【地域経済】「餃子日本一」巡りしこり?浜松のまつり、宇都宮は辞退[10/10/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソースは
http://www.asahi.com/national/update/1017/TKY201010170285.html
http://www.asahi.com/national/update/1017/TKY201010170285_01.html

全国各地の餃子(ぎょうざ)を堪能できる「浜松餃子まつり」が23、24日、静岡県浜松市中区
中央1丁目のアクト通り東ふれあい公園で開かれる。
ご当地餃子がそろう中、浜松餃子の最大のライバル「宇都宮餃子」は直前になって参加を見合わせた。
背景には、“両雄”の思惑や感情的なしこりがあった。

4回目を迎えるまつりでは、北海道から九州まで9地域の餃子や地元店の新作など約2万食が即売される。
しかし、チラシの「販売イベント参加国」に名を連ねていた「宇都宮餃子」の文字は、開催10日前までに
黒く塗られた。
「1カ月を切った時点でキャンセルされた」。まつりを主催する浜松餃子学会の斎藤公誉(きみたか)会長は
嘆く。

一方、宇都宮餃子会は「今年7月に参加を打診されたが断った」と話す。B級グルメが競い合う
「B―1グランプリ」にも距離を置いてきた同会は、「他の餃子と競合しようという気持ちはない」
との姿勢を貫いてきた。

同会によると、浜松の祭りに参加予定だった宇都宮餃子の店舗は、会としての不参加決定を知らず、
個別に出店を打診され、いったんは了承したらしい。
平塚康(こう)専務理事は「最終的に店側が参加しないと決めたようだ」と話す。

同会は餃子店経営者らが中心になり1993年に発足。地元の「家食」餃子に着目し、「宇都宮餃子」を
全国レベルの観光資源に育てた。
国の家計調査で宇都宮市が「1世帯当たりの餃子の年間購入金額日本一」に輝き続けた経歴もPR上の
強みだった。

この「先駆者」のプライドを傷つけたのが、2007年に「こちらが日本一」と名乗り出た浜松餃子だった。

浜松市が06年に行った独自調査に基づく宣言だったが、国の調査とは方法も対象数も異なるため、
宇都宮サイドは「客観性がない」と静観を決めた。浜松市は政令指定都市移行後に国の調査対象となり、
宇都宮市と同じ土俵に乗ったが2年連続で苦杯をなめた。

留飲を下げた宇都宮餃子会だが、
「浜松は餃子日本一の自分たちを踏み台にして話題を作り、全国に名前を売った」との思いが今も残る。

宇都宮餃子の招致には失敗した浜松餃子学会だが、今年は地元の10店舗がこだわりの新作を披露する
「G1餃王座(ギョーザ)決定戦」や「全国餃子サミット」(非公開)の開催など新味を出した。

毎年11月初旬にある「宇都宮餃子祭り」は、地元店のみの即売イベントにもかかわらず、
昨年は二日間で約10万人(主催者発表)が訪れた。二番手の「浜松餃子」の底力が今、試されている。

-以上です-
浜松餃子まつりを盛り上げるマスコットキャラクター「ちゃお」。宇都宮餃子の「つつむくん」と競演する日は遠そうだ
http://www.asahicom.jp/national/update/1017/images/TKY201010170265.jpg
浜松餃子まつりのチラシ。不参加になった「宇都宮餃子」の文字が黒く塗られた
http://www.asahicom.jp/national/update/1017/images/TKY201010170266.jpg
浜松餃子学会 http://www.hamamatsugyouza.com/
宇都宮餃子会 http://www.gyozakai.com/
2名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 08:20:15 ID:qmKWNY0y
にしこり
3名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 08:21:53 ID:ylPqmym7
(  ^ハ^) < メタミドホス入りの餃子もアルヨ!
4名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 08:22:01 ID:O1P20A3u
餃子嫌いな僕には無問題
5名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 08:22:26 ID:5/hfPDrS
しこしこ
6名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 08:22:55 ID:HPfseITx
宇都宮=日本
浜松=韓国
に置き換えてもう一度読むと、分かりやすくなる。
7名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 08:23:15 ID:6IkMd7Tq
B-1のBはあのBだろ?
8名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 08:24:23 ID:J42CqXA/
宇都宮が餃子で有名なのは知ってるが「浜松餃子」は全く知らない
そもそも「1世帯当たりの餃子の年間購入金額日本一」で「日本一」を競うのがアホらしい
原料の産地でも餃子の発祥地でもあるまいし。
9名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 08:27:54 ID:5UyHWM6b
拝啓
ダラダニには未ダニ馴染めないけど、なんとかやってるら
10名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 08:30:03 ID:WHFFndBq
にしこり
11名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 08:32:00 ID:WS5RlZDe
ここは競ってライバルみたいにしたほうが売上げあがりそうなもんだがな
12名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 08:34:47 ID:7OSGhh9a
浜松は、餃子で売らなくてもウナギとかあるのに。

20年前に3年ほど浜松に住んでいたけど、
餃子を推してはいなかったけどなあ。
13名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 08:38:30 ID:rQremXAT
俺的にはホワイト餃子が一番
14名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 08:40:30 ID:WDv60YTC
餃子はどうでもいいが宇都宮の餃子屋の器の小ささが露呈してしまった。
15名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 08:41:41 ID:KJ8TtG5P
しこらない人はしこらない
16名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 08:42:03 ID:tdspSbfY
くだらねーw
旨ければどちらでもいいだろ。
ってか、静岡在住の友達も栃木出身の友達も「言うほど大したことないよ」って言うけどね。
ま、所詮餃子だからな。
17名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 08:42:13 ID:4OSxH2qJ
2位じゃだめなんですか?
18名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 08:43:27 ID:l1WRKN8T
>>12
浜名湖で養殖しているってだけでうまくない。
ウナギ食うんだったら三島の方まで行く。
19名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 08:44:31 ID:w9mpCxFk
家で餃子食うのが日本一て意味がわからんわ。
フツーに王将の本拠京都が餃子日本一だろ。aaの本社工場もあるしのお。
20名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 08:47:15 ID:TPEU0hmu
にしこり
21名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 08:47:53 ID:IVyA+Z1M

餃子なら九州方面の方がうまい。

浜松や宇都宮は他に食うもんがないだけだろ。
22名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 08:51:34 ID:3ZN1e/cu
>>16
というか、静岡の人でも浜松餃子は
ここ最近言い出した名物っていう感覚
あの辺の名物はうなぎとみかん
23名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 08:53:26 ID:J93sxbjm
浜松と宇都宮で客を奪い合うことなんてないわけだし、
むしろ互いのイベントに出店し合った方が盛り上がるんじゃないか?

宇都宮餃子がヒットしてから、真似して餃子屋を建て始めたとかならともかく、
調べてみたら実は浜松も餃子屋だらけだった…って話なんだから。
24名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 08:57:07 ID:zIpS+zEk
ちなみに金沢餃子って書いてあるけどひょっとして第七餃子?
それホワイト餃子っていう事なら金沢名物じゃないけど。
25名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 09:00:37 ID:8NTqF5Dg
「餃子日本一」

餃 子 の 王 将 で 決 ま り だ ろ

26名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 09:01:34 ID:GpqCKQ5l
もともとは静岡市と宇都宮が餃子購入で1、2位を競ってた
しかし静岡市をつねにライバル視する浜松市がいちゃもん付け始め
浜松市が真の1位だと宣伝するようになりここに至る
27名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 09:02:15 ID:Mtg23I7L
また静岡か
28名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 09:05:13 ID:WS5RlZDe
餃子はでかいのが一番
29名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 09:05:58 ID:O4teIxt2
日本一はうまさで競ってくれよ
消費量とかは外部にはどうでも良い問題
それに食いついた浜松は馬鹿自治体
30釣られ:2010/10/19(火) 09:06:04 ID:9gKJh8rj
にしこりってナンですか?
31名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 09:09:07 ID:Y3DG6r4d
B級グルメって地域で争ったり、コンクールで優劣つけるものじゃないでしょ。
変なブーム早く終わってくれないかな。
餃子の消費量が多い地域なだけなのにアホか。
日本中どこでも食べてるだろ。
32名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 09:09:20 ID:GFJA7OVk
静岡空港と一緒に沈んでしまえ。
33名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 09:09:26 ID:xpV5iBJR
宇都宮の餃子の大したことのなさ加減は異常
34名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 09:12:46 ID:1MJ1Ftcz
近所の餃子で十分
35名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 09:16:13 ID:Y3DG6r4d
美味い、不味いは地域よりも、
店や調理人で競うものだろ。
罵り合ってる地域の住人が両方馬鹿に見える。
36名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 09:16:53 ID:eQ4j73OK
昨日餃子買いに行ったら笠井の丸福も市野の横浜飯店も休みだったぞ
結局ヨーカドの30%引き買ってきた、レジが糞中国人の豚女だった><

