【ロボット】ASIMO(アシモ)が10歳に…ホンダ苦心 ヒト型ロボ実用へ開発分岐点 [10/30]
1 :
ライトスタッフ◎φ ★:
ホンダのヒト型ロボット「ASIMO(アシモ)」が二足歩行に成功してから、
31日で10周年を迎える。この間、アシモは人の動きを理解する知能化技術などを
備える一方、歩行アシスト装置などロボット開発からの副産物も生まれた。ただ、
2015年を目指していた“実用化”にはまだ課題が多いようだ。ヒト型ロボットは
トヨタ自動車なども開発を進めるが、韓国や中国も“ロボット大国・日本”を追い
上げており、開発の加速が期待されている。
◆二足歩行で“進化”
「二本足で十分歩けるようにはなった。ただ、アシモが人間の10歳児と同じように
なったかといわれたら、できていない」
本田技術研究所(埼玉県和光市)の広瀬真人主席研究員はこう話す。
ホンダがヒト型ロボットの開発に着手したのは1986年。四輪車・二輪車市場の
成熟が予想される中、新たな基礎研究の対象としてロボットが挙がった。吉野浩行
同研究所社長(当時)のもと、「家の中で人間をサポートするロボット」という、
技術重視のホンダならではのコンセプトで開発が始まった。
二足歩行がほぼできるようになったのは90年代初頭。そこから小型化や無線化などを
進め、2000年にアシモが誕生した。
その後は処理能力の進歩に合わせてアシモも“進化”。人が指差した場所に移動したり、
登録された人の顔を認識して用件を言ったりできるようになった。現在は人を避けて
すれ違ったり、トレーにコーヒーを乗せて指定の場所に配膳したりする実証実験に
取り組んでいる。
ホンダは、小型で耐久性の高いエンジン制御部品をアシモに採用するなど、自動車
メーカーの強みを生かしてきた。08年には二足歩行の研究をもとに、高齢者など
脚力が低下した人をサポートする歩行アシスト装置を発表するなど成果も出てきた。
ただ、広瀬主席研究員は15年にはロボットが一家に1台になると話したことも
あったが、「まだ時間がかかる。実用化の手応えはない」と打ち明ける。
一方のトヨタは01年、自動車の溶接などで蓄積した産業用ロボット技術をもとに
ロボットプロジェクトを立ち上げた。05年に名古屋市で開かれた愛知万博(愛
・地球博)では楽器を演奏するヒト型ロボットを公開。07年には家事や介護・医療
現場などで人間を支援する「パートナーロボット」の開発概要を発表し、10年代の
早い段階の実用化を掲げた。車いす型ロボットでは病院で実証実験を始めるなど、
サービス分野のロボット実用化はそこまできている。
◆「用途みえない」
ロボットの用途がサービス分野まで拡大すれば経済効果は大きい。経済産業省が今年
4月に発表したロボットの将来市場予測(国内メーカー出荷額合計)によると、ホンダ
やトヨタなどが開発しているサービス分野のロボットの普及で15年には1兆5990
億円、35年には9兆7080億円に拡大すると見込む。(※続く)
●ロボット産業の市場予測
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/business/101030/biz1010301328005-p1.jpg ◎
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/101030/biz1010301328005-n1.htm
2 :
ライトスタッフ◎φ ★:2010/10/30(土) 14:29:17 ID:???
>>1の続き
産業用では日本メーカーは世界シェアの約7割を占めるとされる「ロボット大国」。
経済発展が続く新興国ではロボットの稼働台数さえ少ない。みずほインベスターズ証券
の石田雄一シニアアナリストは「中国などは省人化や自動化投資が遅れている。人件費
が高騰する中で産業用ロボットの市場は拡大する」と予想、産業用については将来性を
約束する。
しかし、介護などサービス分野向けはまだ機能開発段階。石田シニアアナリストも
「ロボットが人間を抱えるだけでも現在の何倍もの重量が必要になる。技術や価格、
安全性も課題で、ヒト型ロボットの用途はみえてこない」と話す。
これについて、ホンダは「人間にない機械ならではの能力を使わないと価値は出ない」
(広瀬主席研究員)と、二足歩行の次の展開を模索。ネットワーク機能を備えた多機能
携帯端末などと合わせた利用法も視野に入れている。
ヒト型ロボットについては韓国や中国なども政府のバックアップを受けて開発を強化。
「日本が追い抜かれる可能性も出てきている」(大手メーカー)。
実用化に向けては、周辺技術と用途を組み合わせるなど開発の方向性を定めることが
必要といえそうだ。
◎ホンダ (7267)--ASIMO
http://www.honda.co.jp/ASIMO/ ◎関連
【モノづくり】上海万博で人気呼んだ"壁登りロボ"が国内初登場--大阪の中小企業15社が共同製作 [10/26]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1288092447/ 【話題/宇宙】人型ロボット:宇宙に永住 ディスカバリーに乗せ打ち上げ--GMとNASAが共同開発 [10/26]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1288096581/
>ヒト型ロボットについては韓国や中国なども政府のバックアップを受けて開発を強化。
「日本が追い抜かれる可能性も出てきている」(大手メーカー)。
技術盗まれたんですね
蹴っても倒れない二足歩行ロボットの動画教えてください。
確かアメリカだったはず。
5 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 14:35:09 ID:QtaOKK5Y
あくまでヒト型にこだわりたいのか。
原西
7 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 14:35:25 ID:rc6DN8wo
>>4 BIGDOGってyoutubeで探してみて
8 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 14:36:36 ID:ut9bJmI8
おそらく中国か韓国がスパーダッチワイフロボを作って世界に先駆ける。倫理の無い資本主義。
10 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 14:37:55 ID:NnGunvjD
ホンダの広報部長だろ、アシモは。重役だ。
>ヒト型ロボットの用途はみえてこない
尖閣に常駐させればいいんじゃね?
