【大学経営】私大の4割、226校が赤字(2009年度)--1997年度の5倍、不況が影響 [10/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
私立大の4割近い226校で、経営状況を示す2009年度の帰属収支差額が
赤字だったことが15日、日本私立学校振興・共済事業団のまとめ(速報値)で
分かった。

1997年度に比べて5倍近く増加。景気悪化や少子化が影響した。

ただ、赤字は08年度の確定値より3校減った。調査では私立大595校のうち
580校が回答。39%に当たる226校が赤字だった。(共同)

http://www.excite.co.jp/News/society_g/20101015/Kyodo_OT_CO2010101501000931.html
2名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 01:10:37 ID:YxwarZM+
(´・д・`)大学は多すぎるので、倒産させて介護業界へ行かせましょう。
3名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 01:11:36 ID:cVMPo/76
大学は閉鎖・統合していくべきだろ
幾ら何でも意味無いのが増えすぎ
4名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 01:12:12 ID:PjfbRwv9
入りやすくなるぞw
5名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 01:13:24 ID:CFjFp2O8
今では薄給の大学成就でさえ大事な天下りの受け入れ先ですから
博士号も持たないのに30歳台で国立大学医学部教授様とかw
6名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 01:14:29 ID:5JyBhpuj
知り合いのFラン教授が交通費も出ないと嘆いてたな
7名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 01:16:12 ID:6cEKbqWq
無駄すぎる
8名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 01:17:33 ID:GKUNuCAr
大学創立を無責任に全方位許可出しまくった文科省が悪い
9名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 01:19:02 ID:pfnHLLQ3
早慶マーチKKDRあたりは定員増やしてるだろ。
大学も二極分化してるだけだな。
10名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 01:19:34 ID:YK/TvYeo
赤字光波全てつぶせ!
11名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 01:23:51 ID:EP9SXU/W
6割黒字なら健全な市場じゃねーの?
6割赤字なら大問題だが
12名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 01:24:52 ID:VR5Z+Muj
正直つぶしたほうがいいと思う
13名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 01:25:57 ID:qCDf4JrY

もうからんのやったら辞めたらよろし
14名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 01:27:02 ID:8i8Nglba
資産運用失敗その後どうなったの?数校ニュースになってたが
15名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 01:27:55 ID:ZP7L8Awq
2010 本当に強い大学  東洋経済発売中  10/16号
16名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 01:32:12 ID:pfnHLLQ3
大学なんて、無理に潰すことはあるまい。
潰れるのを救うこともないが。

これまで潰れた大学も、学生だけは他大学が引き受けるなり
して、卒業させてきたし、それでいい。
17名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 01:39:04 ID:GzldTwdD
大学だからって甘やかせすぎ。

一般企業と同じ扱いでOK。
18名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 01:43:57 ID:ZP7L8Awq
Fランはイラネ。
19名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 01:49:08 ID:dal6ZI27
俺の母校、絶対に赤字だな
20名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 01:52:14 ID:h/Qyn4zY
一方国立大学の職員は高給でウハウハ
官舎も超激安
高給取りの子供しか合格できない現状を考えれば民業圧迫では
21名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 01:56:11 ID:4BJRfvLr
値段が付く間に売っておくほうがいいのでは
22名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 01:56:19 ID:Ite2Ut4d
>>19
俺の母校もそうだと思う。
てか、卒業時に10年したらなくなってると思ってたのに、まだ残ってる事が意外
23名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 01:57:00 ID:IweKUG7n
潰れる大学の受け皿が放送大学と決まっているんだけどな。
ただここは通信だから皆が卒業できるわけじゃないけどな。
24名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 01:58:40 ID:GzldTwdD
どこの大学も皆が卒業できるわけではない。
25名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 02:07:39 ID:IweKUG7n
放送大学は累積学生100万人を超えて卒業生数約6万人だからなw
そんな大学が受け皿になって、Fランの学生が卒業できるとは
思えんのだが。それで放送大学卒業生の大半が学士入学で基礎
を持って学んでいる。そこを受け皿にしたということはFラン
学生を切ったに等しいけどな。
26名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 02:09:19 ID:8i8Nglba
大学が多すぎ
共倒れさけるため黒字の見込みのない大学は速やかに閉校すべきだろ
27名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 02:13:07 ID:F0PNUmIX
問題の一つはネームバリューしか見ない国民性

