【地域経済】不況で土地売れぬ人工島「アイランドシティ」 迫る455億円の返済 福岡市 [10/10/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★
 福岡市東区の人工島にそびえ立つ42階建てマンション。大手電機メーカーの技術者だった
森正憲さん(67)は2年前から夫婦で暮らす。太陽光発電の全戸導入を目指すなど環境に
配慮した街づくりはうれしいが、ここにはスーパーも郵便局もない。更に、もう一つ気になる
のが、人工島という通称だ。「そろそろ正式な名前で呼んでほしい」

 人工島には「アイランドシティ」、街には「照葉(てり・は)」という公称があり、既に
3800人が暮らしている。保育園や小中学校、介護施設が建ち、盆踊りやマラソン大会も
ある。市の計画では最終的に人口1万8千人の街になる。

 人工島という通称は、1994年の埋め立て着工後、島を飾るケヤキ・庭石の購入を巡る
汚職事件や、こども病院(同市中央区)の移転問題など、トラブルの舞台として浸透。何より
、島も街も未完成だという事実が、そう呼ばせる。

 計画された総面積401ヘクタールのうち、埋め立てを終えたのは287ヘクタール(全体
の71%)。着工前は2007年度までに埋め立て地を売り切る計画だったが、分譲を始めた
01年度から約10年間で売れたのは71ヘクタール(同18%、計659億円)に過ぎない
。計画は何度も見直され、現計画では27年度までに223ヘクタール(同55%)を2450
億円で売り払い、事業費の借金を返す見通しだ。

 バブル経済の崩壊後、断続的に見舞われた不況で計画が狂った。近年はリーマン・ショック
の余波で昨年9月、国内の臨港地区で最大規模の物流倉庫の進出計画が白紙に。5ヘクタール
が約65億円で売れるはずだった。その3カ月後、300戸が入る高齢者向け分譲マンション
の建設計画と共に0・8ヘクタールの土地代約9億円が消えた。

 市は昨年末、土地の分譲価格を1平方メートルあたり14万円から10万円に引き下げる
現計画への修正を余儀なくされた。

 14年度には約455億円の一括返済が待ち受ける。北東部の95ヘクタールは本来、第三
セクターの博多港開発が埋め立てる計画だったが、資金繰りに窮した同社を救済するため市が
買い取った。その買収額が重くのしかかる。市の担当者は「土地が売れなければ借金を借り換
えねばならないが、そうなると、また新たな金利負担が発生する」と話す。

 吉田宏市長は就任後の07年度、公約通り人工島事業を検証。都市高速道路を人工島まで
延ばす計画を打ち出し、こども病院や青果市場の移転、企業立地を促す重点施策と位置付ける
。ただ、高速道の延伸計画は今年3月に環境影響評価を始めたばかり。3年は費やす予定で
開通時期も建設費もめどは立っていない。

 「市も努力しているが、不況だから仕方ない。自分たちで出来ることをやろう」と森さん。
この街に転入して以来、住民有志で街づくりのアイデアを市に提言してきた。将来はNPO
法人を立ち上げ、自慢の海辺を楽しむ祭りや、公園を生かした絵画展など「お金をかけずに
楽しめる街にしたい」と話している。(古城博隆)

ソース:asahi.com
http://mytown.asahi.com/fukuoka/news.php?k_id=41000001010260001
2名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 10:55:56 ID:YY/w4u3V
ナマポの危機w

ネーミングセンスが悪いんじゃね?
3名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 11:02:37 ID:fRlgRscY
最後の4行は、甘すぎて話にならん。あほか・・・・・・・・のんきなもんじゃのーーー。
4名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 11:05:33 ID:lW+QgUn5
あー、あれだ。年に2回くらいオタの祭典でもやればいいと思うよ。
普段は島まるごとオタショップだらけにでもしてさ。
5名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 11:09:43 ID:baRLcTKJ
老人はこんなとこ住むもんじゃないよ。そのうち「税金出してスーパーや郵便局作れ」って
言い出すんでしょ。
6名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 11:12:59 ID:S2GZZJrV
映画撮影でもするとかwどうせ爆破解体するならw
7名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 11:13:00 ID:2JXNDRjP
実際、ビッグサイト・コミケが弾圧された場合には数少ない候補地にはなるだろうな。
だが3日間で公称50万人、実態80万人の動員を支える交通機関は無いだろう?
8名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 11:13:13 ID:HKAYeYRe
東京で失敗
大阪で大失敗

福岡の人工島の超失敗は蓋を開ける前から自明。
9名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 11:18:12 ID:Du/goY9i
「エクセル・サーガ」の照葉ってここの地名が元ネタだったのか。

>>3
そりゃただの一住人なんだから当然だろw
10名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 11:19:28 ID:6SVF5zR2
照葉住みたいとは思わない
11名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 11:24:56 ID:fhMt1/Vg
ここは自家用車が無いと非常に不便。
地震や台風で、橋が通行止めになったらどうしようもないし。


