【IT】和歌山大学、壊れたPCでも再活用できる低価格WiFi情報配信システムを開発 [10/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
和歌山大学 システム工学部 和田研究室は10月20日、ハードディスクの故障などで
廃棄されたPCのWi-Fi(無線LAN)通信機能を有効活用して、スマートフォンや携帯
ゲーム機に独自情報を発信できるシステムを開発したことを発表した。

HDDの壊れたPCに対し、CD-ROMやUSBメモリにあらかじめ入れておいたOS(オペ
レーティングシステム)を使い起動させ、Wi-Fiコンテンツ送信器として再利用する
もの。壊れたノートPCを使った場合、費用がほとんどかからないため、これまでは
数十万円することもあったこの種の情報発信システムを、ほぼノーコストで構築できる
ようになる。デスクトップPCなど無線通信機能がない場合には千円前後の無線通信
機器を取り付ける。また壊れていない PCも利用可能。

提供される情報を読むためにURLを入力する必要はなく、SSID(無線チャンネルを
表す名前)を選ぶだけでローカルコンテンツを読むことができる。さらに自動的に
インターネット上にあるホームページのURLを端末に蓄積させるため、インター
ネット接続時に本当のWebサイトに誘導することもできる(特許出願済み)。

一般の店舗や史跡の案内等で手軽に利用でき、提供される情報は、iPhone、Xperia、
au ISシリーズなどのスマートフォン、またニンテンドーDSi、PSPなどの通信機能
対応ゲーム機、iPadやKindleなどの電子書籍リーダを用いて読むことが可能。

すでに学内の廃棄PCを約30台回収して情報発信機システムを増設しており、
またこの技術が社会の仕組みを便利に変える具体的実験として、地域おこしに
活用するほか、大学講義に活用する。まず11月6日10時に開催されるWi-Fiラリー
イベント「世界初!Wi-Fi宝探しin南紀田辺」(wifi- tanabe.com)にて利用される
とのこと。またすでに大学の講義では、紙媒体配布資料の電子化、出席確認の自動化、
学生からの意見の自動回収などを実現しているという。これ以外にも経済学部での
ゼミや教育学部での講義(数十名)などで近々利用される予定。

●図解
http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/115898.jpg
http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/115899.jpg

◎和歌山大学 http://www.wakayama-u.ac.jp/

http://www.rbbtoday.com/article/2010/10/20/71408.html
2名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 23:54:46 ID:NsEHSLnd
和歌山大は大学前に駅が出来るらしいね
俺んとこの国立大は最寄駅からバス30分orz
3名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 23:54:50 ID:6oQqyzAF
ニダ
よくわからないニダ
詳しい人、教えてくれないニカ?
4名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 23:54:54 ID:BA8oEB67
中古のHDDならゴミみたいな値段で売ってるが
HDDだけ壊れたPCってそんなに安いか?
5名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 23:58:30 ID:WIgbvnJP
HDDが壊れたら乗せかえて使うだろ?
しかも無線LAN付ならかなり新しい
廃棄するなら俺にくれ!
6名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 00:00:47 ID:/xL11kCH
>>2
大学前駅といっても結構歩くよ。1キロはあるかな。
しかも大学が山の上にあるから、坂道を通学しなければならない。
徒歩にしろ自転車にしろ通学は苦しいよ
7名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 00:00:58 ID:KEOJlhUj
頭良いな、ゴミの再利用か
8名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 00:15:05 ID:iOwWfYRn
HDDが壊れて放置してるってどんだけ情弱なの?
っていうかそれ壊れてるとは言わないだろ
9名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 00:25:46 ID:8wZRPqVN
外付けOSを使用して、
無線LANアクセスポイントとして壊れたPCのアンテナを使用し、
簡易ファイルサーバーをその外付け内に実装した形かな。
そういや日経Linuxで無線LANの親機と子機を作る特集やってたな。
10名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 00:27:14 ID:Qf53DyON
1 :ライトスタッフ◎φ ★ :2010/04/08(木) 21:24:32 ID:???
内閣府は8日、全国86国立大学法人の施設管理業務の効率化への取り組みを
初めて点数化し、順位を公表した。

