【発言】孫社長「最近、PCに触っていない」「ノートPCが恥ずかしい時代来る」 ソフトバンクが「4000万回線構想」[10/10/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
「ノートPCを持ち歩くのは恥ずかしい、Netbookは隠さなければならない、極論だが、そんな時代が来る」
――ソフトバンクの孫正義社長は10月28日に開いた4〜9月期の決算会見で、iPadなど
タブレット端末(スマートパッド)が、PCに代わって急速に普及すると話した。

今後、スマートフォンやタブレット端末を中心に契約者数を増やし、ソフトバンクモバイルの
回線数を現在の約2400万から4000万まで伸ばす構想を披露。
今後10年以内、「201X年」中に達成したいという。

■「最近、PCに触っていない」
孫社長は最近、「PCに触らないと決め、実行している」という。PC代わりに使っているのは
iPadとiPhone。普段はタッチパネルのみで操作し、長文を書く必要がある時のみ
外付けキーボードを接続。iOSのシンク作業も「秘書にやらせている」という。

「ほぼ毎日PCに触れていたこれまでのライフスタイルでは考えられないことだが、
はるかに快適になり、生産性が上がった。これが多くの人にとって一般的になる時代が必ず来る」

「スマートパッドは、ビジネスパーソン1人1台の時代が必ず来ると信じている。
デスクトップ比率は減り、ノートもNetbookも減り、スマートパッドに置き換わる」。
そんな時代にソフトバンクは「スマートパッドでナンバーワンを取りたい」。

ソフトバンクモバイルなどグループの通信系3社では、iPhone、iPad普及率が「100%」という。
「わたしはIP原理主義者だ。モバイルインターネットを全社員が率先して一丸となって推進している。
そういった企業カルチャーは一朝一夕にはできず、これが他社との一番大きな差」

iPhoneは現在、女性ユーザーが4割近いといい、
「もはやマニアの商品ではない。新しい文化、ライフスタイルとして定着しつつある」。
今後はAndroid端末を拡充するなど、iPhone以外のスマートフォンも拡大。スマートパッド、
スマートフォンを中心に契約者数を伸ばし、4000万ユーザーを狙う。
「ソフトバンクは今後も勝ち続けるのか? 答えは、やりましょう」

ソフトバンクグループの4〜9月期の連結業績は、「ひと言で言うと順調」。
iPad/iPhoneユーザー拡大で、ユーザー数とデータARPUが伸び、売上高・利益とも過去最高を
更新した。売上高は前年同期比9%増の1兆4650億円、営業利益は37%増の3155億円、
経常利益は46%増の2538億円、純利益は9%増の768億円。

ソース・画像は
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1010/28/news090.html
関連スレは
【決算】ソフトバンク中間営業益、iPhone好調で過去最高[10/10/28]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1288250303/l50
【通信】ソフトバンク・孫社長「光アクセス網会社は政府含む共同出資に」「政府がやらないなら当社1社でもやる覚悟」 [10/25]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1288008206/l50
【通信】まんまと他社回線に"タダ乗り"、ソフトバンクの家庭内基地局 [10/21]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1287587386/l50
など。
2名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 10:31:45 ID:4rOfNmhV
なんじゃすまーとぱっどって
3名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 10:31:45 ID:nRcqwPtK
他人にどう見られるのかばかり気にしてる事があほらしい、そんな時代が来る。
4名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 10:32:05 ID:w+q2x+to
繋がらない携帯を何とかしろハゲ
5名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 10:33:30 ID:auKkRU43
>長文を書く必要がある時のみ
>外付けキーボードを接続。iOSのシンク作業も「秘書にやらせている」という。

PC使えよwアホか

6名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 10:34:16 ID:qUpPXmDG
恥ずかしいとか言ってることが恥ずかしい
7名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 10:34:20 ID:fxRsWw/R
そんなことより、おれに生ビールおごってくれよ、ハゲ
8名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 10:34:23 ID:+ZXPZeqF
macにケンカ売ってるん?
9名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 10:34:54 ID:qUwXheCb
スマートじゃないスマートフォンをスマートだと言う…プッw
10名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 10:35:17 ID:fxRsWw/R
いや、生ビールはいいわ。

会社の美人社員とやらせてくれ、ハゲ
11名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 10:36:12 ID:lWBQBOV6
>>5
だよなw
外出先でも文章打ちたくなるようなユーザーは、長文書く人も多いだろうから
やっぱiPadだめじゃんw
12名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 10:37:02 ID:vy/KXG7X
禿が恥ずかしい…まで読んだ
13名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 10:37:13 ID:Ep7idNSg
これはありえない
14名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 10:37:18 ID:P/RD4gFU
r18解禁しろ
エロゲーの一つも満足にプレイ出来ない端末とか窓から投げ捨てるしかないな
15名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 10:37:19 ID:xZ5O/xrb
タッチパネルはキーボード入力に比べたら使い勝手悪すぎないか
16名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 10:38:31 ID:wNkxmCmx
ノートPC使ってない俺は先進的だったんだな
外出してまでPC使おうとは思わん。
17名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 10:39:11 ID:BaQJzM5/
さっき道で歩きながらアイパッド使ってるやつがいたが恥ずかしい光景だったぞでかすぎあれは
あとあんたがiPhone信者なのにアンドロイドケータイのメーカーもあんたとこで出す気にはならないだろ
docomoやauなら力入れてくれるからな、アップルこけたらサヨーナラだよ
18名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 10:39:51 ID:BzdE/23U
一人ガマンくらべみたいだなww
19名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 10:40:14 ID:mWSK2DKS
外出先に、出来ればデスクトップPC持ち歩きたいくらいなのに。

セグウェイがあれば、車どころかバイクすら必要なくなると言ってるのと一緒。
20名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 10:41:41 ID:YJQ5+Oc6
俺は、長年のパナソニック・レッツノートファン。
鞄にはいつも入れて外出、今ではどこででもネット接続可能。
これで十分満足。
よって、この孫ちゃんの言っていることが良く理解できない。
誰か通訳願えませんでしょうか。
21名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 10:41:43 ID:fMp9oPUA
今でも学会に行くとみんなノートPC開いてるんだが、キーボードの優位性がある限りさすがに無理じゃね
22名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 10:42:10 ID:fIFtjZaC
>>11
そんなことはない。
俺の友人はラノベ作家やってるが、iPadでどこでも原稿書いている。
23名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 10:42:11 ID:1ERoeoog
孫のハゲは野球で負けて相当機嫌が悪いってほんとだったね
24名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 10:43:37 ID:14YKGHIW
まあiPhoneでけっこう事足りてる部分はある
動画エンコと録画兼、動画鯖、同期バックアップがPCの役割みたいになってる
25名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 10:44:00 ID:GiUBMjH+
とりあえず金持ってんなら俺に金貸せよハゲ
返す気はさらさらないけどな
26名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 10:44:13 ID:7mYDKdd9

あなたの会社の社員達は、
毎日PC触って仕事してますよね?

とりあえず、ソフトバンクからPC撤去すれば?

27名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 10:44:20 ID:SGRDE5EP
まっ、何と言おうと今がピークよ
今月のSB株価をみればわかる
28名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 10:44:50 ID:BwZiWP5H
事は足りるけど、
趣味で映像作ったりやグラフィック好きの奴もいるから
恥ずかしいとは思わないだろよ
29名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 10:45:22 ID:O5ZLjb7g
この間、ソフトバンクの電波調査とか言ってヲタみたいのが回ってきて、店の中
でiPhone使って計りだしたから追い出してやった
キモチワリイ輩を使うなよ
30名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 10:45:27 ID:2lHvHbqZ
ワード・エクセル・パワーポイントそしてキーボード
 
これに変わるものを発明してくれたら
ソフトバンクに乗り換えてパソコン捨てる
31名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 10:45:35 ID:lW+QgUn5
つまり、PC無しにする秘書が必要。
そして、お前ら秘書くらいつけろよPGY と。
32名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 10:45:48 ID:N+bxCOOx
携帯三社で一番露出度が高い
これは繰り返し姿を見せる事で親近感を上げる事に等しい
禿は賢い
33名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 10:46:21 ID:d3gD/8C6
うすっぺらな人だね
ひと目気にしすぎてストレスでハゲたのか
34名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 10:46:32 ID:REZidm6X
そもそも社長が自分でPC使って資料を作るのかw
35名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 10:46:35 ID:xrMjMlG+
> はるかに快適になり、生産性が上がった

ここを具体的にしてもらわないと。
単なるPCの代替品ではなあ。
36名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 10:46:44 ID:VNBZ/lo0
また一人ミサワ化か・・・
37名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 10:47:15 ID:a+Iq7t4L
PCをまともに使いこなしてない、動画や画像閲覧、ネットサーフィン・検索くらいしかしてないから、それならipadでも十分だろうね。
38名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 10:47:57 ID:14YKGHIW
>>27
どこの株価も今は厳しいだろよ
トヨタしかり、任天堂しかり
レオパレスとかここ一年で1/5以下
39名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 10:48:21 ID:HBcrJggl
>「ノートPCを持ち歩くのは恥ずかしい、Netbookは隠さなければならない、極論だが、そんな時代が来る」
ずっとそんな時代だろw
40名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 10:48:43 ID:VNBZ/lo0
                / ̄二ニ=‐- ..__
              /  ノー--==ニ二う
.              i /  __ , ヽ|     
.              | !    rqq |l     
             {ヽ|     ゝ |)   
.            `1   フ | 
.             ヽ       ∧_  
            ∠二ヽ -‐' / >、 
.           /二ヽ}う / /  `  .    
           | っ_}ノVY^ヽ/        `ヽ 
           /j __ノ  l             ハ  
        } ,′ |   l      i |     __j  
         / ′  |   l        ヽ|  -‐==〉 
.         / ,     |   |        |    | 
        /_′   |   |        l_____|
          |!     |   |>―-- ―┴―-  |
         |   |   |//i i r         |
.         、____,ノ   |{_ヒ`ニ7ー'ー-   __,ノ
             |      | |:::::::::|       |
            |     { |:::::::::|        |
           |      }  ̄ ̄        |
41名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 10:48:58 ID:n1pgp0Q2
PCに触らなくてすむような暢気な社長稼業。
キーボードがないと、息をするようには入力できない。
今のままのタブレット端末ではノートPCを代替できない。
孫は金儲けのために、真実を曲げ、平気で嘘をつき、世間をミスリードしたいだけの下衆。
42名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 10:49:38 ID:3PRo2EDy
要するに秘書が居ればiPadで十分ってことだろ

アホか
43名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 10:50:49 ID:mAWlbiiF
そんな時代は来ないと思うよ。
逆に軽量なパソコンをみんなが持ち歩いて外出先でネット
をする時代が来ると僕は思うよ
44名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 10:50:53 ID:VNBZ/lo0
秘書がパソコン使ってる時点でなんら発展してないと思うのだが
45名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 10:51:10 ID:no8wh5Lc
iPadはバッテリーがもつので書き物とかいいんじゃないか
46名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 10:51:33 ID:pJagIAEH
ソフトバンク持ってるのは恥ずかしいけどな。
自分で貧乏なのでこれにしましたって言ってるに等しい。
47名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 10:51:50 ID:4ziHt4eV
全然PCユーザーはコイツの方向は向いてないと思うんだが・・・
4807USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/10/29(金) 10:52:00 ID:wl3AwXqf
テメエの禿頭が恥ずかしい時代が来る。
49名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 10:52:17 ID:a+Iq7t4L
この禿のアホ発言のせいで、ipadらに対する見方が一気に悪くなったわ
黙ってりゃ伸びたかも知れんのに。
50名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 10:53:14 ID:BaQJzM5/
ノートPCとかにつなぐ無線はdocomoが先行してるんだろ?
結局そこだろ、他社叩きしかできないキチガイ
ソフトバンクの業績いいのはiPhoneだけ、社員に普及させたとか関係ない
51名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 10:54:03 ID:ELA5bql7
別にお前んとのでなくてもいいんだけど
回線はさっさと引け、禿
52名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 10:54:36 ID:BAHtPm37
これからは、BTOパソコンの時代だな。
53名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 10:54:41 ID:f+ShTe3q
同期するのにWindowsかMacが未だに必要なのに、ノートPCが恥ずかしい時代って何言ってんだこのおっさん。
54名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 10:54:42 ID:wNkxmCmx
スタートレックの世界では、ノートパソコンみたいなのがよく出てくる。
PDAみたいなのも出てきてすごいと思ってたけど、今では普通になってるな。
55名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 10:55:18 ID:VNBZ/lo0
「携帯でいいやぁ」つってPCすら持ってない奴がまだまだ多い日本では、ちょっと無理がある
56名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 10:55:25 ID:mWSK2DKS
そもそも自分らで開発したわけでもなし。
57名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 10:56:27 ID:KYOCCC5y

オマエがPC使うほどの仕事が無いだけだろ。

SB社員全員がPC使わなくなったら納得してやるよ!
58名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 10:56:43 ID:rbFYok3d
ハゲが恥ずかしくない時代は来ないぞ>>1

禿は黙ってろ
59名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 10:57:35 ID:b+w5oK4X
確かにローカル電車でノートPC広げてる奴見ると
コイツ仕事出来ないんだろなぁと思ってしまう。
60名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 10:58:41 ID:Z9O88L2w
「禿の携帯を持ち歩くのは恥ずかしい、禿のロゴは隠さなければならない、極論だが、そんな時代が・・・」
あ、それ今かw
61名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 10:59:01 ID:lW+QgUn5
つか、性能や機能や形式はともかく、人間があの手の作業を真剣にやろうと思ったら、
どうしても現在のノートPC程度の大きさは必要だわな。
手や指の大きさやその効率、そして視力といったバランスから言って。
62名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 10:59:06 ID:aIOFaS7n
iPadを持っているが、メールのチェックとネットサーフィンは
ノートパソコンよりも良いね。

ただ、エクセルやワードとなると話は別。ノートパソコンの方が良い。
そんな、俺はiPadとノートパソコンの両方持ち。

・・・ノートパソコンのだけで十分ではと最近思っているが、起動の速さと
お手軽感でiPadも手放せない。。。
63名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 10:59:14 ID:f+ShTe3q
>>59
例えばどんな「仕事」が出来ないと思う?
んでiPadだとどんな「仕事」が出来ると思う?

