【家電/ゲーム】ソニーの『トルネ』販売好調--低価格と娯楽性が消費者引きつける [10/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
64名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 05:23:37 ID:GcE8c3qA
>>60
Cellは、高コスト、高発熱、高消費電力
65名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 06:01:27 ID:o9plPhki
「ダブルチューナー」(2台のトルネを接続)
「テキスト/ボイスチャット機能対応」

http://blog.playstation-cs.jp/201010/article_105.html
66名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 08:06:20 ID:1QsHJBFi
彼氏の家に遊びに行って
レンタルDVDとかテレビ録画もPS3ですべて済ましてたら
貧乏臭くて無理
67名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 08:18:06 ID:+7cba5j2
電力消費の心配している奴が笑えるw
68名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 08:33:04 ID:OpU4PS9T
>>67
PS3&トルネの電力消費はBDレコの2倍から6倍じゃん
69名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 08:38:02 ID:MYzZE47s
みんごるより売れそうw
70名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 09:20:51 ID:W4G4PXz8
日本だと、家庭AV機器の中核に位置するようになったな
アプコンDVD、BD、ゲーム、ネット、PSPオンライン端末

GT5も出るし、モンハンあるし、年末はバカ売れ確定だな
71名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 09:26:32 ID:76Z9pnZ2
(´・ω・`)だから〜PSX2出せって話ですお
72名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 09:29:37 ID:W8983N/3
録画機能いらないから
BSつけてほしかったわ
73名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 09:33:03 ID:IfDv/CJa
何種類かBGMが入ってるがなんかわりと好き。
74名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 09:48:54 ID:LBDdYTeu
これ、PS2でも使えるようにしてくれないかな
レコーダー欲しいけど高すぎる
75名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 09:49:18 ID:8j8J63AX
PS3持ってるけどテレビに接続すらしていない
76名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 09:55:19 ID:rSsFnj0H
PT2で地デジ見てるし
http://www16.atwiki.jp/pt2_wiki/
77名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 09:58:22 ID:euAcjWid
>>68
BDレコて70〜80Wだろ?
今の薄型80Wくらいしか使わんぞ
78名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 09:59:00 ID:XXvE46z0
>>76
おもちゃのトルネとはニーズが違うだろ
79名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 10:05:44 ID:5p8cdpxn
>>16

機能強化だって!!!!!!
昨日かってしまった
80名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 10:08:17 ID:XFj15uE4
ゴロンゴロン転がりながら録画したら面白いのに。
81名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 10:08:38 ID:rTK9uUY+
トルネはBDレコに比べて
インターフェイスが軽いのが利点かな
自分はテレビアクオスだからリンクするBDレコ買ったけど
テレビと連動して手軽に録画予約できるのが最強
82名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 10:13:15 ID:+TXuB4uH
>>79
いやいやファームウェアのアップデートによる機能強化なんだから
今購入してたって別にいいだろw
83名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 13:29:53 ID:8YtRbRfR
消費電力比較しても意味無いだろw
何年使う気なんだよって思う。
3年使うとして、電気代の差でBDレコ買えねえだろ。
ブレーカーの容量心配してんの?
84名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 14:24:50 ID:hsuHYD/O
トルネに起動ボタンをつけて、押せば自動でテレビまでやって欲しい。
いちいちメニューから選択するのだるい。
85名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 16:06:22 ID:/xHkLNwk
>>84
トルネ起動ボタンは欲しいね

USBの口が2つじゃ足りないから、新型PS3がでる時には4口に復活して欲しい
トルネ・HDD/コントローラーの充電を同時にしたい。

それと、ブラビア付属の青葉リモコンで、トルネの操作をしたい。
86名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 18:29:40 ID:3AaqEwQC
これ内蔵のPS3版PSX作ってくれよ。
今ならきっと売れるだろ
87名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 19:17:37 ID:q7/kXBgW
>>68
>>77
BDレコーダは35W
PS3 160GB/CECH-2500AHは69W/81W
88名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 20:17:09 ID:nJAJqMHY
>>87
適当に価格COMでランキングトップにいたRD-BZ700をみてみたら、
動作時47Wって書いてあるので、ものによるんじゃないかね?
89名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 21:11:38 ID:36FjspXX
>>85
ブラビアには青歯リモコンは付いてないと思うけど、
ブラビアリンクすればブラビアのリモコンでtorneはある程度操作できたはず。
90名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 21:59:09 ID:/xHkLNwk
>>89
無線通信でフェリカポートのあるリモコンって
青葉じゃなかったのか。
リンクさせたら色々出来たー!ありがとう。
91名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 22:49:47 ID:/xHkLNwk
停電した時に、それまで録画していたデータは残す
外付けHDDに記録設定時に繋がっていない場合は本体に録画
この2機能は直ぐにでもつけて欲しいな。