地震の時の土地の液状化も心配。



基本的に埋立地の不動産を居住用に購入するものじゃない。

あと福岡近郊は炭坑も多いので、要注意。志免や宇美、姪浜などはやめたほうがいい。
12名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 11:32:06 ID:4kDIGJop
働かないで生活保護(所得はすべて消費)と努力して巨額の負債を積み上げる公務員は
どっちがマシですか?
13名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 11:39:09 ID:HcEnBe46
米軍基地を誘致すればいい
14名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 11:55:42 ID:5XKch2gi
>>8
神戸と参考にしてるっぽいな
ポーアイの半分、六甲アイと同規模

六甲は先細りだが、ポーアイは今もなお発展し続けてる
6つの大学、約200の製薬会社、スパコン、イケア進出、中央病院の建て替え等

今の時代、埋め立て地を居住区にしてはいけないのは明らか
15名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 12:00:10 ID:Du5AhnRD
埋め立て地とか新規に増税した土地っていうのは
24時間大型トラックが走り回ったり、
深夜にモーター音を響かせても住民から苦情が来ない
というのが最大の利点なのに
わざわざ住民を配置してどうする
16名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 12:01:08 ID:S2GZZJrV
プロ市民だけ先に来ちゃったとか^^;
17名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 12:10:43 ID:4GT6Few+
大型地震に耐え切れるのだろうか?
18名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 12:11:25 ID:DPpcSHse
>>1
福岡の人工島なんて、誰が買うんだよw
19名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 12:12:39 ID:xrMjMlG+
× 不況で
○ 人口減少で

不動産が資産の時代は終わりそう。
20名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 12:17:44 ID:yAc0G8XG
>>8
大阪のベイエリアの広さって
東京のベイエリアの4倍くらいあるもんな…
21名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 12:17:53 ID:XrahS99P
高齢化社会を見越して、巨大霊園でも作れよ。
22名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 12:19:47 ID:yAc0G8XG
80万人くらいなら地下鉄一本あればさばけそうだなw
23名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 12:29:33 ID:fS6d8lTy
そうそう!
ここの近くで、公務員の飲酒運転事故があったなぁ。しかも、当て逃げ。

確か、反対側走っていた車に乗っていた子供2人が転落した車にとり残され、溺れ死んだ所だしなぁ…。

正直、ここに住みたいとは全く思わない。
24名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 12:32:36 ID:nHcZZZ0p
カジノでも作れよ。
25名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 12:32:59 ID:2/rCZgbM
ここって鉄道じゃなくてバスしか無いんだっけ?
そりゃ、発展するわけないよ
26名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 12:41:38 ID:+L+R7v+a
東京ですらお台場や豊洲がスカスカなのに福岡で売れるかよ?
27名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 12:42:27 ID:rAcbeeWs
福岡って「人口急増中、急成長のアジアの玄関」って、
お国自慢板ですごい自慢されまくったんだけど、
どうして売れていないの?
28名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 12:46:47 ID:fhMt1/Vg
>>17
5年くらい前の福岡の地震では人工島の一部では液状化して泥が噴き出してたよ。
29名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 12:50:06 ID:fhMt1/Vg
>>27
それは10年以上前の話。
30名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 13:12:55 ID:emoWsHG0
中国韓国に売れば?
31名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 13:26:46 ID:fhMt1/Vg
>>30
アイランドシティにある分譲高層マンションの高い部屋には中国人が買ってるのも多い。
32名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 13:28:55 ID:RtnOlZNS
アイランドシティは三苫方面に抜けるときに使う便利な道でしかないな。
33名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 13:34:48 ID:JMQ2SmWm
平成の出島として特定亜細亜人居住区にしよう
34名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 13:40:16 ID:Vb1R/cuw
つか、なんでわざわざ埋立地・・・?

九州なら土地なんて余ってるだろ
35名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 13:54:02 ID:Bco6QB7g
神戸の人工島は福岡の人工島より悲惨なことになってるよ
数年後に返済が滞るどころか、今現在返済が滞ってる状態

神戸空港を運営する神戸市が、来年度の返済期限が来る空港島の建設のために
借り入れた市債の一部395億円について、償還が難しくなったとして
返済の先送りを検討していることが29日、分かった。新たに市債を発行し、
資金調達の“猶予期間”をつくる考えだが、金利負担が発生するため、
他事業のための資金を取り崩して返済に充てる案と比較検討した上で決定する。

同市は空港島の建設のため、それぞれ10年後に返済する取り決めで、
平成11〜16年度に計1982億円の市債を起債した。毎年度205億
〜650億円にのぼる返済の財源については空港島の土地を売却して充てる
計画だった。しかし、これまでの売却額は空港施設用地の土地代金を含めて
545億円。うち、民間向けの約80ヘクタールで売却・賃貸契約できたのは
6%に当たる約4・9ヘクタールで、売却額は45億円にとどまる。

返済は今年度からはじまっており、今年度分の返済額265億円については
他の造成事業のためにためていた資金を取り崩して充てたが、来年度に返済期限を
迎える650億円のうち395億円について、新たな市債を発行して補う案の
検討を始めた。現在、総務省と協議を進めているが、新たに多額の金利負担の
発生が見込まれる。

