【経済】海江田経財相「アジアの3つの円の協調が必要」[10/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★
海江田万里経済財政相は19日の閣議後記者会見で、自身が明らかにした「円の国際化」を
テーマにした勉強会に関し「中国のお金は国構えの人民『圓(円)』。韓国のウォンも漢字
で書くと『円』となる。東アジア共同体を提唱するならば、アジアの3つの円の協調も必要
ではないかと思う」と語った。
 
研究会を発足させる理由としては、アメリカの相対的な地位の低下と、アジア新興国の台頭を
受けて「財務省が円の国際化を研究して蓄積もあるが、若干円高の構造が違ってきた」と
説明した。

〔日経QUICKニュース〕
http://www.nikkei.com/news/headline/related-article/g=96958A9C9381949EE3EBE2E7E68DE3EBE3E2E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;bm=96958A9C9381959CE3EBE2E3938DE3EBE3E2E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2
2名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 11:04:07 ID:hQ/B4pU6


  _ノ乙(、ン、)_ ばーかばーか
3名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 11:04:49 ID:cbLS3/+0
こういうのが首相目指したりしてんだよな・・・
4名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 11:06:03 ID:Eip/xK25

アホか。海江田を、もうちょっとましだと思ってた昔の自分を嫌悪。
5名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 11:06:15 ID:TlyC02A8
海外企業買収など積極支援=円高メリット活用策検討−玄葉氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010101700060

【経済】11年度に法人税率「下がることになる」、円高は恒常的に進む=海江田経済財政相
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287286797/
6名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 11:07:05 ID:016PcIT3
こういう挑発外交で、成功させる自信が有るの?
7名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 11:09:15 ID:ylPqmym7
いま必要なのは、人民元の切り上げだろ。
8名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 11:12:43 ID:3zcTcJhM
売国奴はイラネ
9名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 11:16:39 ID:xEqwD6Gc
少なくとも日本円はいらんわ
10名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 11:16:48 ID:nCxrr1Eh
うん?

金よこせニダ!
金よこせアル!
にしか聞こえんのだが・・・
11名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 11:17:16 ID:r59NP7dr
なぜ侵略したがる?
12名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 11:19:42 ID:G+rQ0t2v
なんで、こう、馬鹿なことしか言えないんだろう…
13名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 11:23:04 ID:QNqMxAsl
>>4
本売りたいから適当な事言ってた自称経済専門家
何か実績有るのか?こいつ
14名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 11:26:21 ID:zBYJhMHs
コイツはヨッポドの○鹿だな
福澤諭吉の『脱亜論』でも読んでおけよ!
15名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 11:40:08 ID:ue+0XgMf
自由と繁栄の弧
16名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 11:40:44 ID:jOe2qHEz
この期に及んで勉強会とか、やることないのか。
野党に甘んじさせ続けたのもあるだろうけど、
官僚も民主党政治家の尻を叩いて仕事させろ。
17名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 12:00:29 ID:e/vAurYg
日本が中国に対して行うべき事。

有償・無償ODAの廃止。→累計6兆円

遺棄化学兵器処理事業の中止。→数〜数十兆円/いつ終わるか不明

アジア開発銀行への出資引き上げ。→数兆円/アジアなのにほとんど中国が使用

通貨スワップ協定の破棄通告。→数兆円/非友好国には不要
18名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 12:08:56 ID:aK1ygW2C
シナと南鮮にはかかわるな!
19名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 13:49:14 ID:o64e3Oah
米国債買いまくって日本の金を流し続ける売国政府
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1183056417/798-805

吉川元忠『マネー敗戦』 - 資本輸入国が基軸通貨国となる矛盾
ttp://critic5.exblog.jp/9691226/
「マネー敗戦」で捉えられている構造とは次のようなものだ。80年代前半、米国のマネー経済は
レーガノミックスの下で急速な変貌を遂げ、経常収支が赤字となり、資本を輸入して赤字を埋めるようになる。
世界一の債権国だった米国は一転して世界最大の債務国になり、その債務を穴埋めしたのは日本からの
海外投資だった。本来、資本輸出国と資本輸入国との関係では、資本を輸出する側がその国の通貨建て
で起債し、資本輸入国が発券した債券を輸出国の貯蓄超過分が吸収する。ドイツはそのようにして、
ユーロ・マルクによる起債で資本輸入国の債券を発行させ、その債券をフランクフルト市場に上場させる
ことを発券側に求めた。日本は、なぜか円建ての起債をせず、ドル建て債券である米国債の購入のみで
資本輸出を続け、対外純資産をドルで貯めこみ、相次ぐ為替切り下げによって膨大な資産減価を余儀
なくされた。日本が蓄積した経常黒字と対外純資産は為替変動で常に減価させられ、日本経済の
デフレ圧力となり、デフレ圧力は輸出条件の円安ドル高を求め、円資金はドル債券に流れて米国経済に
成長と繁栄を齎せた。米国は基軸通貨の魔術によって、日本から米国へ富の移転を自由自在に実現し、
その構造を維持して成長と均衡を達成できた。