無能って言いたいんだろうけど具体的に「仕事」について聞きたいな。
64名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 10:59:26 ID:REZidm6X
>>59
営業だとメールを移動中に見たいんじゃないの?
65名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 10:59:44 ID:SRDtpTyT
>>19
セグウェイは良い例え

セグウェイの販売代理店になったやつが、

「最近、自転車に乗ってない」「自転車やバイクが恥ずかしい時代来る(キリッ」

なんていわれてもねぇ・・・
66名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 10:59:52 ID:VNBZ/lo0
>>56
そう!そこなんだよ!孫が胡散臭い理由は!
あくまでiPhone、iPadはアップルが開発したものであって、
ソフトバンクはそれを売るだけの筈なのに、さも自分の物のように振舞うのが胡散臭い
67名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 10:59:57 ID:fwEyV2CH
>>62
コピペ乙
68名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 11:01:27 ID:IXEJQ17k
生産性があがる?
24時間仕事漬けになるってことがか?

やっぱりハゲは禿。
69名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 11:05:08 ID:i3YBvGXG
最近のハゲは必死過ぎ

他人の設備で丸儲け「光の道構想」が原口の失脚で頓挫
慌ててかき集めた3万人分の署名を慌てて新総務大臣に
提出してアピール、ぷぎゃー

Docomo陣営からGalaxySの発売決定で慌ててiPad優位主張、ぷぎゃー

SB携帯エリア狭くてぜんぜん?がらないくせに、なに偉そうなこと言ってるんだ?

このハゲw

SB敗北確定プラグ起ちましたwww
70名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 11:05:43 ID:0T9AjeVZ
何人?
71名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 11:07:41 ID:uwkK9ZEd
スマホが恥ずかしい時代の方が来そうだけど
72名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 11:09:07 ID:lWBQBOV6
iPhoneやiPad使っている奴らの宗教臭いブランドロイヤリティと選民思想はもう
時代遅れで、とにかく気持ち悪いんだよ。
73名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 11:09:33 ID:B4NkfcpH




やっぱ
ノート型が便利ってことになるよ。
74名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 11:10:06 ID:2lHvHbqZ
汚い指でいつもこすって、油だらけの画面の
iPhoneやAndroidは日本人の美的感覚にあわない。
 
その点、WindowsMobileならスタイレットだから清潔
75名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 11:11:42 ID:Yw4qMapb
回線増やす前に髪の毛を増やした方がいいと思います
76名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 11:12:27 ID:rbLvzZUh
スカジの外付けHDDや外付けMOドライブを持ち歩いてた俺は何だったんだ
77名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 11:12:47 ID:kJ5L2oOa
アイフォーンがなくなったら即死
アンドロイドがハゲの寿命を決める
78名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 11:12:48 ID:DNH8TvCp
新発売の機器で身を固めることで自分をアピールする方がよっぽど恥ずかしいだろww
持ってる情報端末で人の能力が分るとか、頭が悪過ぎる
79名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 11:13:18 ID:4VkpbW9p
道具に振り回される方がよほど恥ずかしいw
携帯だろうがPCだろうがスマホだろうが
メールはメール、インターネットはインターネットだ
何も変わらん
80名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 11:13:35 ID:mbD4oei4
大画面モニターまんせのわたすにはとうてい受け入れられない話
81名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 11:13:45 ID:SRDtpTyT
>>73
いや、自分が便利な方を使えばいいのであって、ノートPCに対して恥ずかしいだのと言われる筋合いはない。
この禿がやってんのは、無駄で無知な挑発。
82名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 11:13:59 ID:VNBZ/lo0
iPadはリアルじゃねぇ
83名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 11:14:18 ID:8wRTj1fO
キーボードは欲しいな
84名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 11:15:45 ID:1swErUtl
> ノートPCを持ち歩くのは恥ずかしい

恥ずかしいとかそう言う問題かよ馬鹿じゃねえの
85名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 11:16:45 ID:9gi5bCRW
何訳判らないこといってんの、
社内の机の上の作業効率を維持する為ならモバイル環境なんてどーでもよろしい。

禿げの代りに秘書がやってるってだけで、自分の仕事を人にやらせたら快適に決まってるじゃん。
86名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 11:17:19 ID:9GS6ar1H
本当に便利なら普及していくだろうけど
現段階じゃドヤ感がハンパない
綺麗に使うより、一旦地べたに転がして
蹴り痛めて林檎も擦り消えるくらい使い込んだ感を出したほうが好感触かも
87名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 11:17:43 ID:mIuoeBNm
やっぱり恥の概念が日本人と違う気がする
自分の手柄でもないことを自慢げに言うのは日本では恥ずかしいことなのに
88名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 11:17:58 ID:apHo7+ME
なんか、使いたく な く な ってきたなっ!
89名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 11:18:27 ID:RsBp3D8b
偉大な預言者のオラが預言を与えるとするか
今の政府は恥ずかしい極論だがそんな時代が来る
90名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 11:18:44 ID:5wbC8zzz
負債を減らしてください、株価が上がりません。
91名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 11:18:47 ID:VNBZ/lo0
>>87
多分だけど、日本のジョブズ気取りなんだと思う
92名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 11:18:49 ID:tWvxQxAo
今はSBユーザであることが恥ずかしい時代だけどな
93名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 11:19:32 ID:9K1MQGME
> 長文を書く必要がある時のみ
> 外付けキーボードを接続。iOSのシンク作業も「秘書にやらせている」

だからだろw
94名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 11:19:36 ID:uwkK9ZEd
いつまでもあんなちっちゃい画面でセコセコしてられないよ
95名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 11:19:41 ID:0lQzOmDB
つまり「実務をする人間は底辺、恥ずかしい」「口だけ上司ウマウマ」ってことですねw
96名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 11:20:21 ID:Hmb5jUSd
秘書がいないような連中は恥ずかしいってことか、泣ける
97名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 11:20:46 ID:lWBQBOV6
ユーザー「おいハゲ!!まったく生産性が上がらねぇぞゴルァ!!」

ハゲ「私はあくまでも秘書にやらせている場合を言っただけです。キリッ!!」
98名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 11:20:50 ID:UMEaXY4t
髪の毛が生えてることが恥ずかしい時代が来るといいですね。
99名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 11:20:51 ID:+AitupIB
信じ込みたい、信じ込ませたい。
必死ですな
100名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 11:21:02 ID:mH7n5p+7
これは痛いニュースだろ
101名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 11:21:03 ID:REZidm6X
だからAPPLEのノート型は重いのか

持ち歩きに不便だよな
102名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 11:21:59 ID:MD0UpEF7

つまり民主党を支持しろってことだな?
103名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 11:22:00 ID:b+w5oK4X
>>63
俺が言いたいのは「ローカル線」で「ノートPC」開いて
一生懸命ワード・エクセル使ってるような奴は
仕事が出来ないってこと。
ローカル線ってことは大した移動距離・時間でもない。
時間の使い方が下手なんだよ。
しかもノートPCなぜかデブが多い。

それがiPadでもiPhoneでも仕事は出来ないよ。
電車でiPadやってる人なんて俺がいる地方都市じゃ見たこと無いけど。
104名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 11:22:55 ID:SRDtpTyT
例えば、医者が白衣を着たまま病院の近所を歩く。
誰もそれを恥ずかしいなどと思ったりはしない。
本人は必要に応じた行動を取ってるだけ。

この禿にとってノートパソコンは時代遅れなのかも知れんが、
それをあれこれ論じる権利はない。

最近までポケベルなる一時代前の通信機器が使われていた。
禿にとっては、携帯普及の世の中でポケベルなど時代遅れも甚だしいと鼻で笑うかもしれない。
しかし使ってるやつは使う理由があるから使ってるわけで、禿の浅はかな思慮の外で行動している。
105名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 11:23:07 ID:s16OokuV
孫社長「最近、頭皮に触っていない」「ハゲが恥ずかしい時代来る」 ソフトバンクが「4000万本移植構想」
106名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 11:23:51 ID:rJcHF3+o
だんだんパチンコみたいになって来たな。
107名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 11:24:00 ID:73aYV/t9
ひとつ指摘させて頂くと孫さんは下から上がってくる報告や企画に
ケチつけるのがメインなのでiPadすらいらないと思う。
いるのは目耳口だな。鼻と髪の毛はおまけだ。
108名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 11:25:39 ID:bP+Xbews
ソフトバンク使ってることが恥ずかしいと思う
109名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 11:27:08 ID:SRDtpTyT
要するに大きなお世話であり、結論をまとめると

「おまえに言われたくない」

というのが皆の率直な感想だろう。
110名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 11:27:33 ID:3R/wptQ9
>>103
お前が仕事出来ないのは、想像つくなw
111名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 11:27:45 ID:lFmT+1Fr
あのさ、結局、メモリー容量や消費電力が酷かったら、クソなのはどれも同じな訳よ

客が求めてんのは企業が押し付ける利便性じゃなくて、安定性や拡張性な訳よ
112名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 11:28:03 ID:OrW5KDTo
リアル地獄のミサワ≠ハゲ
113名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 11:28:44 ID:7Srx0miU
仕事道具に恥ずかしいとかなんとか
お前の禿頭のほうが恥ずかしいだろwwwwwww
114名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 11:29:15 ID:WBeTF32f
ワードとエクセル、パワポ使えないならいらない。
115名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 11:31:16 ID:vcvxon9H
ハゲ頭って存在自体が恥ずかしいよね(´・ω・`)
116名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 11:32:08 ID:SRDtpTyT
例えば、ビルゲイツやスティーブジョブズが、「ノートPCは恥ずかしくなる」というならまだわかる。
だがPCのいろはすら理解してなそうなこの禿がそんな偉そうなことを言うのは滑稽でしかない。
117名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 11:34:01 ID:92Jb9TYt
まぁでも、iPadとiPhoneがあるとパソコンは触らなくなるよね。
うちのノートパソコンはiPhoneとiPadの充電台に成り果てているよ。
特にiPadがあるとPCなんて面倒臭くて触る気がしないw
118名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 11:35:49 ID:gPTsNBrt
ソフバン社内のノートPCは全て処分してから言え
119名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 11:36:27 ID:REZidm6X
>>117
タッチ式は誤動作しやすくていらいらする
まだマウスの方が効率的だ
それにPCは大画面ってだけでメリットあるわ
120名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 11:41:02 ID:92Jb9TYt
>>119
iPadを使ってたらマウスなんて馬鹿らしくなるよ。
この前パソコンを使った時に間違って画面をタップしちゃったもんw
それに、君のパソコンは片手でキッチンや洗面台やベッドに持って行けるのかい?
机の上にしかおけないパソコンなんて黒電話並みの過去の遺物だよ。
121名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 11:41:30 ID:04uOyitw



つーか、電話掛けて「プププ」って時点で恥ずかしいと思うの だ が ・・・・



122名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 11:42:11 ID:smf7iAvm
iPhoneとiPadは母艦にPCが必要なのが致命的だと思うんだけどなあ
絶対PCなくならないじゃん
123名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 11:42:45 ID:16N+AJBj
少しはインフラ整備にも金使えよ、ハゲ

あまりに繋がらなくてSB禁止の会社も多いぞ
124名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 11:42:47 ID:04uOyitw
>>120
タッチ式とマウスではまだ数倍の生産性劣化がある。
マウス不能者 ID:92Jb9TYt には分からんだろうが。
125名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 11:44:07 ID:Ri+4TslR
もしPC端末売るようになったら売ってるPC端末しか使わないて
言い始めるから大丈夫
126名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 11:44:36 ID:I/lihbaz
iPadはPCの補助には成るが
変わるものではない
その性能も機能もない
127名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 11:45:01 ID:92Jb9TYt
>>122
ノートPCの蓋を閉じてiPhone、iPad充電台にすればいいよ。

>>124
マウス不能者って何?
128叩く人:2010/10/29(金) 11:47:18 ID:zvpINXA3
そうなるのかもしれんが、まだまだ改良の余地あるだろ?>iPad

後3年でどれだけ変わっていけるか?
129名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 11:47:33 ID:JpNZogHX
>>114
いつの時代の人だ?ww
130名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 11:48:05 ID:70iOtm/G
パッドはよく考えてあると感心したが、恥ずかしいかどうかは、個々のユーザー次第。


とりあえず、情報端末ごときで格好の良し悪しが変わるなんて寝言を言う経営者者は無様で醜悪。
131名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 11:49:00 ID:0lQzOmDB
>>120
早く家から出て仕事探した方がいいよ
132名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 11:49:43 ID:rESQN4gV
これからはコンピュータに気軽に話しかける時代
「コンピュータ、ソフトバンクの株価を見せてくれ。」
133名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 11:49:50 ID:B4NkfcpH