アメリカの大学だとアイビーリーグ以下の大学の評価は
よく変わるのに日本では上位50校ぐらいは評価がまるで変化しない

東北大や京大の人間がいくらノーベル賞を取っても東大より上に評価されることは
絶対ないし東大の学生が犯罪を犯しても東大の評価が下がることはない

こんな国民性じゃ少子化時代を生き残れる私立なんて
早慶ぐらいしかないだろう
28名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 02:20:54 ID:C991XzpL
行くだけ無駄な大学行くより、高専や技術系専門行けよって思う
29名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 02:21:13 ID:pDLUvrnC
始まってるねー。
学費の価格競争も時間の問題かぁ。
30名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 02:26:41 ID:kOojAQbs
一番ガンなのは大学職員の賃金の高さ
31名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 02:30:06 ID:ppxWI2ld
女子大とか経営基盤弱そうだな。
共学大に受験生を吸い取られてるしOGからの寄付もあまり期待できない。
現に三大女子大も偏差値がかなり下がった。
32名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 02:33:16 ID:/bBOncbk
>>31
>三大女子大
金欄、売価と、あとはどこ?
33名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 02:37:50 ID:S2nilFGE
>>32
クンニー
34名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 02:48:42 ID:dw7p3HQl
>>28
国立高専なら昔からソコソコレベル高いだろ。

宮廷含む国公立大学への編入学枠が確実にあるから、裏受験生の定番ルート。
入試日も地元の公立高校の入試日にあわせてくるから、同時受験出来ないし。
仮に高専から企業に入っても、トップクラスの学生が来るの知ってるから、大抵の上場企業なら入社できる。
ただ、悲しいのは大卒扱いにはならないから、めちゃくちゃ出世しても役員=経営側にはなれない。
役員ではないトップ幹部にまでは余裕で出世できる。(役員待遇にならない事業部長、技師長クラス)
理由は、役員になると、学歴が企業情報で公開されるから。
非上場の子会社に天下れば社長になれる。
35名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 02:56:44 ID:ppxWI2ld
>>32
マジレスすると、ポン女・トン女・津田
36名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 03:07:15 ID:QjuKKada
>>30
底辺私大の職員なんてカスみたいな給料ですよ
37名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 03:08:12 ID:dw7p3HQl
バブル期に誰でも入れるFラン行って、人気のない研究室に行ったけど…

今思えば、バラバラにやってたテーマは先見性あったなぁ。
太陽光、風力発電、新型電動機の設計、インバータ諸々。

上場企業にも余裕で入った奴いたな。

成績一番のやつはNTT内定を途中で蹴って地元の三流企業に電撃就職。二番目のがNTTにいった。

機械系のトップはトヨタだったな。
38名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 03:17:14 ID:pDLUvrnC
国立理系で良かった。
私立は、人口減の調整役なので、母校がなくなる可能性あるもんな。
アホやし。
39名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 03:18:04 ID:Lw4GtJFB
世の中デフレデフレ言っとるくせに
私大の授業料は一向に下がる気配がない

なんで?
40名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 03:21:17 ID:C991XzpL
>>39
学校に寄生してる老害が多いからじゃないの
41名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 03:21:29 ID:/bBOncbk
>>35
サンクス。
学習院女子大や聖心女子大は落選ですか、よく知らんけど。

>>37
Fランってそんなもんか。
休廷とは違うのですね。
42名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 03:33:27 ID:dw7p3HQl
宮廷と違い、設備も金もないからね。
民間から金貰うにしても百万とかしかないから。

25年前、国内は風力とかまだロクにやってないはず。論文とかは欧州から取り寄せてたし。
国内の試験兼ねた発電施設だって、東北電力が竜飛岬に作ったのが始まりだったかと。
43名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 03:37:42 ID:lp9joq84
私大は官僚が天下り先としていっぱい作ったから赤字
でも補助金は国からたんまり支給されてるよ
44名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 03:45:39 ID:Oo/76cb3
かんたんかんたん、どんどん留年させればいいんだよ。
45名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 04:42:46 ID:aAqpZCiL
少子化を何とかしないと根本的な解決にはならないんじゃないの?
中国の新生児2009年  1590万人
日本の新生児2009年   104万人


首都圏が下手に人口増えてたから
まだ首都圏に住居を構える役人たちの危機意識がないんだよな
46名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 06:24:22 ID:Tr17QH/h
日本の企業から寄付してもらえないなら海外から寄付してもらえ

【話題】インドのタタ財閥、米ハーバード大学に5千万ドルを寄付--海外からの寄付としては史上最高額 [10/15]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1287112861/

1:ライトスタッフ◎φ ★ :2010/10/15(金) 12:21:01 ID:???
米ハーバード・ビジネススクール(ハーバード大学経営大学院)は14日、
インドの財閥タタ・グループから5000万ドル(約40億7500万円)の
寄付を受けたと発表した。海外からの寄付としては同ビジネススクール
102年の歴史で最高額になる。

