【為替】米金融緩和続いた場合、ドル20%下落も=PIMCOのグロース氏[10/11/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
98名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 19:50:51 ID:dBT8e+1k
>>1
つまり、米国の輸出産業のために、まだまだドルを下げるよ〜ってことね。
99名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 19:53:16 ID:RQ5UJEId
>>97
そうなんだ、先月はチェックしてなかった、パリティー回復があったんだね。
それまでは豪ドルに並ばれたことはなかったと思う。
教えてくれてありがとう。
100名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 19:55:13 ID:BT/WkBbH
GM:18日に上場。
下げはここまでかな?
101名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 19:56:50 ID:Av10OMj1
アメリカの預金者は外貨に逃げたりしねえの?
102名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 20:01:07 ID:tp+pLGwX
>>101
ゴールドに逃げてるんじゃない。
でも、アメリカ人にインフレ対策と言ったら株が王道なんだろう。
103名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 20:10:54 ID:lpD324wD
>>101
円に逃げてるから円高なんでないの?w
104名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 20:12:07 ID:dAVxUZ2b
もしアメリカがこれで復活してしまったら
日銀は責任重大だな。
日銀がやったらいけないと言って避けてることが
正しい道だったということになってしまうから。
特に須田委員は日本追放レベルになる。
105名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 20:16:44 ID:Av10OMj1
>>104
自国経済のことだけ考えてりゃいいなら正しいんじゃね?
でも「それはやめましょうね」ってのがG20だったはずなんだが。
106名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 20:19:16 ID:fawIbIZP
>>92
雇用の創出と武器の輸出
先月もサウジと巨額の契約を結んだばかり
107名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 20:21:24 ID:tp+pLGwX
>>104
つーか、元々バーナンキは「日銀はケチャップでもなんでも買ってろ」って言っていたわけで、
日銀もバーナンキの言うとおりに株でもREITなんでも買い捲れば良かったんだ。
108名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 20:23:06 ID:O2eLmyt1
>>104
ていうか、むしろ日銀は確信犯だろ。

日銀は日本の国益のための金融政策をやってるんじゃない。
アメリカの国益のための金融政策をやってるだけだろ。
109名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 20:25:32 ID:SRxEKzYg
この上げは、ひょっとしてユロがまたレジにトライするのか
110名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 20:25:46 ID:tp+pLGwX
>>108
本当はそうかもしれんな。
日本の為に政策をやると色々とヤバい事が起こったりするんだろう。

諜報機関が無い国なんてこんなもんだ。
111名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 20:29:51 ID:XvveP11x
FRB日本支店()笑
112名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 21:05:17 ID:MLEQsoBb
米国は、一部のセルフィッシュな投資家たちが、
国益より社の利益を重視しすぎたために、
結果として自国のアドバンテージである通貨価値や社会基盤の価値が
大きく損なわれた。単なるグローバル化だけではこうはならない。
アービトラージビジネスが、投資家を喜ばせるのが仕事である
経営者の大きな拠り所になってしまったから
自国の労働力の価値が軽視され、マネーの流動化が偏り始め、
経済活動が減退し、結果、経済基盤をレバレッジで支えなければ
いけない事態に陥ってしまったと言う事だ。その点では日本のデフレモデルと似ている。

さらに言えば、中凶のような集団を信用してはならないということだ。
米国債の大量保有、法の盲点をついた米国籍取得問題、
さすがに米国も中国のカントリーリスクの大きさを重大問題視し始めたな。

ちなみに、CIOというの投資の世界ではChief Investment officerを指すが、
同時にCheif Information Officerの略でもあり、紛らわしい。

これ豆知識な。
113名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 21:16:42 ID:Ym01vSnA
>>112
>米国は、一部のセルフィッシュな投資家たちが、 
>国益より社の利益を重視しすぎたために、 
>結果として自国のアドバンテージである通貨価値や社会基盤の価値が 
>大きく損なわれた。単なるグローバル化だけではこうはならない。 