じゃ音声通話だけ別料金とってんのは、時代に遅れてるよ。
















134名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 11:49:57 ID:GDFqG4DC
Lets noteのタブレットコンパチモデルがこなれてきたら、あれ一択で十分だろ。
135名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 11:50:08 ID:QDxeid/F
>>108
禿電使いに電話を掛けると
最初に「プププッ」と音がするんですけど、
あれは俺の電話機が「ハゲかよプッ」と笑ってるんでしょうか。
136名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 11:50:55 ID:SRDtpTyT
ほんとそうだわ。
見た目を気にするなら、まず自分のそのウスラハゲを何とかしろ。
それかその自慢をipadをてめぇの頭に設置して、24時間黒髪フサフサの高画質画像を表示させとけ。
137名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 11:52:33 ID:rRQioeDW
>>136
それなんてアルクメデス?
138名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 11:53:36 ID:UcnP7quj
糞電波w
139名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 11:55:22 ID:YJQ5+Oc6
> ベッドに持って行けるのかい
は〜
彼女とNote PC 毎晩楽しんでますが、、、
は〜は〜
140名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 11:55:32 ID:BaQJzM5/
SIMロック解除したら一発で終わるな
通信会社で一番必要なのは通信の品質だから
別にiPhoneをソフトバンクの通信網で使う必要は本来はないからな
141名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 11:56:07 ID:ELA5bql7
音声入力とそれをさばけるAI付けてから言え、禿
あ、作ったのじゃなくて売ってるだけか、もっと禿!
142名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 11:58:10 ID:SMNkM1Fe
電車でノートPC使ってんの見るとうっとおしい。
143名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 11:59:35 ID:9/AxdGJm
携帯は片手で文字打てる
ノートPCは膝において両手で文字打てる
ipadってどうなん?
144名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 12:00:03 ID:rRQioeDW
>>142
それはipadでも同じ。
要するに似合うか似合わないかの問題。

似合うやつは何をやっても様になるが、キモいやつは何をやってもウザく見える。
145名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 12:00:16 ID:E4WgppAU
禿必死だな
そんなに売れてないのかiPad
146名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 12:00:32 ID:3OfdS5JM
>>120
なんか寝室が汚そう
147名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 12:03:37 ID:2F3hBxYS
この間何かのドラマをボーっと見てたらいきなりiPadが出てきてフイタw
148名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 12:08:15 ID:LhPfiWjA
禿「秘書が仕事を代わりにやってくれているので随分快適になりました」
149名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 12:12:00 ID:5qUUnoE0
このクラスの人が自分で文章打つ必要は無いじゃない
150名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 12:12:18 ID:hNDFxmDT
このオッさん何時から予言者になったの?
151名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 12:16:05 ID:BaQJzM5/
>>147
流れ星だろ?あれdocomo提供なのによくやるよと思った
152名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 12:18:41 ID:pLNGCl3u
孫の頭の髪の毛の方がはるかに恥ずかしいのだが。。。
153名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 12:20:29 ID:W5vUdBxJ
>ノートPCが恥ずかしい時代来る

この発言がジョブスを怒らせ、ソフトバンクのiPhone独占を終わらせることになるのであった…
154名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 12:23:03 ID:svYgOMVm
iPadでHP更新や画像処理できない。一部のエロビデオも見れない。
俺はデスクトップ、ノート2台、iPad保有してるけどそれぞれ長短
あるからなあ。でもフラッシュ使える奴が発売されたらiPadいらね。
155名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 12:24:26 ID:WRIcDyzX
俺の痛PCが恥ずかしくない日が来るそんな気がする(#^.^#)
156名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 12:28:18 ID:ezPtrTdT
消費者金融並みにCMが多いので、近くつぶれるんじゃねーの?
157名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 12:28:19 ID:D58RV6kt
秘書がいない人はどうすればいいんですか><
158名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 12:31:08 ID:nHcZZZ0p
この人犬のCMについての質問には答えたのか?
159名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 12:31:10 ID:MnnYYjV4
これからはインターネットマシーン!(キリッ
160名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 12:32:10 ID:HVe/gIX3
>>1
>ソフトバンクモバイルなどグループの通信系3社では、iPhone、iPad普及率が「100%」という。
>「わたしはIP原理主義者だ。モバイルインターネットを全社員が率先して一丸となって推進している。
>そういった企業カルチャーは一朝一夕にはできず、これが他社との一番大きな差」

 強制的に配って、使用するように指示出してるからねw
 社員はほとんど私用に他社携帯使ってるのを知らない、ハゲの王様w
161名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 12:34:39 ID:iCK/8yKU
どちらかと言うと、持ってて恥ずかしのはiPadだと思うけど。
162名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 12:34:50 ID:0JrMevuY
19インチモニターのipadとかが出たら買う。
163名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 12:35:09 ID:LhPfiWjA
>>160
社員数=契約数だからなw
164名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 12:39:01 ID:LE5vAveH
>>22
ケータイ作家に毛が生えたようなもんだからそれでもいいでしょ
165名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 12:39:27 ID:ghARThWl
ノートPC自体は恥ずかしくないと思うよ。
166名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 12:39:40 ID:MEyjO1OL
【IT】「iPhoneパスワード保護」を無効にするバグ
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1288134468/1-
167名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 12:39:52 ID:IDeIDV/6
>>56
だな。
168名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 12:40:11 ID:4D25exFX

電車とかでノート触ってるのって既に恥ずかしいよな。

169名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 12:42:53 ID:eQUHdTr2
そんなに人にどう見られるか気になるなら、チビデブハゲの三拍子を恥ずかしがれよ馬鹿、醜すぎ
170名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 12:45:28 ID:FAQhWIYB
恥ずかしいからスマートフォンを買えって事

宣伝するのにも限度がある
171名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 12:46:18 ID:7YT1d+Ov
IPADでFPSできるようになるんならおれはPC捨てるぜ
172名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 12:50:51 ID:OpsrJXau
その前に今の回線を安定させろ。
173名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 12:52:29 ID:uEeF+XP6
個人情報を半島の国に提出するような「損」が恥ずかしくなる。
500円で誤魔化せたつもりの「損」が恥ずかしい。
50年後には祖国の英雄として半島の見晴らしのいい場所に、銅像が建つぜ。
174名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 12:52:40 ID:6vL4lALY
>>103
「ローカル線」だから「ノートPC」が使えるのだろ
コレだから」田舎者は・・・
175名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 12:53:11 ID:gjCCjK8g
ハードや、ソフトの開発環境として使えるんですか?
176名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 12:53:49 ID:YCPPGHvt
開発者なめんなよ
177名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 12:55:06 ID:svYgOMVm
ネットとはいえ人の容姿をけなす奴って育ち悪くて性格悪そう
リアルでモテない奴って感じ
178名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 12:55:45 ID:hA9HljLC
障害者のことを全く考えてないね。

ってツイートしてやれよw また慌てて何かしてくれるかもよ?w
179名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 12:56:39 ID:YGhgECPN
ハゲてる方が恥ずかしいよ
孫君
180名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 12:58:08 ID:4SmtLJ9w
iPadを人前で使う恥ずかしさに勝てるものなど無いよ
181名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 12:58:59 ID:Acnkimg6
そりゃコンピューターがゾラックくらいこちらの意を汲んでくれたらノートは要らなくなるかもな
182名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 12:59:54 ID:VNBZ/lo0
一方、その頃堀江貴文はMacBook Airを買ったとつぶやいていた・・・
183名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 13:00:27 ID:uDnzgTGl
毛筆の時代に戻りたいんだろうな
184名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 13:01:46 ID:4j2tpMuR
>PCに触らないと決め、実行している

なんだ。無理してんじゃん。
自然にPCに触らなくなった(必要がなくなった)訳じゃないんだな。
PC使わないと出来ない事はお付きにノートでも持たせてんだろう。こりゃ。
185名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 13:02:28 ID:rWIS3p1E
>>1
ねーよw
186名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 13:05:42 ID:YcA6/bfu
借金は順調に返してるの?
187名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 13:05:50 ID:rWIS3p1E
ノートPCでできてipadでできないこと
・フォトショップ
・ワードエクセル
・年賀状作成
・ラグナロク等のオンラインゲーム
・エロゲ
・高解像度動画再生
・まだまだある
188名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 13:07:58 ID:4CHTOv7i
増収増益でイケイケなのも判るけどさ、
あんまり風船膨らませすぎると光通信バブルみたいになっちゃうよ〜。

第一種通信事業者はもう少し地に足付いた活動が大事なんじゃね?
189名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 13:08:12 ID:bO+hBtle
iphone以外の理由でソフトバンクと契約する奴いるんだろうか?
190名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 13:09:14 ID:dJxtc18T
>>187
普通の生活をしている人にとって、すべて不要な機能じゃん。
ましてやオンラインゲームって・・・ウンコ製造機は死んだほうがいいよ
191名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 13:10:54 ID:92Jb9TYt
>>187
ラグナwカスすぎるwww
無能なゴミは日本から出ていけよw
192名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 13:12:33 ID:GDFqG4DC
「PCでやってたような仕事は秘書にやらせてます。PCなんて要りません」って、そりゃ単なるチートだよな
193名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 13:14:21 ID:qN79ZPjg
そりゃ専属の秘書を雇えるレベルなら不要だろうよw
194名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 13:15:47 ID:Yck5ilf6
ノートPCでできてipadでできないこと
・Flash
195名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 13:20:19 ID:rWIS3p1E
>>194
Shilver lightも
196名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 13:21:19 ID:bO+hBtle
まあ、今はソフトバンクってことが恥ずかしい時代だけど
197名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 13:24:09 ID:Yck5ilf6
けちってねーでアンテナ立てろよな
4000萬なったら設備パンクするぞ
198名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 13:27:40 ID:0BT0ZeAu
俺はipadをパソコンと認識してるんだけど。
199名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 13:31:31 ID:fA1bdFlx

禿へ



つカツラ
200名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 13:35:50 ID:1swErUtl
>>1

そんだけ醜い外見を晒しといて何を言う
201名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 13:39:35 ID:fEODZwU0
話は聞かせてもらったぞ:キバヤシ

    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    携帯でネット接続とか馬鹿じゃないの!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |素人の考え!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
202名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 13:40:26 ID:VbIxEMXO
ホリエモンなんて比較にならない本物のIT勝者だな。
203名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 13:51:41 ID:jdvsHKRf
秘書がほしい、美人の
204名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 14:00:40 ID:ShsAdW9b
大手が熱心に取り組んでるクラウドコンピューティングの成果で美味しいところだけ頂きますね

早い話がこういうことだろ
205名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 14:08:38 ID:9yYCmHYz
また客に喧嘩売るようなこと言って
それより秋山をクビにしろよ
206名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 14:12:46 ID:3R37eSQr
つり革につかまることなく、iPadを抱えてゲームやってたお兄さんがいた。
大きく揺れたと同時に、最後までiPadを護りたかったのか、顔から転んだ。
ひじは赤く、鼻血出してもまだゲーム続けてた。

道具に溺れる姿が痛いのであって、道具の劣等性は皆無。
ズレるのはカツラだけにしておけと。
207名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 14:15:27 ID:vm3bKBTE
孫の発言はどれも最終的に自分の利益のためだから嫌い

ipodを小中学生に使わせて教育を改革してやるっていう壮大な話も
「子供手当ての中から月々300円を6年間出してもらえれば端末リース代になるよ」
というオチが付いてたからな
208名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 14:18:32 ID:5Ixizcat
金曜ロードショー
  ___      __    __     ___
 |   |     |  \ |   | .____|   |__
 |   |     |.     | |   | |____    ____| _____
 |   |  /' \. \__| |   | ._. |   | _  |       |
 |   |/   /       ノ   | |  |.|   | .|  | |       |
 |      / | ̄ ̄ ̄   ./ .|  | |   | .|  |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   ___/   |      /  ノ_ノ |   | .|_|
   ̄ ̄       ̄ ̄ ̄         ̄ ̄
     〜  怒  り  の  マ  ジ  コ  ン  〜
209名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 14:26:02 ID:BaQJzM5/
>>207
それこそ国産のタブレット使えばいいだろ?
なぜアップル社のなんですか?日本メーカーにはもうけさせないんですか
売国奴は国外追放か死刑でよい
210名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 14:28:56 ID:3OfdS5JM
>>202
IT偽者に見えた

が、多分間違ってないと思う
211名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 14:32:19 ID:DrkkcYdl
is01のような端末の進化系がビジネスユースの本命じゃねーの。
212名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 14:35:35 ID:92Jb9TYt
>>211
う れ て ね ー だ ろ !
213名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 14:50:42 ID:463c61tG
スマートホン(笑)ってなる時代が来るほうが早いと思う
214名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 15:13:55 ID:dYZzoDeV
おまいらセールストークにマジレスしてんじゃねーぞw
215名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 15:18:06 ID:dJxtc18T
たまたま最初に入手したスマホがIS01だったんだけど、
こういうキーボードつきの形状って世界的にも珍しいものなの?

というか、これ買ってからネットブックを全く使わなくなってしまった。
俺的には理想の端末だわ。0円のクセに便利すぎるだろこれ・・・
216名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 15:19:46 ID:719PeQ0M
>>1
一方、欧州ではおしゃれなボールペンとノートだけもってネカフェに駆け込むことが流行るのであった。
217名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 15:20:22 ID:QRWiyHNB
社内のPCを0にしてから言えばかっこいいのにw
218名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 15:21:50 ID:bofmxB5m
>>209
でたウヨ
キモいわ
219名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 15:32:59 ID:rxbC6Q8t
自作PCの復活かw
220名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 15:37:17 ID:yrCEULtL
勘違いするな孫
iPhoneが人気あるだけでソフトバンクが人気ある訳ではない
221名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 15:41:47 ID:+iGDHGZU
寝言は寝てから言え
222名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 15:45:21 ID:pJagIAEH
ウヨとかw

必死だなw変態左翼か朝日か変態か知らないけどw
223名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 15:47:46 ID:aQ3xZDRQ
今のソフトバンクって昔で言うなら光通信みたいなものか?
224名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 15:56:26 ID:OZxpfigd
俺の中じゃSBはで恥ずかしいブランド
噂には聞いてたけどADSLは酷かったし、近寄りたくない
225名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 16:01:29 ID:Uv7Jggm1
>>1
わかったヤフーBB解約するわざまあ
226名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 16:06:13 ID:ZMKE2usz
「最近、頭髪に触っていない」
「頭髪が恥ずかしい時代くる」
227名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 16:26:17 ID:sQ+p9ebL
iPad使ってたけど、愛人兼秘書にあげた。

MBA(MacBookAir)使ってる。こっちの方がいい!
228名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 16:29:14 ID:XTHm+Pq3
俺らは足がつかない(親や妻に見つからないとか)ゲーム内でも
やりとりするからPC要るぜ・・・
229名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 16:30:24 ID:TWcxLm+x
これってアップルの日本法人のCMっぽいね
230名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 16:31:22 ID:Yyf5WAfu
iPhoneバブルが終わったらどうするんだろ?
231名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 16:33:19 ID:v5fJ2FYC
これ、面倒なことを秘書にやらせるようにしたから快適になっただけだろ。
232名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 16:37:13 ID:WgviAdZx
androidにシェアを奪われ今のままいかないのが分かりきっているから焦っているのかな?光の道?

