【資源】新手の資源が風車を止める?--新世代の天然ガス『シェールガス』、エネルギー需給を一変 [10/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
米国発の「シェールガス革命」の行方を、発電設備を手掛ける重電メーカーが
かたずをのんで見守っている。最近になって採掘技術が確立し、生産量が急増
しているシェールガスが世界のエネルギーの需給構造を一変させ、メーカーの
戦略にも大きな影響を与える可能性があるからだ。

「こんな状況になるとは、2年前には思いもしなかった」。三菱重工業の伏屋紀昭
執行役員は、米国での風車需要の落ち込みにため息をつく。風車は地球温暖化問題
への関心の高まりとともに需要が急伸したが、2008年秋のリーマン・ショックを
機に、活況だった市場は変調を来した。

金融危機で資金調達が難しくなり、投資がしぼんだことが主因だが、伏屋氏は
「シェールガスの登場で、天然ガスが足りないどころか、むしろ逆に安く購入できる
ようになるのではないか、との思惑が広がった」ことも、風車には逆風になったとみる。

シェールガスとは、頁岩(けつがん)と呼ばれる固い岩の層に含まれる天然ガスを指す。
以前から存在は知られていたが、採掘が難しくコストがかかるため、ほとんど利用され
ずにきた。だが、岩に小さな穴を開け、高い水圧をかけてガスを取り出す技術が確立
されたことで生産量が急増している。

米国は既存のガス田での生産が細り、国内需要の3割相当を輸入する計画だったが、
シェールガスの登場により、天然ガスを輸入しなくても需要をほぼ満たせるようになった。

余波は世界に及ぶ。世界最大の液化天然ガス(LNG)生産国のカタールは米国への
輸出を当て込み、LNGの生産能力を大幅増強してきたが、仕向け地をアジアや欧州に
振り向けざるを得なくなった。天然ガスの価格には強い押し下げ圧力がかかっている。

シェールガス革命が追い風になりそうなのは、ガスを燃料に発電するガスタービンだ。
ガス価格が下がれば、ガスを使った発電単価も下がり、他の発電手段と比べた競争力が
高まるからだ。IHIの橋本伊智郎副社長は「最近、ガスタービンの引き合いが増えて
きた」と語る。

裏を返せば、ガスタービン以外の発電設備にはいずれもマイナスになりうる。代表例は
石炭火力発電。石炭火力は米国の発電の半分を占める主力だが、CO2の排出量の多さ
から悪玉扱いされている。米国では石炭火力発電所を閉鎖に追い込むための市民運動
さえあるほどだ。

火力発電も環境負荷を減らすクリーンコール技術の開発が進んではいる。CO2を地下に
封じ込める回収・炭素貯留(CCS)はその一例だが、三菱重工のように吸収液を使う
方式も、IHIのような酸素吹きの方式も、効率やコスト面で課題を残す。ガス価格が
下がれば「石炭火力に影響するだろう」(IHIの橋本副社長)

CO2を排出しない点が再評価され、「原子力ルネサンス」と呼ばれるブームになった
原子力発電も当然、無関係ではいられない。米国で20を超える新設計画が続々と浮上
したのは、2008年に1バレル=150ドルに迫った原油価格の高騰も大きい。石油・ガス
価格が高いと、原発は発電コスト面で有利に立つからだ。(※続く)

http://www.nikkei.com/tech/ssbiz/article/g=96958A9C93819696E3E6E2958B8DE3E7E3E2E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;dg=1;q=F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2;p=9694E3EAE3E0E0E2E2EBE0E4E2EB
2ライトスタッフ◎φ ★:2010/10/18(月) 18:48:52 ID:???
>>1の続き

だが、原油価格が80ドル前後で落ち着いたことで、電力会社が原発を強力に推進する
動機は薄れた感がある。金融危機による資金調達の難しさのほか、建設費の高騰、
手続きの煩雑さといった原発固有の問題もあって、計画そのものを撤回する例も出始めた。
ある原子力関係者は「ガス価格がこれ以上下がれば、原発はコスト面で太刀打ちできない」
と懸念する。