12 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 14:39:25 ID:1R8B2gui
要するに、この十年アシモから進歩してないってことだろ
>>7 >>8 ありがとうございます。2足歩行版はPETMANでした
歩行アシストなんかを強化して、運動能力の欠如による要介護者を無くしていくべきだ。
介護と称して他人にあれこれと世話されっぱなしでは脳まで急速に劣化する。
可能な限り自分のことは自分で出来るように技術でアシストすることが、介護問題を改善する重要なカギになるだろう。
ヒトを舐めちゃいけない。昆虫みたいな原始的な生物から進化して、
もっとも器用に道具を使う形態に進化したらヒトになったのだから。
いきなりヒトのロボットを作ろうと言うのがまずかったのかもな。
ASIMOみたいなロボットは例え人型でもプログラマブルではない。
つまり、ASIMOはいろいろな事をプログラマブルにこなせないということだな。
ASIMOは人型ロボットではない。ヒトを真似て作られたロボットだ。
17 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 14:52:14 ID:rc6DN8wo
18 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 15:01:42 ID:dTxMtATl
アシモのレンタル料は年間1000万とか。
アシモよりずっと頭良いのに、人間て安いんだよ。
途上国行けば、アシモより1桁安く、人間をレンタルできる。
中国とかインドとかアフリカとか、安く人間をレンタルできる地域がいくらでもある。
>>15 吊るしてるように見えたけど違う、ちゃんと歩いてるね、、
アシモより人間に近い感じ、、抜かれっかなこりゃ・・・
もうセクサロイドをめざせばいいんちゃう?
21 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 15:10:19 ID:QepXlTNU
( ´∀`)ASIMOくんすごいよね
こないだまでお茶運んで歩いてるだけだったのが
( ´∀`)走ってるよぅ〜?♪ピョンピョン
( ´∀`)ひとの十歳時並の程度と速度で進化しつつあるというか
22 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 15:13:52 ID:bC9URFNS
10歳ってことは
そろそろ勃起しはじめたか
23 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 15:15:13 ID:nTpcVx4G
無人歩兵としての軍事転用ぐらいしか採算が取れんだろ
これにしても実際は人型である必要はないんだけどな
24 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 15:18:13 ID:QepXlTNU
( ´∀`)病院とかでさ
( ´∀`)ASIMOくんご飯持ってきてぇ〜
今動けないのぅ
( ´∀`)とかとかかな
25 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 15:21:18 ID:iOGYG5nV
正直広報として役に立っただけで他は何の役にも立たなかったなw
このスレでも話題になってるけどBigdogやPetmanの方が明らかに優れている。
最早ASIMOってゴミだろ。開発費を無駄にしただけだったな。
26 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 15:23:57 ID:ZsNlDJeO
10歳なのに背が伸びていない、
むしろ小さくなったように見える。
充分な栄養を与えられていない可能性が、
虐待の疑いが有ります。
27 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 15:26:23 ID:WG3di7Hh
>> ただ、アシモが人間の10歳児と同じようになったかといわれたら、できていない
結構深い言葉だな。
本当ならば人間の成長以上に進化しないといけないんだけどな。
こういうのって、ある時期が来たら物凄い勢いで進化するんだけど。
パソコンだって黎明期は子供のオモチャ以下だったし。
人型は、これまでの膨大な道具がそのまま使えるという長所があるけど、
「何だかんだ言って、各種土方を奴隷価格で使った方が安いじゃん。」
という最大の壁があるみたいだし。
いっその事、倫理や神をも恐れぬ本物の人間で栽培マン化の方が実現は
楽なんだろうなぁ。
>>25 朝鮮人でなきゃ技術オンチは黙ってろ
がホンダも「人間みたいにしたくないから知能系には力を入れません」
か何か言ってるだろ。
んな腰の引けたこと言ってるからこれはこれで駄目なんだと。
29 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 15:33:50 ID:+MPgt8ez
韓国って二足歩行の分野で追い上げてたっけ?