俺にはSBの時点で全てあり得ない。
233名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 16:51:48 ID:aQ3xZDRQ
auで十分だよ
234名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 16:54:44 ID:ilovAcuz
ジョブズ激怒
235叩く人:2010/10/29(金) 17:11:55 ID:zvpINXA3
・・・もしかすると11/4の新機種発表で二つ持ち前提の料金プランだしてくるのかな?

236名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 19:46:17 ID:jr07Bcn1
単純に住み分けるだけになると思う、重量ベースで見ると分かりやすい。
iPhoneが100g台ネットブックが1kg台だから500g台にiPadが来るだけだろう。
消えるとしたら500g台のマイクロノートブックぐらいじゃないかな。

iPadが普及したとしたら逆に通話機能のみに特化した超小型携帯が出てくるんじゃなかろうか?
237名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 19:48:42 ID:iYnljfqM
PCがないと使えないiPad、iPhoneなんか使うのは止めろって話
238名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 20:05:43 ID:LiPRuxPa
孫はうそつきだよ。単に宣伝のためにしゃべっているに過ぎない。
おれはヤツと同い年だが、老眼が入り始めるとパッドはおろか、ノートですら辛い。

管理職年齢はデスクトップがベストだよ。
239名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 20:06:17 ID:/ZdrZchH
人んちのもん売って稼いでるのに
調子こいてますね( ^ω^)

いつまでも続くわけねーだろ
240名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 20:07:06 ID:ZqpvoBii
孫の存在自体が恥ずかしいんじゃ?
241名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 20:08:01 ID:D6rFObnM
こんな奴のいうことを信じるのは情弱
242名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 20:11:31 ID:ScxGYt7c
去年「ケータイのガジェットが流行る」
今年「ツイケーが流行る」
流行ってませんが
243名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 20:14:40 ID:wcdFdRC+
そりゃ今でさえ携帯サイズでATOMの性能だから
5年後には880Gの3D性能の携帯からHDMI画質でTVに無線接続できて
キーボードやマウスその他周辺機器も当然無線
PCなんて業者やマニア以外は買わなくなるのも当然だろう
244名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 20:19:32 ID:edcTWFiH
ipadじゃないタブレット型ノートPCってあるけど
あれって本体というかキーボードの部分外して液晶部分だけでも
タッチパネルで操作出来るの?
245名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 20:33:58 ID:uJpfBbUF
ケセッキCM止めろ
246名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 20:37:36 ID:1Wl4l53Y
まぁ、こうボロクソに言われながらも注目されるのが目的なんだから、
目的は達成してるよ。
247名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 20:42:36 ID:YT8HMjYX
ちょっと前にはインターネットマシン(死語)が来るって
言っていた人だから信用度はゼロなんですけど
社内は朝言ったことが夕方には変っているので
もう大変なんですけども
248名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 20:56:15 ID:c6qvrIyn
アップル日本支社
249名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 20:57:55 ID:/RJEkVa5
余程iPad売れなかったんだな。宣伝に必死だw
250名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 20:59:35 ID:yXwKziti
こうまでして注目されたいんだw
251名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 21:01:13 ID:jlv5CgFX
孫さんスベってはりますよ。
252名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 21:04:16 ID:fwEyV2CH
iPAD余ってるしな
今はw
253名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 21:05:35 ID:1Wl4l53Y
iPadは今は普通に買える状態になってるからねぇ。
予約数と初期の人気で需要を見誤り、納入しすぎたのかもしれんな。
254名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 21:05:40 ID:WcfLjePC
もうそろそろ人のフンドシで商売するのはやめてもらいたい。
255名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 21:06:29 ID:JxtOqB+5
ipad売るために自らセールストークか
256名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 21:11:34 ID:eWosdXPP
>>1
今のところ、人前でiPadを使うのも恥ずかしいんだが。
257名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 21:17:27 ID:NY+BljwO
Appleジョブズのモノマネ
プレゼンの仕方もあきらかにジョブズを真似している
挑発的な発言もジョブズを参考にしてるんだろう
258名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 21:17:29 ID:5uVKYe2z
「秘書にやらせてる」ってこいつアホ?

そりゃ何もいらんだろうよ人にやらせんならwwww
259名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 21:18:27 ID:5aMsp0HN
恥ずかしい台詞禁止
260名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 21:28:59 ID:yludHA/2
>>1
さすがにコイツ自身が恥ずかしい
いくらなんでも必死すぎる
261名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 21:29:31 ID:4SmtLJ9w
もうiPhone4も普通に買えるよ
262名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 21:30:52 ID:Wxu+8pLL
iPadはMacにおける任天堂のディスクシステム。
263名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 21:32:22 ID:8yFp8ajT
こねぇよ
264名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 21:38:41 ID:YECQ3vPZ
結局、長文書いたりするときにキーボード必要だろw
受動的に処理する時はiPadとかでいいけどさぁ。
265名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 21:40:02 ID:FEY0YmgF
どっちでもエロを落とせて最高や!
もう一台ネット端末欲しいわ
266名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 21:41:03 ID:56JOBldv
まあ、仕事以外ではそんなに長文書くことはないからな。
逆に言えば、デスクワーク時はパソコン使えと。
267名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 21:47:33 ID:k7MBlpgi
まあ、保険の営業とか外回りの仕事でノートPC持ち歩いてる人いるけど
あれとかはiPadでいいよな
268名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 21:49:03 ID:C0m63ysY
つーか、仕事でつかえないだろうあんなもの
プレゼンの資料とかつくれないだろ
269名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 21:51:25 ID:IGzWKHQI
巻物に筆って恥ずかしいか?
270名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 21:51:32 ID:c6qvrIyn
夢が叶っていいな
271名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 21:56:41 ID:sBY4B70D
PCで作った資料を見てるだろうがwww
>>「PCに触らないと決め、実行している」
サーバー以外の社内のPCを全部廃棄してから言えよwww
272名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 21:57:10 ID:wTqof4aN
>>257
どう見ても全然ちげーだろアホか
273名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 21:57:31 ID:CmZgZKXn
ノートが恥ずかしいんならデスクトップは爆笑されるのかな?
274名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 21:58:31 ID:wTqof4aN
実際、自作のタワーはもう恥ずかしい扱いだよ
2chはオタばっかだから否定するだろうけどな
275名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 22:02:06 ID:NPL6NFni
俺ってPHS解約して以来携帯は触ってない。
ネットのプロバイダは携帯系だがデスクトップPCでネットしてる。
276名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 22:02:14 ID:FwcecUuE
うちのバカ部長もPCに触らないおww
277名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 22:04:17 ID:cwDtZP8Q
>>268
Apple謹製のiworkをAppstoreで買えば
Keynoteってプレゼンソフト使えるよ
278名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 22:04:40 ID:d1+IAPZk
ソフトバンクが恥ずかしい時代はとうに来ている
279名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 22:06:42 ID:TY7FvS+H
iPadもiPhoneもプレイヤーだろ。何かを創りだすマシンではない。
プレイヤーとしてのノートPCは恥ずかしいかもな。
280名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 22:11:29 ID:Ew96ft+6
こいつすぐ他人の悪口いうから嫌い!!!
281名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 22:13:07 ID:8nwhdE5w
アイパッドはソフトバンクが作ったわけではない
282名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 22:15:00 ID:U4VvX5Yv
使わないことを威張れるというのはどういうことなのかな。

ただ単に使えなくなるまでに退化しただけではないのだろうか。

漢字を使わなくなってハングルだけになったどっかの半島国家のように。

バカ自慢にも程がある。
要は「秘書にやらせている」って言いたいだけじゃないかと。
そのうちに糞尿処理も食事補助もしてもらえるようになる。良かったな。
283名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 22:17:29 ID:Z3fNB8+J
ボケたんだな
キーの配列忘れたんだ
もう二度とキーは打てねぇな
284名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 22:18:26 ID:/6z0/4hw
ソフトバンクが恥ずかしい時代がもう来ているのに・・・
285名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 22:20:30 ID:NTEMu/PA
外付けキーボードベンダって、、恥ずかしいものを売る企業だったのか・・
286名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 22:24:12 ID:sNJPB6ew
スマートフォンがどれだけ進化するのかが楽しみだ
287名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 22:25:43 ID:YxuRjHzH
MacBookも全否定っすか。同じApple製品なんだが
288名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 22:28:48 ID:TU/YsAba
>秘書にやらせている」という。

秘書がいれば私はトイレットペーパーも要らなくなるだろう
なぜなら秘書に拭かせているからだ
289名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 22:30:07 ID:y+BAKfUY
電車の中でiPad使うほうがよっぽど恥ずかしいわ
290ぴょん♂:2010/10/29(金) 22:30:33 ID:kG7Wil2j BE:2109021899-2BP(1029)
>>1
SBM社内から全PCをなくしてiPhoneだけで仕事したら納得するわw
291ぴょん♂:2010/10/29(金) 22:33:41 ID:kG7Wil2j BE:1874686098-2BP(1029)
>>1
SBM社内から全鯖をなくし、iPhoneだけでコアネットワ〜ク構築したら加入してやるよw
292名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 22:34:24 ID:4Vji1uXs
ばかだろ
293名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 22:41:11 ID:/VCD4CcH
10年後はおろか、2年位で会社が無くなるかもしれない状況なのに、笑えるよ。

大規模な自転車操業しているクソ企業のくせに。
294名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 22:43:58 ID:D6rFObnM
プリンターにつなげないモノ、営業ツールにすらならない
295名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 22:47:03 ID:/7Vt1v0u
情弱相手にハッタリかますだけの仕事だからそりゃPC不要だろうな。
資料も全部部下に作らせるんだし。

そんな奴日本には1%も居ないって。
296名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 22:49:53 ID:k7MBlpgi
>>293
>大規模な自転車操業しているクソ企業のくせに。

言い換えると、効率的に資本を回してる優良企業だなw
297名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 22:55:44 ID:IC9pNkPe
>長文を書く必要がある時のみ外付けキーボードを接続。

( ´,_ゝ`)プッ
298名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 23:05:30 ID:DAE4Hlg4
>>296
ソフトバンクの決算見たことないだろw
あれを貼り付けこれを貼り付け、
299名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 23:11:06 ID:FtAVGhRo
700g以下のノートPCがあればそっちの方がずっといい
外付けとかかえって面倒だわ
300名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 23:12:12 ID:M8CvOj2T
>>298
バブルの頃の日本の貿易収支や税収その他はすさまじく良質なものだったんだよ



その当時で決められていた見た目では。
301名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 23:13:08 ID:M8CvOj2T
>>267
入力量次第ではそうでもない。
302名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 23:15:02 ID:FyHOUbDT
全然スレ違うんだけど

PARCOのCMに出てるの本当に孫社長?!本物?
303名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 23:15:32 ID:A8AlL2CP
孫って果てしなく馬鹿だな

結局、おまえがやってんのって、PCでやれることの焼き直し。
あまり、眠たいこと言わないで頂きたいな。

使いこなしていない人間が言うセリフに、説得力などないですよ。
特に、秘書にやらせているとかほざいている点がそれを強調して
います。
304名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 23:15:33 ID:4SmtLJ9w
>>299
VAIO X
305名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 23:17:02 ID:ComH7f1g
大規模な自転車操業しているクソ企業のくせに。
306名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 23:26:57 ID:cKwHSzDX
ハゲ携帯を所持してると恥ずかしい時代が来ます。
307名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 23:29:29 ID:pKrGboiW
ソフトバンクの社員でノートPC使ってる奴は恥ずかしい社員だと社長が断言してるわけだが。
308名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 23:32:41 ID:xW3XNmZU
とりあえず今でさえSBなんて恥ずかしくて・・・
っていうか昔はPC関連の小さな卸しだったくせにハゲ調子こくなよ。
309名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 23:35:26 ID:WzTTiC39
ソフトバンク印のソースネクストみたいなパッケージソフト死亡?
310名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 23:39:27 ID:iglP+0Qt
うんうん、もうPC向けのWEB開発は、おまい禁止な〜 絶対だぞ〜 約束だぞ〜
311名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 23:44:06 ID:iglP+0Qt
>はるかに快適になり、生産性が上がった。
社長がこうおっしゃっているのですから、社員のみなさんもiPadとiPhoneで
生産性をあげましょ〜 生産性に劣るPCなんか、もう使っちゃダメだぞっ!
312名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 23:47:28 ID:yMUSxFGm
やっぱ民族性なのか敵増やすのが得意だよね
313名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 23:48:35 ID:5PlAK7BC
山でも繋がるようにとか地道な事はしないもんなこの企業、目先の事しか視野にない
314名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 23:48:47 ID:PM4Lb9+F
電話自体はいいかもしれない、
が、
もれなくスパイウェアのインストールを強要されるのが日米禿クオリティ。

