【海外】中国、12月から外資の税優遇全廃 発展戦略、転換点に [10/10/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★
 【北京=高橋哲史】中国国務院(政府)は22日までに、これまで中国企業にだけ課してい
た「都市維持建設税」と「教育費付加制度」について、12月1日から外資系企業も徴収の対象
にすると通知した。外資に対する優遇策を圧縮する政策の一環で、日系を含めた外資系企業は
関連の税負担が最大で10%増す見通し。外資を経済成長のテコにしてきた中国の戦略転換が
鮮明になりつつある。

 中国政府は市場経済を取り入れる政策を本格化した1994年以降、外資系企業に対する税制の
統一を順次進めてきた。新華社通信によると、今回の特例の撤廃により、企業関連の税制の
取り扱いが国内と海外で完全に一致するという。

 都市維持建設税の税率は企業が所在する都市の規模によって異なり、大都市で7%、中規模
の都市で5%、小規模の都市で1%となっている。一方、教育費付加制度は一律3%。いずれ
も各企業が納める増値税(日本の消費税に似た間接税)、消費税(一部のぜいたく品などに
課税)、営業税(サービスの提供などに課税)の合計額に税率をかけたものが納税額となる。
12月に優遇策がなくなると、大都市に拠点を置く企業の場合、関係する税負担は合計で10%増
える計算になる。

 中国政府は2008年に「企業所得税法」を施行。それまで中国企業に比べて大幅に優遇して
きた外資への法人税率を、段階的に中国企業と同じにしてきた。もともと都市維持建設税と
教育費付加制度も外資系企業を対象に加える方針だったが、08年秋以降の世界的な金融危機
で実施を延期してきたとされる。

 外資優遇策の縮小に動く背景には企業の集積が進み、特例措置の役割が終わったとの認識が
ある。内陸部を中心としたインフラ投資など今後の財政出動に備えて、安定した財源を確保
する狙いもうかがえる。

 一方、中国政府は国内企業を保護する制度を強化している。06年から「自主創新」と呼ばれ
る自国技術の育成に取り組む運動を開始。政府調達で自国製品を優遇する制度などを導入した
。中国進出企業で構成する中国日本商会が今年4月、内外無差別の徹底を求める建議を中国
当局に提出するなど、外資系企業の間では中国の姿勢に反発が強まっている。

ソース:日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE0E0E2E7E78DE0E0E3E2E0E2E3E29C9CEAE2E2E2;at=ALL
2@@@ハリケーン@@@φ ★:2010/10/26(火) 16:19:18 ID:???
>>1のつづき

外資系企業に絡む中国の主な制度変更

▽2008年
1月 外資系と中国企業の法人税率を段階的に同じにする「企業所得税法」施行
労働者の権利を強化する「労働契約法」施行
8月 外資系企業による中国企業買収の規制を強化する「独占禁止法」施行