月曜は餃子屋は定休日なのか?
37名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 09:18:41 ID:Yzwx7SGm
「1世帯当たりの餃子の年間購入金額日本一」を即ち「餃子日本一」とするのは違和感あるな。
材料そろえて作ったら勘定されない。たかが知れてるだろうけどさ。
38名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 09:19:15 ID:kVs4Bz3b
そもそも宇都宮の餃子日本一って単に消費量が多いってだけだろ。
なんか味とか製法に特徴あったっけ??
39名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 09:29:41 ID:sVCRMF28
宇都宮=A型
浜松=B型
に置き換えてもう一度読むと、分かりやすくなる。
40名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 09:30:11 ID:OOoF14jP
>>6わかりやすすぎwww
41名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 09:32:04 ID:57nes09E
「浜松は餃子日本一の自分たちを踏み台にして話題を作り、全国に名前を売った」

それが人気商売ってもんだろ。
むしろ祭りに乗じて踏み返すくらいのたくましさを宇都宮は持つべき。
42名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 09:33:49 ID:05K/V7Uq
日本一とか消極的な事を言わずに、どうせなら世界一を目指せよ
そんな事だから日本人は内向き思考とか言われるんだ。

いい加減に国際的なセンスを持とうぜ。
43名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 09:34:13 ID:SxKfadGq
お祭りから逃げる名物、競争をさける名物は終わるぞ
44名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 09:35:37 ID:x1wffEE4
浜松人=韓国人


静岡県の中でも一番低い民度です。
45名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 09:36:32 ID:p8KeLVV3
宇都宮餃子の普通さは異常
美味いの食べようと思ったら結局東京
46名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 09:37:09 ID:Yti3QbUt
所詮餃子
宇都宮餃子だからといって特別うまいわけでもないし
お互いに盛り上げていけばいいのにやっちゃったね宇都宮
47名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 09:37:32 ID:reuuIfRi
>>30
にしこり

っていうのは

松井選手の絵文字、にているだろ
48名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 09:39:11 ID:x1wffEE4
静岡市=日本

浜松市=韓国


浜松市ってコンプレックスのせいか、勝手に静岡市をライバル視。

でも、静岡市は浜松市なんて眼中にないwwww
49名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 09:43:21 ID:AiZ6AhF9
いい加減おらが吾妻根性から抜け出せよ
そんな排他的内向き思考だから、何時までたってもシナチョンレベルと揶揄される
日本人の和のメンテラシーを身にける努力しろ、何百年かかっても。
50名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 09:46:44 ID:4JniyVEV
宇宙一うまいのは
名古屋の寿屋の蒸し餃子だ
これ以上のモノには出会った事ない
51名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 09:47:52 ID:Dyq/ht87
購入金額てwww
独自性で競えよww
52名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 09:52:05 ID:57nes09E
浜松「来いよ宇都宮!」
53名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 09:52:47 ID:PUtEYvco
利益の追求より、好き嫌いで行動できるほうが人間的ではある。
気に入らない奴には売らないみたいなことが増えていくのではないかな。
54名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 10:00:57 ID:uyxsTghP
浜松はウナギといったり、ふぐといったりで節操がなさすぎるよ
だいたい「楽器の町」はどうするんだよ
そんなにいくつもイメージを持とうってのが無理
55名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 10:26:41 ID:pNQ55Swd
>>54
それだけ必至だって事だよ(w
浜松駅降りてみ
政令指定都市か?これが!?と思うぐらいに悲惨
56名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 10:28:10 ID:oM/Ii+vs
宇都宮の餃子がしょぼいという観光客の話を聞くと
ほぼみんな宇都宮餃子館に騙されて入ってしまってるわけだが
あれ何なのただの健太なのに代表みたいな名前つけてでかい建物立てて
最初に宇都宮行った時、やっぱ期待して入っちゃったし

浜松は「調べてみたら分かっただけ」と言う割には餃子の祭開いたり
乗っかりまくり感アリアリだなあ
57名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 10:29:38 ID:0MfMHg5j
宇都宮は二言目には餃子餃子と鬱陶しくて鼻に付いたりもしたが
さすがに今回は宇都宮に分があるな

タダ乗りはいかんよ浜松(´・ω・`)
58名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 10:34:08 ID:23jozDuC
別に宇都宮が一番でも構わないんだけど、浜松市ネタの時に必ずちょっかい出してくる静岡市が果てしなくうざい。
どっかの小国みたいだ。
59名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 10:39:31 ID:TUdXQAf3
こういうのってどっちにもイメージダウンだよな。。。
愚の骨頂じゃん
60名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 10:42:02 ID:57nes09E
正直ちゃおとつつむんが皮の合わせ目をこすり合わせる光景を想像してムラムラしました。
61名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 10:47:44 ID:0LQahTNM
○○の街と名乗ったところでそれがすぐに定着するわけでもないし、
定着しちゃえばウナギみたいにもうほとんど浜松市内では養殖されてないのに、誰もがウナギの街だと思ってるということもある。

62名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 11:04:33 ID:zCL8dtJ0
宇都宮に20年程まえに住んでた事があるが、ぎょうざ食ってうまいなんて
思った事1度もないな、だいたい食文化が異常に低いとこで、市内にフランス
料理の食べれるレストランが1軒ぐらいしかなかったし、かといって内陸部
なんで刺身のうまい日本料理屋なんてのもなかったな。
日光、中禅寺湖方面に行くとりっぱなホテルがあって、うまいもの食いたい
時はそっちにいってた。
63名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 11:08:21 ID:0JGq9Qb8
栃木の名物は「しもつかれ」だぞ?餃子とか名物でもなんでもねぇよwww

おまいら直ぐに栃木の最高級一品料理のしもつかれをググレ!
















給食では40人クラスで5人ぐらいしか食えないけどなww
64名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 11:09:44 ID:0JGq9Qb8
ちなみに「まさし」は美味いけどな
てか美味い餃子ってなかなか無いよ。東京ではまずい餃子は多いけどな。
65名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 11:14:24 ID:oM/Ii+vs
>>62
今宇都宮はカフェ天国だよ
電車で行くと行けないのが残念だけど
なかなか都内では味わえない山の借景がある洋館とか、面白い
JRの駅周りがショボイのが、宇都宮の最大の難点だと思う
日光は確かにうまいもの多いなあ
66名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 11:16:16 ID:aCt19FiS
なぜ、鰻押しじゃないのかわからん
67名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 11:27:13 ID:72F/sHOe
>>66
浜名湖じゃなくて、実は○○産だからとか
68名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 11:39:36 ID:0JGq9Qb8
真岡のベイシヤ(俺の中ではイセヤ)のポテト程美味いもんは無い
69名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 12:51:19 ID:xYMQhXUv
宇都宮はジャズか餃子かどっちかにしなよ。二兎を追うもの一兎をも得ず。
70名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 12:52:16 ID:IIm3W75R
>>64
正嗣って皆が絶賛するほどうまい訳でもないけどな。
なぜかまずいと言うとこっちが味障呼ばわりされるがw
71名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 12:52:50 ID:xI50DONr
浜松市民なんだが、ある日いきなり「餃子のまち」を名乗り出したんで、
地元民でも違和感あるよ。
うなぎ(他県産)、自動車・バイク(移転・空洞化)、楽器(売上減)、
中心部(ゴーストタウン化)、とヤバイことになってるんで、
新名物&町おこしに必死なのは分かるんだが・・・。
72名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 12:56:05 ID:qssdTdt9
>>45
宇都宮来たら、「みんみん本店」の餃子を食いに逝け。
それを知らずに宇都宮の餃子を語っで欲しくはない。あれでダメなら
仕方がないが。
73名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 13:14:07 ID:x1wffEE4
浜松市って不良ブラジル人多すぎだろ。
74名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 13:34:14 ID:TY5il7kt
>>72
焼き餃子ってだけで水餃子の偽証だろ。
75名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 13:37:49 ID:fHyxlCkJ
>>55
山口県に行ってみな
俺は、戦慄した。
76名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 13:39:50 ID:+nWZrSSN
餃子一日百万個
77名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 13:46:32 ID:Yzwx7SGm
>>75
山口県に政令指定都市はない。
78名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 14:00:43 ID:KLpyuvr4
日本一じゃなくて日本餃子として世界に売り出せばいいだろ
国内で下らん争いするくらいなら
79名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 14:09:12 ID:Yzwx7SGm
>>78
世界に売り出したって宇都宮や浜松にとってたいした利点はない。
80名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 14:30:02 ID:TY5il7kt
>>78
世界に売り出したら、

ファミレスチックなのに、種類選び放題の格安大盛り水餃子とか、
この肉まん焼いてるぞー。こりゃあまりに珍しくてポイントUPだとか、
小籠包(ショーロンポー)こりゃ達人なみの速さだとか。

みたいなのがたくさん出てきて勝ち目は無い。
81名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 14:35:56 ID:JbHNyuKY
>>54
バイクも衰退しまくり
最近はワニ料理をアピールし始めた
ウナギも三島とかぶるしな
82名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 14:41:05 ID:CjzMYICr
結局、浜松はなにが売りなんだ?
83名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 14:42:36 ID:b5R2exqb
宇都宮の餃子って、宇都宮ならではの工夫とかあんの?他と何が違うの?
輸入肉使ってる仙台の牛タンみたいに、なんちゃって名物ではないの?
84名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 14:48:01 ID:pPBHllVg
原口が言ってた多文化共生社会のモデルも浜松だったんだが、景気悪化で外国人は1万人以上いなくなりましたw