>>29 背中にごっついケーブルが接続されたテコンビーなら知ってる。
脳が外に付いてるテコンビーなら知ってる。
アシモは歩き方が良くない
32 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 15:40:11 ID:HdNS9yjX
人のインフラがそのまま使えるのがヒトガタロボットの利点でしょ
道具なんか人とロボットが共有できれば
凄いコストダウンになる
33 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 15:43:28 ID:+MPgt8ez
>>16 ヒトの構造を学ぶためのヒト型。
さんざん世界が実験して出来なかった二足歩行を実現したところから始めてるのに
何言ってんだ
本田はライドアーマー作ってくれ。
BostonDynamics の方が進んでる
>>33 何言ってるんだはこっちの台詞だ。
ヒトの構造を学ぶだけならまだ商用化できる代物じゃないし、
これを売ろうなどと言いはじめないだろ。
37 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 16:12:51 ID:FeYgf0Gd
2足歩行より、4足歩行のほうが実用化が早いだろう。
アシモなら月で麻雀打ってたはすだが
>>14 ホントそのとうりだよね
前に工場で試験的に使っていた、足に取り付けるアシスト器具を
改良して売り出さないかなあ
介護だけではなくて立ち仕事にも使えるようなやつを作ってほしい
40 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 16:38:05 ID:75QiSnFV
電池が進化していないことがこれでばれたな
電池って当たり前の話だがエネルギー密度が高くなれば
それだけ危険になるからな。リチウムイオン電池しかり。
42 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 16:42:57 ID:rHMXVqVA
無脊椎では頭足類の方が頭良いよ。
いいから早くメイドロボを開発してくれ
俺は老後の面倒を見てもらいたくて
彼女も作らずに貯金してるんだ
きもいダンスの動画があったが運動性能は進化はしてないよなぁ
46 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 17:01:25 ID:b12nq5wE
正直二足歩行って後数十年は実用化されそうもないよな
それだったらアメリカみたく知能的な部分の強化すりゃいいのに
向こうじゃ自律飛行機や自律車両とかどんどん実用化されてるのに
47 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 17:01:35 ID:gfK6ZTb2
人型である必要はないだろう
48 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 17:08:07 ID:s/GKgVWq
民生用にするか、軍用にするのか?
大きな岐路に立ったなアシモ
49 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 17:08:54 ID:JU0czlnY
>>46 たしかにな
そのうちアイロボット社がアイロボットに出てくる人工頭脳とか作り出しそう
そういえば、DARPAもそんなの計画中だったしな
50 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 17:23:23 ID:1OI2OcHd
先ずは麻雀を打てるようにしろよ。
話はそれからだw
トランシットの水平を自動でとってくれる
ロボット三脚って出ないかな
測量士が手動で水平とった方が早いけどさ
52 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 18:31:50 ID:uUZUiJRv
だから、アシモを月に連れてけよ
53 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 18:41:27 ID:fL3CtEw/
バカバカしい記事だな。実用化なんてできるわけないじゃん。
そもそものアプローチに問題があるのは最初のホンダの解説から見る人間が見れば明らかだった。
人工知能研究が60〜70年代あたりに挫折したのと同じことを
まるまるアホみたいに繰り返してる。無知ゆえに。
あと、サイエンスZEROでP2のソースコードがちょっと流れたとき
switchと大量のマジックナンバーのcase文が数秒間に渡って高速で流れ続けたのを俺の目は見逃しませんでしたよ。
どんだけ泥臭いことやってるか知れようというもの。
54 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 18:44:00 ID:ZHP+9i7f
ホンダが意味も無くダラダラとF1を続けていた時には、
テストドライバーにアシモを使うプロジェクトが絶対あるからだと、マジで思っていました。
55 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 18:48:47 ID:GaU1h9OU
アシモを装甲して1000体くらいで攻めてきたらリアルでターミネーター。
戦友がロボットに殺されたりしたら戦意喪失するな。
56 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 18:50:10 ID:Z4s2yhqU
移民受け入れが嫌なら、機能特化型の単純作業ロボットだな。人型でない奴。
工場や農業、レストランの厨房とか機械の自動化が進んでいる。
57 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 18:50:29 ID:SxawsgDL
キャメロンはまだですか?
やっぱり用途が問題だろ、実用化って何に使うの?
59 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 18:53:23 ID:Z4s2yhqU
ホンダが人型でがんばるのは自動車の組立て工員の代替を目指しているからか?
60 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 19:10:36 ID:Z6Gs5iOE
サルと動きをシンクロさせて遜色ない動きができたら
軍事用で注目される
62 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 19:13:42 ID:+Ws1HaV1
クルマを廃止して通勤はコイツにおんぶしてもらって・・が渋滞解消の切り札でない? いや。ホンキで。
派遣をロボットみたいに使えばいいのに
64 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 19:16:00 ID:5Es/HA82
自動車業界の厳しさを考えれば
ホンダの基礎研究所は縮小が決まってるから、
ロボット研究もじきに終わるよ。
65 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 19:24:53 ID:Of8ZdJrN
>>16 昆虫はヒトとは全く違う系統樹において進化の頂点にいる生物
66 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 19:28:12 ID:vGAlOImv
ロボット研究って機械系の人がやってて、結局は、素人の浅知恵なんだよ。
人工知能がどれほど困難か。まるで分かってない。
68 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 19:31:29 ID:V5T0JCkv
とりあえずセックスロボ売り出せよ。生身の女よりずっといいやつ。
69 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 19:32:22 ID:osLwdNZ2
世の中、体が十分で頭が足りない奴と、体が足りなくて頭が十分な奴のどっちが多い?