その名もAppleMobileDeviceService.exe
プロセスを停止してもすぐさま復活してくる、トロイの木馬プログラムさながら。
315名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 23:51:11 ID:DEwIfMyS
確かにノートPCは恥ずかしいわな。馬鹿みたいだし、中途半端でアホ丸出し。
デスクトップPCに限る。
316名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 23:52:50 ID:Hhp7byLB
人が作った物をさも自分が考えたように思い込むある意味天才。自分が考えた端末の評価は見ての通り。
317名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 23:55:30 ID:L4IYtSpQ
時代が来るっていってるだけで
今恥ずかしいとは言ってない
318名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 23:56:13 ID:HSf7bqdE
スピードネットの時には有線なんかもういらない無線の時代が来るとか。
YBBの時には光ファイバーなんかいらないDSLで十分、動画100万人中継とか。
とか言っていたような気がするけど気のせいかな〜〜〜〜〜〜〜
319名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 23:56:47 ID:yrCyJo4d
ソフトパンダに加入してる方がよほど恥ずかしいわ
320名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 23:57:27 ID:L4IYtSpQ
たぶん結局、左手にらくらくホン 右手にポメラ
って事になるんだろうね
321名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 00:12:29 ID:zmNV6clC
o
322名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 00:35:52 ID:bBoqatei
まあ、iPad程度で事足りる程度のことしかしない人にはノートPCは不要だろうな。当然だけど。
でもiPad程度のことしかできない程度じゃノートPCを置き換えることは絶対できない。
iPadも進化するだろうけど、当然ノートPCも進化するからなかなか追いつけないだろう。というか、
制約がある時点で絶対に追いつけないだろう。重さとか厚さ以外でiPadがノートに勝てる要素
無いから。逆に低機能で十分、あるいは低機能しか使いこなせない方が笑われるかもしれん。
323名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 01:58:02 ID:6tho0YD6
家じゃデスクトップに限るよ、おれはね。
324名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 02:08:10 ID:Cfn047HR
「ノートPCが恥ずかしい時代来る」

とんだ思い上がりだな
325名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 02:52:35 ID:824Bau/0
>>323
デスクトップ+iPadみたいなのが最強だと思う
326名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 02:54:00 ID:fUlsz2PY
どうやって仕事するんだ?
327名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 03:13:03 ID:AfrUh/D5
朝鮮企業社員さん、毎度お疲れさまです
328名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 03:27:24 ID:bC0kKxLW
>>1
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・) 経営者として、普通に話せない携帯を恥ずかしく思ってくれ
 `ヽ_っ⌒/⌒c   毎日、通話中に切れては迷惑してるんだよ
     ⌒ ⌒
329名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 03:28:10 ID:nTpcVx4G
そんなこたぁ帯域制限しないでガンガン使えるようにしてからほざけ禿
330名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 03:30:00 ID:k/OYkwLW
カツラが恥ずかしい時代が来る!
331名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 03:33:35 ID:eHjfk749
http://twitter.com/#search?q=%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%80%80%E9%9B%BB%E6%B3%A2

ご自慢のツイッターで大風呂敷広げる前に現状の電波どうにかしろって言われてますよ。

というか、2GHz帯は完全に輻輳してて4000万回線なんて物理的に不能なんですけど。
1.5GHz帯を有効に使う手段が未だに見えずなんだけどね。
332名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 03:35:01 ID:MRSOIsJq
iの世界は狂えるジョブンがイスラーム原理並の表現規制を敷いているから
いずれ滅びるとおもうのだが。
333名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 03:36:12 ID:3RNT12YY
iPadが売れてないもんだからこう言わないと仕方ないんだよ、察してやれや
334名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 03:38:04 ID:k/OYkwLW
秘書を全てクビにしてアイポン1つで全てやっています、ならカッコイイけど
秘書にやらせてるとか、どれだけカッコワルイかww
335名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 03:44:00 ID:QOdNFSde
こいつはどうやってエクセルファイルとか開いているのだろう

というか書類作りをパソコンでやらなかったら非効率だろw
336名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 03:49:34 ID:eHjfk749
>>335
androidでもiPhoneでもアプリ有るよ。

あくまで軽い修正と閲覧用だね。作業にはつかえないよ。
337名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 04:00:38 ID:3RNT12YY
でさ。SBM直営店の接客カウンターの机の下にある端末はなんぞよ。
酋長がこう豪語するのならあれを撤廃しないといかんのぉ
338名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 04:05:28 ID:nWXaXnXu
頑張っても「PC使わなくても無理すりゃなんとかなる」程度だろ
それじゃ意味ねーんだよ「PCより便利、PCより作業効率がいい」ってならなくちゃ

画面の小さい携帯にはその壁は越えられない
339名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 04:11:51 ID:E2L4WC5b
というかパッドタイプの端末は日本ではうけませんて
どんだけ撃沈したと思ってんだよ
iPadが売れてないのか?必死だよな
340名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 04:12:47 ID:eHjfk749
というか、資料広げながら窓並べて作業とか出来ないからな。本当に、閲覧と
簡単な作業用だよ。
341名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 04:15:20 ID:fDQDN3F4
コンテンツが圧倒的に不足してるよな。
まだ、デスクトップパソコンでネット繋いで使うほうが使いやすい。
今パソコンにある環境をすべてiPADに移植しないと使わないだろう。
タブレットよりグラスPCへ進化させるほうが使い勝手がいいと思う。
タブレットは石器時代の異物になるよ。
ユビキタスとグラスPCだよ。
ソフトバンクには出来ない。
342名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 04:27:33 ID:efZSMque
iMacとかのPCやノートPCと上手く連携できるのがiPhone,iPadとかの
魅力の一つだと思ってたんだけどなー。
343名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 04:35:08 ID:fgLKAoAp
何をするにも中途半端なMac関連商品の大量在庫を捌かないといけない
運がよくないと電話のかからないiPhoneとか
普通のケータイとモバイルが最強ペアであることを再確認
344名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 04:45:56 ID:efZSMque
>>343
iPhoneのジャケット兼増設バッテリになるガラケーを売りだせば
バカ売れか?
345名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 04:46:52 ID:S4Qs3xEw
携帯がソフトバンクだとバカにされる
346名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 04:54:54 ID:pHHietIs
ノートが恥ずかしい時代は来るよ。間違いない。
347名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 05:34:40 ID:lIAp/NmF
                       /: : : : : : : : : : : : :
                   | : : : : : : : : : : : : :  実     寝  つ
                   | : : : : : : : : : : : : :  質    て  れ
                __    ゝ . __: : : : : : : : :  1     な  l
.      r‐-==ニ二     `ヽ_____  Τニi┬-  時    い
       `>‐┬――- 、 ∨       `ヾ=L}     間     か  昨
      /⌒ヽ | 、_ __   ヽ |         \}    し     ら  日
      /    \ | rq __   ||ニ=-       ヽ   か     つ  実
.    /-‐=ミ ヽ|  ノ     リ^i-‐      Y   |ヽ、寝     れ  質
.   {7 ̄\  `|   ‐ァ    〃―-      | }  ,′: て    l  1
. ー--/     ヽ_,∧     / -‐=ミ    j/ /::::::: な    わ  時
.   ′    /    ー--‐く/     ∧  ∠..__/:::::::::: い     l  間
      /           /    /__{/      ̄ ̄か        し
     /         , '      /            ら        か
.    /             /     ′           な
.  /             /     /                l
                /    /
             /  /
.             /   ′
           ,イ   /
         〃///
        {/イ
348名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 06:05:00 ID:jfKdA0rt
つれー 最近実質PC触っていないからつれーわー
実質秘書に丸投げしてるからなー
349名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 07:08:36 ID:xrUboyAL
ハゲが何抜かしてる このペテンハゲ
350名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 07:10:08 ID:xrUboyAL
秘書がPC使ってないなら認めてやるよ
351名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 07:37:50 ID:75V+smIW
童貞が許されるのは小学生までという時代が来る
352名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 08:01:23 ID:x39uLqNC
少なくとも、自作PCは恥ずかしいものになり下がった。
353名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 08:54:40 ID:74M9n5zp
>>218
ネット右翼の正体
http://www.geocities.jp/uyoku33/
【在日】「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っている」…民団新聞
http://blog.livedoor.jp/newskorea/archives/984844.html
民主党の正体
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/159.html

1988年3月チベットで行なわれたこと
http://www.youtube.com/watch?v=ACwJcQit3m0
チベットにおける中国軍の蛮行
http://www.youtube.com/watch?v=hTKNENM2WoQ
いつかチベットで起こった道が、そのままウイグルでも そして次は日本だよ 民主党政権誕生で
http://ameblo.jp/campanera/entry-10062010637.html
東トルキスタン(新疆ウイグル自治区)における中国共産党の弾圧
http://www.youtube.com/watch?v=L1zoho-17Sw
中国人(漢人)移民の大量入植(大量移民・強制中絶・故郷追放)世界ウイグル会議
http://www.uyghurcongress.de/jp/?p=117
354名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 08:59:06 ID:a3r7tb1y
>>352
ラーメン自作するようなものだな。
インスタント、外食の方が安いもしくはうまい。
355名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 09:02:43 ID:e3ykWZ0c
ネットの情報を受けるだけ、発信するのは文字だけ。
そんな人だけだろうよ、PCが要らないって人は。
356名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 09:04:22 ID:a3r7tb1y
>>337
アップルストアのiPhone用ソフバン端末はなんとWindows
357名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 09:07:02 ID:VPCYTB+Z
>>354
つまり自分でまとなな仕事ができないということですね
358名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 09:07:44 ID:PK5PeLDh
>>341
いや、iPadでVNCやRDPつかえば快適だよ。
道具は使いこなしてナンボだw
359名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 09:09:40 ID:uQ4v2ELT
ソフトバンクは、まずまっとうな技術を社内でつちかうべきだろう。
俺は孫さんのファンで会社でネットワーク管理もやっていたから会社の回線等をソフトバクグループに変更したのにサービスレベルがひどくて結局NTTに変更せざるをえなくなったし、俺の面子も丸つぶれ。
360名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 09:10:24 ID:e3ykWZ0c
しかしまあ、Apple製品に依存している立場のくせに、よくもこれだけ
Appleを馬鹿にするようは発言を繰り返せるものだなと思う。
ジョブズと比べたら低い次元の構想しかないし・・・縁を切られて右往左往する構図が見たいもんだ。
361名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 09:16:14 ID:WvYTzh4C
頭皮の方が恥ずかしいって誰か言えよ
362名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 09:17:39 ID:KS9LW9ll
誰かこの禿をとめてあげて
363名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 09:20:20 ID:PrVL9q6o
つながらない携帯を持つ方が恥ずかしいよな。
364名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 09:21:25 ID:YDpm+o2c
禿社内全部iPadにしたらいいじゃん!
レッツトライ!
365名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 09:28:10 ID:d5icCbIC
そもそも反日企業のソフトバンクと契約してること自体恥ずかしいと思います。
366ぴょん♂:2010/10/30(土) 09:31:45 ID:xvFHhAAI BE:2109021899-2BP(1029)
あれだろ、禿は集金マシン
規模がでかいから、仲の良い団体さんにお仕事を優先的にお分けして
最終的に本体潰れても、ファミリ〜全体で必ず利益が出るビジネスモデルなんだろ?
367名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 09:33:33 ID:8qW4cijH
グループ内総NGN化まだー?
368名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 09:36:32 ID:G+O7d4O7
時代を先取りしてるのか後退を始めてるのかわからなくなってきた
尊師・・・いや孫氏・・どうなのよ・・
369名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 09:48:39 ID:T4bYja7i
秘書にやらせておいて自分は使ってないのにすごいとか、なんか深夜の通販みたいだな。
こういうセコい発想が信用を失うってわかってないのか?
370名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 09:54:12 ID:e3ykWZ0c
いつ見ても「iPhoneやiPadは俺たちが作った!」のようなスタンスだからな・・・何様なんだと
371名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 10:16:22 ID:JS5V9UkH
やはり歴史を知らない知ろうとしない無視する国家の血が流れてますね。
372名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 10:18:41 ID:pbbjJBGk
社長の立場だとPC使う時間ってあんまりないもんなのかね。
373名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 10:19:53 ID:2tErGtw9
>>323>>325
中身をMacOSXにして、外付けディスプレイと外付けキーボードが
つなげられれば、俺にとっては言うことはないぜ

今のところMacBookAirが一番近いかな
374名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 10:31:09 ID:2d52ljfu
ハードウェアに縛られて、その話しかしない香具師のほうがよっぽど
恥ずかしいだろ。携帯も、PCも、ただのディスプレイ+α以上のものに
ならない時代なのにw そのコンテンツにアクセスできるなら、何でも
いいみたいな。
375名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 11:06:11 ID:6kfpoun1
それより電話勧誘なんとかしろ!
話はそれからだ
376名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 11:41:22 ID:efZSMque
Appleが独自SIMカード開発の報道――キャリアを排除し市場を変えるか
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1010/29/news051.html

ホントだったら禿涙目だな。
377名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 11:50:55 ID:6/uopt88
他人の褌でも祭りに乗れるテンション素敵です><
378名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 11:57:48 ID:9U7zcgpD
>>376
それSIMカード内蔵して、アップルの方でキャリアを選別することになるから、
現在、アップルから排除されてる企業はシムフリーで利用することが出来なくなる
ともとれるぞ。


379名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 12:39:51 ID:lz0lIg91
> iPhoneは現在、女性ユーザーが4割近いといい、
> 「もはやマニアの商品ではない。新しい文化、ライフスタイルとして定着しつつある」。

女性の使用者が多いことが、何故「マニアの商品ではない」に繋がるのか?
企業のトップのクセにマニアックな女性が多いことを知らないのか
380名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 12:55:57 ID:2tErGtw9
>>376
へえ、iOSとandroidの争いって、Appleとキャリアの争いなんだな
381名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 12:58:03 ID:o8Kpo41T
別に恥ずかしくは無いだろうけどハッキリ言って重いしかさばるしバッテリー切れ早いし使い勝手悪すぎるよなノートパソコンって
382名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 13:05:23 ID:hFgZXWO+
PCを持ち歩いて仕事する人ばかりじゃないからな。

そのうち電脳メガネになると信じてるよ。
383名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 13:15:03 ID:xrUboyAL
そもそもネットウヨって言い出した奴らは反日左翼か在日ばっかじゃねーか
あいつらに言う資格ない 出ていけ
384名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 13:16:07 ID:xrUboyAL
ハゲは自分で何も作り出さない 他社が作ったインフラ 他社が作った製品で商売してるだけ
基本的に買収屋じゃないのここ
385名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 13:16:48 ID:xrUboyAL
>>382
ねーだろ 目が悪い人には苦痛だし 車にひかれるわ
386名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 13:18:26 ID:FozdGjsW
まあそのうちスカウターの距離でも
文字がよく見えるようにする技術
というのも出てくるだろうな
387名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 13:18:35 ID:2tErGtw9
>>379
>マニアックな女性が多いことを知らないのか

多くないでしょ
388名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 13:48:41 ID:FJXikzkX
>>380
Appleはパートナー組み替えとか切り捨てを良くやる所。
小売りの切り捨ては何度もやってるし、実行する度に流通が整理されて効率が良くなってる。
通信事業者も同じ扱いになるんじゃない?

