 04:32:01 ID:gUlccAyE
来年になったら「貧困層への」「対応の出来てない集合住宅への」などと
いい加減な言い訳をしてチューナーをバラマキ始めるだろうねwww(^o^)
4名刺は切らしておりまして:2010/11/05(金) 04:45:53 ID:tg5sqBf+
>>3
で、インターネットに逃げた人からは強制的に受信料を徴収とかなww
5名刺は切らしておりまして:2010/11/05(金) 04:46:28 ID:cY46VuZB
デジアナ変換って、1000万ぐらいの設備で、その3分の2を総務省が補助を出すから、
CATV会社の負担って、300万ぐらいなんだろ?

うちもテレビ4台あるうち、地デジ対応したのは1台だけ。

仮に、2万世帯の契約者のCATVの規模で、1軒あたり1.5台の地デジ用チューナーを、一台5000円で買うとしたら
1億5000万円の負担。
単純に、CATV会社がまとめてデジアナ変換したほうが効率いいよね。

うちのところのCATV会社はやらないらしいから、300万も払えないほど、
経営体力ないのかと疑ってしまった・・・。
6名刺は切らしておりまして:2010/11/05(金) 04:51:11 ID:cY46VuZB
もう、いいかげん、零細CATVとか中小企業の地方局とかの合併、統廃合を進めて、
効率性と、消費者の利便性を高めるべき。

独占・寡占の弊害で、無駄なコストがかかりすぎ。

7名刺は切らしておりまして:2010/11/05(金) 04:59:41 ID:pQO/P+nd
今頃になって、こんな事言い出したわけだけど、
最初からわかってた事で、じゃあなんで今まで許可を
出さなかったんだかな
8名刺は切らしておりまして:2010/11/05(金) 05:07:10 ID:Ud7hcj0P
大勝利
9名刺は切らしておりまして:2010/11/05(金) 05:09:36 ID:2XiFWgy2
NHKは要らない 
10名刺は切らしておりまして:2010/11/05(金) 06:02:15 ID:4jVQZ0XG
鳥取県は無しかよ

もう解約する
11名刺は切らしておりまして:2010/11/05(金) 06:31:31 ID:Ud7hcj0P
>>10
おい
第二弾もあるって書いてあるだろ
12名刺は切らしておりまして:2010/11/05(金) 07:03:26 ID:OMSZtnrk
759 :名刺は切らしておりまして:2008/11/01(土) 04:02:16
おいこら総務省!チョーセンに尻尾振って利権の事ばっかかまけてないで仕事しろっこの税金ドロボー!

943 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 05:30:10
なんで禿って毎回代理店のせいにするの?
13名刺は切らしておりまして:2010/11/05(金) 07:06:54 ID:cGy7wQE6
いま地デジ対応で金使うのはバカ。
絶対に業界と総務省がしびれを切らして
タダで配り出すからそれまでは静観が勝ち。

大丈夫。必ず焦ってタダで配り出すから。

テレビがないと生きていけないのは
我々消費者ではなくてテレビ業界の人とNHK。

タダなら見てやるか的な態度で、
移行間近になって業界があわてふためく様を
眺めるのが一番賢い楽しみ方。
14名刺は切らしておりまして:2010/11/05(金) 07:18:42 ID:Mi6aiBSN
>>7
総務省はずっとお願いしてた立場だろ
15名刺は切らしておりまして:2010/11/05(金) 22:54:11 ID:WJKVez/L
妨害してた、の間違いじゃないの?
16名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 13:47:05 ID:XbHFgaPq
>>15
【社会】総務省、アナログ終了後の「デジアナ変換」をCATVに要請…15年3月末までの暫定

1 :◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★ :2010/02/23(火) 22:12:21 ID:???0 BE:411505643-PLT(12556) (1 回発言)
総務省は19日、有線テレビジョン放送事業者と電気通信役務利用放送事業者に対し、
地上デジタル放送への完全以降に向けた暫定的な措置として、従来のアナログ受信機でも
視聴できるよう「デジアナ変換」の導入について検討するよう要請した。
ttp://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/newsplus/1266930741/
17名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 21:21:12 ID:k8LWSNny
山梨県はCATV普及率が全国トップなのに、リストに1社も含まれてないなあ
18名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 21:41:59 ID:sbw/qL/R
>>1
相変わらずpdfか、お役所仕事だな。
19名刺は切らしておりまして:2010/11/10(水) 23:51:27 ID:wUQUYQjN
なぜ全ての事業者をまとめて発表しないの?
事業者側からは既に返答もらってるんでしょ
わざと、分かりにくいようにしてるの?
20名刺は切らしておりまして:2010/11/11(木) 00:04:54 ID:lXm6iWh9
>>6
というより、有線テレビはNTT(ひかりTV)だけあればいいと思う。
21名刺は切らしておりまして:2010/11/11(木) 00:53:50 ID:dNuitFFM
山梨のCATVはやる気ないな。今でもテレ東が地デジで再送信してくれないのに。
22名刺は切らしておりまして:2010/11/11(木) 02:00:24 ID:33XuN/6Z
富山県のCATVもやる気ないぞ〜区域外再送信は北陸の朝日放送のみでFMの区域外再送信も無し、住みにくい県だよ。
23名刺は切らしておりまして:2010/11/11(木) 17:33:10 ID:XW62PG0Y
まだ地デジの電波が弱い地域があるようだ
24名刺は切らしておりまして:2010/11/13(土) 22:34:00 ID:+GtFB/RY
>>16
それ以前は反対してたでしょ

