【ゴム】運動会に強い靴 「カーブ」で負けても「直線」で ムーンスター子供靴「スーパースター」[10/10/20]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
ムーンスター(福岡県久留米市)の子供靴「スーパースター」が、発売1年で年200万足を売る
ヒット商品になっている。
「カーブに強い」アキレス(東京)の「瞬足(しゅんそく)」を、「直線」のコンセプトで追う。
運動会シーズン最終盤。悔し涙の親子が手に取るのは雪辱を目指す新商品だ。
「スーパースター」(税込み2625円から)の仕掛けは特殊ゴム。
地面をける際、つま先と足裏部分をつなぐ部分に埋め込んだゴムが曲がり、伸びる。
ゴムが元に戻ろうとする力が、キック力を強める仕組みだ。
公式大会では「ゴムの助けを得るため使えない」(日本陸上競技連盟)ものの、運動会の強い味方。
ムーンスターの実験では、同じ子どもがスーパースターを履くと、50メートル走で50センチ分
速く走れる結果が出たという。
子供靴では、年600万足売れる「瞬足」が独走中。左右非対称の設計で「カーブに強い」の
が売りだ。旧「スーパースター」も年100万足の商品だったが、追い越されて差が広がっていた。
ムーンスターは「機能と、分かりやすさが必要だ」(片渕泰広執行役員)と判断。
靴底に使える耐久力のあるゴム素材を開発し、2009年夏の発売につなげた。
この冬には、靴底の切り込みをX型にして横への動きを支える新商品を出す。
サッカーなどのスポーツ向けだ。あわせて年300万足の販売を目指す。
ソースは
http://www.asahi.com/shopping/news/SEB201010200001.html 靴底の「ゴムばね」でヒット中の子供靴「スーパースター」=15日、福岡県久留米市
http://www.asahicom.jp/shopping/news/images/SEB201010200002.jpg
2げと
3 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 08:43:56 ID:ufM8N8Uu
道具に頼るのはいかがなものか
走るのが楽しくなるきっかけになればいいけどな
本当に運動会のためのみの靴だとして売れてるとしたら虚しいもんだ
そのうち飲んだら速くなるサプリとかも流行るな、中身は筋肉増強剤とかかw
6 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 08:46:47 ID:px3sp0Tn
三村が瞬足のニセモノを子供のために買ってたよな
7 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 08:47:41 ID:Z6BwjE42
運動会は裸足で走るのが常識だろ
カーブで速いという事は直線で左に傾くという事ですか?
9 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 08:57:33 ID:da3XnPE7
>>8
直線では横方向に力は掛からない。
10 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 09:00:37 ID:MHtNJCC+
いい技術をもっているんだから、年寄り向けに開発したほうが…。
転ばない靴とか、疲れない靴、姿勢の良くなる靴…。
年寄りは、腐るほどいるのだから。
11 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 09:03:59 ID:hBiFEo/x
>>3 小学生の運動会だぞ。
こんなもので差がつくかよ。
気持ちが楽になるだけだ。
ストレートで速いのは初心者、コーナーを極めて中級、
上級者ともなれば、ストレートでもコーナーでもない
第3のポイントで差をつける。
13 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 09:04:24 ID:EsXun+6e
まぁいいんじゃないか。
手をつないで一緒にゴールする徒競走よりかはマシ。
どんどん盛り上がってくれ。
14 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 09:04:44 ID:f9d+YTAT
靴にバネとスパイク入れれば最強
>>12 達人にはラインのさらに内側にラインが見える!
大人ではテーピングすら違反なのにw
17 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 09:07:54 ID:Bs4xIiMV
校庭は大抵砂利
滑りやすい。
野球のスパイクが最適
都内のグランドはコンクリートが多いから、バスケットシューズが最適
でも既に運動会は終わっているだろ。
月星の運動靴
なつかしいな
みんなが使えば結果は同じになる
ネ申アニメを流せば俊足より売れるよ。
21 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 09:13:24 ID:bsecUzfy
>>10 当然それはそれでやってる。
ジュニア市場はアホもバカも瞬足っていう状態だったから風穴開けたかったんだろ。
まぁ下らない争いだとは思うが。
靴の前に運動しろデブ、ってのが多いからな。
何だよスレタイ【ゴム】て
子どもの運動会行ったら、みんな瞬足はいててワロタ
>>17 砂利の校庭なんて見たことないんだけど、ちなみにエリアはどのあたりなの?
25 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 09:19:13 ID:zk4Y8BAh
俺が小学校の頃は流行りモノは禁止されることが多かったけどな
今は買わないほうが悪いみたいな感じなのか
スポーツテストとか全校生徒が履く/履かないで走力の平均値がかなり変わりそうなもんだけど大丈夫?
26 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 09:21:30 ID:ynr0XN7T
この部類のシューズは、スパイク部分だけは固いが、ベース部分は消しゴム並みに柔らかい。
で、小学生。
普段の通学はアスファルトだから、異常に消耗がはやい。
かといって、成長もはやいからどうでもいいんだけどね。
>>24 きなこカラーのグランドは砂利じゃないの?
