【経済連携】「アジア太平洋での自由貿易圏構築(TPP)に参加を」--仙谷官房長官 [10/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
仙谷官房長官は、記者会見で、アジア太平洋での自由貿易圏の構築を目指す
協定について「グローバリゼーションに適応できる産業構造を作り出さないかぎり、
その流れから脱落してしまう」と述べ、交渉への参加を前向きに検討すべきだ
という考えを示しました。

菅総理大臣は今月1日の所信表明演説で、アジア太平洋での自由貿易圏の構築を
目指すTPP=環太平洋パートナーシップ協定の交渉への参加を検討する意向を
表明しましたが、この協定は農作物も含め、関税撤廃の例外を認めない可能性が
あるため、与党内や農業団体から交渉への参加に反対する意見が出ています。

これについて仙谷官房長官は、記者会見で「鳩山内閣と菅内閣で、国を開くという
基本的な考え方があり、日本は第3の開国期に立ち向かっている。グローバリゼー
ションに適応できる体制や産業構造を作り出さないかぎり、その流れから脱落して
しまい、デメリットがたいへん大きい」と述べ、交渉への参加を前向きに検討すべき
だという考えを示しました。

そのうえで、仙谷長官は「このままでいいと言っている業種や業界の人々には、
確かに痛みが発生する可能性がある。それを和らげるのか、別の対応を取ることが
できるのかをあわせて検討すべきだ」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20101021/k10014726861000.html

◎関連
【経済連携】菅首相の『環太平洋パートナーシップ協定』参加に農業関係者や与党が強く反発 [10/19]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1287491753/
2名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 21:50:54 ID:qvYYHoFA
なんとか補償金もらえて よかったねえ農業関係者
3名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 21:52:07 ID:UJohopVM
せんごくは
何もしゃべるな
何もきめるな
人前にはでるな
4名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 21:55:54 ID:f7pGiRNd
【コラム】韓国、FTAでも日本を出し抜く 日本の問題は農業 [10/10/07]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1286592663/
5名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 22:04:10 ID:mNx+4Poy
来たよ第3の開国
また財界の言いなりか
また売国企業が儲かって、日本人が損するだけだろ

ttp://news.goo.ne.jp/article/php/world/php-20100425-02.html?pageIndex=4
>通称「御手洗ビジョン」といわれる『希望の国、日本』(日本経済団体連合会・2007年)の
>冒頭の標題も「グローバル化のさらなる進展」である。
>今後10年間に予想される潮流として「ヒト、モノ、カネ、情報、技術の国境を越えた流れが拡大」し、
>「第三の開国」「内なるグローバリゼーション」などが求められると、似たような用語が並ぶ。
>そして、私にいわせれば一種の日本国家の解体論に通じる道州制のすすめにも言及している。
6名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 22:39:02 ID:2BccWXhk
農業関係者の 99% は仕事のやる気なんてないんだよ
ごね得集団
7名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 22:58:20 ID:Y8+fTdOO
最近仙谷ばっかでてきてうざい
8名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 23:41:05 ID:BnkAy90Z
民主で小規模な戦争やることになりそうだな
楽しみ