CATV事業者が
「デジタル対応には回線増強が必要で、負担が重いから当面はデジアナ変換じゃ駄目っすか」
って聞いたら
「デジアナ変換なんかまかりならん」
って
25名刺は切らしておりまして:2010/11/13(土) 22:35:18 ID:OOrucY8s
CATVと自動車だけつまんないレスで集中的に上げるって
お前まるで備餡子みたいだぞ?w
26名刺は切らしておりまして:2010/11/14(日) 01:37:02 ID:SLu5XFo6
地デジの電波が弱いって関東なんて地デジは不感地帯だらけだよ基本的に東京タワーの電波が弱すぎるワンセグが入らないんだから〜でも出力の増力も出来ない空きCHが無いから上げると混信してしまう。
27名刺は切らしておりまして:2010/11/14(日) 15:00:24 ID:L6C2H3rz
生保世帯に簡易チューナー配るのはまだ分かるが
CATV事業者に導入費用の2/3を国が補助する理由は?

CATV加入者全てが低所得者ってわけじゃないだろうに
28名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 23:10:52 ID:Z+CCzKJ5
>>26
折角、地デジで全てを一新するのに、その辺の対策を考えてなかったのかな?
29名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 23:16:11 ID:+uNHqNd5
集合住宅のアンテナはどうするんだろ
30名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 00:10:01 ID:2TV+uGF3
>>28電波の世界だからやってみなければわからない部分があるけど半分は確信犯だよ〜増力して混信させるぐらいならある程度の不感地帯はやむなしと判断したのでしょう、ずさんな政策ですけどね。
31名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 13:38:46 ID:Dk8gLjFe
大分県佐伯市のケーブルテレビ佐伯の経営が悪どい。

地デジになる来年、年間8400円から15000千円へ値上げ。
契約断ると地元にある地デジ中継基地局は一つなのでテレビを見れなく地域が9割を超す。

アナログ中継基地局が14局もある難視聴地域に地デジ中継基地局が一つしか無いなんて餓鬼畜生だよ。
32名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 14:46:51 ID:/dioYfLy
地デジ変換なんか業者の自由にやらせりゃいいじゃん
33名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 15:33:31 ID:FffIkuwk
>>31
CATV有るから中継局の整備の手を抜いて良いっておかしいよな
中継局を整備しないなら地デジの難視聴対策放送の視聴を許可すべき
34名刺は切らしておりまして:2010/11/22(月) 23:23:08 ID:cP3iI8YL
第2回目の公表の日付は?
年末の慌しい時期に人目につかないようコッソリやるつもり?
35名刺は切らしておりまして:2010/11/22(月) 23:44:19 ID:gbDuUt3T
つーか地上波廃止して、キー局全てBSにすりゃいいだろ。
そうすりゃUHF帯に広大な空き地ができるから、各種無線の電波割り当て
をガラガラポンで大鉈を振るえる。
36名刺は切らしておりまして:2010/11/23(火) 19:11:13 ID:7KWTFvYz
総務省の発表を受けて朝日が書いた記事

asahi.com(朝日新聞社):地デジ化1台すれば、一部世帯は2台目安心 CATV - 社会
http://www.asahi.com/national/update/1101/TKY201011010386.html
>少なくとも1台を地デジ対応にすれば、2台目以降はアナログ放送で地デジの番組を受信できる。

「1台を地デジ対応にすれば」って何?
CATVがデジアナ変換するなら、1台も地デジテレビなくても普通にテレビ見られるでしょ
総務省の発表をどう解釈すれば、こんな記事書けるの?
37名刺は切らしておりまして:2010/11/23(火) 19:20:44 ID:zG1PDz9S
>>33
ケーブルテレビを普及させて、なかなかすすまない多チャンネル化を推し進める魂胆だったんじゃないの?
38名刺は切らしておりまして:2010/11/26(金) 22:21:41 ID:H+DtTDn5
>>37
CSがBSとアンテナ共用になって、殆どの地デジTVにはBS/CSチューナーが標準装備になったから
多チャンネル化をCATVに頼る必要なくなったね
39名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 17:16:46 ID:sd86nPV9
>>6
零細CATVは大手による買収が進んでない?
自治体経営のところはどうか知らんが
40名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 17:33:09 ID:7Xo0msgW
>>38
スカパーe2は帯域の関係で、チャンネル数が結構少ない。
AXNミステリーとか囲碁将棋チャンネルとか歌謡ポップスチャンネルとかはCATVかスカパーHD頼り
41名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 19:55:06 ID:J18HtBSa
CATV経由で見ると、CATVの受信料とNHKの受信料が両方取られる。
CATVでNHK団体契約させられる。
42名刺は切らしておりまして:2010/11/29(月) 19:27:47 ID:b/ZinWOO
>>40
おかげでBSの新帯域がかなりCS系の有料放送になっちゃってるな
43名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 00:14:46 ID:WPgDKvbG
>>42
それは24時間のうち18時間が通販番組というとあるBS放送局の例に懲りた総務省が、
通販に頼らなくても経営が成り立つ放送局を求めた結果。
羹に懲りて膾を吹くということわざどおりの行動。
44名刺は切らしておりまして
スカパーHDがISDB-S+H264でやっていれば今頃殆どのTVにチューナーが内蔵されていただろうに。