鰻も県内産はほとんど大井川流域だし、鰻食べるなら三島と言われるくらい。
捌く前に富士山の湧き水で活けて臭みを抜くのが良いとか。
85名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 15:01:20 ID:M9dfD+dA
>>56
ああ、あのスタ汁健太か。
86名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 15:05:49 ID:nPz/x1oG
引きこもって日本一謳い続けるより、むしろ「どっちが日本一に相応しいか決着付けようぜ!」
と静岡に地元の餃子職人を殴り込ませ、一般客を審査員に料理の鉄人よろしくバトルすればいいのに。
その後も浜松勢とホーム&アウェイで定期的に勝負すれば今よりもっと盛り上がるんじゃないの。
87名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 15:14:50 ID:a4eAENxv
宇都宮と王将にケンカを売った浜松市ですね。わか(ry
88名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 15:39:02 ID:9EEEd3bZ
浜松も昔から餃子で有名だろうが
歴史は浜松の方が古いかもな

味は断然に宇都宮の方がいいがな
89名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 15:39:30 ID:eiMvQfCQ
静岡のB級グルメを仕切るのは、どこも○○学会。
このネーミングセンスがどうなのよ。
90名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 15:45:48 ID:TY5il7kt
>>86
競技なんかしなきゃいいんだよ。
大河ドラマとおんなじよ。
91名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 15:47:39 ID:zZkCeui3
商売の話なんだから遠慮しててもしょうがない
ある程度図々しくアピールせざるを得ない
92名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 15:59:03 ID:dqEvgXCZ

県内でも嫌われ者 浜松が迷惑かけてすいません

浜松の人間は実力もないのに見栄っ張りで虚言癖なので手に負えない
餃子も大したことないのがようやくわかったのか今、イベリコ豚を入れて迷走中です。
93名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 15:59:34 ID:ZTj/vKsa
栃木県民が必死だなw
94名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 16:24:20 ID:eQk0FORw
宇都宮は主食だからな。
水餃子がごはん代わりで焼き餃子がおかず。
消費量で勝てるわけがない。
95名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 16:25:31 ID:kmPruhh9
>>13
ホワイトって店によって味が違い過ぎるだろ
96名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 16:25:50 ID:lQBD/lfk
宇都宮餃子も浜松餃子も特徴ある餃子じゃないんだろ。
地域グルメですらないやん?
97名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 16:36:15 ID:Fo3ypsR3
>>96
世の中には東京ラーメンみたいに、デフェクトスタンダードと言うものがあってだな。
宇都宮の餃子が標準型として日本全国に広がったから特徴が無いわけだ。
98名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 16:51:30 ID:fh62EYVA
これは宇都宮側の判断ミスだ。
もうじき開催する「宇都宮餃子祭り」の宣伝のために、
それこそ浜松餃子を挑発するつもりで浜松に出展すればよかったのにな。
元祖のプライドが許さないのだろうが、もう少し貪欲に売り込む姿勢があってもいいんじゃないか。

ただでさえ栃木県民は自己主張が下手だと言われているのに、
数少ないアドバンテージを持つ観光資源を大事な場所でアピールしないのは、非常に勿体無い。
99名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 17:26:01 ID:dOrSpLU/
やたらと宇都宮と比べたがるが宇都宮からは見向きもされてない浜松か。

100名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 17:40:53 ID:zZkCeui3
必死に浜松を叩くヤツがいることこそ宇都宮との存在感の違いを示している
ただの静岡市民だと思うが
101名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 18:16:50 ID:KB/jKSh4
どっちにも
ぎょうさんあるんやねえ
102名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 18:17:32 ID:SqMKob28
>>100

「自作」「自演」「自爆」 しておいて批判されると叩かれたと逆ギレ

嫉妬と妬みだけを糧に生きる浜松人の見本のような素晴らしいレスに感動した
103名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 18:40:18 ID:yPIQhG/B
>>102
こんちには静岡市民。
人口は相変わらず減少してるのか?
104名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 19:32:01 ID:0JGq9Qb8
栃木の名物は餃子ではない
「しもつかれ」だよ

でも栃木県民はわざわざ栃木まで来て餃子食べにくるやつはアホだと思うけどな
別に食って感動するもんでもないし

でも、しもつかれを食べるために栃木に来たら間違いなくそいつに感動するわww
105名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 19:48:38 ID:kmPruhh9
浜松のほうが美味そうだな、食べたことないけど。
106名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 19:53:29 ID:SqMKob28
>>103
人口?餃子に関係あるのか?いつもトンチンカンな事ばかりやらかす浜松らしいレスだな。
107名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 19:58:37 ID:dxArqNPs
餃子は蒲田じゃないの?
千葉にも上手い店来て欲しい。
108名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 20:25:21 ID:p9OinBb6
宇都宮とか浜松の餃子って何か特徴あんの?博多の鉄鍋餃みたいなさ
それとも餃子に地名が付いただけ?だとしたらまるで「リキラリアット」じゃん
109名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 20:34:05 ID:kVs4Bz3b
浜松は既に「うなぎ」「夜のお菓子」って言う名物があるだろ。
餃子は宇都宮に譲ってやれ。
110名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 20:48:31 ID:W1ixhU6h
元祖だなんだって言っても中国発祥だろwww
111名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 21:11:35 ID:uyxsTghP
>>89
そら、元祖たる富士宮やきそばがアレだからさ
112名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 21:16:00 ID:pVTjhXEH
浜松餃子も散々食ったけど、中国人につくってもらった餃子が一番うまかった。
113名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 21:42:36 ID:y9T79SoR
焼き餃子なら銀座の天龍だな。
餃子にライス大盛り。
もしくは炒飯と餃子で勝負をかける。
114名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 22:27:56 ID:nuE7ajaU
>>18
つかもう養殖すら殆どしていない
県外だと愛知県一色だし、県内でも大井川両岸より遥かに少ない

>>23
浜松餃子学会の対応が悪い
データが間違いだったならはいすいませんで済むものを開き直って
「実質的に浜松も日本一と言える」とか抜かしたのが浜松餃子学会
そりゃ宇都宮の衆も気分悪くなるわ
115名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 22:30:53 ID:c9ZSADeS
結局大差ないじゃん
116名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 22:32:10 ID:c9ZSADeS
これお前?
>>114
752 名前: やいしょ名無しさん 投稿日:2010/10/19(火) 21:55 ID:A00i8HqE0
必死というか、10年以上も前からPRしてきたのを
こんな形で踏みにじられたら普通腹立つだろ
117名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 22:34:52 ID:XpQ5RUSj
福島市に行ったらここも餃子で売り出そうとしててびっくりした。
118名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 22:39:34 ID:RI4CAwu9
>>103
リーマンショック以降浜松のほうが人口減少が激しいぞ。

これって学会の先走りのアホ調査が原因じゃないの?

119名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 22:46:20 ID:c9ZSADeS
人口は言わない方がいいよ
現静岡市域は、1995年から
ずっと人口が減少中だけど
120名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 22:50:23 ID:tl3vJ+lS
だいたい平均値で1万以上も差がつくとかありえないし、最初に独自調査はおかしな数字と気づくべき
浜松市役所もこの独自調査とやらに一枚噛んでるから始末が悪い
バカしかいないから誰も疑問に思わなかったのかね浜松は
121名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 22:56:00 ID:RI4CAwu9
>>120
さっさと間違いというか酷い調査だったのを認めて謝っておけばよかったのに、開き直ったからなw
122名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 22:57:54 ID:c9ZSADeS

747 名前: やいしょ名無しさん 投稿日:2010/10/19 12:58 ID:i4PvA0eQ0
>>223
怒るのも当たり前だよね
二番煎じで捏造データ元に日本一宣言し
出鱈目がばれても開き直ってるだけ
一言間違ってました、すいませんって謝罪すりゃ済むのに
浜松餃子学会の連中もみんな卑しい顔してるもんな
大丸の件といい、どんどん対外的イメージが悪くなってる気がする
123名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 23:01:06 ID:l7AYklDA
こういうことやってるから大丸もパルコも逃げるんだよ
自業自得だな
124名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 23:12:26 ID:SqMKob28
>「浜松餃子まつり」は、北海道から九州まで9地域の餃子や地元店の新作など二日間で約2万食が即売される。

>「宇都宮餃子祭り」は、地元店のみの即売イベントにもかかわらず、昨年は二日間で約10万人

さすが宇都宮、凄いな


ところで「すそのギョーザ」のページ、浜松が相手にされてなくてワロタ
市民10,000人あたりのギョーザ取扱店数は、ギョーザで有名な宇都宮市が4.45軒、静岡市が4.23軒、裾野市は
その両市を超える6.04軒です。
ぶらりと寄ったお店でギョーザに出会える、それが裾野市です。

http://www.susono-gyoza.jp/content01.php
125名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 23:38:07 ID:c9ZSADeS

