【航空】高松〜上海、片道3千円--香川県、中国・春秋航空と就航協議 [10/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
格安運賃で話題となった中国・春秋航空(上海市)と香川県が、上海―高松線の
就航に向けて協議を進めていることが18日分かった。県の新規就航の要請に対し、
同社も意欲を示している模様で、片道の最安運賃は上海―茨城線の4千円を下回る
3千円の可能性も指摘されている。

浜田恵造香川県知事が同日の定例会見で明らかにした。

県交通政策課によると、高松空港の海外路線拡大に向け、今春から複数の中国の
航空会社に上海線の就航を持ちかけたところ、春秋航空が最も関心を示し、詳細な
資料請求などがあったという。

知事は、上海―高松線の就航について「春秋航空から強い意欲が示されたことは
大いに歓迎したい。双方の思いは同じ方向を向いている」と期待感を表明。

交渉に関しては「詳細は控えるが、運航や受け入れ体制など技術的な面も含めて
詰めるべき点がまだまだ残っている」と説明。自身の訪中には「トップセールスの
一環として、できる限り早い時期に実施したい」と意欲を示した。

また、格安航空会社の就航には「新しいビジネスモデルであり、今後ニーズは増加して
いく」と指摘。「選択肢が広がることは歓迎で、就航する場合は長く続けてほしい」と
話した。

注目の運賃に関し、航空関係者は「茨城の最安運賃が4千円だから、距離の短い高松は
3千円の可能性もある」と、上海―茨城線を下回る格安運賃が導入されるとの見方も
示している。

茨城県空港対策課によると、春秋航空は7月末から上海―茨城のチャーター便を
週3往復運航。180席の小型機で、座席の10%を運賃4千円に設定している。

◎春秋航空 http://tickets.china-sss.com/

◎ソース http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/administration/article.aspx?id=20101019000076

◎関連
【航空】「次は九州〜上海で3千円」--中国・春秋航空社長が明かす激安運賃の秘密 [10/13]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1286960143/

【航空】中国格安航空「春秋航空」上海便、茨城空港に一本化[10/10/13]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1286936017/