単純な頭だと単純に誘導されるわ
9名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 01:46:24 ID:26c/g+WZ
仙谷=汚沢
10名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 02:27:15 ID:V8dfl+Wb
農業て聞くだけで怪しくなったな
11名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 22:18:40 ID:ID73lBw4
日本人って農業=米って感じなんかな?
12名刺は切らしておりまして:2010/10/23(土) 02:34:04 ID:UwObUj5A
農地の取引も自由にできない、世襲しか農業認めない。こんな状況で海外は大規模農業だから負けるとか言ってる
のがアホですもの。
小規模農業しかできない法律にしてるだけじゃねーか。負けるってんなら勝てる法体制にしろ。
13名刺は切らしておりまして:2010/10/23(土) 07:15:00 ID:u5XDr6Dz
今、中国共産党を自称する集団が支配しているユーラシア大陸の東にある支那地域の国を、我々は
「中国」と呼んでいる。中華人民共和国を自称しているが、政権+地域名では中共支那となる。
ソヴィエトロシアと同じ表現だ。
我が国サヨクマスコミは、今の支那が共産党政権であることを以って事実とは異なる「理想投影」
を行っている。数十年前にソヴィエトやスターリンを理想国家・理想的指導者と無責任に賛美して
いたのと同じ構造だ。しかし、冷静に考えれば、共産主義思想では、共産党が総てを指導するとの
考えであり、国民一人一人の自由や思惑は「革命」の前では制限されて当然と考えている。
同様、支那の文化・伝統は「中華思想」であり、支那以外は蛮族と考えている。
共産主義思想も中華思想も、どちらも同じく、他者を「自分と同じ権利と義務を持つ存在」とは見
ていないのである。相手も自分も同じ権利義務を持つ平等・対等な存在という民主主義の原点を持
たないのが、共産主義思想であり、中華思想なのだ。
中共支那の国際関係とは「相手がいつも中華の言うことを全面的に認め、平伏すこと」という主従
関係であり、国際常識である対等関係・相互主義という概念はない。そんな考え方をする中共支那
を相手に日本的誠実さで交渉しても、日本は国益を毀損するばかりである。中共支那を妥協させる
には「力」を見せ付けるしかない。米国は軍事力を前面に出しているが、我が国外交では経済力が
その力となるだろう。だからこそ、無意味にODAをばら撒くことをやめ、中共支那側が何らかの
譲歩をしない限り、一銭の金も出してはいけない。今の中共支那は、日本がまともな意見を述べる
ことさえケシカランという考え方をしている。そんな中共支那に媚びる民主党は国民を破滅と導く
下劣な政党だ。
14名刺は切らしておりまして:2010/10/23(土) 18:14:57 ID:PCFP3GBd
韓国の攻勢にうろたえて安易にTPPやFTAやったら駄目だよ
韓国は工業品輸出で日本より有利な条件獲得することで日本を焦らせてるが、
それなら農業は捨てるつもりなのか?そうではない。
日本もFTA結ばせて、農業関税を撤廃させ、
そして韓国は日本に農産物を輸出する、
工業だけではなく、日本を踏み台にして農業も守るという戦略を立てている
日本と韓国がともにTPPやると、
併合時代に韓国からの米輸出が東北農家に打撃になったがその再現になる
まず韓国がFTAやTPPで農業が数年で壊滅してから、
後から遅れて日本も締結して、韓国に農作物を輸出するのがベスト
それまで工業品は海外生産に避難させればいい
どのみち国内生産ではコストが高すぎる
日本が農業を守るには、数年間我慢するだけでいい
韓国の農業が壊滅したら、自動的に韓国向け輸出が可能になる
それからFTA、TPPを結べばいい
15名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 23:40:43 ID:YIe6SbDu
工業は経団連が保護
農業は崩壊
16名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 00:30:07 ID:JjvL3gFz
まあ日本の大半の企業は海外進出せざるを得ないのは確かだが、なかなかうまくいってないのが現実。

【経営】海外勤務命令に従ってくれる社員をどう確保するか [10/10/22]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1287890126/

1:@@@ハリケーン@@@φ ★ :2010/10/24(日) 12:15:26 ID:???
 事業の成長エンジンを海外に求める会社が増えている。現地の駐在員事務所を支店に格上げ
し、本格的な事業展開を図ろうとするところもあるようだ。しかしある会社では、会社の海外
シフトに人材が対応しきれるかどうか不安だという。

■「親が反対」と赴任を拒否
 ――製造業の人事担当です。当社はこれまで国内での売り上げが多く、海外は2割弱に過ぎ
ませんでした。しかし、内需回復の先行きが不透明な中で、会社として海外売り上げを4割に
まで増やしていこうとしています。
そこで海外勤務に対応できる人材を増やしたいのですが、国内向けの仕事が多かったことも
あり、社員からの抵抗も小さくありません。これまでは少数の案件に対して希望者は十分足り
ていたのですが、今後は不足も予想されます。
先日も業績優秀な数名を選抜して、成長著しいアジア地区への赴任を打診したところ、若手
のA君が「治安が悪いので親が反対している」、主任のBさんは「子どもの教育があるので」
という理由で断りを入れてきました。
業務命令なので説得して行ってもらう場合がほとんどですが、中にはどうし
17名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 00:37:13 ID:x9/9+0M7
日本政府は外国滞在中の日本人を災害、戦争時に
助けたことが有るのか?
18名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 22:30:28 ID:OH8CSyLJ
>>1
刑事告訴されるカスは黙って家の押入れでガタガタ震えてろ
19名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 06:04:41 ID:Uk4nuEp9
世界の流れ的に参加した方がいいだろうし農業は一度再編成した方が良いと思うが
言ってるのが仙石なのが気に入らない
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
農業って失敗することが結構ある
安定した商売じゃないのにな…
隣の家の農家は一千万近くの赤字
出して青くなっていたわ