62 :名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 23:22:34 ID:SqMKob28


 丸井、パルコ、ロフト、109、タワレコ、ハンズ

  え?渋谷じゃないですよ。

   静岡ですが、何かw
126名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 23:41:38 ID:SqMKob28
>>125
 何?少しは自分で文章を書けよ、小心者
127通りすがりの宇都宮市民:2010/10/20(水) 00:08:03 ID:gk0Pjjke
消費量がどうとか浜松がどうとか祭がどうとかそんなことはどうでもいい。
自分は食いたい時に美味い餃子が食えりゃそれでいい。
128名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 00:10:49 ID:2e9fSR67
宇都宮の餃子は普通だよ
名物なんてそんなもんだろ
この前香川県で食べた讃岐うどんも普通にはなまると味かわらなかったし
129名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 01:28:17 ID:kRr8dWVK
宇都宮たまに行くけど、確かに味は普通だと思う
過剰に期待して来たカップルが隣で騒いでたりするとイライラするな
「やだ普通じゃーん!もっと劇的に美味しいと思ったのにがっかりー!」とか
みんみんは安くて万人受けする、嫌われにくい味が売りなんじゃないのか

来らっせは色んな店のが一カ所で食べられていいね
水餃子がやぶれて出てきたことあるけど調理はバイトなのか
130名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 02:00:44 ID:9Ui9Uncu
静岡県民だが浜松餃子は大して美味くないよ、むしろそこらの中華屋とかで出てくる焼き餃子の方が
馴染み易い、個人的には色んな種類の蒸し餃子を食べる方が楽しく好きだけどね。
宇都宮の方はまぁ〜可もなく不可もなく無難な普通な感じ、浜松の方はモヤシが
入っている為か妙に味が薄く水っぽくて美味くは感じられない、つうか猿臭人て色んなとこに喧嘩売って
るんだね^^ ウナギでは愛知や鹿児島にとても勝てないから餃子で勝負?、正直ワロスww、
ま、ブルーカラーの浜松にはとてもお似合いだとは思うけど。。
131名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 02:08:24 ID:YDpDa0ln
変な餃子は埼玉に多いっつう皮肉
132名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 05:50:58 ID:BgDEsvAH
宇都宮の餃子店は接客業のイロハを学びなおした方が良い。
駄目な店が多すぎる。もう二度と宇都宮にはいかない。
浜松のお店の方が味、質、接客のどれを取っても上だった。
133名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 07:23:39 ID:C/eUN5RO
B級グルメに出続けるもなんの結果も出せない浜松ギョーザ
134名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 07:40:54 ID:oLU7B2Nn
>>131
変な餃子見たことねーぞ
135名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 08:44:24 ID:IAyRy03P
けさのラジオで言ってたが、
浜松餃子
富士宮焼きそば
静岡おでん
が静岡県三大グルメらしいな。
136名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 08:59:14 ID:ov/OYH9S
日曜に浜松の航空祭行ったよ

全国から12万人の人出w
137名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 09:25:17 ID:YTHKQ++Z
>>135 データを見れば一目瞭然、浜松餃子は違うだろ

第1回八戸大会
ゴールドグランプリ 富士宮やきそば

第2回富士宮大会
ゴールドグランプリ 富士宮やきそば
ブロンズグランプリ 静岡おでん
     第4位    すそのギョーザ
     第6位    浜松餃子 

第3回久留米
     第6位    すそのギョーザ

第4回横手大会
     第6位    すそのギョーザ
     第8位    みしまコロッケ
     第10位   富士宮やきそば 

第5回厚木大会
     第9位    みしまコロッケ
138名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 09:27:31 ID:FhYUv87/
鎌田は?
139名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 09:27:55 ID:LzU9NWLt
どちらも、単なる売名行為
140名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 09:48:22 ID:IAyRy03P
>>137
何がどう違うのか知らんが、ラジオでそう聞いた、とオレは言っているだけだ。
141名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 09:49:57 ID:423JGcab
浜松の名物はティムポビルだろw
142名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 09:51:47 ID:Y8DMHBu/
裾野は特徴あるけど浜松はもやしだけだもんな
ある御仁が言っていたが、どこの餃子を誰が焼いてるかわからんもので
評価されるのはどうなのか、って
他所と軋轢を生じさせ、素人餃子で評価を貶める
浜松餃子学会は地域おこしじゃなくて単なる面汚しにしかなってないんじゃない
餃子学会のメンバーで餃子を自分の店でやってる奴は誰もいない
143名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 10:03:49 ID:5IbwpZxS
くだらねー日本一だな
144名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 10:12:53 ID:YTHKQ++Z

正しいデータを教えたんだが都合が悪かったかな?

静岡県三大グルメ 覚えときな

・富士宮やきそば
・すそのギョーザ
・みしまコロッケ

・静岡おでん ←開催地が地元静岡で尚且つ単発入賞 ※1


※1 B-1グランプリ問題点
1人1膳2票がルールであるが、複数の料理を食べるとその数分の箸を得られるため、
それらを組織票として1つの料理だけに投票するといった不正が見られた。

この対策として、投票所へのスタッフ配置による注意、開催都市の料理は投票対象外とする措置が採られた
145名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 10:16:26 ID:ZGZ2GjGO
中立な横浜市民だけど、
宇都宮より浜松のほうがうまいと思う。
宇都宮の餃子店は、数は多いけど、別にどこでも食える味。

でも、浜松は街全体というよりも、特定の店だけで盛り上がっている感じが強い。
宇都宮の方が何倍も熱心だ。
146名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 10:19:08 ID:Y8DMHBu/
中立な横浜市民だけど≒生粋の日本人だけど
147名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 10:23:27 ID:r54eUlLr
そりゃ味だけなら浜松が圧倒でしょ
日本一は宇都宮だろうけどなw
148名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 10:46:21 ID:IAyRy03P
>>144
B-1グランプリとかいうシステム自体が胡散臭いしどうでもいいわ。
文句は福岡のRKBラジオに言ってくれ。
149名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 11:14:14 ID:MGxUKY4q
そもそも、○-1と付くイベント自体が全て胡散臭い。
150名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 11:16:33 ID:ZCd8Fv+U
宇都宮の衆は気が優しいから大変だな
浜松は声でかいし平気で嘘ついて既成事実化するチョンみたいな連中だが負けんなよ
151名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 11:56:58 ID:GqrtyMlb
浜松人もロクでもない人種だが静岡人もあれだぞ。
平均的で閉鎖的すぎるし大人しい感じが多い。総じてつまらん人が多い。
152名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 12:04:23 ID:o0GY4OUv
栃木県民って器が小さいなw
153名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 12:25:04 ID:l8Uj+hlI
>>94
水餃子をアピールして中国の都市と姉妹都市になれば?
154名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 12:33:24 ID:mdnV3TlA
中国人が本気で作った餃子はマジでうまいよ
155名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 13:38:51 ID:ucrBXV6N
>>135
静岡は新幹線で通過すれば分かるが横に広いからな。地域によって随分違う。
静岡おでんは静岡中部で昔からあるグルメ。なぜか駄菓子屋におでんは中部の普通。
結局黒はんぺんが大事。ただ全国でブームになる前に沼津出身のアナが食べた事ないとか言ってた。
安い割に日持ちがしないから流通の関係上黒はんぺんは本当にローカルだった。一袋100円以下を食べるのが普通。
富士宮やきそばはプロモーションの甲斐あって有名になったけど本当にそれ以外の地域では知られてなかった。
浜松餃子はそれ以前に特徴ないから静岡県民はスルー気味。ただの餃子でしょ感覚。
156名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 18:07:25 ID:ZiD781Se
静岡は灰色のはんぺんが激まずかった。
おでんは黒色の汁につけられて口に入らなかったよ
157名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 18:08:29 ID:XCSpa4B+
つけナポリタンは話題にもならないのか!
158名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 18:59:07 ID:bYsFmSHO
>>141
ちょ

あんなチンポしてるのかオマエは。それはご愁傷様だな
159名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 19:00:38 ID:HrcW4uht
>>157
吉原商工会会員乙
160名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 19:20:03 ID:39GG3BjY
ブラジルより宇都宮のほうがいい
161名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 20:59:57 ID:OUa2gQhb
宇都宮餃子会が大人げない
162名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 21:18:17 ID:6EKwrr6d
人口絶賛減少中の静岡市民がいっぱいいるなあ
163名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 21:31:21 ID:MtO29DS1
>>156
黒はんぺん好きだ
164名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 00:22:57 ID:07ygTpoS
宇都宮餃子がもうちょっと美味しければなぁ
165名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 00:59:55 ID:foC/747R
大阪から浜松に越してきたが
餃子店は結構、多い。住宅街にぽつぽつと持ち帰り餃子店がある
味は普通。食わす店ではもやしと一緒に出てくるのが特徴。
鰻屋も結構多い。あちこちにある。でも安くないからわしは食えない。
ブラジル人はやたら多い。でかいマンション全員ブラジル人というとこもある。
ブラジル人デリヘルまであってたまげた。
166名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 01:00:38 ID:QyHuOCcn
浜松住みだけど別に餃子うまくないよ。
餃子の町って言われだしたのもここ数年のことだし。
東京の大学に行って帰ってきたらいつの間にか餃子の町ってことになっていて驚いた。
167名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 06:52:20 ID:iM30Dkc6
宇都宮って新幹線の駅裏にチンピラが跋扈する街だから餃子食いに
出歩かない方がいいよ。治安悪すぎ。
168名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 09:53:34 ID:l6KOGt48
>>167
交弱だと何かと大変だな
169名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 11:45:12 ID:eNkIknep
>>164
せめて普通レベルに
170名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 11:53:07 ID:FFDrO3Zr
これは浜松が悪い。
171名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 13:47:35 ID:OpKYPRVc
B1グランプリとかは出たい人だけにすればいいよ。
だって超有名店とランク付けられないだろ?
お店がいっぱいでそれがすべてだろ。