AppleはSBを単なる販売チャネルとしか見てないだろうから依存しまくるのは危険。
389名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 14:59:56 ID:oJwQJ5PT
>>322
Apple Macbook は iPad を遥かに凌駕している。 が、
日本勢の得意分野。何故、彼らはもうこの程度のpc でも
作れないのだろうか?
390名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 15:02:45 ID:lHydhRDk
Appleさんばっさりいって下さい
391名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 15:29:21 ID:efZSMque
>>380
Googleも隙さえあらばキャリアをすっとばかしに掛かる悪寒。
392名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 15:35:11 ID:4ChHDnoA
                       /: : : : : : : : : : : : :
                   | : : : : : : : : : : : : : 
                   | : : : : : : : : : : : : :  
                __    ゝ . __: : : : : : : : : 
.      r‐-==ニ二     `ヽ_____  Τニi┬-  
       `>‐┬――- 、 ∨       `ヾ=L}    
      /⌒ヽ | 、_ __   ヽ |         \}  
      /    \-=・=- -=・=-||ニ=-       ヽ  
.    /-‐=ミ ヽ|  ノ     リ^i-‐      Y   |ヽ、
.   {7 ̄\  `| ー===-'   〃―-      | }  ,′: 
. ー--/     ヽ_,∧     / -‐=ミ    j/ /::::::: 
.   ′    /    ー--‐く/     ∧  ∠..__/:::::::::: 
      /           /    /__{/      ̄ ̄
     /         , '      /           
.    /             /     ′          
.  /             /     /  つれーわー。PC持ってるけど、
                /    /    実質的に触ってねーからつれーわー
             /  /
.             /   ′
           ,イ   /
         〃///
        {/イ

393名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 16:19:21 ID:QjJ6CeIL
しかし、よく考えてみると、
デジホン&デジツー→ジェイフォン→ボーダフォン→ソフト禿バンクと回を重ねるごとに
インフラやサービスがますます劣化してきている。
394名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 16:27:26 ID:Wnn23DiW
否定してるけど、iPad持つとほんとパソコンやる時間が減る。
395名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 16:28:15 ID:rTzNe0FE
PCがどうのより、SBM持ってることが恥ずかしくないようにしろよ
話はそれからだ
396名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 16:35:33 ID:3wwYNr/L
>>389
電車や徒歩での移動の多い日本のモバイル環境では、デザインや質感よりも軽さと頑丈さが求められる。
(回転媒体の持たない軽量薄型のVAIO TypeXや、頑丈でHDDプロテクションの優秀なLet'sNote等)

重いPCをカバンに入れて持ち歩きたくないし、出かけ先でちょっとした衝撃で壊れたりなんてのは論外。
だから、金属やガラス多用で傷や衝撃に弱く、重いMacBookのようなPCが日本で出ない訳。

ただ、使う楽しさの演出や質感等、娯楽面ではAppleに完全に置いてかれていると思うけどね。
他の分野にも言える事だけど日本製は実用一辺倒で遊び要素足りない。
これは短所でもあるし長所でもある。
397名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 16:54:31 ID:eHjfk749
田園都市線の加重テストに耐えられるんだろうか?MacBook
398名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 17:06:49 ID:pskCLAUn
タブレット端末(スマートパッド)が、PCに代わって急速に普及するのは事実だと思うが、
今は「(i-Phone以外の)SBMが恥ずかしい時代」だ。。。
399名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 17:23:42 ID:C9LUtdhq
田園都市線で通勤が恥ずかしい時代
400名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 17:29:30 ID:x39uLqNC
いまでもつい新玉線と言ってしまう恥ずかしい俺
401名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 17:44:06 ID:lHydhRDk
お風呂にダイブ
402名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 18:08:49 ID:SvWcsK3W
iPad買っちゃったけど使いきれてない人多いよ
403名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 19:07:20 ID:e3ykWZ0c
防水になったら欲しいな、iPad
404名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 19:48:39 ID:JvPFwuIw
計算尺を現役でバリバリ使ってる爺さんはカッコいいけどな
405名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 20:24:00 ID:xrUboyAL
社員と秘書もPC使わないようにしてから語れ
406名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 21:43:55 ID:+g23ieLy
パソコンないとiPhoneとiPadが使えないんだがw
ソフトバンクから購入するときにその旨が伝えられてるはずw
消費者もそれを承諾して購入してると思うんだがw
407名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 23:15:19 ID:hrdz6g26
>1
この発言が元でジョブズ禿を怒らせて
次期iPhoneはSIMフリーになりましたとさ。
ちゃんちゃん♪
408名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 00:22:06 ID:eomBhcJa
iPad(笑)になる時代来るな
409名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 00:50:50 ID:7rJowjRp
デスクトップPCとiPadはなかなか相性がいいよ。お互いの弱点をうまくカバーしてくれる。
でもiPadだけってのはないわ。
やっぱりデータ保管用、編集用のPCは必須だよ。

iPad並の重量で静音性が高く起動も高速で、
10万ぐらいのデスクトップPC並みのスペック。
そんなノートPCが15万以内ででれば、デスクトップPCもiPadも要らなくなるんだが…。
410名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 01:58:28 ID:2mAG64nt
孫さんは経営者だからな。Excel実務はやらんだろさすがに。
早くたくさんの情報を仕入れて、間違いのない判断を瞬時に行うことが仕事で、
思いついたアイディアが揮発する前に書きとめられる環境が必要で、
そういう意味ではiPad iPhone はとても良いツールだと思うよ。

あともう少し言えば、Excelとかパワポがないと仕事にならんって
発送は古くなるかもと思う。こういうスキルは35の俺には欠かせない
ものであることにまちがいはないけれどね。それでも、こういう時代は
これから30年後にも続くか? 多分続かない。これから10年くらいで
変わるだろうな。

叩くのは楽だけど、俺は変化の先端にいたいから、孫さんのことは
好意的に見るね。
411名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 04:44:10 ID:jqKuL9+t
ソフトバンクが属するのはコンプレックス産業だったわけね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E7%94%A3%E6%A5%AD

やだやだ。
412名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 04:52:06 ID:QV/ZbSjj
>>403
ジップロックみたいなケース売ってるからそれにいれれば防水できるけどね。
俺は風呂で使ってるし。
413名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 05:03:32 ID:Pjerg0t/
>>362
大抵、ここまでベラベラ九官鳥の如く喋る代表に限って、その会社は没落していく。
禿もそうなるんじゃね?
414名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 05:15:25 ID:QydViv+a
ソフバン携帯もってるほうが恥ずかしい時代がやってきそうなのだがw
415名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 05:55:40 ID:xozXJOS0
2000万で繋がらないのに4000万って完全に自分のことしか考えてないな。
ソフバン使ってる奴解約したほうがいいぞ。
416名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 06:26:06 ID:BScVrxEN
「ノートPCが恥ずかしい時代来る」 
〜既に。
417名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 06:50:56 ID:S/wrAI50
iPadが恥ずかしい時代が先に来ちゃいましたw
418名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 06:52:08 ID:RAnS8mh5
>>415
はーい、今日解約してきます、ほんとに電波繋がらなくてイライラする。
419名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 06:58:20 ID:9cZqGybK
>>410
それはあるねえ。
ひところ、VBA職人みたくなってた時期もあったが、最近はExcelが面倒くさい。
もっとラクで動的に対応できるなツールは無いかと思うよ。
420名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 06:59:28 ID:CPxXm26P
iPad買った知り合いは八万円のだったけど最近は全く使っていない
持ち歩きが不便なんだって
421名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 07:05:25 ID:YftOnW0A
まあアップルの利益率考えると相当なぼったくり商品だからなw
買う奴がアホ、Wiiと同じさ
ノートPCの方が使い勝手良いし
422名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 07:12:13 ID:wMt66ufy
ライトユースはタブレットが主流になるとはまだわからん。
数年前のPDAみたいに単なる物好き用デバイスで終わる可能性もあるし。
423名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 07:38:37 ID:9oFzJv+S
>>394
そりゃあ1日は24時間で変わらないんだから当たり前だろ
424名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 07:48:48 ID:D78pusBN
タッチパネルは指紋つくから嫌い。あとスクロールとか苦手だ。
425名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 07:55:42 ID:7q2gSBh+
>>1
さすが、朝鮮系中国人
MSに死ぬほど稼がせてもらい、日本の国有財産をのっといておいて、
恩など感じず。
アップル マンセー、さらに日本の民間財産の乗っ取りですか。

梅田村事件から日本人は、朝鮮人の恐ろしさを何も学んでないなぁ。
帰化しようが、本人が朝鮮系とか名乗って、朝鮮に投資し続けている以上、
そいつは、朝鮮人なんだよ。
426名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 08:07:28 ID:HEZ+NgnX
タイピング圧倒的に遅いのに、恥ずかしいとかwww
427名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 08:08:49 ID:5XLUXQRP
企業トップとはいえ、個人情報が詰まった端末のメンテナンスを他人任せにしてますってゲロるのは、はたして賢明なのか?
428名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 08:09:50 ID:hXZWi3AZ
こんな未来がくるって話
はみんなつい聞いてしまうよね
429名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 08:12:36 ID:XZcioBx4
そもそもビジネスツールに対して「格好良い/格好悪い」って評価をするのは
「仕事が出来るビジネスマン風だけど実は無能な人」の発想だと思う。
430名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 08:17:59 ID:k7HtaUos
ネットブックでも持ち歩くには重いかもな。
431名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 08:21:48 ID:pqxmHam/
光の道(笑)
432名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 08:23:25 ID:79KkT2ow
ハズカシイって微妙な発言だな。
トレンドと個人の価値観を一緒くたにしてもらいたくないものだ
433名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 08:24:14 ID:NZ1Wk2OB
ハゲほど恥ずかしいことがあるのか
434名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 08:25:24 ID:qJ56R5jj
結局、外付けキーボードは手放せないわけですね。
435名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 08:35:21 ID:DVZsjy72
>>425
あれは、日本共産党の指令で朝鮮人が動いたようなもの。
戦後、日共は朝鮮人幹部に乗っ取られた時代もあったな。

孫氏は稲盛和夫や小沢一郎のお陰でここまで発展したけど
、小沢は親が共産党員だったし、稲盛は奥さんが朝鮮人だ
ったから、良き理解者に恵まれたと言える。
436名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 08:40:53 ID:1PKrIItk
相変わらずの吉外っぷりで何よりw
437名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 09:12:01 ID:cjwphpm1
アップルの功績をさも自分の手柄かのように語るハゲ
寄生だけはうまいやっちゃ
438名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 09:16:24 ID:Oq+lH4Gj
普通の日本人なら固定回線につなげてもらっているだけでNTTに感謝するもんだが。

ある意味日本人離れした孫社長に何かあれば会社がガタガタになるSBの株買う奴って阿呆かと思う。
439名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 09:29:45 ID:RvwHbMIQ
感謝?逆にNTT感謝してもらいたいわ。7万円詐欺に乗ってもらって有難うございますってな
440名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 09:32:17 ID:RvwHbMIQ
>>425
KTFに600億投資したドコモと携帯電話基地局をサムソンに発注するKDDIは朝鮮企業ですね
441名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 09:47:46 ID:7z1ldiEy
>>1
ならUSBスティックやめれ
442名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 10:00:15 ID:ZSQg72pu
>>427
個人情報が漏れても、他人のせいに出来るってことじゃない。
443名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 10:22:04 ID:YftOnW0A
>>437
だよな
光回線必死に引いたのはNTTだし、それを泥棒のようによこせといってるのが朝鮮バンク
戦後どさくさでできた駅前の飲み屋やパチンコ屋みたいなもん
444名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 10:33:08 ID:Px4XO/1r
家族全員乗れるようなクルマと
毎日のお買い物や通勤に使う軽自動車の二台持ちな家もめずらしくないが
デスクトップPCとスマートパッドの関係もそういう感じか
ノートPCの居場所が無くなるな
445名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 10:54:47 ID:NZ1Wk2OB
日本の邪魔をするために存在する会社
糞フトバンク
446名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 11:18:59 ID:DLgzdo70
>>444
iPad はスクーターって感じかなーと思ってる。
個人的には Netbook が軽自動車かなー。
447名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 11:52:05 ID:cjwphpm1
もう宣伝はいいから ○ねよペテン禿
448名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 12:11:36 ID:F/8pOeBz
「MacBook Airなんて恥ずかしい」ってジョブズに言ってみたら?
449名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 12:19:38 ID:KxY0ZyeZ
>>437
Appleからしてみれば単なる代理店なのにねぇ。
Appleって代理店切って直売にするのが好きだからいつ切られるかも判らんのに調子こいちゃって。
450名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 12:32:17 ID:RvwHbMIQ
>>437
そしてアップルが無かったら  とかたられば語って僻むのが他社信者
>>443
7万円泥棒の上にとユニバーサル手数料徴収してるんだからNTTは必死になってもらうのは当然
>>449
他社の社長ははスマートフォンは売れないとか早いとか文句言ってたのに売れたら売れたで代理店〜とか手のひら反しも甚だしいなw
451名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 12:39:27 ID:KxY0ZyeZ
Appleに社命を預けるのは危険と書いてるだけなのに、なぜそこまで曲解出来るんだ?
452名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 12:50:27 ID:RvwHbMIQ
>>451
だから他のスマートフォンも出してるんだろ、今は流れがあるから乗っているだけで
453名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 14:25:03 ID:cjwphpm1
泥棒孫の信者必死だな
454名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 14:29:17 ID:xBmJtyYP
7万円泥棒のNTTの事か
455名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 14:34:16 ID:Bd4tLZMl
>>454
ドコモとごっちゃにして批判そらそうとする
ソフトバンク工作員乙
456名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 14:35:14 ID:NZ1Wk2OB
>>454
朝鮮に金を送るよりはマシ
457名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 14:36:29 ID:NZ1Wk2OB
>>455
区別が付かない爺さんだからしょうがない
458名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 23:38:38 ID:LIBJ9a8w
禿社長「(syncは秘書にやらせてるので)最近、PCに触っていない」

