【電機】大手家電メーカー3社の決算見通し、薄型テレビ販売計画に不透明感 [10/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
ソニーなど大手家電メーカー3社の2011年3月期業績見通しは、薄型テレビの
最大商戦期となる年末を前に欧米市場の販売減速が指摘され始め、期初に立てた
強気な販売計画の見直しが焦点になってきた。

ただ、ソニーのゲーム事業とパナソニックの白物家電は比較的堅調で、薄型テレビの
不透明感をカバーする可能性が高いとみられている。一方で、シャープの液晶パネル
事業の低迷が予想されており、業績の明暗が分かれそうだ。

■強気の薄型テレビ販売計画に不透明感

米調査会社のディスプレイサーチによると、2010年の液晶テレビの世界出荷台数は
前年比29%増の1億8800万台の見通しで、エコポイントで好調な日本のほか、
中国を中心に新興国が需要をけん引する見通し。ただ、足元の販売状況についてソニー
の石田佳久・業務執行役員は「欧米は市場そのものが停滞気味で、特に米国は前年比
での市場成長がマイナス2けたの状況に陥っている。この中で年末商戦が始まっていく
ので対応を考えている」と懸念材料が浮上してきたことを明かす。ディスプレイサーチ
のTV担当アナリストの鳥居寿一氏も「北米市場の見方は日に日に厳しさを増している」
と指摘する。 

これまでの3社の薄型テレビ販売の通期計画は強気一辺倒で、ソニーが前年比60%増
の2500万台、パナソニックが同32%増の2100万台、シャープが同47%増の
1500万台。4―6月期は、ソニーが前年比59%増の510万台、パナソニックが
同55%増の455万台、シャープが同34%増の269万台で好調に推移したが、
欧米の販売減速の懸念とともに「そもそもの計画が強すぎた」(シティグループ証券
アナリストの江沢厚太氏)との指摘が出てきた。

今期はサムスン電子やLG電子など海外勢も強気の販売計画を打ち出しており、
このまま世界市場でぶつかり合えば、年末商戦にかけて価格競争が激化する可能性が
高くなる。ただ、今期はソニーが7年ぶりの通期黒字化を目指すように、各社とも
安売りでシェアを追いかけるより赤字の続いたテレビ事業の損益改善が重要課題。
このため「ソニーも黒字化を優先するため台数計画を落としてくるのではないか」
(江沢氏)として、年末商戦の突入とともに通期の販売計画の見直しも可能性が
高まりつつあるという。

■シャープの液晶パネル事業は赤字か

一方で、日本と新興国の薄型テレビ販売は依然として好調とみられることから、国内
比率の高いパナソニックとシャープは欧米市場の減速をカバーする可能性もある。
ただ、シャープは液晶パネル事業が深刻だ。7月から大阪府堺市の液晶パネル工場を
月産130万台分(40型テレビ換算)までのフル生産に増強したが、パネル需給の
悪化から8―9月には減産に追いやられた。9月末には減産を解除したが、複数の
アナリストは4―9月の液晶パネル事業の営業損益は赤字に転落した可能性を指摘して
いる。(※続く)

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-17840120101026?sp=true
2ライトスタッフ◎φ ★:2010/10/26(火) 21:14:59 ID:???
>>1の続き

シャープの液晶パネル事業についてドイツ証券アナリストの中根康夫氏は「パネル価格
が想定以上に下がっている上、(ソニーなどへの)外販の需要も弱い」と指摘し、
通期でも営業赤字になると予想している。ディスプレイサーチによると、32型液晶
パネルの価格は6月に200ドルだったが、9月は169ドルの予想。年末にかけて
さらに下落傾向をたどり12月には152ドルまで下がると見込まれている。

■ゲームや白物家電などは堅調

もっとも、薄型テレビ以外の事業については堅調な業績が予想されている。ソニーは
据置型ゲーム機「プレイステーション3(プレステ3)」について「逆ざや」が3月末
で解消した。今期のゲーム事業は5年ぶりに営業黒字を目指すが「(逆ざや解消に
よって)アクセル全開で(プレステ3を)販売できるので黒字化にはかなりいい環境だ」
(ソニー・コンピュータエンタテインメント平井一夫社長)とされている。複数の
アナリストも、通期で1500万台(前年同期は1300万台)の販売計画の達成と
ともに通期黒字化の実現も可能性が高いとみる。

また、パナソニックについては、世界的な猛暑で国内と新興国のエアコン販売が好調だ
とみられている。さらに全社的なコスト削減でキャッシュフローが改善傾向とも指摘
されている。パナソニックの河井英明役員は、三洋電機とパナソニック電工の完全
子会社化を決めた7月29日の記者会見で「フリーキャッシュフローは上期で計画
よりも3000億円くらいの上積みが出来そうだ」と述べたが、10月7日に2社の
TOB資金5252億円は手元資金を中心に賄うことが明らかになり「さらに増えて
いる可能性がある」(JPモルガン和泉氏)とみられている。