▽2009年
11月 政府調達で自国製品を優遇する「国家自主開発製品認定制度」の導入を通知

▽2010年
12月 外資系企業には免除していた都市維持建設税と教育費付加制度を内外無差別化

-以上-
3名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 16:20:57 ID:CMGXjOI4
ほらきたwもう知らんw
4名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 16:21:04 ID:gXvkFOoS
にげろー
だがまわりこまれている
5名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 16:23:02 ID:d9kKInEI
さぁチャイナリスクを味わってくれ。
6名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 16:30:08 ID:Lw6VA3w9
万を期したのか
7「ライタイハン」で検索。 もしくは 「ヘジン(恥)を知れ」で検索:2010/10/26(火) 16:39:34 ID:VNdAoLSf
今の韓国・朝鮮人と渡来人とはまったく関係が無い。ちょうど今のカンボジア人とアンコールワットを造った民族が違うように。
って今川幸雄元駐カンボジア大使が言ってた。
                      __
           ┌i_     ,.ィ:::::::::::::`丶、
              Y ヽ   ,:':.:.:'""''"~~"''ヾ',
           http://www.youtube.com/watch?v=PnXjkvGvTbU
        __// l」L!  rt:;' ,ィ_三、 _,,,..、|
      rf`、‐ 、}フ       {(リ  `゙'='ソ frッァ l
     ,ム三ミ!}」/      `゙i    r'_ _)`゙ ,'
    f'= ^丶`|‐'′    _, -‐ゝ、  rェェュ、/、
   (:::ヽ   '、 _,. -‐ '´:::::::::::::::l\ `= '.イ:::::丶、
   /`~丶、``ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ミ== ´ノ::::::::::::`丶、
  , '    ハ   \::::::::::::::::::::::::::::::t'、__/::::_,r'::::::::::::::::ヽ
  /    /!::ヽ   \:::::::::::::::::::::::::::::_,. -‐ '"::::::::::::::::::::::::::l
 '、   ノ ヾ、:'、     丶、::::::::, ‐ '´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,!
  `ー―‐ '´``丶      `ー'⌒ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l />
           \         \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l'/
           国際社会は朝鮮民族・半島だけで通じる与太話をスルーしてきた。
その結果、アメリカで民族の嘘を知ってしまったチョスンヒは自身の精神の収拾がつかなくなり事件を起こした。
統一教会、創価学会の宗教法人の認可取り消し、前科3犯以上の在日の退去強制から日本の真の夜明けがはじまる!
在日参政権については民主党というよりも創価学会・公明党が必死ですよね。
【参政権】自民党・平沢勝栄議員が「外国人参政権問題」の欺瞞性をブッタ斬る![03/24]
──公明党が、そこまでして参政権付与に熱心な理由は何が考えられるでしょう。
平沢 当然、支持母体の創価学会に在日コリアンの会員が多いので、選挙基盤を固めるためという意味合いは強いでしょう。
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1269481872/
8名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 16:41:00 ID:QkkKM703
盛り上がってまいりましたw
9名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 16:49:30 ID:owjgmoji
共産主義なのに
税金をむしり取る
世にも奇妙な話しである
10名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 16:50:28 ID:/LkMvm5G
経団連「企業を守るため、穴埋めに日本は法人税を下げるべきだ。財源は消費税10%だ。」
11名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 16:52:26 ID:bJnI90O/
アク禁明けたばっかなのに
またなったらどうすんだ
コピペすんなボケ
12名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 16:59:07 ID:uVU07Wgy
【反日】中国人が日本人殺して心臓取り出す〜西条
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1288010282/
13名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 17:07:54 ID:y9BJYmYh
やった!wwwお前らの言ってた通りになってきたw
14名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 17:26:00 ID:KDIJzgvg
まあこれはしょうがないだろ

こっから先に外資だけ特別に高い税金を課してきそうなのが
中国の怖いところ
15名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 17:48:48 ID:jOdzkoON
いいね、これで中国人のコストが上がれば
現地からのIT技術者流入も減るかもね
でもその分インド人が増えるから一緒か orz
16名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 17:55:08 ID:oKvKStjR
じゃあ日本は国内に戻ってくる企業に補助金出そうぜ
国内企業の法人税はそのままか若干引き下げ、海外にいるのには倍に
あと国内企業でも日本人の雇用が7割きったらそこも増税

まぁ優秀な日本人がいねえ…無能ばっかや…って厳しくなるとこも出てるだろうが
17名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 18:01:47 ID:4YqafylX
また経団連の失策を政府が国民が尻拭いさせられそうだな
18名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 18:35:43 ID:pYjdM/8q
バブル崩壊の補填金づくり。
19名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 18:35:56 ID:VkrjbKx1

蟻地獄に、ようこそ。
20名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 18:37:42 ID:pJZca4Rx
土台も基礎もできていないのに技術育成とな?
21名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 18:39:26 ID:wE7bMGyf
誰がいち早く脱出できるか競争スタート
22DinoSwift ◆m7TsEz1c5. :2010/10/26(火) 18:41:35 ID:ixIEmcU0
(へ´ω`) もう、完全に中国に工場を作る意味がなくなったなwwww
23名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 18:43:29 ID:aIkFXAwM
締め出しにきたか
24名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 18:46:06 ID:NAfGGuYz
中国は、核兵器先制不使用宣言、出してるでしょ。
で、12月から外資の税優遇全廃して発展戦略を変更してきたでしょ。

もし日本が核兵器持ったら、中国が磐石の発展基盤を持った時点で、
まずどっかの中国の地方都市が原因不明の核爆発で消滅するでしょ。

で、中国はいつもの調子で日本がやったと主張するでしょ。

で、核先制不使用宣言に則って、日本へ100発以上の核弾頭ぶち込んで日本は終了。

どう?ありえないシナリオでもなさそうでしょ。
日本は下り坂転げ落ちてる現状だし、もう日本は世界にとって要らない子。
25名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 18:50:27 ID:wE7bMGyf
馬鹿は黙っててw
26DinoSwift ◆m7TsEz1c5. :2010/10/26(火) 18:58:32 ID:ixIEmcU0
(へ´ω`) >>24
      日本が核を持ったら北京に一発打ち込めばそれで終了だろ。
      それと同時に中国大陸もなくなるけどな。
      なぜなら日本には米軍の人質がいるから。

