【ネット】楽天(楽酷天)、中国でネット通販開始=出店数2000 百度と合弁で [10/10/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★
 楽天は19日、中国のインターネット検索最大手、百度(バイドゥ)と合弁で行う同国向け
インターネット・ショッピングモール事業「楽酷天(らくてん)」を午前9時(日本時間午前
10時)に開始すると発表した。これに先立ち、都内で記者会見した三木谷浩史会長兼社長は
「そう遠くない将来、日本での楽天市場の規模に追いつきたい」と述べた。
 楽酷天にはすでに2000店舗が出店登録を済ませ、服飾やアクセサリー、家具、家電など幅
広い商品を取りそろえている。日本の店舗からも予想以上の反響があり、日本製品専用のペ
ージも用意した。
 買い物に使えるポイントの付与や送料無料キャンペーンなど、日本で人気の高いサービス
を積極展開。一方、出店審査の厳格化や監視活動などにより、模倣品の発見、排除に力を入
れる。
 中国では尖閣諸島問題をめぐり各地で反日デモが発生しているが、三木谷社長は「われわ
れは民間企業で、政治的な問題に口を挟む立場ではない」としている。

ソース
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20101019-00000012-jijf-bus_all
2名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 12:03:34 ID:I6n8Idcl
楽しいのか酷いのかどっちだよ
3名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 12:04:34 ID:JHfCFoR/
フラグ発動

倒産まっしぐら

社長海外逃亡フラグw
4名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 12:05:30 ID:rPSF0RTD
楽かつ
酷に
天に召される
5名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 12:06:05 ID:SFdjxEN0
架空の市場だからな
まあがんばれよ
6名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 12:09:18 ID:4Xd9HXRD
英語なんかより、漢字を勉強しろよ
7名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 12:11:11 ID:bFA0APLQ
社内では北京語で キリッ
8名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 12:11:16 ID:UtjPJPos
朝鮮と中国のコラボ
9名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 12:11:37 ID:wshyTKyC
無法国家で個人情報の管理出来るのかな?
今回の日本企業への暴動みたいにネットで攻撃の対象になるんじゃね。
10名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 12:12:44 ID:bgRjq4B6
日本でも楽酷天て呼ぼうぜ
11名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 12:18:08 ID:D8YSTwVv
今度は社内を中国語にするのかw
12名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 12:19:00 ID:TA3Vphxx
酷天
13名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 12:20:56 ID:8lJsAXME
客を囲い込んで改悪が三木ダニの商法だから酷天で正解
14名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 12:22:53 ID:JHfCFoR/
>>13
朝鮮商法みたいだから
酷天で正解だな。

日本国内では、楽天見放されてるからな。
15名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 12:26:34 ID:ay4Bshht
釣魚島なんぼアルか
16名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 12:26:41 ID:P5X0dq2K
なぜ海外で頑張ろうとする企業が叩かれるんだろうな。失敗してから叩けよ。
日本人ってホント足の引っ張り合いが好きな民族だね。インターネットが登場してからますます酷くなったな。
17名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 12:26:54 ID:az/Y7iFs
英語ばっかりやってると酷いことになるんだな
18名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 12:28:17 ID:/7FIHuYr
ちなみに中国で[楽天]は[ロッテ]が使用
19名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 12:30:53 ID:hVafvbQ+
百度といえば検閲検索のイメージ。
20名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 12:31:06 ID:unpjyx9e
>>18
チョン企業に取られちゃったのかww
21名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 12:31:26 ID:Yzwx7SGm
ようく、も酷つかってたな。意味が違うんかな日本語と。
22No.1110000 ◆o7XH3uFGyE :2010/10/19(火) 12:32:09 ID:Q4Ml7M/u
楽酷天ww吹いたわw
23名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 12:33:27 ID:D8YSTwVv
>>16
だって母国語捨てた企業だぜ・・
24名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 12:34:17 ID:eCnbbW6K
天安門やチベット関連の書籍なども大々的に宣伝・販売したら褒めてやる。
25名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 12:34:46 ID:NJ1ejD/G
>>14
日本のIT企業としては群を抜く儲けっぷりで増益傾向なんだが