どう見ても、この世は、体が十分で頭が足りない奴があふれてる。
体が十分で頭が足りないロボットに価値があるわけがない。
70 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 19:35:02 ID:Z4s2yhqU
>>65 そうそう。蟻とか蜂とか個々の能力と組織としての機能の関連が興味深い。
人型はまだ早すぎたな。
もっと駆動源が進化してからでないと
ピラミッドの下に行けば行くほど種としては強くなる
P3の時みたいにまた突然驚かすような発表ないかな
74 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 19:45:55 ID:Fi9B5doC
75 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 19:54:29 ID:Cankr7/k
軍用の索敵に使えるだろ
>>73 今後の展開で考えうる最大の驚愕は、
Big Dogがギャロップで走れるようになることだな。
あんなのに全速力で走って追いかけられたら泣く。
本田はアシモの開発にあたって、凍傷で両足指全てを失った人の
歩き方をビデオに撮影して参考にするって事までやっていた。
アシモは足指が無いからね。
車の運転をさせたらどうだろう?
車を作っているホンダなら得意だろう
人型ロボットの用途なんて
見せ物くらいしかないだろ
歩く車イスとか、足腰の負担軽減機器とかなら
すぐにでも需要はありそうだが。
80 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 20:38:03 ID:ECh34Hng
>>15 なんか妙に人間くさいね。
大阪人っぽいというかw
81 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 20:39:23 ID:CqIiFBb2
需要が無いから誰もやらなかったことをやって、「世界初!」ってのはもう止めようなw
82 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 20:46:40 ID:b12nq5wE
>>78 車の運転に人型の意味ほとんど無いじゃん
車の運転だったらナイトライダーみたいの米軍が実用化し始めてるよ
83 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 20:50:02 ID:Vp4teWUn
>>79 セクサロイドという至高の用途があるだろう
84 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 20:50:07 ID:2D1UKaNF
むしろ人間に車輪を
ロボット研究はまともな人口知能ができないから必ず行き詰るんだよな。
人型を作っても何の役にも立たない。
人型にこだわるのを頭ごなしにけなすのもどうかしてると思うが・・・
暇つぶしをするのに多くの人は異なる趣味で、『暇』に対応する。
ある人は映画鑑賞、ある人は読書、ある人は釣り、ある人はジョギング、ある人は・・・
「別に暇潰すのに読書にこだわる必要ないでしょ」
って言われたからって、読書好きがそれを辞めなければならない理由はない。
ハードカバーの洋書の輸入本に大金出してる奴に対して
「そんな金かけるの無駄」と言うだろうか。
「人型にこだわるのは時間と金の無駄」と言うのなら、
ぶっちゃけ、2chなんか俺にとって時間と金の無駄だから消えてくんね?だな。
「お前にとっては要らなくても、他の人には要るんだよ。おまえが消えろ」
と言いたいだろ?金がかかろうが、無駄が多かろうが、やりたいものだからやるんだろ。
人型にこだわるのなら、そこには何か理由があるんだろ。どんな理由かは分からないが。
87 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 20:59:22 ID:7ITAYO8r
どんな理由か分からないから、問題なんじゃね?
4足とかキャタピラの足にしたほうがまだ使えそうだ。
思ったほどその後の発展が無いなあ
2chなんて名前ださいから変えたほうが使えそうだ。
企業なら研究は未来の利益に結びつけないといかんだろ。
宣伝や求人のためというなら金かけすぎだろうし、
このままじゃ見直さざるを得ないよね。
92 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 21:11:41 ID:HVUNruhs
客寄せパンダの効力も落ちてきたしな
人型ロボットの研究はそのうちサイボーグ開発に移行していきそうな気がするな
というかそれくらいしか利用価値がないんじゃないか?
本格的な人工知能が開発されれば話は別だが
94 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 21:16:46 ID:Uw83mQlo
この先の展望ってあるの?
97 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 21:33:49 ID:5Ii0/srw
asimoって骨盤の可動域が小さいのがなぁ。歩行の開発の方にはもう力入れてないらしいが。
98 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 21:35:46 ID:Cw0D9sKH
そろそろ珍毛準備しないといけないな
99 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 21:38:30 ID:tRzPXPGm
もうここまで来たら車に変形するアシモとか合体アシモとかやるしかない
型番が悪い。
HMX-12にしろ。
軍事用にしないと発展しないだろう。車も飛行機もそうして発展した訳で。
102 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 21:44:47 ID:LL1Uf7im
先行者はどうなりましたか
103 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 21:55:34 ID:ukrhCjLP
人型よりネコ型ってもうずっと前に結論が出てますけど
まあアシモが自分で乗ってインサイトでも運転すりゃいいじゃん、充電もできるし
変形しろとは言わない
二足歩行なんて手を自由に使うための苦肉の策でしかないんだな。
手さえ自由に使えれば、四足、四輪でいいんだよ。
ずっと不景気の国じゃ研究開発にも限界がある罠。
日本はよくやってる方じゃないの?