      日本が滅んだら、日本の仕返しではなく米軍の弔い合戦で
      米国が中国に核発射で中国滅亡
27名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 19:00:23 ID:V7J9HuwN
バイバイ、チャンコロ。世界中からサヨナラだ。
今後付き合ってくれるのは北チョンとパキぐらいだ。
常識と謙虚という言葉をもう少し勉強すべきだったな。
28名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 19:05:51 ID:NAfGGuYz
>>26
>米国が中国に核発射で中国滅亡

それはないよ。
日米安保は役に立たないさ。

なぜなら主権委譲を目指してる政権が、日本という国家を管理しているとは言えないとも判断出来るから。
管理してないならそもそも安保の対象外なのは当然。

日本は核兵器持った時点で完全に消滅。
29名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 19:14:30 ID:wE7bMGyf
というか>>24みたいなことが現実的と考える方が頭に虫が湧いてる。まあ、チャンコロならデフォだがw
30DinoSwift ◆m7TsEz1c5. :2010/10/26(火) 20:15:03 ID:ixIEmcU0
(へ´ω`) >>28
      日米安保は関係ない。
      日本には米軍基地があり、米軍関係者が大量にいる。
      日本に核を打ち込めば、彼らが死ぬということだ。

      そこまでされても米軍が黙っていると思うか?

      このニュースを見ても分かるように
      中国の実証発展にも明確に陰りが見え始めているのに。
31名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 20:30:19 ID:NAfGGuYz
>>30
>日本には米軍基地があり、米軍関係者が大量にいる。

それも日本が核兵器を所有することで大きく様変わりするよ。
32名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 20:40:38 ID:/ywt70di
締め出し始めたアル<(`^´)>
予想通りだ
経団連ざまああああ
33名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 20:40:40 ID:yoTQmOdN
太平洋への蓋やってる限り変わらねえよ
34名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 20:42:44 ID:9dqO7CuI
>>31 早い話が持つべきってことだな
35名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 23:24:20 ID:JSZBHvSr
連日のデモと優遇策の全廃で外資系の撤退が加速化するだろう。
36名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 23:29:03 ID:oKwZ7IKf
>>35
逃げられないよ。
工場作った日系は特にwww
37名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 23:34:46 ID:/FrUhHSz
1 名前:中国住み(青海加油!)[] 投稿日:2010/10/26(火) 22:32:16.88 ID:xYxV5ByY0

中国のフェニックステレビは、26日、日本の国会で北澤防衛大臣が、中国版「国家総動員法」である
「国防動員法」が7月から施行されていることについて 「国防動員法」は、中国の有事の際に
「中国に進出している日本企業の資産を接収できる法律であり、非常に遺憾である」と発言したと
報じました。

http://news.ifeng.com/world/detail_2010_10/26/2903904_0.shtml


日本のマスコミは相変わらず、この法律が施行されていることについては、触れたくない様子

6 名前:中国住み(青海加油!)[] 投稿日:2010/10/26(火) 22:33:50.86 ID:xYxV5ByY0

ちなみに、日本にいる在日中国人も、この法律一つで動員対象になります。
38名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 00:34:46 ID:KXbGexeX
お人良しに中国にポンポン工場おっ建てるのは日系な。
良く見てみ、欧米系はそんなに工場は建ててないからwww
39名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 08:18:13 ID:ooL3bZGz
中国離れが加速するなぁ

中国からの輸入は減るし、賃金は高くなって、税金もか

東南アジア各国やインドへシフトが加速するだろうなぁ
40名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 08:23:36 ID:5EM8Rj1/
もう外資は用済み出て行けってか
41名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 08:24:36 ID:XgxU2UYE
>>39
中国に東シナ海、南シナ海をおさえられたら、あんまりメリットが
なくなる。
42名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 08:35:03 ID:LS/YKLBf
経団連はこれから中国に対する援助打ち切りをしていくだろうな。日本にいるアホ留学生達も終わり。
43名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 09:13:16 ID:rP40kYRg
>>1
> ▽2009年
> 11月 政府調達で自国製品を優遇する「国家自主開発製品認定制度」の導入を通知

中国版、By American法か。
44名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 09:15:26 ID:m66zKkCw
若者の中国離れ
45名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 09:16:02 ID:rP40kYRg
マスコミで盛んに中国は最大のお得意様的なことを言っているけど、
今がピークであと数年すれば下がる一方になりそうね。
46名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 09:17:49 ID:DBqx7PNa
団塊世代はあほすなぁ
47名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 15:00:26 ID:FWXUz5Or
中国の「国家総動員法」をマスゴミが無視し続けている件 今中国で戦争が起きたら日本企業の資産は没収
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288099936/

48名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 22:25:20 ID:1hSM2K5r
世間でも中国に無知な奴でも不信に思ってるケースが増えているからね。
もうこの流れは止まらないよ。
49名刺は切らしておりまして
中国も終わったな。