グローバル化ってのは、自国であれ他国であれ国益を無視して社の利益を重視すること
なんだが?
114名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 21:18:01 ID:tp+pLGwX
>>113
んで、国際資本主義が、中国や韓国の「国家資本主義」に負けたってことじゃないか。
115名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 21:20:34 ID:eEwZ9oC0
ビル・グロースは別の所では、アメリカそのものがポンジィ・スキームだと断言してるからw
書きながら笑ってしまったwww
未だ気付かない世界中の愚かな投資家・機関投資家、早く逃げろよ。
116名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 21:21:19 ID:tp+pLGwX
>>115
どこに逃げるんだよ・・・今更ゴールドじゃな・・・
117名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 21:26:37 ID:eEwZ9oC0
>>116
そもそも今まで気付かない連中も連中だが、稟議書決済の方が優先されるんだろう。
カナダ・ドルに逃げろw
今現在、豪ドルと逆転してるじゃん!? もう基軸通貨の面目丸潰れだな。
減価必至の地獄行き列車(米ドル)に乗ってるよりましじゃないかな?
118名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 21:36:17 ID:tp+pLGwX
>>117
カナダか・・・なんだかな・・・
人民元やウォンみたいにインチキやってるところしか好調なところはないような。

数少ない例外のブラジルは通貨高で困ってるみたいだし。
119名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 21:42:49 ID:S0fzd5OS
>>117
資源国通貨だ、分るか?
インフレ=米ドル減価だ、これ以上レスはしない。
120名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 21:44:15 ID:tp+pLGwX
>>119
アメリカ国内じゃ、ガソリンの値段が上がって阿鼻叫喚なんだろうな。
121名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 21:45:16 ID:XXGGFw4o
あんまり金融緩和してドル安に誘導すると
内需が恢復する前に、インフレが発生するんじゃないか?
122名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 21:46:22 ID:tp+pLGwX
>>121
スタグフレーションの方がデフレよりマシだという発想だろう。
123名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 21:47:19 ID:xvNm7M2/
>>121
アメリカはリアル北斗の拳世界になるな。つか今もそうか。
124名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 21:51:38 ID:ZiW1Kgek
アメリカはこんな暴走して大丈夫なのか?
基軸通貨にあぐらをかいて失敗すれば大変なことに

円はドルとつきあう必要はない
ただ国内市場にもっと円を供給してほしいところ
125名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 21:51:49 ID:w5UI6cxf
米国の場合食料も資源も多くの部分を自給できるから
通貨が多少下がろうが困らないんじゃね?
126名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 21:52:40 ID:p65XAmhH
「過去のいろいろな経験を見てみると、財政バランスが悪化して、最終的に借金を返す方法がもうインフレしかない、
インフレを許容するような金融政策を中央銀行がやると皆が思い始めれば、金利は直ちに上がっていく」と言明。

「一番怖いのは、物価が上がって、最初の原因は海外のコスト高でも、いったん物価が上がると、
今度はそれを見て将来も物価が上がるという見通しを人々が持ち、そうした見通しに基づいて賃金が上がっていくと、
2次的、3次的物価上昇が生じてくることだ」と指摘。「そうしたことがないようにしなければならない」

                                                                            日銀 白川総裁
127名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 21:53:02 ID:tp+pLGwX
>>125
結局は、自給経済への転換を成し遂げたいのだろうな。
エネルギーはシェールガス中心にすれば、原油への依存度も減らせるだろうし。

でも、これって1930年代のブロック経済の再来だよね。
128名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 22:12:19 ID:O2eLmyt1
>>126
むしろ今の日本に必要なのはそのインフレだろうが。