地方は全部それだぜ
28 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 09:23:05 ID:Ml1mzjAQ
父兄たちのレース予想でオッズがつけやすくなるな
広島スレかと思って来たのに
東京だけど母校の小・中・高の校庭は全部砂利だったぞ
31 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 09:26:24 ID:C6DAdin2
直線番長ってジュニア靴なかったっけ
>>27 砂じゃないの?
砂と土の混合かと思ってたけど。
あれ砂利だったのか。
33 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 09:31:17 ID:q8YbbCIh
どうせ今の子供には順位つけないんだろ?
運動会は裸足だろ
35 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 09:32:26 ID:7XSVz0du
エンジンの差が性能の差
37 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 09:34:29 ID:2Xn46SBD
>>32 石>砂利>砂
細かさだけ。
そんなことどうでもいいのだ。
39 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 09:36:09 ID:pv45q7kd
毎朝走って学校行くといいよ
後腹筋
これ大事
40 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 09:42:22 ID:C6ryxwe1
>公式大会では「ゴムの助けを得るため使えない」(日本陸上競技連盟)ものの、運動会の強い味方。
ゴム底だと速く走れるのか?
靴底にバネをつけると速く走れるのも本当だったんだな…
こういうの、今だけだよね。
その内規制される。
でも「うちの子が1位になれないじゃないか!」っつーモンペアに規制阻まれるのかな。
42 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 09:46:14 ID:gYPwoFUn
いつになったら瞬足のアニメは番組になるんだよ
かすかに記憶があったのでぐぐったら
スーパースターってミズノのブランドだった。すっかり忘れてた。
今年の1月に終了させたようだ。
ミニ四駆みたいなノリだなw
靴だけが走ってくわけじゃないけど、これでかけっこの
面白さが分かればいいな。
>>37 いや、だからその中で「砂利」っていったら砂利が引いてあると思うだろ。
細かさしか違わないのは知ってる。
「うちの校庭石敷きだったよ」って言われたらビビるでしょ?
想像してるものが一緒ならまぁいいんだけどさ。
砂利敷きの校庭があるのかと思ってビックリしたんだよ
46 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 09:58:28 ID:3Kk+jxFZ
Bルートで負けてもCルートで
エスカレートしていって、ちびっ子パワードスーツ大会まで進化して欲しい
ドクター中松のが最強だろ?
瞬足はCMの作り方うまいからなぁ
若いうちから道具に頼るなよw
瞬速はデザインをどうにかしろ
52 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 10:52:36 ID:su5Ge0co
53 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 11:03:09 ID:xk0Y11aK
>>53 最初通ってた港区の公立小は陸上トラックだった
押すとフニャってなるやつ
55 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 11:18:36 ID:cPP+yuPs
次はスタートダッシュ用
その次は200m用
56 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 11:19:03 ID:amc3jAC/
靴が買えない貧乏人は
負ければいいという論理
>>55 ピコーン!
途中で履き替えればいいんだ!
Fダクト?
去年、代走を立ててた小学校が怒られてたな
>>56 なんだその貧乏人のひがみ論理丸出しは
裸足で走って悠々勝つ
で万事終了
馬鹿左翼教育者のお手々繋いでゴール思想がはびころうとも、
速く走りたいという動物的本能には勝てないんだね。
実際陸上用の靴履いて走るとバカみたいに速く走れるからな
軽々自己ベスト更新したわ
スパイクシューズはよくてゴムの力はだめなの?
長野県「直線が勝つのは許せん!リニア的に考えて!」
66 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 20:48:24 ID:a1SLd1je
いまや、アキレスの瞬足が大人気。
漏れの子供のころは、ナイキ、プーマ、アディダスが人気で
アキレス、月星は貧乏ブランドで馬鹿にされたものだが・・・
時代も変わったものだ。
親にとって、財布に優しく子供に大人気となれば買わずに居られないよな。確かに。
67 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 20:53:51 ID:mTjddqGa
ゴムの瞬発力で捻挫や骨折する軟弱ガキが激増するのはいつ?
その瞬足をはやらしたのが新潟w
新潟が一番運動会がはやかった。テレ東の感動再現ドラマでは
「新潟、やるじゃねえかw」とレスがあった。
瞬足はそんな高くないからいいんじゃないかな
CMもおもろいし
70 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 23:34:40 ID:DdGHltHN
1985年当時の子供と今の子供は50m走のみ互角(後は全て85年当時が上)だそうだが、
これって瞬足その他の高速シューズの影響だよな…
シューズ、空気抵抗を減らすウェアと帽子とか最新装備で挑む!
みんなが引くほどガチ!
小学校の運動会で最後にゴールする子はスタートで判るんだよね
一番気合いが入ってて腕のポーズが凄いから。
瞬足やアディダスは3000円ぐらいするよ
月星は2500ぐらい