ソムリエの競技には優勝者はもう出ないんだぜ。
名誉会員を貶めるためのじゃないんだから。
172自己レス:2010/10/21(木) 13:48:34 ID:OpKYPRVc
>>171
出店するが競技には出ない。
これなら店も増える。
173名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 14:00:16 ID:hYBNPdxZ
浜松人って大声上げれば何とかなるみたいな感じの奴らが多すぎる。

論外。


ブラジル人ばっかでまともな教育を受けた奴は住んでないよ、あんな荒れ地
174名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 14:11:52 ID:hA5kIDDk
そもそも餃子発祥の地でもないくせに餃子の街とか名乗ってる時点でおかしい
175名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 14:43:52 ID:hZxUjhOo
静岡のB級と言っても、独自性のあるのは富士宮焼きそばと静岡おでんぐらい


アジのひもの、
桜海老としらすのかきあげ、
冷凍みかん
石垣いちご
黒はんぺん
にしぼりの肉だんご

このくらいか
176名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 15:35:22 ID:7iC4NeY1
>>175
静岡おでんは確かに変わってるなと思うけど、
富士宮やきそばのどこに独自性があるのか?いまいちピンと来ない。
177名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 17:04:01 ID:G56J8Zi6
本来は、先輩格の宇都宮に第一回目を譲るべきだろうなぁ

そんなビジネスマナーも知らない お好み焼き屋
178名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 17:44:20 ID:6CiwcemR
>>176
麺のみ。本当に大げさなもんじゃない。だからB級。結局町おこしの商材。
B級グルメ≒町おこし。富士宮やきそばは全国の町おこしの希望の星。
静岡のローカル局でも富士宮やきそばって何?って感じで取り上げてたくらいだから。
静岡おでんは昔から静岡中部に広範囲であるし焼津地方は更に鰹の心臓をいれているらしい。
179名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 17:49:36 ID:zEFVQOuy
スーパーの生ギョーザのほうがうまい。
180名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 19:19:46 ID:EsnaB+6s
>>176
肉かす
>>179
浜松餃子も冷食で売ってるけど強気な値段でちっとも売れん
売れていくのは味の素
181名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 22:17:30 ID:4izd+Mno
静岡市民が粘着質してるスレはここですか?
182名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 22:44:34 ID:7YKjPAwi
浜松はこれまで非県庁所在地で全国有数の大都市だったが、
政令市ではなかったため、餃子消費量の調査の対象外だった。

ところが政令市になったので、調査対象になって、
結果として宇都宮に肉薄する数値がでた。
静岡市も多かったが余裕でふっ飛ばした。

浜松には餃子を製造する機械シェアトップの会社がある。
宇都宮より餃子に関して理由はあるんだな。
183名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 22:56:17 ID:yPsshz6s
満州引き上げ者が多かったってだけだろ浜松
184名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 23:16:22 ID:LY0ThKmI
南米系の料理でよかったのに。
目新しさと他にないということで売りになる。
ライバルは群馬w
185名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 12:12:22 ID:umwcdMgJ
栃木は猿肉ギョーザで売り出したら良いんじゃないのw
186名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 18:15:13 ID:QgWZhLsA
ランキングに関しては棚上げか…

187名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 18:18:27 ID:MyXVsMrJ
浜松祭りは日本三大祭りのひとつ。
浜松出身の俺が言ってるから間違いない。
188名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 18:19:49 ID:MyXVsMrJ
浜松人は静岡人をしぞーか人と呼び、
静岡人は浜松人をはーまつ人と呼ぶ。
189名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 18:37:42 ID:vKUBiMrG
>>22
B級グルメなんてそんなもの。
富士宮焼きそばだって、同じだったよ。
190名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 19:02:58 ID:bZ3+8wzm
浜松餃子学会2代会長 齋藤 公誉

【略歴】
1966年 浜松市にて誕生
1990年 東海大学工学部経営工学科卒業
 川崎市の(株)アクトへ入社.。印刷・広告・看板を勉強
1993年 地元へ戻り、泣Rスモ・ファンシーへ入社
1999年 同社代表取締役社長就任

餃子とは全く関係なし
191名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 22:26:36 ID:Z3XZPASO
餃子学会に餃子屋は一人もいないよ
192名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 23:36:22 ID:SoYlVySd
宇都宮出身のおいらが通りますよ
193名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 23:44:02 ID:ZINaKklb
浜松に住んでたが浜松餃子なんか聞いたこともない
194名刺は切らしておりまして:2010/10/23(土) 00:58:45 ID:NJo8WzLv
宇都宮って中国政府みたいだな
195名刺は切らしておりまして:2010/10/23(土) 11:33:19 ID:jIfTsxLE
つうか投資が全部宇都宮だけに集中してるので他の地域の栃木県民は宇都宮が
大嫌いです。
196名刺は切らしておりまして:2010/10/23(土) 17:20:31 ID:WgZg1A0u
浜松って韓国政府みたいだな
197名刺は切らしておりまして:2010/10/23(土) 18:01:52 ID:Rez5YeH9
鬱野宮w
198名刺は切らしておりまして:2010/10/23(土) 19:09:11 ID:9TnAz/jS
味というよりも、専門店で持ち帰りを買って、
家で食べる習慣が宇都宮と浜松であるってだけでしょ。

子供の頃から慣れしんだ味にケチつける必要はない。
199名刺は切らしておりまして:2010/10/23(土) 19:52:15 ID:PqBFmchW
今は、日本一美味しいコロッケが喰える町に行きたい
200名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 00:55:14 ID:ka7+cz9r
>>198
餃子自体にじゃなくて浜松の阿漕なPRにケチがついてる訳だが
201名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 00:58:22 ID:6Ix5NEdd
浜松のっていうか、浜松餃子学会の、だな。
202名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 01:11:48 ID:ka7+cz9r
まあそうだな
餃子学会自体地元でもあまり評判よくない
203名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 01:35:48 ID:Rzdsbr0L
独自調査の結果、宇都宮の4倍餃子を食ってると大風呂敷を広げたものの
いざ同じ調査方法で見てみると、万年2位の浜松。
浜松人の略奪根性ぶりがよくわかる。
ウナギで町おこしやってりゃいいんだよ。他人の芝生は青く見えるのかなぁw
204名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 01:54:25 ID:6Ix5NEdd
うなぎはもうだめだよ。
もう市内ではほとんど養殖しなくなってるから。
音楽の街を名乗っても音楽なんて短い期間で根付くものでもないし。
楽器の街ならまだわかるんだが。
205名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 01:59:41 ID:Rzdsbr0L
そりゃそうだわな
ウナギ食いに行こうじゃ訴求力に乏しい罠
年に1日、丑の日ぐらいなもんだ
観光客が来れば餃子だろうが、シュウマイだろうが何でもイイって餃子学会の言う魂胆が見え見え
206名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 02:21:25 ID:xd7tIGL4
浜松市民は静岡市の方が都会だと思っているようです。

http://rinnet.blog76.fc2.com/blog-entry-109.html
今日は高校の友人と静岡の方へ行ってきましたー。目的地は静岡パルコ。
なにか浜松よりすごく栄えていて軽く落ち込む(失礼な)
http://scrum89.seesaa.net/article/48521721.html
日曜日のお休みに静岡パルコに行ってきました初めてのパルコです
お店の多さに圧倒され、こりゃ浜松も惨敗だと思いましたワラ
http://sawa-p.at.webry.info/200703/article_14.html
いいなあ!静岡にはデパートがいっぱい(松坂屋に伊勢丹に丸井)あるし、
商店街も充実していていつも賑わってるもの。それに比べて浜松はデパートはひとつしかないし、
http://blog.goo.ne.jp/lily_1960/e/88e14ce34fb368fffae43ec38e77a118
静岡パルコへショッピング
行きも帰りも新幹線。浜松から30分足らず。
http://ruusoukaorin.sienta.jp/e8590.html
やっとやっと静岡パルコへ行ってきました。
静岡はやはり浜松より店もたくさんあるし、歩いている人も多いなぁと感じました。(田舎者でごめんなさい・・・)
http://blog.goo.ne.jp/michi-_-king/e/04375bdd5c6701da1feba738f09bd4...
静岡は百貨店がたくさんあって羨ましいよ。
浜松なんて遠鉄だけだし。

