【為替/経営】1ドル=70円台突入目前 超円高パニック30社 [10/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
849名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 16:41:39 ID:vQjM2/Tl
アメリカじゃ管理職より技術者のほうが地位が高かったりするからな。
管理職は生産しないから格下。
850名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 16:43:48 ID:TH7B+Cp6
>>849
アメリカはアメリカだろ?
日本の話しているんだ。技術者のほうが地位が上というのなら
技術者兼管理職という考えもある。頭堅い奴だなw

851名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 16:49:31 ID:k+EK+Tgh
>>850
ピーターの法則と言う言葉をググったほうがいい。
852名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 16:50:20 ID:vQjM2/Tl
日本の技術者すげえ不遇だからな。
外国だったら凄く待遇良いレベルの人が低賃金で働かされてる
現状がある。それもこれも管理職が無条件に偉いという
日本特有の観念が原因なんだが、これがはたして外国人に
通用するかっつうたら通用しねえだろうなと思う。
853名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 17:30:32 ID:aKk9/s1Y
前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/11/04(木) 15:21:10 ID:abwKFCKI
円高パニックジャップ円高パニックジャップ円高パニックジャップ円高パニックジャップ
円高パニックジャップ円高パニックジャップ円高パニックジャップ円高パニックジャップ
円高パニックジャップ円高パニックジャップ円高パニックジャップ円高パニックジャップ
円高パニックジャップ円高パニックジャップ円高パニックジャップ円高パニックジャップ
円高パニックジャップ円高パニックジャップ円高パニックジャップ円高パニックジャップ
円高パニックジャップ円高パニックジャップ円高パニックジャップ円高パニックジャップ
円高パニックジャップ円高パニックジャップ円高パニックジャップ円高パニックジャップ



854名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 17:47:21 ID:TH7B+Cp6
技術者

中国 品質:1 給与:1
日本 品質:5 給与:5
?? 品質:5 給与:10

管理職

中国 管理:1 給与:5
日本 管理:1 給与:10
?? 管理:5 給与:5
855名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 20:36:54 ID:wx0GeCOB
なんというレーシストでヒステリックなとんでも構想なんだw

アメリカに住んでて人種問題の根深さを少しだけ垣間見たが
こんな醜い奴が日本にもいるんだな
856名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 21:02:08 ID:yNpGEx+h
しかしすげーよな、民主に政権が変わってから、一年しか経ってないのに、既に約15ほど下がってるんだから。
857名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 15:47:37 ID:LHtYCEZ6
ほう。少しは狂気が理解できたか。
しかしだな、トンデモ構想だと思ってるのは実は俺自身なんだよ。
トンデモ構想だということが分かっているのになぜに書き込めるのか。
それは、俺が狂っているからだ。

実のところ、俺は管理職でもなければ有能な社員でもない。
つまり、トンデモ構想が実現すれば、地獄を見るのは俺のほうだ。

俺はアイデアを提供しているんだ。鬼畜どもの為にな。
鬼畜どもの頭の中は、俺のトンデモ構想よりはるかにトンデモなアイデアが
ごまんとひしめいているかも知れない。
でも連中はそれをわざわざ表に出すようなことをしない。
なぜなら、連中には常識人という仮面があるからだ。

アメリカに限らず、日本ほど管理職が有能無能を問わず技術者より
幅を利かせ、福利厚生裁量権に恵まれている国はないと思う。
一番恵まれているのは公務員だろうが、その話はおいておく。
858名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 15:58:39 ID:LHtYCEZ6
人種差別、国籍差別というのはどこの国でもある。
表に出れば、チャンコロだの、鬼畜米英だの口走っている奴を
そう多くみかけることはない。しかし2chに入ればこのザマだ。

今では俺がその一味になっているところもあるだろう。
しかし、この狂気、まだまだおさまりどころを知らない。

俺は俺自身を潰すようなアイデアを提供している。

無能な俺は、管理職なんかなれやしないし、有能な技術者にも程遠い。
しかし、たとえばここで「管理職だけ所得倍増計画」なんて口走ったりできる。
素晴らしいと思わないか?