107 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 22:48:58 ID:l516BP5b
AIBOの中の人はトヨタに行ってしまったのでホンダにはがんばってもらいたい
108 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 23:05:52 ID:hvU2rB0v
アメリカの蹴られても倒れないの凄いじゃんASIMOより
でもなんか考え方が違う気がするんだよねぇ〜
>>107 山口仁一を思い出した
http://yamajin.blog.so-net.ne.jp/archive/c315841-1 > 黒木義博さんには,山口仁一博士は厳しい姿勢で法的な対応等を行う場合がありますので,受け入れ企業である
> トヨタ自動車株式会社の経営者のみなさんやトヨタ自動車株式会社パートナーロボット部の関係者のみなさんは
> 十分にご認識くださいますよう宜しくお願い申し上げます.
http://yrt.jp/ > ●「Sonyの二足歩行ロボットQRIOの顧問をしていた」「基本的に同様の技術がソニーの二足歩行ロボットQRIOにも用いられている」
>「ソニーの2足歩行ロボットQRIOも同じ仕組みで歩いている」「ソニーの2足歩行ロボットQRIOに係わる知的財産は全て権利放棄される」
>「山口仁一に権利はない」「ソニーと山口仁一は決裂した」「トヨタはヤマグチロボット研究所を買収した」「ソニーのロボット技術者はみなトヨタへ移籍した」など,
>
>虚偽の事実を告知し,又は流布する行為を行って,業績等を偽ったり,ヤマグチロボット研究所又は山口仁一博士の信用を害する虚偽の事実を告知,
>流布する行為を行って,顧客などを誘引している,ヤマグチロボット研究所と競業関係にある大学法人等の教員・研究員・職員,民間の研究者・技術者・
>知財担当者,記者などがいるようですので,不法行為による被害にご注意ください.
2007年08月 ソニー株式会社は,2007年8月27日号日経ビジネス「トヨタ、ソニーのロボット部門買収」について以下のコメントを発表.
「弊社は、AIBOやQRIOなどロボットの研究開発成果、組織を譲渡しておりません。プロジェクトレベルで進めていた一人乗りの
トランスポーターに関わる研究開発成果を2007年3月末にトヨタ自動車へ譲渡しました。弊社で研究開発を行っていた人員は、
一部がノウハウをお伝えする意味で、一定期間、トヨタ自動車へ出向しています。ソニーで行った研究開発の詳細に関しては公表していません。」
ここ10年はasimoの改良型ばっかりだもんな。
完全新型ないのか。
現状じゃ需要がない趣味の世界だからな
売って使ってかなくちゃのびないだろな
ヒロヒト型ロボット
114 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 05:22:49 ID:2goYT7ma
アシモって、泳げないんですか? 自転車にも乗れないんですか?
小学生以下だな、実用化になるわけねー
115 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 06:14:06 ID:bgbopmoa
あんまり高い目標は持たずに、とりあえず、たこ焼き、お好み焼き、やきそばを
つくれるようにさせて屋台で稼がせながら改良をしていった方がいいぞ。
116 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 06:22:35 ID:76UbquLO
ミームに抜かれたな
117 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 07:14:22 ID:6BvtNQ7k
もうASIMOなんて辞めれ、売りだった二足歩行自体アメリカのPetmanに抜かれてるというか圧倒的に負けてる。
まぁ知能の部分では競争相手にすらなってないがなw
電気回路いじってるだけで構造体そのものを作ってないし、てか発想が20世紀で止まってるぞ。何時までモーターだけでガチャガチャやってんだよw
こんなのはせいぜい補助器具止まりの技術だろ。
118 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 08:16:55 ID:OhFZCbAp
>◆「用途みえない」
日本はMSかレイバーの方向に進む道があるだろう。
はじめは工業用として車の技術をフルに使って
パワーアップ→操作部分は人がカバーで一体化→ 巨大化→フォークリフ
ト等の代替→工業用→軍事用
だろうに。
米軍は兵士が着るボディアーマーの性能評価用に人型ロボットを開発中だとか
>>117 PETMANは足に動力源を仕込まない分、「最終的にどうまとめるの?」状態になってるね。
スマートな人型にはなりそうにない
121 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 09:45:09 ID:HoFevLLI
122 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 09:53:30 ID:logKQNrh
アシモの歩き方は人間と違う
人間は体重移動で効率よく歩いている
PETMANは人間に近いな
123 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 09:56:12 ID:30QblyOL
「家庭で」という想定に二足歩行ロボットは合わない
家屋を変えたほうがコストも手前も早い
変えられない場所なら役にたつ
「山」や「海」とかね
ヘリでも山を自由自在つうわけにはいかない
124 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 10:01:27 ID:Jz4C7Ag4
小銃持たせれば、明日からでも実戦投入できんじゃね?
125 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 10:07:43 ID:KijDS/+P
PETMANは装備試験ロボだろ
Bigdogとか内燃機関の外骨格とかあっちは「とりあえず動く」ものをトップダウンで開発する
から最初から室内で人をよけて歩くASIMOとは違ってくる
遅れてんのも確かだけどな
>>124 ロボットだぞ?額にバルカン仕込むのが普通だろ。
127 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 10:15:42 ID:YBWGwy3F
正座や胡座ができるまではヒト型とは認めない
128 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 10:17:46 ID:rHY6JL7O
海上保安庁に泳げる軍事用ロボ1000体くらい導入配備すべきだな
129 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 10:19:19 ID:30QblyOL
>126
首がもげるwww
四つ足になって頭頂から発射するスタイルなら反動押さえられるかな
130 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 10:19:43 ID:PNr84WAf
>>121 サイバーダインみたいなパワードスーツの方が現実的だな
その分野ならアメリカにも負けてないし
ただバッテリーの短さを解決しないとダメだろうけど
131 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 10:27:23 ID:IjQcszSC
132 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 10:29:08 ID:OhFZCbAp
ロボットなら原動力が電気にこだわる必要はない。自動車会社なんだから
ザブングルみたくガソリンが機動力だっていい、ライドバックみたく
バイクの延長上で考えてもいい。
パワーアップ&巨大化できるだろうに。
>>129 反対側にも撃って反動を相殺すればいいだろ。
馬鹿なのかお前は??