http://oginet.seesaa.net/article/113503677.html
静岡市はやはり浜松に比べたら都会。マルイ、PALCO、PALCHE、伊勢丹、松坂屋。
まぁ静岡の街中はまた行きたいね。楽しかったよ。
http://kimonoyawaragi.hamazo.tv/e1639969.html
静岡の繁華街は、いつ訪れても人出が多く活気に溢れている感じです。
浜松市民としては、かなり羨ましい気がします。
http://rinoa1978.blog.so-net.ne.jp/2009-01-29
新静岡センターに行って来ましたが大混雑。平日でも駐車場は満車でしたし、店内も平日とは思えない混雑。
私の住む浜松では、大丸の出店が中止になってしまい中心街が寂れていくような気がします。
http://blog.goo.ne.jp/pony4649_2006/e/198d3a085c0888d4862a391864a5b...
新静岡センター。2011年秋、地上11階の商業施設に「東急ハンズ」とも交渉中らしいです。
それにしても浜松は「大丸」出店断念で中央の陳腐化がますます・・・
http://blogs.yahoo.co.jp/coz_speedstar/41565969.html
浜松を飛び出してみたことが楽しくて。静岡パルコにも寄ってみた。
静岡駅前は、浜松よりも全然都会だなぁ…!!
http://minkara.carview.co.jp/userid/273828/blog/8437496/
久しぶりに静岡県の県庁所在地『静岡市』に。
やっぱり浜松に比べると都会だゎ〜。
浜松が勝っているのは、人口と市の面積だけ...。(汗
207名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 03:07:56 ID:AeMhQdJ9
実は浜松等の遠州灘はフグの水揚げが全国の六割を越す
これからはウナギよりフグだな。
208名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 03:24:05 ID:YGI+SwdV
>>67
一色産ね
浜名湖の天然鰻は泥臭いし高いし
味は一色産が一番です
一色に行くと700円くらいで食べれて味も最高です
209名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 03:24:23 ID:F/AFhNZU
10年位前は静岡市VS宇都宮市だったような。
210名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 03:33:31 ID:QzCx2Vpm
浜松市が餃子で頑張って売り出そうとしているのを初めて知れた。
なので良スレ。
だが記事を読む限り浜松市はウ●コ。
211名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 03:46:58 ID:7ibUNd1N
宇都宮の餃子も昔、テレ東の山田邦子の番組で町おこしでやってから有名になった。
なので、20年ぐらい前までは誰も知らない程度のレベル。
212名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 03:47:16 ID:yc8H1jfM
餃子は基本的に美味い不味いはなく結局は、タレだと言ってたな。
タレがそれなりならば食えないってことはないとか。
だからよっぽどのもので無い限り餃子の名店なんてのは基本的には存在しない。
どこで食べても変わらない。
わざわざ宇都宮来たり浜松行ったりは時間の無駄。
いい加減、皆、気付くべき。
213名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 03:50:05 ID:7ibUNd1N
>>212
餃子のタレがあるのは西日本だけ。
東日本では醤油、酢、ラー油を自分で調合している。
214名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 03:53:19 ID:S7zF5sy5
>>213
餃子のタレって普通に東日本でもあるけど
大体、冷凍餃子買えば中に入ってるし
スーパーでも普通に売ってる
215名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 03:56:02 ID:VLAl73ha
宇都宮って数年前に餃子のイメージを払拭しようと
ジャズの街とか言い始めなかったっけ?

他人が欲しがればゴミでも惜しい、ですかねw
216名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 03:57:45 ID:QzCx2Vpm
>>212
「タレが全て」ということであれば、それはないなw
タレの部分も重要なファクターだけれど、それ以外の皮や具材、そのバランスも大事。
更に言うと焼き方もあるだろうし。
更に言えば好みなんて千差万別なので、お店としては最大公約数をとる感じでしょ。

>>213のその調合結果もタレといえばタレになるかもなww
千葉住みだけど、確かに自宅でラー油・醤油・酢を混ぜてるわw
217名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 04:00:00 ID:QzCx2Vpm
>>215
それは今回餃子云々で浜松ともめてる人が言ったわけじゃないんでしょ

宇都宮=餃子の街のイメージを作ろう、って宇都宮の人がいて、
それにいいイメージを抱かない人がジャズの街のイメージを作ろうって言ってるんだろ

何でもその地域の人の総意だと思い込むのは、余りに幸せすぎるだろうw
218名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 04:18:14 ID:7ibUNd1N
>>214
西日本の餃子屋では店に餃子のタレが置いてあって、
それとラー油を調合するんだよ。

あくまでも店の話。
219名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 06:14:24 ID:M4WbkBRm
距離が離れているから客を取り合うわけでもなし、お互いに盛り上げていこうって発想はないのか?
220名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 06:25:01 ID:+SXd2/DU
浜松餃子なんて聞いたこともないが
そもそも宇都宮が元祖、その他はパクリみたいな扱い方こそ問題があるだろ
水戸納豆とか津軽りんご、梁川あんぽ柿みたいなケースならわかるが
221名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 06:54:16 ID:gBtMHRpR
>>215
ジャズの街、カクテルの街、・・・色々PRしてるけど認知されないね
222名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 07:12:30 ID:DRhQdpcZ
浜松は知らんが、
少なくとも宇都宮の餃子って別に普通だったな。
浜松もどうせそうなんだろ。
223名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 07:14:04 ID:wYQQ+7cl
>この「先駆者」のプライドを傷つけたのが

くだらんプライドだな。
宇都宮市街が寂れる一方で焦りもあるんだろうが、
それにしても金玉ちっちゃいな。
さすが他県を貶めて自分のところが一番とか言い出す北関東の人間だなと思う。
224名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 10:48:19 ID:0fxAV46R
餃子そのものが元祖という意味ではなく
イメージが薄い街を餃子によって活性化したところが宇都宮のよい点
浜松はその宇都宮に乗っかっただけって印象しかない
しかも自分のところに、別の名産品がたくさんあるのに
225名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 11:07:59 ID:sr9N5VSn
>>219
本来ならお互い盛り上げようってことになったと思うよ
ただコレに関しちゃ明らかに浜松に非があるし、距離置きたいと思うのも当然だろ
226名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 11:15:59 ID:7ibUNd1N
>>224
>イメージが薄い街を餃子によって活性化したところが宇都宮のよい点

宇都宮がやったわけてはなく、テレビ局がやったんだよ。
宇都宮駅前にある餃子の石像もその番組が設置した。
227名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 14:46:40 ID:OgcQK7LO
そういや今はあまり見かけない山田邦子の番組だったな
228名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 18:56:15 ID:PU91UCYH
>>226
テレビ局は単なるきっかけで
石像は市で設置したもの 
病的なまでのでっち上げは浜松の得意技だねw 何でも他人のものほしがっちゃダメよ
229名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 21:31:43 ID:+iXmYfL6
>>146
たぶん偽物。
本当の生粋の浜ッ子なら、横浜中華街の餃子が世界一と言う。
230名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 22:16:00 ID:JUvOBBfd
今日スーパーニュースで見たら浜松の購買額偽装ひどすぎてワロタwww
231名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 22:23:56 ID:7/AeGU1t
職場も住居も都内で美味いものなんていくらでもある
餃子ごときではしゃいでんじゃねえよ
232名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 22:27:59 ID:m5VgHqiA
このイベント行ってきたけど昼時だったこともあって人大杉
一皿2−4個入ってて200円、でも出場してる店全部はとてもくえねー
しかも並ぶ時間平気で2-30分とか罰ゲームすぐる
233名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 22:44:13 ID:euI2shAX
首都圏の人間が多いせいか、このスレは宇都宮擁護が多いみたいだが…。
宇都宮ってケツの穴が小さいんだな、ドタキャンするとは見損なったわ。
234名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 22:52:37 ID:lM2uY1Qo
どこかの国みたいに宇都宮が黙っているうちにやり続けてアピールしていけば手に入れられるか…
宇都宮の餃子とかカクテルが有名って知ったのは「玄人のひとりごと」だったなぁ…
235名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 23:15:52 ID:JUvOBBfd
>>233
宇都宮どうこうより浜松の行動様式が彼の国そのまんまだからな
236名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 23:16:24 ID:l4L+Zfzr
浜松のチョンまるだしなゴリ押しに賛同する奴なんているのかよw
とりあえず偽りの「日本一」宣言を撤回しろ
237名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 23:22:50 ID:l4L+Zfzr
だいたい「独自調査」の日本一宣言を静観し、家計調査で改めて宇都宮の日本一証明で溜飲下げただけでも寛大だろ
それに対して浜松はしおらしくなるどころか訂正などもしないままますます増長するばかり
238名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 23:44:04 ID:fcFOnUib
>>228
wikiによると
>またJR宇都宮駅東口広場には、市がテレビ東京の
>山田邦子司会の番組『おまかせ!山田商会』とタイアップし
>PR作戦を行った際、現代美術家の西松鉱二がデザインし、
>地元産出「大谷石」の業者によって無償で制作されたオブジェ『餃子像』が設置されていた。

