【流通】イオンが脱中国依存--衣料品調達率8割→5割に [10/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★:2010/10/26(火) 22:56:00 ID:???
イオンの岡田元也社長は26日、新中期経営計画の説明会で、中国からの衣料品
調達率を現行の約8割から5割程度に引き下げる方針を明らかにした。中国からは
衣料品や加工食品などを幅広く調達しているが、尖閣諸島沖での漁船衝突事件などの
影響もあり「一部で商品の入荷が遅れた。リスクがある。(輸入が止まると)日本の
店舗が干上がってしまう」と説明した。引き下げの時期については「速やかに半分に
落とす」と述べたが、具体的には言及しなかった。

イオンの新中期経営計画は11〜13年度の3年間で、アジア戦略を強化するため、
13年度末までに日本、中国、東南アジアに各地の事業を統括する地域本社を設立する
ことを盛り込んだ。現在の純粋持ち株会社「イオン」の下に3地域本社がぶら下がる
形とする。各地域本社には現地の人材を代表や役員に登用。出店や商品開発などの
権限を与えて、経営の機動性を高める。

3年間の総投資予定額のうち約25%の2075億円を中国、東南アジア地域に投資。
アジアへの出店を加速させ、営業利益の海外事業比率を現在の約5%から13年度には
約20%まで高める。岡田社長は「これから10年でアジアは北米も抜く世界最大の
消費地になる。アジアで成功するかどうかが今後の成長の大きなカギを握る」と話した。

◎イオン(8267) http://www.aeon.info/

http://mainichi.jp/select/biz/news/20101027k0000m020065000c.html

◎最近の関連
【小売】ユニー、衣料品の生産を中国からベトナムやタイに移行--人件費高騰で [09/25]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1285390604/

【経済】"中国リスク"でインド・ASEANシフト加速へ--ロイター [09/27]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1285598082/
2名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 22:56:49 ID:g1qNgHND
現行の約8割!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
3名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 22:57:04 ID:vs/C/H26
「日本の国旗を燃やすなど破壊活動はなかったものの」って・・・
国旗を燃やしたら充分破壊活動だ お前アホか
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/201026030.html
4名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 22:57:12 ID:3wEyA5x6
またまたご冗談を(AA略
5名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 22:58:39 ID:6OSR9mdk

 ナゾの飲酒運転で逮捕、議員辞職した森喜朗の息子森祐喜。
 飲酒運転なのに現行犯逮捕なし、尿検査なし、その他
 県警からの情報公開一切なしと異常なもみけし体制の中
 退職金が550万支払われたという。

 事件の現場となったコンビニでは本部から
 「森祐喜の事故については一切公開するな」と
 箝口令が敷かれており捜査にあたった地元小松署が
 尿検査で捜査しようとしたが
 県警からストップがかかっていたという。
 
 そんな中、三重県知事の長男が覚せい剤
 取締法違反で逮捕された。
 JR津駅で風俗嬢に覚醒剤を売り
 この馬鹿息子は逮捕の際、住居である知事公舎に
 逃げこんだという。
 野呂知事の息子、野呂岳央は無職と発表されているが
 これにはウラがある。永年イオンに勤務しており、
 イオン労組で中心メンバーとして活躍していた。
 しかし以前から覚醒剤使用の噂があり、内偵前に退職。
 無職として逮捕されたという。


 イオン労組「拡大同志塾」生の沖縄訪問 
 メンバー野呂岳央
 http://hiyo.jp/Lq

 親が大物だとクスリに走るのだろうか。
 馬鹿息子、世にはばかる。ロリポップ!

 
激裏
    http://www.mailux.com/mm_bno_list.php?mm_id=ms00000026
    http://www.gekiura.com
6名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 22:59:38 ID:gSf8eoml
それまでに中国のユニクロが完全独立して競争相手になっているかも
競争して消費者にはいいのかも
7名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 23:00:14 ID:YfZ8k6Vl
脱依存でやっと半分か
当分、岡田は中国のバター犬をやめられないな
ま、自分で選んだ道だ。立派に舐めあげてこい
8名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 23:01:34 ID:DLPB5uUA
イオンは、毎日新聞のカスと

dprkにでも帰れよ
9名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 23:03:41 ID:/ckUFwhu
そんなに依存していたのか...
5割でも多過ぎ。3割以下にしないと危険。
10名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 23:05:08 ID:a6rMGgUm
遅すぎるわ

しかしようやくMade in China以外の商品が買えるようになるのか
11名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 23:09:02 ID:8FV/tGtG
段階踏んででも
将来的にはゼロにすべき
12名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 23:12:40 ID:0Y+WjGbf

ははは、韓国経由の中国製に変えたんだろ。
直輸入をやめただけじゃないの。
ほんとのことを言うはずがないでしょうよ、キムチ愛好会会員企業のイオンがよ。

13.:2010/10/26(火) 23:14:21 ID:EGEmy6In
嘘だね〜(^◇^)
14名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 23:16:32 ID:8xhJA/vN
>1
>中国からの衣料品調達率を現行の約8割から5割程度に引き下げる方針

これのどこが「脱中国依存」だよ。もっと考えて、スレタイ作れよ。
15名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 23:18:54 ID:lUlHeT4G
逃げ足も速いなイオンww
16名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 23:19:23 ID:+ZCVL+QY
服だけは、どこ行っても中国製ばっかりだからな。
レアアース同様、一国に依存せずに手広く仕入れるべきだよ。
17名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 23:26:53 ID:omXPAhxw
日本製品を捨てて激安に走った糞貧乏人が悪いんだよ。そのせいでボーナスカット・給料減額・雇用縮小になったんじゃん。結局国力を落としたのは日本人だよ。