134 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 10:32:20 ID:30QblyOL
>133
絵文字で表現しただけと思うがw
ロボットの体重を軽く出来れば
空圧シリンダーとスプリングを筋肉の代わりに使っても
コケルことはない
てか
義足メーカーと共同研究の方が研究効率が上がると思うんだが
なんで単独研究してんだろ
136 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 10:36:26 ID:30QblyOL
>133
反対側ねぇ
どんな頭部形状になるやら
バルカンなんだから、背後にも連射するのかw
位置丸わかりになるし味方は近くに置けないな
バルカン追尾射撃したら周り全面攻撃だなww
100万円ぐらいになったらおもちゃとして売れるんじゃないか
100万だったら買うけどな
まあ中の人は大変なんだろうけど、アシモいいじゃん。
CMなんかほんわかしてて良かったけどな。
139 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 10:53:41 ID:30QblyOL
兵器なら二足ロボットより小型ロボットのほうがよい
昆虫型とかね
蜂やゴキブリ型の自律行動ウイルス噴霧兵器を動画公開しただけで敵国国民はパニックになるだろう
140 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 11:18:00 ID:OhFZCbAp
広大な海洋国である日本の哨戒用ロボットに「うらしま」発展型を・・・
海保の負担軽減にもなるし安いし大量にできる。
そのロボットの基地として日本の離島を開発する、尖閣とか南鳥島とか
硫黄島とか・・・
歩き方どうにかならんのか
142 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 11:33:16 ID:OhFZCbAp
自動車会社なんだから人が乗る方向で開発たのんます。
143 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 11:36:18 ID:e+7S9a4m
144 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 11:37:00 ID:AtpqEKZi
AIBOの事もたまには思い出してあげて下さい。
145 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 11:59:03 ID:bFV0wG9f
知能ならヒトの頭脳を使えばいいじゃない。
脳の移植が困難なら、生体脳からアシモに信号を送ればいい。
身の回りのお世話は、自前の脳+アシモでする。
最初から何に使うか、最終目標を設定して開発しないからこういうことになるんだなと思う。
日本メーカーお得意のおなにーですよ。
こういう製品を開発すればどれだけ売れるか考えてからちゃんとやればいいのに。
広告宣伝効果でもいいけどさ。宣伝を最終目標に設定した場合、既にある程度効果が出てんだから、
階段登るCMやった辺りでプロジェクト打ち切りするのがビジネス上必要な判断でしょ。
147 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 12:38:26 ID:JXnenpst
148 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 12:49:04 ID:rJbKAaQz
人に例えているならアシモにも反抗期が来るのだろうか?
149 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 12:54:01 ID:xtRkm5/v
「初めてのお使い」ができるくらいにならないのかな?
それができれば、犬の散歩とか。
150 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 13:08:01 ID:e+7S9a4m
>>148 ASIMO「チャンドラー博士、私は夢をみるのでしょうか?」
151 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 13:37:09 ID:XSaAOGSL
ウンコ漏れそうな歩き方も、いつかは人間みたいに進化するかと
期待していた10年前のオレが甘かった。
やめる前に、あのどうしよも無い歩き方を、劇的に改良して欲しかった。
そんな、ウンコ漏れそうな歩き方でも、10年前は感動していた自分が懐かしい。
ま、結論は、車輪でイイジャン、ということなんですが。。。。
ヒトのsimulation目的以外では。
ASIMOの組み立てをASIMOにやらせるとかしろよ
ヒト型ロボット
月・火星探査
超高層ビル
154 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 14:20:20 ID:XSaAOGSL
>>117 やっぱ、MITの精鋭がスピンオフした会社は、一味違うな。
しかも、ボストンっていや、Mathworksの本拠地。
高校生や大学の教養部で、すげーレベルのMATLAB/SimuLink使いがゴロゴロ
してるからな。開発の層の厚さがすごいんだろうな。
いや、2本足ロボットに価値を見出せないオレではあるが、Asimoの進化の
停滞振りをみると、逆に応援したくもなってしまうんだよな。
学問的には、まだまだ沢山の課題が山積みで、真に人間の走行、歩行を
シミュレーションできたら、Natureとかにも載るのも不可能じゃないと思うし、
宣伝としては悪くないと思うんだけどな。
まあ、もちろん、新しい考えを導入できたら、と言う前提ではあるけれど。
体重移動という話が出ていたが、それ以外に、足をフリーでブラリンコと
投げ出す、エネルギーフリーの部分も、あるんだよね、人間の歩行には。
あと、走ることに関しては、散逸構造。不安定性のなかの安定。
アシモをみると、常に安定の中にいて、そこから抜け出ることが出来ていない。
常に、力いっぱい、サーボをぶん回してる。
いや、殻から抜け出そうとしてんのかもしれないけど、多分技術者も、
どうやって殻を破っていいのか、わからないんだろうな。
多分、10年前の成功体験が大きすぎたんだろうね。
アレは、古典制御や既存の理論でも、なんとか無理すれば(日本の技術者の良い意味での根性論で)
実現できるレベルだったからな。
又聞きの又聞きだけど、歩行ロボット学会みたいな学会でも、
随分、天狗になっちゃってたみたいだし。アシモこそ全て、みたいな雰囲気が、
その後の進化を妨げちゃったんだろうね。皮肉なもんだ。
産業的には、やめたほうがいいとは思うけれど、学問的には、殻を破って欲しい。
やけに分かったような書き方、ごめん。
今は、応援でも批判でもないかな。複雑な気持ち。
155 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 14:25:24 ID:P8yF75me
