このページに関してのお問い合わせはこちら
【ネット/知財】レコード会社7社、『LimeWire』『Cabos』ユーザー10人の情報開示を請求 [10/27]
ツイート
1
:
ライトスタッフ◎φ ★
:
2010/10/27(水) 20:13:57 ID:???
一般社団法人日本レコード協会(RIAJ)は27日、協会会員のレコード会社7社が
25日までに、Gnutellaネットワークを利用して権利者に無断で音楽ファイルを
公開していた10人について、氏名などの情報開示を7社のISPに対して請求したと
発表した。
RIAJによれば、10人はGnutellaネットワークに接続するファイル共有ソフト
「LimeWire」や「Cabos」を利用し、レコード会社が持つ著作隣接権(送信可能化権)
を侵害していたとして、プロバイダー責任制限法第4条第1項に基づき情報開示を
求めたもの。
RIAJでは、8月にも同様にレコード会社10社が、Gnutellaネットワークを利用して
送信可能化権を侵害しているとして、10社のISPに対して14人の情報開示請求を
行っており、既に2社から2人の情報開示を受けていると説明。また、RIAJも参加する
「ファイル共有ソフトを悪用した著作権侵害対策協議会」では、Winnyを利用して
音楽ファイルなどをアップロードしているユーザーに対して、10月12日までに
764通の注意喚起メールを送信しており、今後もこうした活動に取り組んでいく
としている。
◎一般社団法人日本レコード協会(RIAJ)のプレスリリース
http://www.riaj.or.jp/release/2010/pr101027.html
◎
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20101027_402946.html
◎関連
【ネット/知財】P2PサービスのLimeWireが停止--裁判所命令で [10/27]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1288177918/
2
:
名刺は切らしておりまして
:2010/10/27(水) 20:29:53 ID:7yelIcY8
日本人ならいいのにね!
3
:
名刺は切らしておりまして
:2010/10/27(水) 20:32:07 ID:7yelIcY8
初めて2ゲットだったのに・・・(´・ω・`)ショボーン
4
:
名刺は切らしておりまして
:2010/10/27(水) 20:36:00 ID:RGfY1c9Z
お、俺ちゃうで!
5
:
名刺は切らしておりまして
:2010/10/27(水) 21:52:33 ID:Oe5zviJO
払え〜 著作権料〜♪
6
:
名刺は切らしておりまして
:
2010/10/28(木) 12:00:17 ID:BKTKoPdB
来る夢、来る人とかいてLimeWireと読む(´・ω・`)