【モノづくり】『技能五輪全国大会』、競技始まる [10/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★:2010/10/23(土) 22:34:03 ID:???
全国から若手の技術者およそ1000人が参加してものづくりの技を競う、
「技能五輪全国大会」の競技が横浜市などで行われています。

「技能五輪全国大会」は、23歳以下の若手の技術者が、建築や装飾など
39の職種で日本一を目指して技術を競いあう大会です。ことしは、全国から
およそ1000人が参加し、「パシフィコ横浜」など横浜市と川崎市のあわせて
9つの会場で競技に臨んでいます。このうちフラワー装飾の部門では、専門学校生
など29人が、花束や結婚式で花嫁が持つブーケの製作に取り組みました。
審査では、基礎的な技術のほか、製作者の個性や創造性なども評価されるため、
参加した人たちは、色とりどりの花とレースやリボンなどを組み合わせて、
装飾にくふうを凝らしていました。また、建築大工の部門では、設計図に合わせて
木材を加工し、複雑な形の建築物をつくる技術を競い、神経を配りながら木材を
寸法どおりにカンナで削る姿が見られました。

主催した神奈川県の担当者は、「見に来た人にものづくりの大切さやすばらしさを
感じてほしい」と話していました。競技は24日まで行われます。

◎技能五輪全国大会(中央職業能力開発協会)
http://www.javada.or.jp/jigyou/gino/zenkoku/index.html

◎補足/技能五輪全国大会の職種一覧

●金属系--構造物鉄工、電気溶接、自動車板金、曲げ板金、車体塗装

●電子技術系--メカトロニクス、電子機器組立て、電工、工場電気設備

●機械系--機械組立て、抜き型、精密機器組立て、機械製図、旋盤、
     フライス盤、木型、自動車工

●情報技術系--TPCネットワークサポート、情報ネットワーク施工、ウェブデザイン

●建設・建築系--タイル張り、配管、石工(いしく)、左官、家具、建具、
        建築大工、造園、冷凍技術、とび

●サービス・ファッション系--貴金属装身具、フラワー装飾、美容、理容、洋裁、
        洋菓子製造、西洋料理、和裁、日本料理、レストランサービス

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20101023/k10014781971000.html
2名刺は切らしておりまして:2010/10/23(土) 22:37:10 ID:OG69D3H4
>>1
もう、日本では意味ないって!
企業が一番良くわかっているだろ?
3名刺は切らしておりまして:2010/10/23(土) 22:44:02 ID:/CmIPKkO
やってることが20年前の発想
こういう時代は終わったんだよ
金融の知識でも競わせた方がマシ
4名刺は切らしておりまして:2010/10/23(土) 22:45:16 ID:mlDOAm9s
全部中国が価値を下げちゃったんだから、そんな下らないことやってないで
アメリカのように新しいことを考える教育をやるべき。
5名刺は切らしておりまして:2010/10/23(土) 22:46:01 ID:8rHQyUIr
23以下なのか…
年齢オープンな大会は無いの?
6名刺は切らしておりまして:2010/10/23(土) 22:48:29 ID:hhrl5svD
いくら金だ特許だで新技術をガチガチに固めても
日本国内でモノを内製出来ないようじゃ宝の持ち腐れ

せっかく日本人が思いついた技術を、わざわざ中国人に作らせるか?

日本人が生み出した技術を日本人が形に出来なきゃダメじゃないwww
7名刺は切らしておりまして:2010/10/23(土) 22:50:07 ID:l9yxUQ3f
>>4
そんなことをしたら、今のレアアースの如く、技術技能が外交カードになっちまうだろうが。バカか。
技能者をたくさん作れとは言わないが、ある一定以上のスキルを持つ人材を絶やさず持っておくべき。
8名刺は切らしておりまして:2010/10/23(土) 22:59:34 ID:/CmIPKkO
この国はモノづくりを抱いて死んでいくな
過去の成功体験を忘れられずに変化を拒む
アメリカがもし製造業にこだわってたらどうなってたかを
考えたら、これがいかに恐ろしいことか分かるだろう
9名刺は切らしておりまして:2010/10/23(土) 23:17:19 ID:arfpsHwZ
>1〜6
君たちの意見も一理〜五理はあるけど、技術を捨てたら絶対に駄目なんだよな。
随分前にコベルコでも、1年間の「養成工制度」をなくしたら、改善するときに人がいなくて困った事があるんだそうだ。
部内での改善は大抵自分たちでやってたらしい。
古い機械のギヤーの歯がこぼれても、バラシテギヤーを溶接したり、新たに作り直したりして、ラインを極力ストップしないんだそうだ。
1時間100万円の損益と言われてたらしい。

一時湾岸戦争時の機雷処理の自衛艦の稼働率の高さには、各国の目を皿にしていたらしい。

言葉・文字文化・技術は途切れたら回復しない。
皇室もな!
10名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 00:05:17 ID:eD00ACu5
もう日本には石炭焚きボイラー技術はなくなった。
長大橋もトルコ受注分が完工して日本から技術集団と技術が消え去ろうとしている。
製鉄所の心臓の高炉も最重要点の炉底レンガ施工は中国に移り日本では出来なくなった。
いづれも他国ではまだ必要としてるが日本が受注できなくなっている。
皆が知ってる例が戦闘機だ、日本もドイツもイタリアも製造能力・技術は無い。
理由は第2次世界大戦の敗戦国で製造を中止させられたからだ。
賢くも皇室と並べるのは不遜だが中断したらお仕舞いになるものは結構多い。
中止対象は賢明に選ぶ必要がある。
11名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 03:21:51 ID:W8U1iyXe
こういうのはがんばっても見返りがない。
頂上にいけるやつはほんの一握りなので
社内である程度認められても、「すごいですね」だけ。

12名刺は切らしておりまして
>>1
競技する職種はみんな無職より必要だろが
溶接とか建設とか電工とか