神戸市みなと総局は「土地償却は長期的な視点が必要。長いスパンでみて、
何が得策か決めたい」としている。

◎兵庫県神戸市
http://www.city.kobe.lg.jp/

36名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 13:59:36 ID:Bco6QB7g
あとさぁ福岡の人工島の文句ばかり言ってるけど
東京のお台場を始めとする人工島開発、臨海副都心事業の負債総額は3800億円だよ。
福岡のアイランドシティーをどうこう言ってるレベルじゃない。
地方のことだから、他人事のように叩いてるんだろうけど、まず東京の臨海副都心事業から反省しようよ。

37名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 14:21:29 ID:IDeIDV/6
電車も通ってない人工島に住居を構える気にならない、このオレの感覚は異常か?
38名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 15:21:12 ID:PerOHiY7
>>35
神戸は人工島がたくさん有って他は完売状態だよ
福岡と一緒にするのは無理が有る
39名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 15:27:52 ID:Bco6QB7g
>>38
ほかの人工島は売れても結局、現在開発中の人工島は売れ残ってるんでしょ
福岡と別扱いすることの方が無理があるよ
40名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 15:35:14 ID:tGdaJb/8
中国様に買ってもらえ。
41名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 15:36:55 ID:+SEJ+6Le
みなとみらいも酷いことになってますわ。
42名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 15:39:26 ID:V0N0gvhU
都心は大手企業誘致できるからまだマシかもしれんが、
福岡じゃたいした企業呼べないもんな。
ソフトバンクあたりにコルセンでも作ってもらえ。
43名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 15:40:10 ID:8y+a3Zhz
不動産業は寧ろ破産してから色々始まるイメージがあるわ
米もそうだけど、負債を一社に押し付けて再スタートって効率がいいよな
44名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 19:43:42 ID:BLAf22l6
ぐりんぐりんがある所だっけ?
45名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 19:56:58 ID:TQqV/UGV
>>39
神戸の成功は都心に近いこと、土地がなかったこと(中央区のほとんど埋め立て地)
空港に近いことと、大都市圏の人材の豊富さが
国内最大の医療クラスターを作る要因になった

よって空港島が独立採算で赤字でも問題はないんだな

産業集積進む神戸 ――拠点を置く企業が激増する「理由」 - 日経BP社-
http://www.nikkeibp.co.jp/article/g2bc/20100615/231701/
46名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 20:43:13 ID:lQA6THHK
というか、神戸は都心とモノレールで繋がっている事が大きいのでは?
47名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 21:51:05 ID:1Zfqna2H
ホテルオークラ福岡従業員が飲酒運転事故・顧客への暴言等で懲戒解雇
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1281610794/
48名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 01:23:47 ID:Yk04v+nL
>42
コルセンも沖縄や中国にどんどん移転してるよ
福岡なんてこれといった企業も工場の需要もない支店都市なのに
土地だけ造成してもしょうがないだろ
49名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 17:45:05 ID:8d47Jg/+
>>48
九電、福岡県庁、JR九州
後は思いつかない
トヨタの工場が有った
50名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 01:05:48 ID:OeE+bsTb
あとは健康食品会社とラーメン屋くらいか
福岡の男性ってどこで働いてるの?
やっぱり本州資本の営業所?
51名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 01:17:16 ID:QrfIzxYO
>>35
そろそろ全国で夕張化が始まりそうですね。
安泰なのは東京ぐらいか
52名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 01:34:13 ID:t1tk1xLj
今宿あたりの住宅地化は順調なのにw
53名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 01:35:59 ID:HD6rHh7i
福岡市営住宅を移転させればいい
54名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 01:52:25 ID:EwUfoAcl
アイランドタワースカイクラブ
http://blog.goo.ne.jp/so-long7/e/d42e520090e3a959b89c1ab5d9139d6c
55名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 02:23:39 ID:keesSZTx
後の軍艦島パート2であることは誰もその時点では気がつかなかったそうじゃ・・・・
56名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 02:38:38 ID:gtkwMPMw
土地が売れなくて、祭りや絵画展か
まるで、日照り続きで雨乞いの舞でも踊るのと同じだな
57名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 05:45:57 ID:eofuRmzt
人工島は車がないと終電に乗れなかったら悲劇なんだよな。