各大学の経費節減を促すのが狙いで、1位は奈良先端科学技術大学院大学、
最下位は和歌山大学だった。

枝野行政刷新相は8日の記者会見で「評価を大学運営費交付金に強く反映すべきだと
思っている」と述べ、各大学に経費削減を促した。
__________________________________________
つまり頑張ってますよ的なアピールだ。
11名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 00:38:34 ID:dBS/QJN0
>>8
企業から廃棄されたPCは、情報漏洩を防ぐためHDDが抜かれているか
物理的に破壊されていたりすることがある
どうやっても読み込めないように消去するソフトももちろんあるんだが、
フォーマット以上に時間がかかるからな

そういうのにハードディスクまた仕込む手間を省いてUSB刺しただけで
使えるってことに意義があるんでしょう
12名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 01:15:55 ID:KgJVIZUA
USBブートのLinuxとどこがちがうんだろ。
13名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 01:22:41 ID:8wZRPqVN
>>12
どうせLinuxだし違わんでしょ。
で必要な機能のみで軽くしてるって話でしょ。
14名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 01:30:15 ID:b9NLro/0
無碍に中傷したくはないが

何年遅れだ?
15名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 01:41:34 ID:r994OcDb
>>2
宮大のことかー
16名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 02:17:36 ID:veggbNOs
情報配信というか、ただのファイル鯖じゃないの?
17名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 02:26:18 ID:Xm6Dez66
QRチラシ作成の手間を省きました
18名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 03:12:35 ID:pVmfUePS
>>14

田舎だしゆしてやろうよ

こんなこと時代錯誤
19名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 03:16:33 ID:qtqB5d9X
USBブートもできないし、CDもついてないし、無線もなくて、メモリが128MBくらいしかないゴミPCでも使えますか?
20名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 03:39:55 ID:eWwKGJVD
> また壊れていない PCも利用可能。

その補足説明、要らんだろw
21名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 05:27:45 ID:RID9iYIO
「HDDだけ壊れたPCを使う」ってミスリードを誘うために書いたとしか思えない。
まあ/.で和田氏本人が解説してるからそっち見たほうがいいよ。
22名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 07:14:46 ID:/GF4v5F8
どうでもいいが、Wifi自体が結構人体に影響を与えうる
危険な技術だって認識はないのか?

欧米ではWifiは研究室では使われていないんだがな。
23名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 07:38:52 ID:eOGg5jSY
/.で話があったやつか
24名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 08:12:32 ID:jQVKk6Qe
このシステムのソフトを購入するのに10万必要ですとか(´・ω・`)
25名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 08:45:34 ID:K2ZAjgZ0
消費電力考えたらどうなのよ?
パソコン起動しているのとワイヤレスルータ稼動させるのは?
26名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 09:38:01 ID:DEp+Ju7c
M/BやCPUが壊れていても再活用できるならすごかったのにな。
27名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 11:47:39 ID:5LOL9BFG
本当新しいの買って消費電力おさえたほうがコストダウン
今のマザーとか知らないだろ
28名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 11:51:21 ID:KpD79oQA
壊れたという定義がおかしいと思う。
29名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 11:51:39 ID:xk0Y11aK
PC初心者はHDD壊れただけでPC買い換えるからな、驚きだわ
30名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 11:58:10 ID:OpKYPRVc
昔のPCはノートでも容量UPのハードディスクに変えられたけど?
まだ家にあるぞ。今のはできないのか?

USBが大容量化してるから、USBをハードディスクのかわりに、
ドライブ初期起動をUSBに設定するだけのような。

この大学は文系じゃないんだろ?一般人より高度な知識を持っているんだよな?
31名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 12:01:38 ID:dmIxp7Um
消費電力にムダが多すぎ
32名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 12:01:55 ID:eNkIknep
ubuntuに一票
33名刺は切らしておりまして
>>30
文系大学。理系の歴史は浅い