【電機】三洋電機2Q決算、営業利益253億円と大幅増--太陽電池、カーナビ好調で [10/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
三洋電機は10月28日、2011年3月期第2四半期(4月1日〜9月30日)の連結業績を
発表した。車載機器、太陽電池、光ピックアップなどが売り上げを伸ばし、増収増益と
なった。売上高は前年同期比1.6%増の7784億円、営業利益は同188億円増加の
253億円、継続事業税金等調整前四半期純利益は同289億円の損失から191億円の
黒字に転換した。

三洋電機取締役常務執行役員の松葉健次郎氏は「急激な円高の影響など、第2四半期は
先行き不透明感が強まったが、増収効果とコストダウン効果により、営業利益は253
億円という大幅な増益となった」と話す。

中でも好調に推移したのが、光ピックアップなどを有する電子デバイス事業とナビ
ゲーション、白物家電などのコンシューマエレクトロニクス事業だ。「電子デバイスは、
IT関連市場の回復により、売上高で前年同期21.6%増の1154億円、営業利益で
同107億円プラスの106億円となった。PC需要は減速傾向にあるが、上期は順調に
推移した。一方コンシューマエレクトロニクス部門は、車両販売の回復とともに
カーナビゲーション、カーオーディオといった車載機器の売上が大きく増加した。
また、炊飯器や掃除機なども好調で、売上高は同17.3%増の1119億円、営業利益は
同17億円増の34億円になった」とコメントした。

一方、太陽電池が好調に推移したエナジー部門は、売上高が前年同期比0.2%減の
2078億円となったが、営業利益は同26億円プラスの112億円となった。「太陽電池は
各国の補助政策により、国内外ともに売り上げを拡大した。現在は日本国内と欧州で
4割くらいのウェイトを占めている。販売数の伸長と同時にコストダウンも進んでおり、
収益を上げている」という。しかし2次電池に関しては「リチウムイオン電池は販売
数量が増加しているものの、単価下落の影響が大きい。この市場は韓国メーカーが
猛追してきており、ウォン安を背景に攻勢に出てきた。価格競争は激化しているため、
収益化は非常に厳しい」と現状を話す。

このほか、テレビやデジタルカメラなどのデジタルシステム事業は、売上高が前年
同期比11.3%減の1564億円、営業利益が同56億円マイナスの 16億円となった。
「薄型テレビ、プロジェクタが東南アジアを中心に販売台数を伸ばしたが、デジタル
カメラは価格下落の影響から売り上げが減少した。特に OEM販売が厳しく、国内販売が
減少した」と言う。

三洋電機では半導体が非継続事業になった影響から、2011年3月期の連結通期見通しの
売上高を、前回発表時の1兆7500億円から、1兆6000億円へと下方修正した。営業
利益などに関しては変更していない。

◎三洋電機(1218) http://www.sanyo.co.jp/

http://japan.cnet.com/news/business/story/0,3800104746,20422130,00.htm
2名刺は切らしておりまして:2010/10/28(木) 22:43:44 ID:wkGXJZlp
業績も回復してきたし、プロ野球団を買収しようか
またオールスターの冠になってくれるのでもいいぞ
3名刺は切らしておりまして:2010/10/28(木) 22:44:08 ID:wujEyOEh
パナソニックによる販路が広がったせいだと思う。
4名刺は切らしておりまして:2010/10/28(木) 22:49:35 ID:dVGAtt9S
三洋はやれば出来る子
5名刺は切らしておりまして:2010/10/28(木) 23:04:52 ID:7m2nkAGh
ゴパン楽しみにしてます。
6名刺は切らしておりまして:2010/10/28(木) 23:49:50 ID:d6vWhx9w
ゴールドマンサックスへの第三者割当増資がデカすぎるのが気になる。
7名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 01:13:48 ID:jImLsx0Y
今度は支那に盗まれるなよ。
8名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 06:43:00 ID:4yhnlSrH
生産単価削減で韓国製材料

もうダメかもしれないコノクニ…
9名刺は切らしておりまして
野球(笑)