こっちのほうがよっぽど恥ずかしいわ
459名刺は切らしておりまして:2010/11/01(月) 00:44:55 ID:DRw0roUN
ツイートも秘書にやらせてんじゃねーのか
460名刺は切らしておりまして:2010/11/01(月) 09:49:38 ID:PKXz8dbv
>>455
逸らすも何も実際に繋がってるがな
>>456
KTFとか言う韓国の会社に600億出資&開発提携したのなんて会社だっけ?
461名刺は切らしておりまして:2010/11/01(月) 17:15:52 ID:IsQnIhSY
PCが恥ずかしいとかリアルで言ってたら一般企業ならクビだな、どこも雇ってくれないよ
462名刺は切らしておりまして:2010/11/01(月) 18:43:52 ID:SkmwXtEw
この詐欺師を信じてる信者ってアホだろ
463名刺は切らしておりまして:2010/11/01(月) 19:44:25 ID:Xj/hI1uj
雇われていたら信じざるをえないのでは?
矛盾だけど不況だからこそ存在できると言えなくもないw
464名刺は切らしておりまして:2010/11/01(月) 19:55:01 ID:lab4wbV7
PC使用者もソフトバンクの大切なお客様のハズ、
そんな層を小馬鹿にする発言は慎むのが普通だと思うのだが。
465名刺は切らしておりまして:2010/11/01(月) 20:05:55 ID:hGt3kEf3
Appleに契約切られたら逆の事を言うと思われ
466名刺は切らしておりまして:2010/11/01(月) 20:07:37 ID:YuoWUbKy
仕事場の机の上にポツンとiPhoneが置いてあるだけの光景とか
シュールだな
467名刺は切らしておりまして:2010/11/01(月) 20:29:46 ID:cRsRMoHk
結局お手軽なiモードに回帰する不思議
468名刺は切らしておりまして:2010/11/01(月) 20:41:08 ID:hl88oLTn
>>466
iPhoneだったら3GもWiFiもあるんだし、何処でもいいだろ。
つまり仕事机も不要。
469名刺は切らしておりまして:2010/11/01(月) 20:44:37 ID:v58ac+1d
iPhoneの上じゃ弁当を食えないだろ。
470名刺は切らしておりまして:2010/11/01(月) 20:59:18 ID:hl88oLTn
>>469
iPhone対応の弁当を売りだせば良い。
471名刺は切らしておりまして:2010/11/01(月) 21:43:57 ID:J69Vsmha
>>468
「今日からこれがお前の机な」ってiPhone渡されて机無いんでうろつきながらiPhoneいじってるわけですね。
472名刺は切らしておりまして:2010/11/01(月) 21:49:15 ID:TqgITWr6
iPhoneじゃ計算できねぇじゃん。複合非線形時刻暦応答解析とか、熱伝導解析とかCFDとか。
iPhoneだけで仕事できるって、どんな簡単な仕事だよw
473名刺は切らしておりまして:2010/11/01(月) 21:58:40 ID:7sbKLNMD
>>472
2chにNTTのネガキャンを書き込む仕事とか
474名刺は切らしておりまして:2010/11/01(月) 22:09:52 ID:6HdjDknH
従来のデスクトップPCの代わりがノートPCで、
持ち運ぶためのノートPCの代わりがipodとかipadなんじゃね?
475 :2010/11/01(月) 22:10:05 ID:IaTg7wum
ipadなんて羞恥プレーw。
476名刺は切らしておりまして:2010/11/01(月) 22:14:17 ID:0v3DIaW2
ノートパソコンの液晶画面を取り外し可能にして
ipadのような機能をそれに追加すればいいだけ。
画面のほうにCPUやDRAMを入れればいいだけじゃん。
477名刺は切らしておりまして:2010/11/01(月) 22:24:17 ID:IVEgGvu9
とうの昔に商品化されて廃れてまんがな
478名刺は切らしておりまして:2010/11/01(月) 22:27:51 ID:0v3DIaW2
ipad並みの性能があったのかよ?
479名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 00:18:34 ID:68zlK6AL
しかし禿げバンクに携帯を納入している他社がかわいそうだな。

今まで支えてきたのに、頭の悪い社長はアイホンの宣伝ばっか。
もう国内メーカはすべて撤退しちゃえよ。


のこりはアイホンと韓国メーカの携帯。
禿げバンクと貧乏ユーザーにはお似合いジャン。
480名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 00:49:18 ID:y3I/laYC
Appleはすでにキャリア排除の方向らしいじゃん
Appleは安泰だろうけどソフトバンクはあっという間に転落すると思う
ただ他社の製品や技術にのっかてるだけの企業だし
481名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 01:06:54 ID:W7uL/EVc
ノートやらネットブックが恥ずかしい時代になったらその時代にあったもの使えばいいじゃん。
現状ではiPad持って何かしてるほうが恥ずかしい。どう見ても大した作業してないけど俺これもってるんだぜ。って感じに見えてしまう。
絶対VaioやらMacbookAirのほうがかっこよく見える・・・
482名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 01:13:22 ID:7Z21nB33
>>481
つかiPad持ってる人は結構知ってるが、外に持ち出してる人を見たことがまだ無い。
3G版って都市伝説じゃないかと思うくらい。
483名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 02:41:12 ID:F8rjP+f0
ipad使うのが既に罰ゲームだろう・・・
484名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 03:09:32 ID:Li1nOWlZ
いま既に禿Tel使ってる事が恥ずかしい時代真っ直中です
485名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 03:33:37 ID:hI78DcG7
机なしでiPadって明らかに肩叩きじゃね?
486名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 03:53:34 ID:Xr6BW3cp
少なくとも出先ではノートPc要らなくなってほしいわ
次に来るのがパットでもなんでもいいが軽くなってほしい
487名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 04:49:41 ID:5Q2kYuWi
山手線で圏外だけどな
488sage:2010/11/02(火) 05:58:45 ID:64O/sjsH
外出はいつも手ブラな俺カッコイイ!
489名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 07:50:31 ID:286EPpbM
>>458
孫「あれ、やりましょうってつぶやいといてー」
秘書「はーい」
490名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 08:29:03 ID:SmafbbG9
>>481
>絶対VaioやらMacbookAirのほうがかっこよく見える・・・

それはないw
同じでしょ
491名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 08:53:45 ID:QZxzWUVY
常に3ナンバー乗ってる奴が新型アルトをカッコいいとは思わんのと同じ
492名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 09:00:27 ID:gGbJBbQF
>>480
他社の製品や技術だけじゃなくインフラまでですからね。

その理由は俺は正義だからだけwそれ以外はない。
493名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 09:01:21 ID:b+6WyLuq
「ノートPCを持ち歩くのは恥ずかしい、Netbookは隠さなければならない、極論だが、そんな時代が来る」
と言っていた頃が恥ずかしい時代が来る。極論ではなく、そんな時代が来るだろう。
494名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 09:02:14 ID:yiVFTtFM
孫のコメントが、やせ我慢して使っているネガキャンになっていて本末転倒。
495名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 09:32:39 ID:lezEHXvp
>>494
今はやせ我慢だろうが、方向性はあってるだろ
昔は50万するデスクトップみたいなごついノートPCを持ち歩いてたんだぜ
ばかだばかだと言われながらな
496名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 09:36:14 ID:b+6WyLuq
だが、そのごついノートPCは、ノートPCなわけで、今の小型軽量なノートPCと本質的には変わらないという。
ノートPCが別物に置き換わるというのとは、話が違う。
497名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 10:59:31 ID:ZkagrT7E
ソフトバンクつかってるのが恥ずかしいわ
498名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 12:16:09 ID:KVZtRsOb
>>480
docomoやauは端末製造を自社でやっているかのような書き込みだなw
違うのは端末の仕様をキャリアが決めているかメーカーが決めているかだけ程度なのに
499名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 12:17:12 ID:5L5IFOT9
>>482
そもそも公共の場でサクッと使いたいものなのにあんなでかくて周りからも盗み見されそうなものは合わないよな。
iPhoneとかのスマホサイズが一番。
500名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 12:26:03 ID:d9z1IpVZ
名指しで使用禁止令がでるほど繋がらない会社の方がどうかと思うよ。
この際普通の携帯会社と簡易携帯会社としてランク分けした方がいい。
今後は2ちゃんねるでそうやって分けて使うことにしよう。
501名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 12:37:54 ID:KVZtRsOb
そこまで繋がらないなら加入者は減ってなきゃおかしいのにね
ちなみに3G携帯の繋がりは世界全体だとトップに入る部類>日本
502名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 12:42:31 ID:Bf2YUcDM
iPhoneに騙された流行り物好きはそろそろ次の世界に移行するから
どんどん減り続けるのは確実だね。
そしたらエリアは狭いけど少しは繋がりやすくなるかもね、
速度はでないけど。
503名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 14:00:01 ID:0H06Lpf4
ソフトバンクの社員はPCで仕事してるんでは?w
PC禁止にしてipadだけで会社やってみろよw
504名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 14:19:47 ID:3jsPIRo/
このおっさん、前にも「右手にiPhone、左手にiPadで二丁拳銃にしたい」とかイタい事言ってたよな。
505名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 14:49:21 ID:E6/Qpirf
iPadは武器と言うより小型盾。
506名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 16:03:08 ID:h0kURDyk
iPhoneってデュアルディスプレイ利用できるのけ?
マルチディスプレイ対応だったら買ってやってもいい。
ブラウザはオペラ以外は認めない。
opera mini なんて論外。
どうなんだ禿。
507名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 16:55:00 ID:Fht2KXcF
アップルに気を使ってるともとれるなw 
508名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 20:10:04 ID:kH4l4PC6
>>501
そんなことよりiPhoneがさっそくドコモのGALAXYにボロ負けしてるんですけどw
情弱だからしらなかったのかな?
509名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 20:23:33 ID:yWUIOF0v
ソフトバンクを使ってることが恥ずかしい時代が来る。
と思った。
510名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 20:48:11 ID:RpZ1qqTB
孫正義はノートバソコンで大恥かいたことがあるからなw
トラウマになってるんじゃないの?
http://homepage3.nifty.com/cristalart/yahoo1.html
511名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 20:52:15 ID:Q6d/3e7x
>>1

そりゃ社長ならメールとかファイル閲覧だけだろう。

ぺーぺーはあんたらの資料つくるけど、どうすんのさ。あれで。
手書きでいいか。
512名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 21:16:14 ID:OP7Z8t5f
人の目を気にして生きるなんてくだらないことさぁ。
513名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 21:38:51 ID:7qGJulHK
>>1
典型的なiPad症候群です。
ノートパソコンに対する恐怖症もあるようですね。
隔離しておくことが必要です。
514名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 21:41:10 ID:kwavKwXa
今のところまだ、ソフトバンク携帯(iPhone含む)をつかっていると
恥ずかしい時代ではある。
iPhoneのおかげで薄まったとはいえ。
515名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 21:57:26 ID:sjwCaieV
とりあえずハゲの方が恥ずかしい
516名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 22:02:31 ID:442ysxTa
うそくせーw
517名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 22:27:30 ID:ObSvtGNd
ipad、iphoneが日本でもっと売れるためには
誰が考えてもジョブスが考えても
ハゲ電話の独占をやめる事なんだが
518名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 22:38:03 ID:0xOzOs3N
「国債を買えばモテる」並の、強引すぎるポジショントークだな。

519名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 22:57:49 ID:05UPKng6
チンコパッドがあれば無問題
520名刺は切らしておりまして:2010/11/03(水) 00:36:05 ID:++Xo8mO8
お前の頭部が恥ずかしいw

ハゲってのは性根が腐ってる奴が多いねぇ

521名刺は切らしておりまして:2010/11/03(水) 01:32:32 ID:wUHU24I/
4000万回線で快適な通信環境を実現できるようにまずは基地局整備しろよ。
522名刺は切らしておりまして:2010/11/03(水) 04:41:48 ID:gyW6tPxN
ハゲは、どうしてタブレットを企業に売り込もうとしてるのかよく分からん。
家庭向けに、パソコンじゃ無くても大画面でインターネットが楽しめるって言えば、大喜びする奴はいるだろ。
少なくとも、電子書籍を売り込むよりはマシ。
FLASHの問題はあるけど10インチでXGAはipadだけだし、アンドロイドでそういうのが出たらそれを薦めるだけだし。
523名刺は切らしておりまして:2010/11/03(水) 07:59:38 ID:W2V5TpzL
ipadとやらでFLASHCS5とCUBASE5とPHOTOSHOPが動いてペンタブとMIDIキーボードが接続できるようになったら考えてやるよw
524名刺は切らしておりまして:2010/11/03(水) 08:03:50 ID:X9uk6pqv
一応IT会社でも社長になるとPCに触れないでも仕事ができるんだな。
525名刺は切らしておりまして:2010/11/03(水) 08:33:43 ID:3QeJgsJ0
ソファー脇において好きな角度でディスプレーを調節し
リクライニングしながら左手だけで操作できるなら
ノートPCから卒業する!

