【百貨店】グループ統合の試金石になる岩田屋と福岡三越の一体運営 [11/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
10月1日、九州有数の繁華街、福岡市天神地区にある百貨店の岩田屋と福岡三越が
統合し、「岩田屋三越」として再スタートを切った。

岩田屋は、地元の名門百貨店だが、経営不振から2005年に伊勢丹の子会社となった。
その後、08年に伊勢丹と三越が統合したことで、岩田屋と福岡三越は目と鼻の先に
店舗を構えるライバルから一転して同じグループになった。そこで、2店を一体運営し
経営の効率化を目指すことになったのだ。

売上高は1300億円と地方百貨店としては最大級、三越伊勢丹グループ内でも首都圏に
次ぐ存在となる。

統合で見込まれる最大の効果は、後方部門のスリム化だ。同じ天神に店を構える博多
大丸は、徹底した経費コントロールで09年度は営業利益29億円を出した。対して、
岩田屋と福岡三越は共にこの2年間、利益が出ていない。

事務所や配送センター、トラック便などを集約することで最低でも10億円の経費削減を
見込む。また、システムやカード、労働条件や人事といった営業基盤の統一化も進めた。

岩田屋は6月の売上高が前年同月を上回るなど回復基調にあり、「統合効果が加われば、
今期の収益はかなり改善する」(太田垣立郎・岩田屋三越社長)見通しだ。

課題は福岡三越である。1997年に進出して13年間のうちに営業利益が黒字化したのは
01〜03年度の3期のみ。足元の売上高も7月は前年同月比9.8%減、8月は7.9%減と
回復が鈍い。地元の商業関係者のあいだでは、建物構造上のデメリットを指摘する声が
多い。

西鉄福岡(天神)駅に直結するターミナル百貨店なのだが、建物の2階に鉄道駅、3階に
高速バスターミナルが入っており、1階と実質4階の婦人服売り場との回遊性が悪い。

「売上高が落ちて営業費(販売促進費)を削るという悪循環に陥り、ターミナルの利点を
失ってしまっていた。岩田屋との補完関係を強めて収益改善を目指す」(太田垣社長)
という。

営業面での統合効果は、顧客に提供できるサービスの幅が広がることだ。両店の取扱
商品やブランド、催事企画を紹介できるようになった。

婦人服でいえば、岩田屋はファッション感度が高く、福岡三越はコンサバティブ色が
強い。両店の商品を併載した小冊子を配布したところ、岩田屋の顧客が福岡三越で
買い回るようになり、10月1日以降は福岡三越5〜6階の婦人服売上高が前年同期比
10%増で推移するなど効果が出始めている。

来年4月には、伊勢丹と三越の統合が控えている。福岡のケースは、グループ全体の
統合の試金石となるだけに、早期の黒字化は最重要課題となっている。

●10月1日に統合した岩田屋(右)と福岡三越。
 両店とも天神中心部にあり100メートルしか離れていない
http://diamond.jp/mwimgs/d/5/250/img_d5e1c1799a562c042b22b07d68d2079d23960.jpg

http://diamond.jp/articles/-/9932

◎関連
【百貨店】来年3月開業の『博多阪急』、OLに照準 新興ブランド集積 [11/02]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1288668438/
2名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 21:54:27 ID:codBNTw6
タモリがひとこと、

3名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 22:06:11 ID:LHmPketJ
んあこたー出来ない
4名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 22:16:19 ID:rCAQC6xs
ホテルオークラ福岡従業員が飲酒運転事故・顧客への暴言等で懲戒解雇
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1281610794/
5名刺は切らしておりまして
同一グループで同じ地域といえば梅田にうめだ阪急と阪神百貨店があるな