25日の為替市場で円が1ドル80.41円をつけて15年半ぶりの高値を更新。
海外販売比率が7割超のソニーの7月以降の想定為替レートは、ドルが90円、
ユーロが110円となっている。ユーロ安への手当てはできているが、ドルの変動は
1円の変動でソニーの年間の営業利益に20億円の影響を与える。10月以降の想定
為替レートを10円程度まで円高方向に修正すれば、通期営業利益予想に100億円
程度のマイナス要因になりそうだ。

2010年4―9月期決算発表は、シャープが28日、ソニーとパナソニックが29日
となっている。
3名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 21:25:07 ID:Az+kKLN9
既存台湾製24インチPCモニタにレグザチューナー接続で地デジ化の方針。
4名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 21:40:51 ID:hEy5caIU
3Dテレビ(わら)
5名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 21:46:22 ID:2Bmpntt0
日本メーカーのロゴがついてても、
ほとんどは東南アジアのOEM
6名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 21:49:32 ID:Lw6VA3w9
はよ有機ELテレビ
7名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 21:52:41 ID:8K5TN9jM
>>5
じゃあなんで国内にいっぱい工場を建ててるのよ
8名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 22:09:02 ID:AeWPyxmE
亀山ブランドのテレビ買おうよ。
9名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 22:19:43 ID:5qPuGLl/
iPodやPSPやケータイにコピーして楽しめないからダメ
地デジ移行の予定無し。アナロ熊終了を以て受信料支払い凍結
10名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 22:21:13 ID:4iXGbbJT
>>9
アンテナ撤去しないと受信料発生しますよ
11名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 22:22:33 ID:hdixXG8U
早くも3Dはタブーになったわけですね?
12名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 22:39:23 ID:W/Jl4gx9
PT2で地デジ見てるし
http://www16.atwiki.jp/pt2_wiki/
13名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 22:50:17 ID:0Ba7Tta7
3D。(笑)
14名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 23:02:11 ID:YrrfGu2N
パナソニックからLED点灯装置なる特許が登録されていて、請求項1が
-----
交流電源を受けて直流電圧を出力する直流電源装置と、
前記直流電圧を受けて点灯されるLED素子を実装した
LEDモジュール部とで構成されたLED点灯装置であって、
前記LED素子は1個もしくは複数個で構成され、
前記直流電源装置に定電流機能を持たせたことを特徴とするLED点灯装置。
-----
となっている。巷に出回っている大部分のLED照明がこの特許に抵触すると思うのですが
パナソニックに特許使用料を払っているのでしょうか。


http://www2.ipdl.inpit.go.jp/begin/BE_DETAIL_MAIN.cgi?sType=1&sMenu=1&sBpos=1&sPos=3&sFile=TimeDir_10/mainstr1288056691259.mst&sTime=1288057260
15名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 23:34:46 ID:RIzuyqSZ
てっきり3DTVの話かと思ったら一言も言及がないのにワロタ
16名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 23:37:13 ID:ZzeMix74
>>14
おいそのリンクじゃ見えないから特開かけや
17名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 23:39:58 ID:sSRgp1T6
もっと3DのAVだして
あとPCでイリュージョンがえろげだせばおk
18名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 23:46:56 ID:MmXHJrcj
>今期のゲーム事業は5年ぶりに営業黒字を目指す
おいおい・・・

PSがドル箱だった時代が懐かしいな
19名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 00:35:54 ID:3cc6M9G/
20名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 02:24:37 ID:BfxmVe9v
>>1
あれぇ?ww 日本メーカーご自慢の3Dテレビの話は全然ないんだねww
21名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 09:43:44 ID:4aDGHjTV
>>20
一番力を入れてたのはサムスンだがな。
日本では売り上げ不振で撤退してるから目立たないけど。
22名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 17:43:51 ID:woMouWk1
数週間前に金融レポートでパネル需要にマッチして減産できていない企業群として
日本メーカーが名指しされていたな。韓国勢は対応ができていると。
23名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 17:51:40 ID:LSl1iIyT
シャープ経営陣はサムスンと特許で和解したキチガイだから
一人負けでしよ
責任はすべて株主に
自分たちは自己保身優先
24名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 17:52:55 ID:j80mKIZE
>>14
交流のままなら、特許に引っかからないんじゃね?
25名刺は切らしておりまして
シャープはダメだな
LED照明に手を出したけど、テレビでチラツキ見抜かれて、余りまくりだし。