大抵、橋やトンネルがあっても自動車専用で
とてつもなく遠い橋まで迂回するか、そもそも歩行者用の
橋がかかってなかったりするしな。

もともと人がいないからタクシーとかも
平日の朝から夜までの間に数台しかいない。

深夜と休日や祝日はいないしな。
大阪や神戸でもこれなのに福岡だとか無理だろ。

おまけに人工島は大抵埠頭が近くにあるから
中国からやってきた超でかいゴキさんがたまに
うろついてるんだよな。
58名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 08:35:16 ID:DMdDHgjj
>>57
福岡のはふつうに香椎浜から雁ノ巣まで歩いて抜けられる。
59名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 09:56:25 ID:fLqRlwZr
結局、関係ない市民の租税公課に反映されるんだよね。嫌だ嫌だ。
60名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 10:19:18 ID:Wsc1k2oX
株式会社神戸市のマネは無理だ
61名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 10:32:16 ID:CrZNiU50
百道浜に地下鉄やモノレールすら通せない時点でダメだ。
62名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 10:36:50 ID:2YpQSitA
スーパーも無いとか酷いな、病気になったらアウトだろ
63名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 10:38:32 ID:2YpQSitA
>>56
でもイベントの多い街は自然と住人が流入してくるから間違いでは無いと思うよ
現代人は勤める事は知ってても作る事を知らないのは問題だけどな
64名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 11:00:57 ID:wogSVuUh
ま、仕事しなくても厚遇維持なのだから
なにもしないほうが得だよな
65名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 11:45:13 ID:gsQqy8/p
神戸なんてあんな地震食らったのによく埋立地になんて住もうと思うな
66名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 12:14:22 ID:kJLxslxp
福岡の人工島とは比べも荷にならない負債を抱えている
東京臨海副都心事業の失敗はまるで無かったかのような地方たたきw
神戸の人工島も借金が払えず市が肩代わりしてるんだろ?
67名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 13:36:08 ID:dL5RH6SV
地震が来ても建物はあまり被害が無いだろ。
神戸の人工島と福岡じゃ規模が違いすぎる。
新交通システムが島を回ってるし、海底トンネルやらあって
インフラがしっかりしてるからな。
68名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 13:40:25 ID:TnhlmIxa
好景気なら売れるのかと
69名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 14:12:02 ID:o+QNqgue
>>66
東京の人はバカだからすぐ忘れるんだよ
歴代知事を見ると笑える
70名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 14:15:05 ID:pYRgg37+
>>68

>>1
近年はリーマン・ショックの余波で昨年9月、国内の臨港地区で最大規模の物流倉庫の
進出計画が白紙に。5ヘクタールが約65億円で売れるはずだった。その3カ月後、
300戸が入る高齢者向け分譲マンションの建設計画と共に0・8ヘクタールの土地代
約9億円が消えた。

とあるから、こういうのが来てたら関連する需要(店舗とか)で小さな土地も売れたろうし
好景気なら需要はあったんだよね。
71名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 14:35:59 ID:QE/VPBdm
神戸市も人工島あるけど毎年沈下してるから維持費考えるといくら安くてもパスが正解
72名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 15:50:18 ID:zxSb8fFG
>>71
詳しい資料、出してくれるか。
73名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 15:52:11 ID:ReD7sZH9
土地で返済しろw
74名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 16:05:07 ID:92n1O5ZJ
福岡県庁女性職員の体で払っていくしかないなw
75名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 16:08:05 ID:dL5RH6SV
>>71
沈下?  道路などは何回も沈下にたいして舗装の打ち直しで
対策してきたが、それももう落ち着いている。

バスだけしゃ普通、人は住まないわな。神戸みたいに新交通システムやら、
導入しないと生活できないからな。

ちなみに橋や、新交通システムの橋脚などは杭基礎で、沈下は関係ない。
76名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 16:27:34 ID:dsfojMyb
どーせ売れんのやから普天間米軍基地カモーン。

日米安保は無条件に日本を守る条約でない。
「米軍基地が被害→米国世論(議会)おK→米軍反撃」だから
今のままではシナチョン攻撃で福岡市民全滅しても守ってくれん。
自衛隊も今の憲法解釈じゃ反撃でけんからしゃーない。

アメさんよ、沖縄人より生産性高い福岡いや九州本土人を守ってくれやー!!!
77名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 16:30:23 ID:TfYAbpZ5
>>11
おっと豊洲の悪口はそこまでだ
78名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 16:47:34 ID:aq1LZMbj
福岡への一極集中はますます進んでるのに
ここだけ取り残されてるもんな
79名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 17:29:11 ID:RUviz5ev
馬鹿な事ばかりやってる市の幹部が一切責任を負わずに居残ってる。
巨額の市債は職員の給与大幅削減でもっと減らせ。
80名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 23:07:21 ID:X06l/VSM
>>1
海上空港建設に待った(事実上の断念)がかかっていて命拾いしたな
海上空港建設案がすんなり通っていたら、近年の空の事情と相俟って今頃はとんでもないことに・・・
81名刺は切らしておりまして:2010/11/03(水) 01:24:25 ID:n0uAFfJn
>>75
新交通システムとかいらねぇだろ。
どう考えても引くんなら普通の鉄道か地下鉄だろ。
そんなもんを作るくらいなら人も歩ける橋とトンネルオンリーで十分だろ。