>>19 ビッグドッグの片割れが歩いてるみたいな感じだねw
でも、これならアシモを抜きそうだな。
しかし、ボストン・ダイナミックスってすげえよなあ
156 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 14:36:06 ID:PF6Pf56z
>>32 だが待ってほしい 道路インフラは人間用じゃなくて車用インフラだろ
義足、歩行補助具の発展型の方向性目指すほうがよさそうな気はするな
でもさ手で引いて距離を測る測量計を電子制御したほうが実用的な気がするんだよな・・・
157 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 18:36:17 ID:9bz3uBsn
歩行ロボット学会なんてのがあったんだね。
足元を見られた
二足歩行ではなく上半身だけの手先が器用なロボットを宇宙へ飛ばすという
現実の話、ニュースをやっていたぞ。
進化の流れとしては複数あるだろうが
2足歩行のオモチャから始まり、だんだん大きくしていく
ダッチワイフを動くようにして、そのうち立たせられるようにしていく
この二つがメインの流れになるんじゃないかと。
立ってるだけのコンパニオンからもありえるとは思うが、大量需要が無いからな。
なんにせよ、転ぶかもという不安と実績の無さから、産業関係や福祉関係から発展していくには難しい。
ならば転んだっていい子供のオモチャや、歩く必要が無い大人のオモチャから始めるべきだ。
PETMANの足の付け根の逆間接って
腰のあたりの動きの再現になってるのかな?
凄く自然な歩きだね
ASIMOは腰部分がその発想はなかったから
いつまでもヨチヨチ歩きなの?
>>117 半島人か?w
PETMANレベルのものはとっくに早稲田大学が開発してたわw
早稲田のはスマートに見せよう、人に似せようとするあまり運動性能がサッパリだったな。
164 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/01(月) 21:58:53 ID:6J0Td6b2
結局人型にする意味なんて全くないんだよ。
役立たずな技術がまた一つ。
165 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/01(月) 22:14:55 ID:vLZUTuPa
多くの人間に役立つのが凄い技術だと思ってあるけどアシモ頑張れ、ホンダ頑張れ!いつまでも応援するぞ
166 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/01(月) 22:18:31 ID:9Zh6BK4E
もう10年か
進歩とまってるようにしかみえないが
167 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/01(月) 22:42:17 ID:vLZUTuPa
日本のロボット技術を総合したロボットを一体作ってほしいわ!なにが出来るか?楽しみ!
お前ら蓮舫みたいでキモイよ。
いいじゃん二足歩行。おまえらの金でやってるわけじゃないし
169 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/01(月) 23:40:10 ID:MoFkqX9H
>>163 逆にPetmanは形を人に似せる事を放棄して(逆関節とか)、動きを人に似せてるよな。
アプローチはBoston Dynamicsの方が正しいように思える。
170 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/01(月) 23:45:55 ID:XP9WYw+g
玩具として開発するならよいが実用ロボットは永久に無理。
171 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 00:27:52 ID:u8f3E1wg
本物の人間の方がはるかに安い
172 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 00:28:46 ID:YoUEzrAJ
10歳か・・・社員帰ったらオナヌーでもしてる年頃だな。
173 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 02:26:48 ID:jU7Fw/Ld
>>36 >ヒトの構造を学ぶだけならまだ商用化できる代物じゃないし
「ヒトの構造を学ぶだけ」じゃないから商用化したんだろ。何言ってんだw
乙武さんに下半身のみの2足ロボット
作ってあげればいいのにな。
175 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 04:40:38 ID:kL3+y5al
人工知能必須だって
SF映画の夢語りじゃなく本気でさ・・
176 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 09:07:27 ID:oEeOgV1X
アトムやガンダムのせいで日本は高級オモチャの開発に人と金を捨ててきたんだね…。
罪深いわw
人工「知能」など要らない。面倒なことになるだけ。
アシモって、ポンと立ってるだけかと思ったら、すごく細かく震えてる。カメラアイの画像見たら、ブルブルブルって感じだった。
細かく姿勢制御してるんだね。そりゃ、立ってるだけで電池切れるわと思った。
で、うるさい。ギュワッギュワッギュワッてかなり大きな音を出して歩く。一般家庭で使うには、静音化も課題ではなかろうか。
クーリングファンの音も凄い。一連の動作はプリセットなので、動かすのは楽。トークの基本は単語組み立て式。
これは、一世代前の貸出アシモだから、最新型は違うかもしれない。
178 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 09:26:17 ID:XTMcLNGL
知能の強化は必要だろ
今のロボットは画像認識、自律移動といった知能面の強化が流行りなんだから
アシモだって知能の強化が足りないから、
人間に用意してもらった飲み物運ぶぐらいでそこから先が無い
知能強化すれば、ショーでも接客業でも使い道は広がると思うのに
知能の方向性の問題だと思う。柔軟性を持たせて、一旦誤ったロジックで生成すると、次々に分岐生成されて、
大変面倒なことになる。知能というより、選択肢の拡大と、分岐判断条件の絞り込みという方法ではないかな。
180 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 18:57:10 ID:hgHBRLJX
人工知能に関して、自動車メーカーレベルで思いつくようなことは、何十年も前に研究済み。
ASIMOは機械工作がお上手ですね、と言う以上の物じゃない。
181 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 19:05:18 ID:/Bb9b+NS
ネコ型にシフトするのか?