あと朝鮮商法ってのも良く分からんな
囲い込みの事を言っているのならむしろ米国商法だし
26名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 12:45:17 ID:jrB6bhu3
三鬼ダニ
27名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 12:59:22 ID:016PcIT3
中国人が楽天税を容認するとは思えないのだが。
28名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 13:04:12 ID:WGe2eP5B
楽天も逝ったか
次々と時代を賑わせたものがいなくなっていくのう
日本ももう長くは無いかもしれん
29名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 13:06:23 ID:hFpv5lec
一度だけ百度につないだらトップページの設定を書き換えられちゃって
元にもどすのが面倒だった。以来、中国のサイトには接続していない。
30名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 13:07:54 ID:yriuVSn9
イーバンクのことを考えれば、酷天銀行でいいな。
31名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 13:10:23 ID:MGcy2rOm
「楽酷天」という名前に社内では反対意見が噴出したけど、
ミッキーが
「日本じゃ微妙な名前だけど現地では無問題。なれば日本人の意見はこの際無視」
だってさ。

ここで日本人からのイメージを切り捨てるミッキーに並々ならぬ覚悟を感じた。
32名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 13:11:34 ID:D8YSTwVv
中国だと酷はcoolの意味を持つみたい
33名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 13:16:25 ID:/RngzKxs
>>25
なんでも貶したいお年頃なんだろ
まるで成長してない
34名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 13:45:32 ID:KLpyuvr4
シナ一辺倒でなけりゃいい
海外展開どんどんやれ
35名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 13:56:38 ID:fMxF8Ity
さくっと権利全部奪われて来いw
36名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 13:59:56 ID:D0Aoh9N/
日本と同じで酷天で良いじゃん
37名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 14:08:34 ID:tQ3WPFSW
ttp://mix2.shop.rakuten.cn/gold/
このページの中盤あたりから通貨単位が元(CNY)表示じゃなくて円(JPY)表示されてるのがあるんだが滅茶苦茶安い
服が\199とか\299円とか
これホントか?199元、299元の間違いじゃないのか?
38名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 14:22:30 ID:tQ3WPFSW
自己解決した
39獣医師:2010/10/19(火) 16:05:50 ID:5/hfPDrS
今、この時期にwww
ばかだな〜〜〜www
40名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 18:07:38 ID:V9CkVsvt
転落死
41名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 18:19:45 ID:U0v1qQY4
楽天、中国版「楽酷天」を開始。出店料は無料、手数料モデル
http://www.venturenow.jp/news/2010/10/19/1617_008882.html
42名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 18:27:54 ID:yFCjWoHS
>>10
辞書登録完了アル
43名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 23:28:48 ID:jOG3Py+f
英語禁止
守銭奴星野招聘


酷天父さんフラグ
44名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 00:36:14 ID:SGBOfe25
中国の仮想商店街はSBI、日本の仮想商店街は楽天でもう決着しとるのに、
楽天また変な勝負持ってくんな@w@#

http://www.veritrans.co.jp/international/buy-j.html
45名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 00:43:09 ID:OqBw4LKB
>>44
社長がバカだから
あの会社は社長の意見が全て
誰も逆らえない
46名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 00:45:54 ID:AFS7rzM3
酷天市場w
47名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 01:33:09 ID:j+gazS9i
楽酷天か。名前が傑作だな。
48名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 07:38:45 ID:2fICsb1v
楽天 ヤフーとグーグル提携に異議

http://www.nhk.or.jp/news/html/20101020/t10014689521000.html
49名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 07:50:39 ID:35okw3iO
英語喋るスペック要求しておいて中国とかwwwww
50名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 07:51:24 ID:2fICsb1v
日本ベリサイン、「楽天あんしん支払いサービス」に「EV SSL証明書」を導入


http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=264159&lindID=1
51名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 07:52:41 ID:/RlH+sFo
酷って、中国では違う意味?
52名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 08:15:40 ID:6zXadbBd
合弁(笑)