大体、人工島の類は交通の便が悪すぎる。
新交通システムから鉄道に乗り換えるのが不便。
大都市に直通ってわけでもないしさ。

駅舎が繋がっていても長距離歩かなければならないところがさ。
大阪市営地下鉄のようにそのまま在来線につながるとかして欲しい。

それ以前に輸送能力が低いから少し人がたくさん来るとすし詰めだし
人が運転してないせいかなんか乗り心地が悪い。
82名刺は切らしておりまして:2010/11/03(水) 09:15:23 ID:S79DxDuT
http://www.youtube.com/watch?v=Lt5FnTAOhqk
http://www.youtube.com/watch?v=X0c98LGxK-Q
神戸の人工島と較べようというのがそもそもの間違い。格が違う。
83名刺は切らしておりまして:2010/11/03(水) 09:37:00 ID:XepgYc4B
韓国人(資本)や中国人(資本)がいくら金積んできても売るんじゃねーぞ
84名刺は切らしておりまして:2010/11/03(水) 09:37:15 ID:2EILedXB
臨海副都心じゃ軽くこれの100倍の損だしてるだろ
85名刺は切らしておりまして:2010/11/03(水) 09:38:55 ID:zVnKO5LR
埋立地の不等沈降は物凄いからw
86名刺は切らしておりまして:2010/11/03(水) 09:41:05 ID:Ju+Jv9fn
>>50
ヤクザと同和利権のたかりと、パチンコ
87名刺は切らしておりまして:2010/11/03(水) 09:43:06 ID:zzGPzgH0
福岡は治安が悪いイメージしかない
88名刺は切らしておりまして:2010/11/03(水) 09:48:28 ID:Ju+Jv9fn
>>83
この地域の分譲マンションの高額物件は中国人成金様に好評であります。
89名刺は切らしておりまして:2010/11/03(水) 09:49:36 ID:Ju+Jv9fn
>>85
福岡西方沖地震では液状化もしてたしな。
90名刺は切らしておりまして:2010/11/03(水) 10:03:41 ID:/jW90Udn
公務員に住ませりゃいいじゃない。
特に推進した連中
91名刺は切らしておりまして:2010/11/03(水) 10:09:00 ID:rs27IHCt
神戸の場合は必要に迫られて作ったから
成功したんだよ
92名刺は切らしておりまして:2010/11/03(水) 10:10:55 ID:jywYN9On
こういうのは雇用を生むなら土地は提供するくらいの覚悟じゃなきゃ。
他所から企業が工場など移転してくるなら、
土地代はタダにして先行きの固定資産税と会社やそこに勤める人の
所得税などで回収することを考えるしかないだろう。

タダでくれてやるのは問題があるだろうから、
固定資産税相当で貸すと言うのが実際だろうけど。
93名刺は切らしておりまして:2010/11/03(水) 11:10:16 ID:5kiizkid
福岡市内の公営住宅を人工島に全部移転すれば人口も増えるし、負債は既存の公営住宅を売却して返済すればいい
94名刺は切らしておりまして:2010/11/03(水) 11:16:14 ID:VZo+psW2
>>93
居住者は強制移住?
95名刺は切らしておりまして:2010/11/03(水) 11:19:34 ID:FaSdTUDL
>>81
別に新交通システムでもモノレールでもいいから軌道交通が必要なだけだろ。
そんなもんつくるぐらいならって、作れもしないのに何を言ってるのw

既存の鉄道から分岐する鉄道なんてそうとうな金がかかるからモノレールや
新交通システムがあるわけ。そのへん理解してる?

要は人も歩ける橋とトンネルなんてあって当たり前で、それら以外に軌道系の交通が
必要と言う話。
96名刺は切らしておりまして:2010/11/03(水) 11:32:33 ID:sGNvoLdh
福岡ってバスしか通ってない地区が多過ぎ。
97名刺は切らしておりまして:2010/11/03(水) 18:22:36 ID:jnWecryE
基本、車社会だからね。
98名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 14:09:01 ID:cEOSy2oR
福岡ってブスしか通ってない地区が多過ぎ。
99名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 19:51:02 ID:aLjl0PcK
>>62
島内には無いけど対岸・橋を渡ってすぐにでっかいイオンがあるよ
人工島の住居地域の遠い端からでも一キロ前後だと思う
郵便局はそこから500メートルくらいのとこにやっぱりでかいのがある

便利じゃないけど不便でもないと思う、島内にコンビニはあるし
橋が落ちない限りは
100名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 21:40:10 ID:VOtPpoft
たんに福岡に不相応なタワマンとか賃貸マンションしか無いからだろ。
福岡駅付近で6万で借りられる部屋が
人工島で8万とか要らんわ。
101名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 21:41:30 ID:VOtPpoft
あ、博多とか天神な。
駅名でいうと。
102名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 07:57:17 ID:KywMSMn1
あんまり売れないと統合特区構想だかで外人呼び込むための出島化しそうで怖い
103名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 08:38:59 ID:LVNtu5K0
福岡みたいなド田舎は海上に人工島つくらなくても、他にいくらでも土地あるだろう。
104名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 08:55:13 ID:JjPSdBZS
あれだろ、見栄を張りたかったんだろw
105名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 14:56:30 ID:1mZQaBkL
みなとみらい「みんないっしょに逝こうや
106名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 20:02:06 ID:TcFPM+Cc
>>103

高さ制限やら遺跡やらのせいで意外と土地はない。
南と東は山だし。
早良区なんか半分は山だよ。
107名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 20:16:47 ID:KOt1wQp4
幽霊会社に債務移して倒産させれば良いのに
108名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 20:47:09 ID:eUV4QHCd
みなとみらいと同じで
フリーターばっかり増えてく世の中で
公務員と大企業社員しか入れないような不動産事業やって
結果がどうなるかわからんのかね。
109名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 20:59:43 ID:OuR5mQaK
何でここに空港つくらないの?
市街地から距離も近いのに
110名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 22:04:24 ID:TcFPM+Cc
>>108
計画はバブル期だったんだよ。
90年代も福岡は元気とか言われてずるずるやっちまった。
あと海の中道への道路は、渋滞避けるために整備して良かった。
悲惨な事件もあったけどなー・・・。
福岡の公立小の卒業遠足はほとんどここで、人工島が出来る前は和白経由の
一本道しかなくて狭かったの覚えてる。