ユニクロしまむら着てかっぱ寿司牛角食ってディスカウントショップで買い物。百円ショップで生活維持。夢も希望も欲も意欲もない日本人…終わったな。
18名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 23:30:17 ID:MFlun1UN
>>1
【米国】「トコジラミ(ナンキンムシ 南京虫)で破局」のカップル、NYで増加?[10/10/26]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1288069741/-100
19名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 00:43:47 ID:sd3BmhO6
これは、家庭菜園同様に、「裁縫を自分でやって自分の服を作る」ってのから始めないとむりだな。

20名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 00:47:24 ID:N1IiIgDq
衣料はベトナムとかパキスタンにシフトだろう?
たしかユニクロがそうだから
21名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 00:49:59 ID:zJuAXy2W
ユニクロとしまむらとイオン(メガマート)が200m以内にひしめき合ってる地区だけど
どれもないわ。
22名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 00:52:31 ID:TdTzfxhk
>>17
派遣や契約社員の貧乏人が増えたから、安いものに走ったんだよ。
時給も下がってるしな。
景気がいい頃は、派遣ですらユニクロは下着とフリースのみだった。

給料は下がってるのに、仕事への要求は昔より高いし、
笑っちゃうことに、来週からは退職する社員の仕事を引き継ぐことになった。
うちは社員と派遣の区別はしないから、社員と同じように働いてくれってさ。
給料と保障っつう根本が全く違うのに、都合のいいときだけ社員と同じって。。

まあ、無職は困るので明日からも頑張るけどな。
チラ裏の愚痴を書いて、すまん。
23名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 02:00:04 ID:Gu6cpncq
24名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 02:11:32 ID:MVnkzY1A
学生のころは金もねえのに8000円のTシャツとか買ってたな
今の方が金に余裕あるのに何故かユニクロや!
25名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 02:12:14 ID:TPe8vKMX
元切り上げりゃ製造業は日本に戻ってくるんだけどね。

デフレの元凶は元安。
別に日本は悪くない
26名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 08:14:09 ID:ooL3bZGz
日本企業どろか、欧米の企業も中国依存を減らしている

生産拠点もアジア各地やインドへ移管
27名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 08:17:05 ID:u9BRn0uO
いっそのこと10割にすればいいのに
まあ、知ったこっちゃないけど
28名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 08:24:08 ID:XAYfidHY
衣料なんて10割中国産だと思ってた。2割はベトナム?
29名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 08:34:11 ID:I1Wfk7ge
イオンを見れば今後の中国との外交政策が見えるとはこのことか
30名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 09:39:12 ID:sJod4mXz
>>24
まぁ8000円のTシャツが、ユニクロのTシャツと似たような品質だからね。
だが、下着は止めとけ。
ユニクロの下着は、1年持たない。
下着だけは高い物選んだほうがいい。
31名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 09:47:05 ID:Skx3rAJ4
イオン潰れろ
32名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 09:53:47 ID:dUC68gVn
>>30
ボクサーパンツはユニクロばっかりだな。
ヘインズとかと比べても
質が落ちるとは思えないんだよな。
33名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 10:15:04 ID:sJod4mXz
>>32
ボクサーパンツは、そもそも伸びないだろ。
丸首シャツとかは、襟が伸びるんだよ。
全体的に弱いし縫製が甘い。
当然、BVDとかに比べてだよ。
日本の下着メーカーの過剰品質は異常。
34名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 11:48:51 ID:a9MSFGkV
>>24
残金がはした金だと全部使っちまえな気分になるのわかる
ちょっと蓄えできてくると消費より貯蓄に快楽を見出し始めるというか
35名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 12:14:55 ID:qfSndeUm
店員は思いっきり中国依存だろ
36名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 12:31:08 ID:yWoqnSYr
まあ、中国から抜け出すのに一年遅すぎたってところかw
37名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 12:58:32 ID:1niXafYj
ベトナムでいいよ
38名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 17:31:49 ID:/LT3Fodk
人こと  信越化学工業 金川会長  日経2010.10.26
主力事業の中国市場頼みは危険
▽…「主力事業を中国に頼ってはならない」。信越化学工業の金川千尋会長は25日、中国市場について
「巨大な市場であることは間違いないが、深入りして失敗したら会社がつぶれる」と語った。
レアアース(希土類)の輸出制限など、リスクが見え隠れする局面で日本の産業界に警鐘を鳴らす。
▽…世界首位に立つ塩化ビニール樹脂事業では主力の米国拠点の増強が完了。生産能力は
日本の2.6倍にあたる260万dになった。「米国から中南米やアフリカ、中近東を開拓」し、中国には日本からの
輸出で対応する。「円高で採算はトントン」だが、中国進出にはやはり慎重な姿勢だった。
39名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 17:38:32 ID:Igz2EnXD
全店引けよ
40名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 18:33:38 ID:T0ri1CjY
イオン以外は中国産の比率が極めて低いの?
いまどきどこも一緒でしょ。
中国依存の少ない店なんて、富裕層しか行かない高級な
専門店くらいじゃないの?
百貨店が潰れまくってるくらいだし。
41名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 20:52:44 ID:c2hYpma/
この流れだと、支那人積極採用なんかしてズブズブ浸かってるローソンの食品関連は真黒じゃね?
弁当は怖くて食えんな
42名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 22:01:57 ID:fVacuqmu
安物で品質を語るな!高いもの買え!安物ばっか買ってるからデフレ脱却できないんだよ。
43名刺は切らしておりまして:2010/10/28(木) 02:01:46 ID:1SD5UV8Y
脱中国とか言いながら、中国への出店を加速するイオンwww
44名刺は切らしておりまして
イオン?日本中の商店街ぶっ潰しやがって。