資本輸出国が為替リスクを負うという本末転倒した不合理な構造。ドルを支えるために資産減価の
自己犠牲を身を滅ぼすまで続ける円。これこそ「マネー敗戦」が告発する日米経済関係である。


国内勢の外債買い、最大ペース 円高の一因に
1〜9月の買越額、20兆円超す
ttp://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819591E3E7E2E0EA8DE3E5E3E2E0E2E3E29797EAE2E2E2


 米財務省によると、日本の官民による米国債保有額(短期債を含む)は7月末時点で8210億ドル
(約67兆円)と、昨年末比で7.2%増えた。中国などが米国債保有を減らすなか、日本が米国債相場
の下支え役を担っている格好だ。
 邦銀による米国債投資に歩調を合わせ、米長期金利も低下しており、円高・ドル安が進む一因にも
なっている。政府・日銀の円売り介入で増えた外貨準備も大半が米国債に向かったとみられ、円高
に苦しむ日本からの米国債投資が円高を招く皮肉な構図といえる。

(全文) 
ttp://hoshigaki.exblog.jp/14233557/
20名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 14:20:47 ID:/FMx6ECm
ビックリだ。こんなクズが経済閣僚かよ。
戦略のせの字もないな。
21名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 14:22:17 ID:xy6UYHBK
死ね!
22名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 14:24:41 ID:hWwMdLaS
これはスワップ協定、最終的には通貨統合を想定しているだろうから中韓にとっては通貨切り上げを意味するので輸出競争力(有効需要)を日本に奪われるから
絶対に中韓は乗ってこないわけだがお前らわかってるの?
23名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 14:30:12 ID:ODGFzZ1r
どうせ失敗しても、一定の効果を上げたで済ますからどうでもいいわ。
24名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 14:43:45 ID:byUnyZvT
しかし、民主にはバカしかいないのか?
25名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 14:45:44 ID:hWwMdLaS
>>24
これで損するのが中韓ってことがわからないか?
26名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 14:57:04 ID:64UpfGUX
民主党はインドは眼中にないのか。
27名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 15:13:17 ID:a3mY9f8J
アホ丸出しだな、90年代初頭から、対円で人民元は1/2、韓国ウォンは1/3
になっている。日本のシェアを食うために、彼らは自国通貨を1/2、1/3に
下げて行ったんだろうに、共通通貨になんてするわけないだろう。あほか?
28名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 15:18:54 ID:byUnyZvT
>>25
うん?
言葉足らずで誤解されたかもしれないけど、オレがバカといったのは、
タイトルの通貨単位の「円」の共通性に軽々しく言及したこと。
これは、結構、いわゆる歴史問題、国家のアイデンティティの問題になる。

あと、多分、あなたが、想定している共通通貨的な話については、
まず、中韓が自分たちが損をするようなことに簡単にのってくるはずないし、
それに、ユーロとかの現状をみれば簡単な話じゃないし、
あと、アジア開発銀行の総裁?やっている黒田なんかも、
中国が非民主的な独裁体制をとっている限り、
通貨なんて国家権力の枢要に係るものの共通化なんてありないみたいことを話してたと思ったが
29名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 15:25:42 ID:rkDyaCnK
問題は、通貨発行権を誰が負うのかってことだな。
どうせ、中国なんだろうがw
30名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 18:25:10 ID:hE0/GSfz
やっぱりアホだった海江田
鳩山と同じことを言い出してどうするんだ
むしろ元とウォンの為替操作のせいで世界中で日本が最も迷惑してるって自覚しなおせ
いい加減無断な支援とかやめろバカ。
31名刺は切らしておりまして
【友愛の海】に続き、【友愛の貨幣】か・・・
信じ易いお人よしもいい加減にしろ
しかも相手は国丸ごとヤクザの中国

アフォ誰だこんな奴らに政権持たせたのは