てか、そもそもデフレスパイラルを放置してる時点で、
日銀白川は中央銀行の物価の安定の責務すら果たしてないんだから、
能力不足でとっととクビにしろよ。
129名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 22:26:08 ID:PdSeRW7i
>82
PIMCOのウェブページにあるやつだな。
ttp://www.pimco.com/Pages/RunTurkeyRun.aspx

しかしながら、今や、経済成長は疑わしく、Fedはチャールズ・ポンジ(ねずみ講詐欺師)に
今一歩近づいてしまった。満期を迎える債務を支払うための資金調達を、単純に銀行・保険
会社・黒字国・ファンドマネージャーといった金融セクターからするのではない。Fed自身から
もするのだ。ゲームを高みから調整するのではない。Fed自身がゲームに飛びこむのだ。
2009年に1.5兆ドルの札が刷られた。そしてこの先何兆ドルもが印刷見込みだ。Fedは自身の
赤字を心配する必要はないとマーケットに説いている。(???it will be the buyer of first
and perhaps last resort。)チャールズ・ポンジとは違って、Fedはネズミ講加入者を延々と増
やし続ける必要などない。Fed自身で札を刷ればいいのだ。私は問いたい。かつてネズミ講が
うまくいった試しがあるだろうか。ない。今回の例は非常にユニークだ。新しい呼び名が必要
だろう。Sammy schemeと私は呼ぶ。かくも重大な瞬間をもたらしたUncle Samとその政治
家(有権者もだ)にちなんでいる。バーナンキ講ではない。これは彼の唯一の選択肢であって、
その起源になんらの責めを負わないからだ。Sammy schemeだ。あなたと私と、そして2年ごと
に選んだ政治家とに全責任がある。
130名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 22:32:35 ID:O2eLmyt1
>>129
別に中央銀行はいくらでも金を刷れるんだから、
誰かから金を巻き上げるわけじゃないんだから、
ねずみ講とは違うだろ。
131名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 23:57:00 ID:o4LF2jSh
【金融】サブプライムの次は「モーゲージ債」危機、損失額は1200億ドルに達する恐れも--米国 [11/02]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1288705594/
132名刺は切らしておりまして:2010/11/03(水) 00:48:52 ID:8WPVYpED
>>131
おせーよw
133名刺は切らしておりまして:2010/11/03(水) 05:05:29 ID:3FBPF54r
>>113
そりゃ日本のグローバル化だろw

本当に君たち日本人の常識は恥ずかしくなる。

君よりサラリーのいいインド人などいないんだろうな、君の会社じゃw
134名刺は切らしておりまして:2010/11/03(水) 05:21:00 ID:3FBPF54r
日本人が表で裏で仕切っている会社はろくでもない会社ばかりだ。
外資法人も例外じゃないからな。

ま、実際には”優秀なインド人”には詐欺師が半分くらいいるけどな。
昔いた田舎金融にも”優秀なインド人”を装った銭ゲバインド人はいた。
そいつはポジションも見ずにバカンスに行って、
アシスタントに売り命令も出さずに大損して、弁護師たてて止めたよ。

”インド人が優秀”というのはインドプロパガンダの成果だろうな。
実際の超高知能層では、そんなに抜きん出た人物はいない。
135名刺は切らしておりまして:2010/11/03(水) 05:44:15 ID:sLl4Sqd8
 
136名刺は切らしておりまして:2010/11/03(水) 06:26:35 ID:0MCHHi4N
>>1
素直にスタグフレーションになるって書いちゃいなよ。
137名刺は切らしておりまして:2010/11/03(水) 07:00:48 ID:jaHdYfld
>>126
そんなに短い文章なのに突っ込みどころが多すぎて、、、

日本の借金を返す方法はインフレしかないのに金利は上がってないし、長期国債買い
きりでインフレにすれば金利は上がらないし、コストプッシュインフレで賃金は上がらな
いし、健全なインフレでもまずは失業率が改善し完全雇用が達成されるまでは賃金は
上がらないし、、、

肝心なのは、2次的3次的物価上昇は大歓迎ってことなんだけど、そこにたどり着くまで
に気力が消耗しちゃう
138名刺は切らしておりまして:2010/11/03(水) 10:08:54 ID:gS+VtkSi
>>133
よく分からん批判レスだな。
そのレス2つ(>>113-112)とも、その国の通貨価値とか平均賃金とか政治的な積み重ねを無視して、会社への貢献度で評価されるのがグローバル化だって言ってるだろ。
だから、たとえ日本の会社であっても、能力があればインド人の給与が日本人のサラリーより高くなるのが当たり前じゃね?