働くのがつまらない、将来に活路が見出せない?そうか。
それはよかった。同志よ。もっと苦しむがいい。
つまらない、見出せないなんて考える暇がないような、悪辣競争社会を構想するのだ。

有能な者だけ生き残ればいい。無能な奴からは日本国籍・社会保障享受権をはく奪するのだ。
外国人であっても有能であれば国籍を与え、充分に努力が認められ、人を率いるにふさわしい
人材であれば出自にこだわらず管理職の権限を与える。

移民がごった返して、日本語が使えるだけの無能な奴は、現場で足手まといになり
どんどん淘汰されていく。真競争社会。どうだ、官民一体となった素晴らしい市場の完成は近いぞ。

最終的には、超日本帝国として、たとえば上位数百万人のみが日本人を名乗れる管理職。
残る何億人いるか分からない移民+元日本人は、在日or在外労働者として、国内外の別なく
使い捨てしつくされるのだ。こういう素晴らしい競争激化国家に変貌すれば、
つまらないなんて言う暇もなくなるだろう。
859名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 17:45:25 ID:yPfPBUPx
円高は良い面もあるんだなこれが、、。
例えば、海外から輸入して大規模に販売する
会社とか、、。イオンとかジャスコとかあれ?
現政権に関係者いたっけ??
860名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 22:32:30 ID:qGrWDKty
いやぁ、進出企業は優秀ですなぁ。
今の政権に命預けて海外規模拡張とは・・・。
861名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 22:35:57 ID:2S1Zew8t
輸出企業は円を使うのを辞めてドルで決算させるわけにはいかんのか?
862名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 22:48:05 ID:aCW9Nv4S
ドル建て債務が多い企業はドル安で債務が小さくなるから逆に得する気がするが、
実際はどうなんだろ?
863名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 08:32:13 ID:ztEsquN4
日本国やばい超やばいといわれてて、実際に少子高齢化に大企業海外脱出しまくりで、中国やロシアに足元見透かされ、
政治ぼろぼろなのに円を抱え込んでる個人が悪いんじゃね?
高卒程度の教養があれば、この状況で円一点張りなんて自殺行為だと分かるのに、大卒がごろごろいる日本人はなぜか
頑なに円にしがみつき海外投資しない。
この円高は日本人がリスクをとれない臆病で頭の回らない国民であることを如実に示している。
864名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 09:53:18 ID:ts99kqFM
日本株連日のように爆上げ
円高なんて関係ない
865名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 10:30:58 ID:72ryTT00
>>863
基本的に、民間の持つ円資産は国外に逃避できないんだよ。
ドルと違って主要準備通貨ではないから。
100万円を海外投資するとしても、普通はドルを介して行なわれる。
したがって、ドルを売った金融機関に100万円が残り国債に投資され塩漬けされる。
為替変動のリスクは、金融機関が吸収する事になる。(ドル建てでの資産の増減てこと)
もし円が主要準備通貨になれば、直接円で海外資産が買えるようになるけどね。
残念ながら、直接円で物が買えるほど日本の政治力&軍事力は強くない。
一般人がリスクを取って海外投資をしても、結局、日本国内では国債の塩漬けで固定されるんだよ。
実際、海外資産を大量に持ってる国は日本だという事を忘れてはいけない。
866名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 10:34:41 ID:pl8gDH20
従業員の給料も為替と合わせれば済むはず