つまりはきっかけではなく市とテレビ番組のタイアップで設置された像。
239名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 00:03:55 ID:xB6JgxcA
つーか
ギョーザが唯一の自慢っていう宇都宮は可哀想だな
政令指定都市の浜松は他に楽器やバイクとかあるから
田舎町の宇都宮を虐めてるみたいに見えるのだろう
240名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 00:05:27 ID:Bz/qJU//
宇都宮が大人の対応すりゃ同情が集まったのに
241名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 00:09:22 ID:gMILE6af
浜松は中心部に挑戦部落があるからね
駅の東側と南側はなんとか区画整理中だが
西側が残ってる
餃子競争におけるこの民度、そして大丸が交渉失敗し白紙になったのも…
242名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 00:10:16 ID:BSj7tOvr
たまたま見ただけの俺に「浜松=チョン」の図式が刷り込まれた
243名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 00:16:50 ID:+OTr1ttw
宇都宮は十分大人の対応だと思うよ
独自調査のデタラメが暴かれても撤回しろとか騒がなかったし
元々宇都宮は独立独歩のスタンスだし、下手に浜松と関わってまた利用されたらかなわんと思ったんだろう
244名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 00:17:47 ID:IEqg1lEU
昔から浜松事件があったり、駅前のロータリーも出来る前はバラック群だったしな。
今のJR浜松駅前は、繁華街から少し外れていて区画整理される前は結構怪しいやばい地区だった。
更に駅から東側は倉庫群だったし、その北側はいわゆる部落だった。
駅前再開発と東街区再開発で地方都市でもかなりの近代化した地域になったが、以前住んでた人達の影響までは完全に排除できてない模様。
245名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 00:50:40 ID:RFEMfwgZ
浜松って大阪民国と似てるな
246名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 00:56:23 ID:gMILE6af
2008年家計調査で2位になった時の浜松餃子学会のコメント
「思ったより差はなかった。実質的に日本一と言える」
247名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 01:08:53 ID:zRk5O9mR
>>244
マジレスすると、半島系についてはそのまま静岡市にブーメランするから
出さないほうが賢明と思われ。
外国人登録者数持ち出されると一目瞭然だから。
248名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 01:09:11 ID:8uE/cSKx
こんな低次元な争いよりもお互い中心部衰退のほう気にしたほうがいいんじゃないの
中心部は宇都宮のほうがまだマシだけど
249名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 01:52:25 ID:ZPCm3tpG
餃子はニンニク入ってりゃハズレは少ないけど、食った後のニオイがあるから、
通っている店で夜中しか出さない店もあるくらいだし
冷凍で売ってる宇都宮のはニンニク入ってるが多いよね
ま、自分で作った方がいいや

浜松は、頑張って、餃子一本は諦めて点心日本一を目指した方がいいんじゃね
250名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 02:22:49 ID:IEqg1lEU
>>247
別に静岡市民じゃないので勝手静岡相手に投げてくれいいよ。
そういう意識が今回の宇都宮との餃子にも出てるんじゃないの?
251名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 02:25:37 ID:wPHOU+r6
もし自分が宇都宮の関係者なら浜松の協会に乗り込むな
なんぼなんでも酷い
252名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 02:38:15 ID:zRk5O9mR
>>250
本筋と異なる事象と結びつけるような話は持ち出さないほうがよいと
忠告しただけなんだけどな。
県東部出身者からしたら浜松だろうが静岡だろうが県内の恥さらしやめてほしい。

ところで「そういう意識」って何?あなたが意識しているんじゃなくて?w
253名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 02:40:57 ID:4+fYVzcv
まず静岡市という前提がどこからでてくるのやら
254名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 02:44:46 ID:11wUUcE3
斎藤公誉(笑)って家計調査で負けて納得いかないってファビョってたんでしょ?
国の家計調査は客観的数値、誰が独自調査なんて胡散臭い数字信じるんだボケ
255名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 02:47:32 ID:IEqg1lEU
>>252
そうだね。
いきなり静岡市を持ち出して結び付けようとするのは本筋とはもっと関係ないよねw
256名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 02:49:22 ID:Tkk0QiTO
元々浜松市中心部の商店主とかが客呼ぶために餃子に着目したんだっけ
こういう連中がいるから中心部衰退も必然だな
とにかく強引で対外的イメージを悪くする
257名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 02:50:53 ID:zRk5O9mR
>>255
浜松スレのいつもの展開にうんざりしているんだよ。東部人としちゃ。

別に静岡に結びつけるつもりはなかったのでそこは謝るが、
このスレ上から読めば、どっちもどっちじゃん。
少なくともここでは>>26 >>44 >>48と最初に絡んできたのは静岡。
#逆に静岡スレだと浜松が絡んでくるけどな。

どっちもお互い目糞鼻糞になるんだから、そういう話を出すのはやめなよってだけだよ。
258名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 02:52:49 ID:IEqg1lEU
>>257
>どっちもお互い目糞鼻糞になるんだから、そういう話を出すのはやめなよってだけだよ。
初めからこの一行で済む話をねちねちとやったわけねw

自分ももうこのネタはやめとくよ。
259名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 02:53:23 ID:/1DXlluY
民団・総連の県本部、朝鮮人学校が置かれてる静岡と、支部しかなく朝鮮人学校も無い浜松で在日韓国朝鮮人の数は100人しか違わないけどなw
関係者除いたら逆転するんじゃね?
「思ったより差は無かった。実質県内一と言える」

260名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 02:53:46 ID:n5Yf80U4
餃子学会って最近調子こいて店の方針にも口だししてくるらしいな
261名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 02:56:35 ID:zRk5O9mR
>>258
3レスつけだだけでねちねち呼ばわりされたら、2chじゃやってけない罠w

しかしまあ、浜松餃子の無理矢理感には飽きれるけどね。
その割になんだっけ?あの駅前のナントカ横丁に餃子店一軒もなかったし。
262名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 03:03:15 ID:IEqg1lEU
>>261
あそこは初めからラーメンと鳥だったかな?っていうテーマでやって大失敗してるから。
補助金も出てるから多分テーマを簡単に変えられないんだと思う。
餃子屋とサゴーの地下にある地元産品を売るテナントをべんがらに入れたほうがよっぽど集客できると思うけどね。
特に市外から来た人は駅近くに餃子屋が少ないから話のタネにちょうどいいはず。
263名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 03:21:21 ID:D2MbGdGi
しこるか!
264名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 03:23:03 ID:zRk5O9mR
>>262
そういう事情があるにせよ、駅前に餃子店もないのにいきなり「餃子日本一」を掲げる
斜め上っぷりは浜松らしいというかなんというか。
かつてオートバイで天下取るといって本当に取っちゃったあたりまでは有言実行の見本みたいな街だったが
最近の浜松は完全に口だけ番長だもんなw

餃子だけでなく鰻もしかり。我が三島と比べると駅前に全然店がないのに、
養殖場があっただけで鰻の街と言われてもねえ。
そういう前例があるのになんで餃子でも同じ失敗繰り返すんだろうね。
265名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 03:31:38 ID:JpaInl02
浜松が一言詫びりゃそれで済むはなしなのに
266名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 08:35:32 ID:k9sbLJPB
浜松餃子まつり 焼きそば屋やたこやき屋、手羽先屋まで出店していたと

浜松餃子学会には、餃子屋は一人もいないらしい
267名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 09:57:26 ID:pFSbHY2d
>浜松市が06年に行った独自調査に基づく宣言だったが、国の調査とは方法も対象数も異なるため、
宇都宮サイドは「客観性がない」と静観を決めた。

この対応が非常にまずかった。静観じゃだめなんだよ。
浜松人がホラを吹いたら、細大漏らさず指摘し反証しなくてはいけない。
大人の対応をすると普通につけこんでくる。
268名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 10:01:23 ID:EI2gBzCz
そんなことより浜名湖SAで売ってるうなぎ弁当なんとかしろ。
なんだあのクソ弁当は。
あんなもん売ってよくもまあ名物とか言えるわ。
どうせ餃子もそうなんだろうな。
269名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 11:39:07 ID:iTId0ZnV
【食品】うなぎパイ本舗、所得隠し 3年で2億5千万円[10/10/26]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1288055198/l50
270名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 12:29:44 ID:8K5jPPBT
ぶっちゃけていうと宇都宮餃子は特徴がない餃子だから
グルメフェスやB級グルメの大会とかイロイロ集まる外部の集いには
がっかりする人が続出だからおそろしくて出て行けないのが本音
271名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 12:33:38 ID:gMILE6af
浜松餃子も添えた茹でもやし以外特徴もなく、B-1グランプリで毎度惨敗してる
そもそもあの大会のシステム自体がどうかとも思うが
272名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 12:50:05 ID:i7XS3HKE
流行りのB級グルメって、何かイロモノっぽさが求められるんだろうな。
273名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 12:59:12 ID:gMILE6af
B-1はもう裾野餃子や上州やきそばみたいな田舎町が町おこしのために取って付けたような自称名物だけでいいんじゃね
富士宮やきそばやせんべい汁とか静岡おでんみたいな昔から食われててある程度固まったメニューはこんなの出るまでもないと思う
特にせんべい汁なんてB級というより郷土料理なんだし
274名無し募集中。。。:2010/10/26(火) 13:37:53 ID:nn7oGbT0
>>273
確かB-1グランプリの商標権は八戸せんべい汁の団体が持ってなかったっけ?
275名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 14:20:30 ID:OVsMiQU0
宇都宮以外で食べた宇都宮餃子ってタダの餃子じゃんか
276名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 16:46:09 ID:hc/LCIbi
無料にはしてくれないよ
277名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 17:37:15 ID:F9iZ80Ag
>>270
宇都宮市民にとって餃子は日本人が普段食べてる普通のご飯のようなもの。
だからお祭りに出す特別なものではなく、普段食べるための普通の餃子。
278名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 17:59:43 ID:gMILE6af