これって中国ではデフォの乗っ取りフラグだよね
53名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 08:55:28 ID:IfS1f1FQ
天国と地獄みたいな連想を
54名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 12:40:39 ID:+DKJQIa6
日本語表示のある 中国版 おかしくね?
55名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 13:49:12 ID:DCButbY8
残酷天
56名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 13:51:31 ID:XFj15uE4
そもそも、英語以外の表示をしているのがおかしいんじゃないか。
57名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 15:43:54 ID:hW6PVoD+
東北楽酷天ゴールデンイーグルス
58名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 15:59:42 ID:COOMnwD4
楽酷天イーグルス
59名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 16:02:22 ID:e8TbfwkU
英語より中国語を社内語にした方がいいんじゃ
60名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 16:30:23 ID:2fICsb1v
61名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 17:13:46 ID:MT7jCrbs
がんばって中国人から搾取してください。
俺は応援してるよ。
62名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 18:27:20 ID:DHVrLN8Z
日本も酷天市場に名前変えろよ
63名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 04:54:31 ID:dMnScbMX
単なるネット通販屋。取り上げんな
64名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 18:45:34 ID:dXJXG7U4

【尖閣衝突】「巡視艇乗員が弾みで海に落ちた時、中国漁船員がモリで突いた」 … 石原都知事がTV番組で“仄聞”暴露 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287910122/   

【尖閣衝突】「巡視艇乗員が弾みで海に落ちた時、中国漁船員がモリで突いた」 … 石原都知事がTV番組で“仄聞”暴露 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287910122/   
 .
【尖閣衝突】「巡視艇乗員が弾みで海に落ちた時、中国漁船員がモリで突いた」 … 石原都知事がTV番組で“仄聞”暴露 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287910122/  
65名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 19:11:40 ID:5IjsecL0
中国からお金や設備を持ち出せないって事は、オンラインゲームでお金を稼いでいるのと同じじゃないか。
66名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 19:26:37 ID:quYs7kK+
日本でさえ、あれだけスパムくる。中国だと、なにされるんだ?
67名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 19:35:35 ID:iovyAxFf
だってしゃーねーだろ、国内マーケットが縮小してるんだから海外進出は当然だ。
しかし、人事は大変みたいだね。


【経営】海外勤務命令に従ってくれる社員をどう確保するか [10/10/22]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1287890126/

1:@@@ハリケーン@@@φ ★ :2010/10/24(日) 12:15:26 ID:???
 事業の成長エンジンを海外に求める会社が増えている。現地の駐在員事務所を支店に格上げ
し、本格的な事業展開を図ろうとするところもあるようだ。しかしある会社では、会社の海外
シフトに人材が対応しきれるかどうか不安だという。

■「親が反対」と赴任を拒否
 ――製造業の人事担当です。当社はこれまで国内での売り上げが多く、海外は2割弱に過ぎ
ませんでした。しかし、内需回復の先行きが不透明な中で、会社として海外売り上げを4割に
まで増やしていこうとしています。
そこで海外勤務に対応できる人材を増やしたいのですが、国内向けの仕事が多かったことも
あり、社員からの抵抗も小さくありません。これまでは少数の案件に対して希望者は十分足り
ていたのですが、今後は不足も予想されます。
先日も業績優秀な数名を選抜して、成長著しいアジア地区への赴任を打診したところ、若手
のA君が「治安が悪いので親が反対している」、主任のBさんは「子どもの教育があるので」
という理由で断りを入れてきました。
業務命令なので説得して行ってもらう場合がほとんどですが、中にはどうし
68名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 19:40:15 ID:FlfuQd6Y
楽酷天の酷って
中国ではどういう意味?
69名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 20:10:41 ID:BiLZdnhu
酷天?
70名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 20:16:02 ID:539lkFrR
>>2
>>21
>>68

酷は ku と読んで、cool (かっこいい)の意味。「牛(niu)」とかと同じで
若者言葉かな。
71名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 20:25:31 ID:9wVCSOgm
日本企業を辞めて中国企業になってしまえ
72名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 21:14:31 ID:FD8BBiTM
楽天て言葉が先に登録商標になってるから楽酷天に
なったって正直に言えばいいのに…

恥ずかしくていえないのか?
73名刺は切らしておりまして
いかにチャンコロと言えど、こればかりは百度に同情w