今でも、サービス業だけど女の働き口があるだけ元気かも知れない。
ほんとの地方じゃそれもないからね。

>>109
高層マンション建てちまったから無理。
その前からNTTの100mオーバービルも近くに建ってたし。
111名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 22:53:28 ID:BcPgxoX3
正直いって那珂川より東、室見川より西には住みたくない。
112名刺は切らしておりまして:2010/11/14(日) 08:37:42 ID:Ns5eHHMU
test
113名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 19:45:32 ID:3O1zD/E1
>>111
渡辺通りより東、早良街道より西だな俺は
114名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 19:48:37 ID:zazIQWxz
全ては特亜に格安で売るための布石です
115名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 19:59:48 ID:3O1zD/E1
>>114
市長代わるからどうだろう?でも高島も「アジア」云々言ってたしな…
116名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 20:19:13 ID:GHpzjSDL
久しぶりに福岡行き
鹿児島本線乗ったら、筑前じゃ無い新宮駅
何か広大な土地が広がっていたけど
117名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 22:09:53 ID:TU8d9MOw
>>116
あ、それ区画整理やって宅地造成やってる最中
118名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 03:32:34 ID:3WhkRHV/
アイランドシティに中洲の風俗店全て移動させたら良いのに。
チョンもBも市営住宅も一カ所に集めたら良い。
で、中洲潰して子供病院を建てる。
天神と博多を行き来するバスからソープ店が丸見えってどうなんだよ。
学生もバス乗るのに。
119苅田人:2010/11/21(日) 08:34:31 ID:lF/3sEGE
>>118博多は風俗で持ってる街。あれがあるばかりに博多と天神(小倉もそう、駅
横のソープがある)をおしゃれタウンが出来ない。移転した方が良いじゃない?
120名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 08:42:29 ID:1q/Bufgz
>>116-117
新宮沖は事実上頓挫した新福岡空港の最有力候補地だったと思うけど、
その辺りの土地の所有者は誰なんだろ?
121名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 09:21:10 ID:DYsx4PRe
122名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 09:22:09 ID:EauyNVwO
事業計画が大甘だったんだろ
同情の余地皆無www
123名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 16:19:01 ID:xJLruVyO
>>114
末路は出島というか福岡租界か…
ていのいい治外法権の橋頭堡作りだな
124名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 16:35:13 ID:UqTehT4z
>>123
半島や大陸から火器が大量に備蓄される訳ですな
目標は玄海原発と九州最高の放送設備が有るジャパネット本社か
125名刺は切らしておりまして:2010/11/22(月) 00:52:57 ID:lS9YDrgK
明治神宮みたいに森にしちゃえよ。誰も買わない土地なんだから。
借金は国に片代わりしてもらえ。中国へのODAを無くせば余裕だろ。
126名刺は切らしておりまして:2010/11/22(月) 00:57:22 ID:HkmFGe4j
>>125
歩道の例のケヤキが海風に吹かれて枯れ気味で悲しいです
127名刺は切らしておりまして:2010/11/22(月) 01:16:26 ID:U90VGTXC
アカが言うほど筋の悪い土地じゃないんだから、景気がよくなるまでほっとけ


・・・と言えるほど、将来に期待が持てないのが今の日本・・・
128名刺は切らしておりまして:2010/11/22(月) 01:16:58 ID:VCYm8MKx
地方はどこも苦しいぞ
129名刺は切らしておりまして:2010/11/22(月) 01:21:54 ID:eH6l7nhr
バブル期の計画?

なら、行く末は見えてるな
130名刺は切らしておりまして:2010/11/22(月) 07:45:59 ID:vgcjSXhM
119=苅田人の過去レス

409 名前:苅田人[] 投稿日:2010/03/01(月) 06:58:57 ID:olTMjqQi
408賤民部落馬鹿多人が何か言ってるね♪名物はすべてパクリ。めんたいは下関。
とんこつラーメンは久留米をパクリを平気パクる。
祭りは白痴にわかのおばかきゃら。裸尻出行進祭の下品さ。
地元デパートはすべて破たん、大名はシャッター通り。人にたかって生きて行く
ハイエナ都市。自分じゃ何もできない。そのくせ、九州各地、韓国を見下す。
やはり、馬鹿多人にはえたひにんに血が流れてるのいるのでしょう。
売り上げが人口が多いんだから当然そうなるよ。
おバカきゃらの白痴にわかの脳みそじゃ理解できないか?


425 名前:苅田人[sage] 投稿日:2010/03/04(木) 00:58:02 ID:mbtbmQjd
弱い物いじめをする馬鹿多人さすがだね(^O^)。平気で虐待を繰り返す。実力が
無いくせして威張りちらす馬鹿多人の傲慢さが出てるね(^O^)。祭りだって白痴
にわかのおばかきゃら。裸尻出行進祭の下品さ。地元デパートはすべて破たん、
大名はシャッター通り。人にたかって生きて行くハイエナ都市。自分じゃ何もできない。
そのくせ、九州各地、韓国を見下す。やはり、馬鹿多人にはえたひにんに血が流れて
るのいるのでしょう。おバカきゃらの白痴にわかの脳みそじゃ理解できないか?
131名刺は切らしておりまして:2010/11/22(月) 08:50:18 ID:k3Mauf1g
大阪の人工島のビルWBCは毎週コスプレパーティやってる
132名刺は切らしておりまして:2010/11/24(水) 20:34:42 ID:wqR76SHc
>>125
パヤオを使って「照り葉の森」なるコンセプトをぶち上げたのに当のパヤオに駄目出されてお断りされたのを思い出した
パヤオの弟が先走ったんだったっけ?
133名刺は切らしておりまして:2010/11/24(水) 20:36:42 ID:ONq9YhlD
アイランドシティのマンションは売れてるのか?
134名刺は切らしておりまして:2010/11/24(水) 20:37:01 ID:CAb9816/
検索したけど、さすがに埋め立て地に住みたいとは思わないけどな。