17 名前: やいしょ名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 17:19 ID:kUZVWXug0
あれは宇都宮人が馬鹿で偏狭なだけだよ。
みみっちくてせこくて洒落のわかんない連中だ。
真剣になって細かい数字の事でがたがたいいやがって。
総務省の出したデータはスーパーの販売だけ。
浜松人はスーパーで餃子なんて買わねーっつーの。
だからみんながいつも買う外食合わせた数字出して正当性を
主張しただけだ。
悔しかったら宇都宮も外食分調査してもってこいや。
279名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 18:12:27 ID:itS0tdDv
う〜ん、東海地方の某市民だが、茹もやしは昔から普通についてたよ。
「浜松餃子」なんて聞いたのは数年前の「日本一」宣言から・・
「えっ!」って感じ・・
でも、分かるなぁ宇都宮も浜松に主導権握られんのを警戒したんだろうね。
営業で浜松人と取り引きしたことあるけど、商売人というか、駆け引きが強い
というか、好きに成れねえな。まあ的もに付合わないほう良いと思うよ。
でも、50円差だろ。射程距離だね。大騒ぎする浜松人が目に浮かぶな。
280名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 18:19:47 ID:e9msxEhe
駆け引きの上手い商売人の街がなんであんなに衰退してるのか・・・
281名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 18:29:43 ID:xJD+4Ryr
浜松祭りじたいを止めてくれないかな
あれ何神様を祝ってんの?
街中酒臭いしゲロだらけだし
泥酔したやつらが道で寝てたりケンカしてたり暴れてたり
うるさいし。
282名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 18:38:00 ID:TrZeW1vW
>>280
駆け引き強いのは在日関係多いからじゃないの?
松菱からzazaのオバサン服屋といい街づくりも糞もないっていうか。
地権者のエゴで街は滅茶苦茶っいうのがいうのが
静岡県民の浜松中心部に対する見解。
静岡が昔大店法でコンビニとかイトーヨーカドーとか
出店に苦労するぐらい閉鎖的だったから浜松の行動力は期待する人も
多かったけど最早自滅で街はゴーストタウン化。
静岡と名古屋にいいとこ持ってかれました。
283名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 18:44:17 ID:+4yKrD9P
>>282
80年代は浜松の繁華街は県内一だったのに、こうも差がつくとはねえ。
284名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 18:46:05 ID:nGyvnAsL
王将よりもみんみん、まさしのほうが断然ウマイだろ
みんみん・まさしは手作りで餃子作りに対して
王将は工場生産・チルド化してる時点で終わってる
285名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 19:00:24 ID:gMILE6af
王将の餃子は店で作ってたはず
286名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 19:38:07 ID:eCcHyKZb
      , - l" ⌒ `' yへ
    /  ..l    /   \
   く            /ヽ
  ノ               .\
 く     ●     ●      >
  \             / 
    丶 __   ∇   __ , イ´  
       ⊂ ̄ ̄ ̄つ
      / |  ψ | ヽ  
       〜 し ‐‐‐J〜ヽ
287名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 19:42:11 ID:kQrFcFy8
王将は手作りだな。
朝方店のドアが開いてたから見たらカウンターで餃子の仕込みをしてた。
288名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 20:19:30 ID:g/hQd5zN
スレタイ見て静岡県民と栃木県民がケンカしてるだろうと来てみたら
なぜか静岡市民と浜松市民が揉めているでござる


なんで仲悪いの?
289名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 20:19:54 ID:UaoRRgON
>>281
あれは神様とは何の関係もないよ
昔のお殿様に息子が生まれたそれ騒げで始まったただのバカ祭り
まあそれも祭りのひとつで傍から見てる分にはいいんだけど、
五穀豊穣に纏わる秋祭りでラッパ吹いてる奴は死んでいいし、
それを咎めない大人も逝っていい
290名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 20:59:25 ID:TrZeW1vW
>>288
静岡市と浜松市の中間に住む人間が説明させていただきますが
人口の規模は浜松市も静岡市も昔からほぼ同じで静岡市は県庁所在地
浜松市はヤマハスズキなど工業で県内経済をリードする工業都市
しかも浜松市は名古屋にも近いという事で静岡市など無視して当然という態度を採っております。
静岡県の中心は俺達とお互い譲らない関係が延々続いております。
291名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 21:22:32 ID:e9msxEhe
>>289
>昔のお殿様に息子が生まれたそれ騒げで始まったただのバカ祭り

その起源は捏造


292名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 21:32:54 ID:soPVIF7j
>>282
>>247に出ているが、浜松は在は人口比だと少ない方。
駆け引き強いのは単に気質でしょ。
能天気でイケイケドンドンだからバブルの時は繁栄したけど
デフレになったときの落ち目っぷりが酷い。
中心部壊滅も、松菱なんかいい例でバブル時の投資のツケが回った感じ。


293名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 21:41:36 ID:HocHloV9
浜松は餃子をどうのこうのするより、ウナギを何とかしろよ
ウナギイヌを副市長にして喜んでる場合じゃねーよ

特に駅で売ってる自笑亭のゴムみたいなウナギ弁当は、
浜松のイメージを著しく悪化させていると思うぞ
294名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 11:12:54 ID:W71qlYpX
>>282
商調協があった20年前とは完全に立場が逆転したよな
今じゃ静岡に大手商業施設が増える一方で、浜松は権利関係が纏まらなくて廃れるばかり
浜松ってこんな排他的だったのかと思うほど
静岡が保守的と言われるが、浜松はもはや守旧的
295名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 11:35:49 ID:zdAQcA9W
91年に大店法が改正されて商調協が廃止され、00年に大店法廃止と大店立地法施行という
流れの中で意識改革が出来たか出来なかったかの差が顕著
生き残りをかけて商店主が動いた静岡の商店街と大型店が街中から消えるのを指を咥えて見てるだけだった浜松
296名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 11:47:17 ID:zdAQcA9W
浜松の問題点
・JR高架化に伴い駅を南側に移動、商店街へのアプローチが悪化
・民間だけでなく、市の開発公社も郊外の宅地開発に加担し人口分布が希薄化
・戦後早期の区画整理が進まずに権利関係が煩雑化
・企業の意向に応じて安易に郊外の土地の都市計画変更に応じてしまったこと
・合理性の低いバスターミナルやアクトシティ、フォルテなど大規模開発に傾倒し、既存街路の整備がおざなりだったこと
・市役所による特定企業に対する不適切な便宜供与と思われる事案
297名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 12:42:59 ID:43bHHjrc
>>282
かってに静岡県民の声を代表するな。
東部からみると浜松なんてなんの関心もない。
298名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 14:49:05 ID:dqbx0wXF
倒産した松菱が10年近く放置される浜松と西武閉店前にパルコが跡地進出決めた静岡とじゃ差がつき過ぎた
299名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 14:59:13 ID:5G5X4GV9
静岡は土地が狭いからな。浜松は広いからとっくに郊外型にチェンジ。
300名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 16:00:17 ID:dqbx0wXF
俺は嫌だな
イオンだらけの街は
301名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 17:07:19 ID:DXDaGoa5
浜松市「近隣の地域と合併して政令指定都市になるお」
市民「いや、べつにならんでもいいわ」

浜松市「餃子消費量日本一だったお」
市民「聞いた事ねーし嘘がばれて叩かれてるじゃねーか」

浜松市「静岡空港の宣伝するお」
市民「セントレア行くし」
302名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 18:14:31 ID:/Y2v4Dzc
市役所の中でも財務や福祉は政令市化嫌がってたよ
増える業務に財源移譲が見合わないから
303名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 23:53:24 ID:dBCCfKCi
嫌がってたのに見栄張るから。
304名刺は切らしておりまして:2010/10/28(木) 00:43:02 ID:quErVhDN
一方宇都宮は何の話題も無いねw
305名刺は切らしておりまして:2010/10/28(木) 22:46:47 ID:j4qSA6JJ
在日が1400人の街が1500人の街にブーメランとかw
306名刺は切らしておりまして:2010/10/28(木) 22:48:58 ID:LBOlGCdE
浜松今週末はウナギまつりです
307名刺は切らしておりまして
>>306
・うなぎ祭
 →市商工会(まともなお役所組織)主催
   旧市街(モール街)にて開催
・餃子祭り
 →餃子学会(餃子店でもなんでもない勝手連)主催
   東街区(区画整理前は・・・)にて開催

市民からも疑問符を投げつけられる餃子まつりって一体なんだろうねぇw