ロボットを人間に近づけるより人間をロボットに近づけた方が安上がり。
あくまでロータリーエンジンにこだわる
みたいなものか
184 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 22:14:42 ID:Mf2zzkLK
最低限トルク制御の歩行は実現してもらいたい
185 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/03(水) 00:33:02 ID:0JSJl7X1
10年前から歩いてるだけだからね。
2足で歩けなくても、両手や指先を自由に動かせるほうが使い道は多いよね。
186 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/03(水) 01:39:33 ID:TUqc9XLd
背骨が無いんだよな
次世代ASIMOは人間の全関節を搭載してくれ
187 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/03(水) 01:50:41 ID:FCTeG2HX
韓国が人型ロボット?ねぇよ!ねぇ!
188 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/03(水) 02:01:37 ID:tHnJPXAf
軍用しかないだろ
これは人間で言うと何歳ぐらいなの?
190 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/03(水) 02:21:59 ID:5cEzuGug
韓国も人型ロボットはある。HUBOってのがw
アシモより走るスピードは遅いが一応走ることも出来る。
アシモのパクりらしいがね。
192 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/03(水) 03:49:14 ID:WTLqTRgu
>>178 画像認識能力を車にフィードバックさせるほうが先じゃないの。
車の認識センサーをASIMOに応用してるのかもしれないけど。
つか、運動機能はひと段落で、ソフト面の開発するって
ずいぶん前に宣言して雲隠れ中って気が。何かしてるはずなんだけど
10年経っても、10歳児の知能になってない。10才の犬の知能にもなってない。
特技: 2足歩行?
だせーよ
194 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/03(水) 16:49:21 ID:ejErLDHy
ホンダではbigdogは作れないだろうなあ…
4足歩行とはいえ、すげえバランスだもんな。
ぬかるんだ斜面とかデカい荷物積んでどんどん歩くわ、
斜面から転がり落ちそうになってもちゃんと屈み込みながら
裏返らないようにバランス取るからなあ。すげえ。
人型ロボが一般向けに売れるほど完成度が高まる前に、社会や家庭内に専用ロボや「人型ではない自動装置」が普及し切って
「人型ロボット」の入り込むべき需要はほとんど無くなって、趣味やら懐古的住環境での用途など、隙間産業になっちまうだろな。
アシモが人間用の自動車を運転できるようになる前に、ロボットカーは遥かに安く、安全に「運転」できるようになるだろう。
人間用の掃除機を上手に使うロボットを買うより、進化したルンバ10台やルンバ対応住宅にリフォームするほうが現実的になるだろう。
人間は、機械と「共存」してきた。道路を自動車のために舗装したように、これからも「機械も動きやすい社会」へ変化していく。
機械が「人間と同じ柔軟性」を持つようになるまで待つほどには、人間は、辛抱強くも金持ちでもないのだ。
人間用のモノを共用出来るというのは、それ程メリットは無い。
柔軟な人間用のモノに適用できるような汎用ロボットのコストは膨大過ぎる。
どうせロボットに使わせるなら、人間用の安全基準や物理的制約を取っ払った遥かに安価で性能効率の良いモノを与えるだろう。
ならば、別に、使う奴が「人型」である必要は無いだろう。
せっかく「ゼロからデザイン出来る」んだから、人間みたいな「生物」としての制約で仕方なく出来上がったこんな「非効率な形」に縛られる必要なんぞ、無い。
もう10歳かあ、時が過ぎるのが早いなあ…
ちょっと前はあんなにおっきかったのに… シミジミ
age
199 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 22:35:12 ID:T6daQpVD
ASIMO頑張れ
なんだまだヨタヨタ歩いてるだけなのか。
とっくに逆立ちしたりスキップしてんのかと思った。
201 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 22:33:01 ID:yt1tMYHt
ヘッドスピンしてスピニングバードキックくらいはしてほしいよな
202 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 22:36:23 ID:XJAWqQ6m
小走りに走っては居なかったっけ?
3歳児くらいだろうな。
やっぱりロボットはどういう風に使うかが先に来るんだな。
折角出来たのに使い道がないんじゃリストラされた誰かさんと同じだもんなw
マージャンのおヒキがいいぜ。
205 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 23:56:18 ID:SVJm5gBF
是非、開発を続けてくれ
いいかげんASIMOを量産して売ればいいのに
物好きが買いよるだろ
207 :
名刺は切らしておりまして:
介護ロボットに使えばいい!
ベッドからの移送や体の支持に使える。
今は老々介護だし少子化が進んでいる。
年をとり介護が必要な移民はやめてASIMOに頑張って貰おう。