居住地ではなくて空港地にすれば良かったのにね。
135名刺は切らしておりまして:2010/11/24(水) 20:46:59 ID:6p67fNsw
泰葉
136名刺は切らしておりまして:2010/11/24(水) 21:33:17 ID:neq+mE/d
話題もならないが、海外向け車両を作ってるトヨタ九州工場に
24時間荷役可能な専用埠頭を提供する目的が最初にあったから強引に埋立が進んだ
人工島の利便を200%享受してるのはトヨタだけという事実

他のメーカー各社は9時から5時まで、盆暮れは長期休暇の博多港湾岸組合を利用するしか無い
137名刺は切らしておりまして:2010/11/24(水) 21:45:39 ID:+Ge+1Zlr
現代の出島として貿易特区にでもしないとだめだろ
138名刺は切らしておりまして:2010/11/24(水) 22:22:36 ID:wqR76SHc
アジアガーとか言ってないでとりあえずプサンを叩き潰さんといつまでもどうにもならんよな
139名刺は切らしておりまして:2010/11/24(水) 22:26:00 ID:f8PO1ml9
百道のIT企業をアイランドシティに強制移転させればいいだろ?
百道は高級住宅地として再利用
140名刺は切らしておりまして:2010/11/24(水) 22:28:00 ID:E0Nno3+R
震度5ぐらいの地震で、埋立地は液状化するってのを
福岡市民は五年ほど前に目の当たりにしているから、そう簡単には売れんだろ。
141名刺は切らしておりまして:2010/11/24(水) 22:31:27 ID:wqR76SHc
>>139
百道の海際なんか住みたいか?
風は強いし交通の便は良いとは言えないし年中DQNが集まってくるし…
142名刺は切らしておりまして:2010/11/24(水) 22:55:59 ID:GIYE+EcS
福岡市は水ないからな。筑後川から何百キロもかかって水を引いてきてるから
渇水や内水氾濫が起きやすい。福岡市の土地買うのは何も知らないバカだけだよ。
143名刺は切らしておりまして:2010/11/24(水) 22:59:33 ID:AoYCpYv6
ここ、人が住んでたのか。
1回通ったけど開発が放棄されてる街だと思ってた。
144名刺は切らしておりまして:2010/11/24(水) 23:06:02 ID:GCpP0JEG
>>138
釜山を叩き潰すというのが、英語に変わって日本語が世界標準語と
なるくらい無茶な発想だわ
145名刺は切らしておりまして:2010/11/24(水) 23:32:50 ID:xhrh5Xys
贅沢言うなや。これでもなお爺さんなぁ,一生懸命用意してくれたんやぞ。
146名刺は切らしておりまして:2010/11/24(水) 23:55:47 ID:neq+mE/d
>>141
とりあえず、修猷館校区ってことで人気があるね
まあ、昔は処刑場があったからたくさん埋まってるかも
147名刺は切らしておりまして:2010/11/25(木) 00:31:49 ID:RB1U7HJf
>>142
おい! ケタがひとつ多いぞw

福岡市に住むなら、地下鉄空港線沿線が最強。
天神、博多駅、福岡空港に一本で行ける。
148名刺は切らしておりまして:2010/11/25(木) 00:33:38 ID:Z5YRFo8U
吾妻の東京人は無能、盗人は腹切り首都返還しろ
149名刺は切らしておりまして:2010/11/25(木) 00:43:44 ID:GFbPdkCH
恋愛させない、結婚させない。だから人口減少で、不況が加速する。中国人マフィアを大量に移民させるか?
数兆円、数十兆円、数百兆円という恋愛&結婚市場を潰して、日本の全ての企業を潰し、日本の全ての自治体を潰し、公務員も暴力団員も生きていけない地上の楽園を作るのだ。w
いろんな業種の企業経営者が集まって話あったが、
やはり一番の不況業種は広告業だね。
広告業が、芸能人の離婚や待機児童などの悪材料を愚民どもに提示するから、30歳以上の未婚男性が500万人もでて、数兆円、数十兆円、数百兆円の金の流れが止まったから自業自得だね。
この前、30代の夫婦が2000万円借りて、数千万円の貯金と合わせて中古住宅を買った。
500万人が買えば、2000万円でも100兆円の金の流れだな…
更に、恋愛消費、結婚消費、子作り消費、子育て消費、
数兆円、数十兆円、数百兆円が日本全国に回りだす!