>そりゃ日本のグローバル化だろw って 批判の例にはそぐわない

出来れば、日本のグローバル化の分かりやすい具体例を挙げてほしい。
139名刺は切らしておりまして:2010/11/03(水) 10:29:57 ID:TWzr5Qnv
>>129
>2009年に1.5兆ドルの札が刷られた。そしてこの先何兆ドルもが印刷見込みだ。
何日か前にテレ東の朝の番組に出てきたNY在住のファンドマネージャーが、アメリカが
11月に数千億ドル(数十兆円)の国債発行してバーナンキに引き取らせて金融緩和するって
ニュースに対して「我々のグループの試算では全然足りない。日本円で最低300兆円以上は
金融緩和しないと間に合わない」ってほざいてたねw 多分これからそのくらい刷りまくるだろうなw
140名刺は切らしておりまして:2010/11/03(水) 10:41:58 ID:3QeJgsJ0
PIMCOはバリュー戦略なのにグロースとは如何に
141名刺は切らしておりまして:2010/11/03(水) 10:43:37 ID:3QeJgsJ0
グローバル化=被搾取階級平等化+特権階級の固定化

142名刺は切らしておりまして:2010/11/03(水) 10:59:37 ID:j2xVJcB4
バブル崩壊後日本の経済の建て直しを、アメリカに急がされたお陰で大量の自殺者を出した。アメリカは今回も他国はどうでもいいんだ策。
143名刺は切らしておりまして:2010/11/03(水) 17:31:33 ID:JEgCy4p+
>>130
違うよ。徹頭徹尾ポンツィスキーム(ねずみ講)だからこそ意味があるんだよw

http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20091103/why_do_central_banks_have_assets
144名刺は切らしておりまして:2010/11/03(水) 17:51:13 ID:3FBPF54r
>>138
>その国の通貨価値とか平均賃金とか政治的な積み重ねを無視して、
>会社への貢献度で評価されるのがグローバル化だって言ってるだろ。

そんなこと前のレスでは言ってないだろ。とってつけんなよ。
どの国のグローバルカンパニーでも自国通貨を基準に会計処理は行ってるよ。

日本のグローバル化のわかりやすい具体例を挙げてくれとか、
そんなの自分で調べろよ。ホンダなんかとても分かりやすいだろうに。

インド人の給与が日本人のサラリーより高くなる日本企業なんて、
まずほとんどない。それすら知らないんだから、そこから教えるのは
俺も嫌だよ。ましてや、最初から俺に攻撃的な人間にはなおさらだ。

前に言ったとおり、インド人というひとくくりじゃなく、
超高知能層のインド人な。普通のインドにいるインド人じゃなくてな。
145名刺は切らしておりまして:2010/11/04(木) 17:39:14 ID:rCbVw5eg
>国益より社の利益を重視しすぎたために、
>結果として自国のアドバンテージである通貨価値や社会基盤の価値が
>大きく損なわれた。単なるグローバル化だけではこうはならない。

これだよ。
146名刺は切らしておりまして:2010/11/04(木) 17:55:48 ID:+UdIyEX5
結局 世の中どうなるの? 教えてください
147名刺は切らしておりまして
これだけやるとドルで資金調達して海外へ投資するドルキャリーが派手に発生しないか?
米国内への投資がすごい縮小しそうなんだが、大丈夫なのか