俺って天才
867名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 10:44:16 ID:NXs3YTlL
円高でも決算をみてると好調じゃないか。
これはなんだ?中国でつくって世界にうるから、日本なんてもーかんけーねーっすってことか?
868名刺は切らしておりまして:2010/11/09(火) 23:53:17 ID:zlCdQOGY
減税措置だろ
介入はそうそうできないから国内で処理する道筋としては頑張ったってとこだ
減税=公金を投入と考えたら
政府からボールは企業に投げられた状態
これを国外工場移転逃亡の時間稼ぎだったかどーか?ってのがしょうてんだとおもうな?
869名刺は切らしておりまして:2010/11/10(水) 00:42:03 ID:qf2jXqfs
これから壮絶な産業の空洞化がはじまるぜよ
870名刺は切らしておりまして:2010/11/10(水) 22:48:05 ID:yArSMbRJ
今急激に円安になってあっという間に82円台だけど何がどうなってんの?
871名刺は切らしておりまして:2010/11/11(木) 09:42:46 ID:3D/FHgXH
82円も円高です
872名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 17:30:37 ID:k7QRNCki
最近は、アゲアゲモードで円安に振れて戻ってきませんね
873名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 17:32:22 ID:CG6QtkHL
超円安のターンですね
俺のUSD/JPY112Lが助かりそうです
874名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 17:44:45 ID:LQ0TFxuY
不景気で円高とか地獄絵図だよな
875名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 18:01:43 ID:6usbnZ7D
>>873
5年ほど気絶してたら戻るよ、10年あれば絶対だよ。
876名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 18:06:22 ID:TbBBBIZ4
>>1
うちの会社がランキングに・・・
877名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 18:46:45 ID:ZpVv7BYF
大企業のお手並み拝見。
878名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 18:48:41 ID:mQijsPHf
真のグローバル企業は金の回り方が現地で完結してるから、日本円換算でどうこうという議論は無駄だろう。
879名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 18:52:43 ID:HS5edQdm
円高パニックジャップ円高パニックジャップ円高パニックジャップ円高パニックジャップ
円高パニックジャップ円高パニックジャップ円高パニックジャップ円高パニックジャップ
円高パニックジャップ円高パニックジャップ円高パニックジャップ円高パニックジャップ
円高パニックジャップ円高パニックジャップ円高パニックジャップ円高パニックジャップ
円高パニックジャップ円高パニックジャップ円高パニックジャップ円高パニックジャップ
円高パニックジャップ円高パニックジャップ円高パニックジャップ円高パニックジャップ
円高パニックジャップ円高パニックジャップ円高パニックジャップ円高パニックジャップ




880名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 21:06:09 ID:C1G+fPP/
83円まであともうちょっと。
大分戻してきたね。
881名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 21:13:38 ID:uRVTL707
くくく。
882名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 00:24:20 ID:J6IOtBL0
【為替】円安進み一時83円台に:1カ月ぶりの水準 [10/11/15]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1289832959/
883名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 00:34:43 ID:7SM7Htr/
この勢いで100円位まで行きますよね
884名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 20:40:43 ID:hoJGS9Bh
今回の円安は、副作用的に、
販売店が「円高還元セール」を打ち切るため
の口実で使われる予定。

1ドル約120円のときに300ドル≒36000円+関税+α=約6万円
で販売されていたたものが

1ドル約80円で350ドル≒28000円+関税+α=約5万円で
『円高還元』という名目で売られていた

これを、たった数円ぐらい円安になったぐらいで『円高還元セール』
を打ち切って、元の約6万円ぐらいに戻す算段を販売店はしている。

その分の差益を儲ける段取りが進行中。
885名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 23:36:25 ID:NgFDr+kF
円高で大変なのはよくわかる。

で・・・・・いつも思うが、我々国民が出来る事ってあるの?
一人100ドル強制的に購入とか?
886名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 23:37:32 ID:Z6EWKBp7
銀行を釣ることかな
887名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 23:44:27 ID:Ta4MwUNF
逆に円高で喜んでいる我々みたいな職業の人間もいる
888名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 23:49:24 ID:wuyLrtAK
てか、円安に転じたじゃん。
889名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 23:56:25 ID:7JSnVVta
>>884
別にいいじゃん
890名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 00:04:25 ID:XYQTQemd
>>887
民主党員ですねw
891名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 00:12:04 ID:wQMZmFBI
>>887
サムソンかLGの社員?
892名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 00:36:46 ID:3qdeHFcJ
APECの菅の姿見れば円安に動くのも納得する
893名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 00:41:10 ID:whdXY6OH
菅すげー威力だな
何もしないのに円安
何もできないから円安かw
894名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 11:00:15 ID:W3bF46Jy
ニュースみてると海外のうごきにひっぱられてるだけってかんじ。
895名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 11:29:42 ID:zru8JxCw
ボジョレーが鈍器で690円だってよ。
円高で良いこともあるじゃん。

ワインなんか興味ないけどな。
896名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 17:17:24 ID:eDS/I9N7
690円が適正価格のきがするんだが...
897名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 18:19:30 ID:JC0fe3oD
株価1万円、ほ〜れ落ちるぞ・・・そろそろ落ちるぞ・・・
おいでおいでしてるぞ・・・。
898名刺は切らしておりまして
>>895
馬鹿は死ねよったく!