526名刺は切らしておりまして:2010/11/03(水) 08:36:55 ID:DlPsGw0t
ソフトバンク

孫正義

恥ずかしい
527名刺は切らしておりまして:2010/11/03(水) 09:04:43 ID:tMF8K345
>>520

頭が悪いから禿げる。

 ・悪意たっぷり
 ・馬鹿
 ・頭の病気

・・・何だ、ただの朝鮮人じゃんw
528名刺は切らしておりまして:2010/11/03(水) 09:09:45 ID:yRNLweFR
俺が知ってる有名人iPadユーザー
ホリエモン
ハイパーメディアクリエーター
青山祐子

恥ずかしい
529名刺は切らしておりまして:2010/11/03(水) 09:13:48 ID:2ehuoGS3
チョンバンクを使うのはいつの時代も恥ずかしいです><
530名刺は切らしておりまして:2010/11/03(水) 09:21:48 ID:5EU6PjU9
最近、PCに触っていない

そうですか…(1個人のこと言われてもなぁ…)
531名刺は切らしておりまして:2010/11/03(水) 09:32:38 ID:yRNLweFR
最近、禿の動く画を見ていないな
532名刺は切らしておりまして:2010/11/03(水) 10:07:20 ID:JZtzl/Ts
そら、横に2〜3人の秘書や世話役・部下があれこれしてくれるからだろ?
533名刺は切らしておりまして:2010/11/03(水) 13:01:06 ID:50u8JUeG
ハゲが恥ずかしい時代が来る
534名刺は切らしておりまして:2010/11/03(水) 13:02:50 ID:Ts6p+At4
>>529
農協以外にお金を預けられない

そんな感覚なんですね
535名刺は切らしておりまして:2010/11/03(水) 13:14:07 ID:AGn7tXyt
加齢にしたがい、パソコン操作はおっくうになるものだ
536名刺は切らしておりまして:2010/11/03(水) 14:02:23 ID:6lQZwOeb
ハゲが恥ずかしい時代はとっくに来てますよ
小学生にピカピカとか後ろ指さされてませんか?
537名刺は切らしておりまして:2010/11/03(水) 15:10:08 ID:CPUCjbIn
>>531
禿死亡説!?
538名刺は切らしておりまして:2010/11/03(水) 20:28:45 ID:/MEMdzpW
シャチョー様は資料も作らなくていいし
メールに添付ファイルもいらないからな。

539名刺は切らしておりまして:2010/11/04(木) 15:53:14 ID:qjVWB5bg
>>508
何の冗談を言ってるんでしょうか?笑うポイントが判りません
540名刺は切らしておりまして:2010/11/04(木) 20:47:00 ID:MrkyM1kQ
キーボードを超えるインターフェースがついに発明されたの?
541名刺は切らしておりまして:2010/11/05(金) 10:13:33 ID:fmfbiyxf
>>540
キネクトで頑張るのだろうか?
542名刺は切らしておりまして:2010/11/05(金) 20:18:42 ID:rDLRgMww
>>522
企業に売った方が儲かるからだろ
543名刺は切らしておりまして:2010/11/05(金) 21:06:26 ID:snl0HiWK
>>542
とは限らんけど
一度にどかっと導入するから売上が立つが、儲かるかどうかは別
544名刺は切らしておりまして:2010/11/05(金) 21:51:23 ID:oAl2qRWN
半分は法人需要らしいしね。
おれのいる会社は富士通色の強い会社でMacも2台しか無かったけど、
iPadは出るや否や導入したもんな。
545名刺は切らしておりまして:2010/11/05(金) 22:53:34 ID:UJGDG3su
こら禿、お前の顔が世界一恥ずかしいだろ
546名刺は切らしておりまして:2010/11/05(金) 23:11:41 ID:XWwTLcms
禿携帯持ってることが恥ずかしいw
547名刺は切らしておりまして:2010/11/05(金) 23:25:14 ID:WOy9wak9
もしかして、ここの社長は自社が一般人からどう見られているのか。を本当に知らないのかw
ドンだけ世間知らずなのか。意味不明。
548名刺は切らしておりまして:2010/11/05(金) 23:31:31 ID:iUdGg1B2
スマフォだけで仕事ができる会社ってどんな会社だ?
お悩み相談とかか?ハゲ同士が慰め合うの?
549名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 02:41:54 ID:Nw2uMZhM
>>548
何も創りださなければスマホで充分だな。
550名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 11:52:20 ID:19UvBIkz
>>546
うちだけ農協に貯金してないのが近所に対して恥ずかしいみたいな感じですか?
551名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 12:15:54 ID:+DO7Y/c+
docomoがappleに泣き付いたら終了
552名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 12:21:43 ID:Gh0qcBxz
>>550
まわりがみんなMUFGやSMBCばっかりなのに自分だけJAみたいな感じだろ
553名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 12:29:31 ID:j2d9zCBB
iPhone4でdocomoのBF-01B使ってると、情けなくなってきた。
iPod Touchで事足りるじゃんと orz... 音声はau携帯だし
SBMでiPhone4持つ意味がない
554名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 12:38:08 ID:Gh0qcBxz
>>553
セットでお得になってないからな。
パソコン本体になんとプリンターをプレゼントとかいって、レックスマークが付いてくる感じ。
555名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 12:47:38 ID:uHR4usRw
損センセー宣わく

MacBook Airなんぞを売ろうとする
Appleは死すべき存在。
俺が、引導を渡してやる。
556名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 12:52:17 ID:ysYZWzgW
お前の頭が恥ずかしいわ
557名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 12:53:43 ID:Gh0qcBxz
>>555
なんでMacBook Airも3G版出してもらわなかったんだろ?
SIMロックかけてw
558名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 13:33:10 ID:UThiDlaT
孫正義のハゲ頭のほうが、よほど恥ずかしいぞ。
559名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 13:34:38 ID:SIHQ5nVb
ハゲがスマホ使ってるのと、イケメンがノートPC使ってるのなら
前者の方が恥ずかしい。
560名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 16:56:05 ID:twUwSxgZ
大規模インフラ整備は終わって収穫期!と決算で言い放った次の年に電波改善宣言で基地局を倍に!とか言っちゃう人だもの
何でも有りさ
ノリだよノリ
561名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 21:03:50 ID:vnK6WQs5
チビデブハゲは恥ずかしいだろ
562名刺は切らしておりまして:2010/11/12(金) 05:17:28 ID:C2CIjUZn
チビデブハゲ 出っ歯もか 役満だろ
563名刺は切らしておりまして:2010/11/13(土) 03:36:55 ID:cQzh04nz
頼むからiPhone 3G社員に配ってるからっ
て自慢すんな。常に充電しなきゃならん社
員の実態の方が重要。
よく固まるし、単に社内メールとスジュー
ル見れるよにしただけだろ
564名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 23:52:52 ID:7ro7VWCv
PCの方がいい
565名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 23:55:04 ID:imKVljAA
次のiPhoneにはお財布携帯機能が付くらしいw
結局いるんじゃねーかwww
566名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 23:57:25 ID:k+OSGtgw
ハゲソンの存在が一番恥ずかしいね!
567名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 23:58:15 ID:TmdYc3o3
最近、カツラに触っていない」
「携帯カツラが恥ずかしい時代来る」 
カツラバンクが「4000万カツラ構想」
568名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 00:21:23 ID:holOXeyh
569名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 02:35:48 ID:uDKa1Ple
大きな画面で、キーボードとタッチパッド(もしくはマウス)が常に必要な用途もあるので
570スティーブジョブスとともにハゲ天才!:2010/11/19(金) 02:39:05 ID:/a1yDsaz

ワールドカップの決勝もハゲ対決

世界の頂点はサッカーもITもハゲ!

ハゲてない男は劣るのです

人間と猿の違いくらい ハゲてない男は使えないクズなの
ハゲに比べるとw
だから
ハゲてない男=猿はハゲにヒザマ付けwwww 黙ってハゲ様の言うこときいてりゃいいだよ低脳猿(非ハゲ)どもはw
571名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 03:30:50 ID:WTbzI3KD
Officeが使えないなら話にならんわな
572名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 03:34:12 ID:01YUO9NR
「オナホを持ち歩くのは恥ずかしい、ダッチは隠さなければならない、極論だが、そんな時代が来る」
――TENGAの孫社長は10月28日に開いた4〜9月期の決算会見で、
リアルドール(スマートパッド)が、オナホに代わって急速に普及すると話した。
573名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 03:37:10 ID:Lu0kxJ/i
じきに禿げてないと恥ずかしい時代が来る
574名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 03:56:25 ID:pihe6P/z
生産性が上がった って元が悪すぎだろうに!

登場初期は iPad を電車で持ってる奴も居たが流石に消えたぞ。
あれは恥ずかしいだろ。普通に
575名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 05:28:14 ID:nrd/QAwJ
>>573
わろた
576名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 05:48:59 ID:y/ckTZ/p
まあ、孫さんは優秀だわ
日本経団連やトヨタみたいな思い上がったクズな所も無いしな
577名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 05:56:27 ID:I/7fKnD0

自社開発をしているところと、
他社が開発、整備したものを掠め取ろうとする会社を比較しないように。
578名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 05:57:49 ID:nrd/QAwJ
いま
579名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 07:41:00 ID:XF4RnE3l
てめーが見るのはPCで作ったデータだけどな
見るだけならPCは要らんだろ確かに
580名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 07:43:44 ID:GjE0HiDL
携帯は携帯でしかない
PCじゃなきゃ使いこなせないよ
581名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 07:51:29 ID:37OsYwqV
既存デバイスとの連携が良いのにな
こいつはいつも排他的な事しか言わない
ナチと似たような感じだよ
582名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 08:30:01 ID:b2F9GLnl
iPad使ってるのことが恥ずかしい時代がいま来てるんだけど。
583名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 17:08:32 ID:ZSngsKuH
>1
それよりもSoftBankを使うことが恥ずかしい現状が来ているんだけど
ttp://b.hatena.ne.jp/entry/blog.myrss.jp/archives/2010/11/64kbps.html
584名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 17:50:14 ID:oxVQSjG6
堀江貴文@takapon_jpが孫正義@masasonの「光の道」を強烈にdisる
http://blog.liv edoor.jp/twilog2010/archives/1482903.html
585名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 16:29:14 ID:ZFAf98ZN
低価格のネットブックは、マイクロソフトとインテルが、
暴利維持のためのいやがらせの性で、うまく発展できなかった。
その隙間を、似た価格のiPadなどに、うまく衝かれた

これを改めないなら、ノート型の未来はないだろ

586名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 16:34:16 ID:o5PdqhWw
恥ずかしい
587名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 16:43:25 ID:gSkX2P24
インターネットはテレビとスマホが主体となりgoogleの勝利で終わりそうだな
588名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 16:56:42 ID:dTnsjgJk
自分の頭は恥ずかしくないのか?
朝鮮禿
589名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 17:04:06 ID:K4icFRdw
どうせPCつかってんだろ
590名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 17:18:39 ID:ZFAf98ZN
ハゲを恥ずかしいとかいうやつが多いな

だが、孫はむかしからハゲで、年寄りに見えて
信用が上がって、得をしてきたんだぞ
591名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 18:02:38 ID:ZFAf98ZN
そういえば、むかしハゲは、
ネットは秘書に印刷させて見てるとか言ってたな

ネットも自分では使わないようだしな
592名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 18:03:47 ID:GbDbPcA9
見た目にスキがある人って成功しやすい気がするね
593名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 19:07:32 ID:nNu2PUef
sfやアニメに出てくる技術が出来たらノートパソコンは確実に不要になるだろうよ
たとえば、空中にキーボードのようなものが発生し、タイピング出来るようになれば、キーボードのスペースは不要になるわけだしな
ただ、今のipadは中途半端だな
すでに営業用の資料ができていて、外で一対一の説明に使うだけなら便利かもしれんが
594名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 21:27:56 ID:QQI0o01V
おれは、あんたの会社の世話にならない生活を、おくりつづけたいと常々思っている。
恥ずかしいだろ、あんたにかかわったら。
595名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 21:38:07 ID:H3cRfCNJ
うむ、やはり30インチとかの液晶ディスプレイだよな。
596名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 21:51:56 ID:VSiOQoPc
お宅の頭髪が恥しいです。
597名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 21:53:25 ID:F1x05C/E
iPad使うのが恥ずかしい状態になりつつあるw
598名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 21:56:17 ID:NBz6CSNz
出先での文書作成やプレゼンはノートでしょ。
他に考えられない。
一番合理的な形してるもんね。

逆にタブレットが滅びると思う。
両手で使うならパーム。片手で使うなら携帯が最適だからね。
599名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 22:17:19 ID:SVJm5gBF
iPadは売れてるの?
600名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 22:23:10 ID:U0iysRU8
モバイルで常時仕事を強要される状況自体がおかしい
601名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 22:23:58 ID:F1x05C/E
>>599
【モバイル】実質負担額が0円!…ソフトバンク、「iPad Wi-Fi+3G 16GBモデル」の期間限定キャンペーン [11/26]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1290843949/

売れてたらこんなことしないと思う
602名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 22:28:55 ID:g+lpjUsf
603名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 06:55:55 ID:+F69XsqY
>>602
売れてるのはWi-Fi版だろ
タブレットに需要はあっても、3Gは必要無いってのが普通
林檎なんかの信者系販売先有るところは別にして
タブレットは電子ペーパー的な役割になっていくと思う
雑誌なんかの電子書籍が充実して実本より安く、リーダーは2万以下とかになれば普及すると思う
604名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 11:50:58 ID:UA2Ntiav
>>22
MacbookAir11 がでてから、
まわりにいる文筆屋(商用ラノベ屋含む)はiPad使わなくなりはじめてて
それが結構感染しつつあるぞw
605名刺は切らしておりまして
Macも売れだしてるのか