「天然ガスとCO2の価格次第で、エネルギーのバランスは変わる」。三菱重工の佃嘉章
常務はグラフを片手に説明する。「天然ガス、CO2ともに価格が高ければ、原子力や
風車など非化石燃料が主流になるが、その逆なら天然ガスが主流になる。どの方向に
動いても対応できる製品を用意して、成長する必要がある」

ガスタービンを主力に、原発、ボイラー、風力、太陽熱など、幅広く網をかける三菱
重工でさえ、エネルギー事情の急変は事業ポートフォリオを大きく狂わす。製品群が
少ないメーカーへの影響の大きさはなおさらだ。シェールガス革命で笑うメーカーは
どこか。そして泣く企業は。答えはまだ見えてこない。

◎過去スレ
【資源】『シェールガス』開発で国際会議--米国主導、国際市場での立場確立狙う [08/25]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1282713129/

【資源】日本商社、『シェールガス』開発に相次ぎ参画--新たな資源ビジネスとして注目集まる [03/01]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1267374163/
3名刺は切らしておりまして:2010/10/18(月) 18:52:37 ID:mvJdT6K+
俺の屁も買ってくれんかなぁ。
4名刺は切らしておりまして:2010/10/18(月) 18:59:49 ID:5Jetf5pN
CO2ぶりぶり出るやんけw
5名刺は切らしておりまして:2010/10/18(月) 19:06:25 ID:mXwKve7Q
シェー禁止
6名刺は切らしておりまして:2010/10/18(月) 19:06:52 ID:7xd7K3or
7名刺は切らしておりまして:2010/10/18(月) 19:07:31 ID:C62sUKUv
再生不可能なエネルギーだろ
意味ねえ
8名刺は切らしておりまして:2010/10/18(月) 19:13:13 ID:iWqPAyBM
ホントは誰も、自分が生きていない100年後のことなど
ど〜〜でもいいんだよ!!
9名刺は切らしておりまして:2010/10/18(月) 19:21:58 ID:O/Y8NCX3
>>8 子供がいる人は心配だ。ボケっ
10名刺は切らしておりまして:2010/10/18(月) 19:39:25 ID:IbQDyJJi
シェー ケツからガスざんすか
11名刺は切らしておりまして:2010/10/18(月) 21:29:34 ID:QGW82QqG
米国で原発予定が取り消された理由がこれか
12名刺は切らしておりまして:2010/10/18(月) 23:09:47 ID:IUklbvUV
CO2削減しないと地球温暖化で大寒波に襲われるぞ
13名刺は切らしておりまして:2010/10/18(月) 23:23:09 ID:u56DFBKT
オール電化涙目wwwwwwwwwwww
14名刺は切らしておりまして:2010/10/18(月) 23:42:37 ID:Fgp7OJ/K
純粋に炭素の石炭に比べ、天然ガスは水素が多め。
というか水素を扱いやすくするために少量の炭素で固めてみましたって感じの物質。
15名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 02:46:10 ID:c+EYPvQ3
16名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 04:00:22 ID:KG+2Z8zY
ますまし塩害になり、水不足になるよ、米の小麦地帯。
17名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 11:24:06 ID:5rVH8D5D
>>13
>ガス価格が下がれば、ガスを使った発電単価も下がり

>>16
をいをい、何でそうなるんだ?
18名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 12:49:38 ID:hkBFLdRd
あれっ、これすごく大きなことなのに、スレ全然伸びないw
19名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 12:58:18 ID:uIOCk7Iy
地盤沈下
20名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 15:50:13 ID:V/1zHh+m
結局外需頼みなのかよw
21名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 16:27:13 ID:utXHkjGx
しかし高速増殖炉の研究は続けるべき
22名刺は切らしておりまして
古代から地下資源を掘って使ってるんだから、地球って小さくなってるんですか?
難しくて分かりません教えてください(^q^)