100人に一人が結婚すればいい。
500万人の内、5万人で数兆円は消費する。
需給ギャップは40兆円程度だ。100人の内99人が年収300万円未満だったり、異性に興味が持てなかったりあるだろうがね。
100人の内一人ぐらいは俺のように全てクリアしている奴がいるだろう。
金が回りだすと、年収300万円未満も、300万円以上になることに

【インタビュー】生産年齢人口減が不況の根本原因 日本政策投資銀行参事役 藻谷浩介氏 [10/11/02]
1:@@@ハリケーン@@@φ ★ 11/06(土) 13:16 ???
 −−最近の景気低迷をどうみる
 「不況の根本原因は、景気循環ではなく、日本の歴史の中で初めて経験する『2千年に1度
』の生産年齢人口減少にある。消費を支えるこれらの世代の減少で、内需が減少しているから
150名刺は切らしておりまして:2010/11/25(木) 00:52:17 ID:FfB+CTO4
お台場の、真新しい空虚感が好きだった。
今は、ちょっと風情がなくてなぁ。

福岡行ったら、寄ってみるか。
ガラガラで、道路だけ綺麗な埋立地好きなんだよな。
151名刺は切らしておりまして:2010/11/25(木) 01:07:18 ID:FYrNbiJ6
>>146
ちょw百地のIT企業があるあたりは海だったぞwww

>>150
まさに君の求める光景が広がってるよw
152名刺は切らしておりまして:2010/11/25(木) 01:11:45 ID:Kq0Pmd2C
交通の便とか考えると住宅関係は、やっぱり天神大牟田線や
空港線(乗り入れ先の筑肥線含む)沿線とかになっちゃうよな。


153名刺は切らしておりまして:2010/11/25(木) 01:22:29 ID:FYrNbiJ6
将来性を考えた場合、今なら七隈線沿線を押さえるのがいいかと思うが…
なんかイロイロ言われてるが住環境はかなり良いぞ
天神で乗り換え10分くらいウォーキングだと思えばなんということはない
154名刺は切らしておりまして:2010/11/25(木) 01:43:10 ID:kpPU2ksx
中国人に買わせて、中国バブルが崩壊したら買い戻して森にしろ。
155名刺は切らしておりまして:2010/11/25(木) 04:02:53 ID:C0FSpGDH
>>141
海際は一見良さそうに見えるけど、車とかすぐに
錆びちゃうんだよね。数年でボディが穴だらけになる。
洗濯物も風が強いと塩含んじゃうし。
駐車場地下とか、家が松林の裏とかじゃなきゃ厳しそう。
156名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 22:58:47 ID:+iQu8xA8
海沿いに住んでる人は大勢いるわけだから画期的な塩害対策を開発できれば大もうけできるんじゃ
ないか?
157名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 23:16:19 ID:SVJm5gBF
近隣施設も徐々に増えてきてイメージ的にも確かに良いエリアだが、
購入の場合は「塩害」に要注意だな
158名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 23:23:29 ID:Mo0+fmGC
ここは埋立の前はいい干潟だった。なんて馬鹿なことをしたんだろう。誰も得をしていない。
159名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 23:35:26 ID:E1JtI7uF

【雇用】日本の識者たち、外国人受け入れ拡大を求める異例のキャンペーンを開始 [11/25]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1290838969/

日本の著名な政治家や学者、産業界首脳が、外国人の受け入れ拡大を求める異例のキャンペーンを開始した。
日本国際フォーラム政策委員会のメンバー87人は25日付の主要紙に半ページの意見広告を載せ、
日本が生き残るためには移民政策を見直し外国人を受け入れる必要があると訴えるとともに、菅直人首相に
そのための政策提言を行った。

日本の移民政策は世界で最も厳しいものの一つで、外国人の定住拡大を認めるかどうかは長らく政治的な
論争を巻き起こしてきた。しかし最近では、人口が減少を続ける一方、日本の競争力や成長力が中国に比べ
弱体化していることから、外国人労働者の受け入れ拡大を求める声が強まっている。
経済協力開発機構(OECD)によると、日本の総人口に占める外国人の比率は1.7%にとどまり、
英国の6.8%、スイスの21.4%を大きく下回っている。

日本国際フォーラムは意見広告で、「日本がグローバル化する政界経済の中で生き残り、成長する東アジア経済との
一体性を確保するには、基本的には外国人を受け入れなければならない」と強調。その上で国内労働者が不足している
建設、自動車などの産業
160名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 17:17:27 ID:sORF8sjT
これからも朝鮮半島で紛争が起きそうだし難民キャンプにでもしたら。
福岡は人口が増えて嬉しいだろ。


161名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 17:21:45 ID:jpeV5Fto
迷惑だろw
162名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 17:43:41 ID:kY91JuAQ
ストビューで一周してきた。ほんとになんにもないじゃない
163名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 19:21:36 ID:/LXF3cwG
ここを買った中国人って自分たちが住まずに日本人に貸してるの?
164名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 20:00:32 ID:vt75qcYg
借りる奴がいるなら中国人に売る必要ないだろ
そういうこった
165名刺は切らしておりまして
数年前に博多で勤務してたがアイランドシティは地下鉄でも作らない限り
栄えそうにない立地だったな
一応近くにイオンあるけど
コンテナターミナルも拡充中でデカいシャーシがたくさん通るから危険もある