他には番組表をネット経由で1月分取得
92名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 23:25:24 ID:stg5tbiO
ホリエモンも買うくらいだから売れてるだろうね
93名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 23:30:31 ID:rIsRHZxD
>>70

GT5って本当にでるのかな(´・ω・`)   2015年くらいになるんじゃね? たぶん対応機種はPS4だと思うよ
94名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 23:39:04 ID:83sVzMOo
>>90
Zigbeeという方式です。
95名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 00:34:50 ID:ukPTpEx3
>>66
彼氏〜無理にするには、テレビやレンタルDVD自体がプアだから
96名刺は切らしておりまして:2010/10/23(土) 02:18:19 ID:wAGA/Ntp
何が低価格だよ。それはPS3ありきの話だろ。
ゼロスタートなら録画機能付きTVだけの方が安く済むし、使い勝手もいいじゃねーか。
PS3買って、トルネ買って、リモコン(TV操作機能なし)買って、分配器買って、HDDも容量UPしないとたいして録画出来ず
揚げ句の果てに使う時はTVとPS3と2つの電源付けて、リモコン2つ持ちとか。
ソニータイマーだってあるし、アホくさ〜。

これを持ちあげてる奴は社員、ソニー信者、オタクぐらいだろ。
97名刺は切らしておりまして:2010/10/23(土) 02:30:08 ID:kp5RYkNb
3波対応+Wチューナーのトルネ出せ
98名刺は切らしておりまして:2010/10/23(土) 02:35:23 ID:Xr0+NznX
>>96
買ったけどやりたいソフトがなくて死蔵してた本体を生き返らせたって意味では意味があると思うよ
99名刺は切らしておりまして:2010/10/23(土) 02:36:52 ID:U7uVKXQL
>>66
逆にDVDやBDがずらーっと並んでたらそれはそれでどうなんだとw
100名刺は切らしておりまして:2010/10/23(土) 02:57:41 ID:z+v3MeSM
いまだにソニータイマーとかいってるやつって自分で「私は馬鹿です」っていってるような哀れな存在
101名刺は切らしておりまして:2010/10/23(土) 04:50:42 ID:ffDspkGa
ソニータイマーが無くても
壊れるからな
102名刺は切らしておりまして:2010/10/23(土) 06:14:16 ID:1qv8T4AD
ソニーと言えばソニータイマー
別にパナソニックとか他の日本メーカーのでいいじゃん
103名刺は切らしておりまして:2010/10/23(土) 07:34:03 ID:o4bUAok9
torneはPSPと一緒に使ってこそ至高
自宅内ポータブルテレビ&レコーダーとしてすげーいいわ
104名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 02:44:03 ID:JeoY8uD6
>>100
ソニータイマーは世界が認めた技術でそ
105名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 01:39:52 ID:xkR9PeJJ
REGZAとかとリンクできれば神なのに
106名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 03:23:39 ID:rJhASG44
他社のBDレコーダはこれに触発されてほしい。それだけを期待してる
107名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 04:41:34 ID:66eNgKPm
これって、旧ロケフリみたいな使い方できる。
要は家のそとから、視聴できるみたいな…
108名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 04:44:45 ID:66eNgKPm
>>107はできるの?という質問でやんす。
109名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 05:04:00 ID:NRKaIt/P
いや、チョッと、今はそんなニュース流している場合じゃないだろ。
wii見たいな周辺機器出しただろ今週。
ニュースならそっちを扱えよ。
110名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 05:24:47 ID:NDdDS1Pe
>>107
ロケ不利と同じように使えるよ。
111名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 06:13:56 ID:ytJYyjXK
>>96
だからPS3持っている奴向けだから、USB外付けなんだろ?
おまえケチつけたいだけだろ。
112名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 08:27:38 ID:Ea9RakzZ
>>107-108
PSPとリモートプレイなら近距離であればできる。
外出先からのtorneは起動できないけど、家庭内ネットワークであれば視聴できる。
屋内ではお風呂や寝室でリラックスしながら視聴して、外出先ではPSPに転送して
使うのが推奨される使い方だろうね。
113名刺は切らしておりまして
>>112
外出先からリモートプレイはできないか。