寄付金はボストンの同校キャンパス内に新たに建設される校舎兼住居棟のために
使われる。同校は来春の着工を望んでいる。建物の名称は「タタ・ホール」になる。

1991年から持ち株会社タタ・サンズの会長を務めるラタン・タタ氏は1975年に
同校のアドバンスト・マネジメント・プログラム(AMP)に参加した。AMPは
同校の経営幹部養成プログラムが提供する3つのリーダーシップに関するコースの一つ。

同校のニティン・ノーリア院長は「歴史的な寄贈」と語った。インド生まれの同氏は
今年、同校10人目の院長に就任した。

タタ・グループは1868年に設立された財閥で、鉄鋼、自動車、通信、茶、それに
情報技術(IT)の分野にわたる約100の企業を傘下に持ち、収益の大部分を
海外で上げている。

同国財閥マヒンドラ・グループのトップ、アナンド・マヒ
47名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 06:46:03 ID:Tr17QH/h
もう国には頼るな

【オピニオン】優秀でない学生の就職のため税金使うべきでない--大前研一★2 [10/06]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1286763963/

1:依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★ :2010/10/11(月) 11:26:03 ID:???
菅内閣が民主党代表選挙の最中に閣議決定した「新成長戦略実現に向けた3段構えの
経済対策」の中には、とんでもない政策が盛り込まれている。
指摘するのは、大前研一氏だ。

*****************************
 
とんでもない政策は、大学生や高校生の就職支援を目的とした
「新卒者雇用に関する緊急対策」だ。

具体的な支援策は

【1】卒業後3年以内の既卒者を「新卒」扱いで採用した企業に奨励金(1000万円)
   を支給する制度を創設する

【2】既卒者を試験的に雇用し、その後正規雇用に移行した企業を支援する
  「トライアル雇用」制度について、卒業後3年以内の既卒者を対象とした
   企業向け奨励金を大幅に増額する(試験雇用期間中は月10万円を最長3か月、
   その後正社員として採用するとさらに50万円)

――といったものである。

要するに、大学や高校の卒業後3年以内は新卒とみなしてください、そうすれば
お金をあげますよ、というわけだ。これはもはや“国ぐるみの嘘”であり、
無駄遣いの域を超えている。

48名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 12:28:47 ID:Tr17QH/h
【教育】なぜ増える? 「公立」中高一貫校 [09/28]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1285601753/


1:ライトスタッフ◎φ ★ :2010/09/28(火) 00:35:53 ID:???
「中学と高校をつなげて6年間通う学校が増えているんだって。しかも公立で」。
近所の小学生、国本玄輝がやってきた。探偵、深津明日香が興味を示した。
「中高一貫校は私立の専売特許と思っていたのに。何かあるわ」

■説明会に人だかり

明日香と玄輝は都立南多摩中等教育学校(東京・八王子)の説明会をのぞいた。
都立南多摩高校を母体に、この春誕生した。1日に5回開き、計520人以上が
参加する盛況ぶりだった。

中等教育学校とは中、高を一つにまとめた一貫校の新しい形だ。中学にあたる
前期課程を経て、高校相当の後期に進級できる。校長の小林幹彦さん(58)が
話しかけてきた。「6年間の内容を科目によっては5年程度で終え、大学受験
準備などに時間を割けます」

出席者に一貫校への期待を聞いた。小学6年の息子を連れた女性(38)は
「高校入試がなく、のびのびと過ごせます。この子はサッカーに打ち込みたい
と言っています」と話した。

別の女性(39)は「公立は私立に比べ格安で一貫教育が受けられます。家計が
不安定な中では魅力的ですね」と言う。授業料は今年度に公
49名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 12:46:04 ID:fSS4OO0s
宮廷 宮廷 進学塾クラスのことば
50名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 12:49:19 ID:iNfOqVu5
東洋経済刊「金融ビジネス」2008年秋季号
有価証券評価損ランキング
1位慶応義塾大学225億円
2位立正大学96億円
3位駒澤大学82億円
4位千葉工業大学69億円
5位福岡大学36億円
7位東京経済大学21億円
8位関西学院大学20億円
9位大阪工業大学20億円
10位國學院大學20億円
11位創価大学18億円
12位東京理科大学16億円
13位流通経済大学16億円
14位九州経済大学14億円
15位関西大学13億円

逆説だがこいつらは金持ち大学
51名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 13:34:08 ID:r6qGG5wn
>>50
そりゃあ総資産と合わせて見ないと意味がない数字だからな。
立正や駒澤は、実際には見えない形を含めて金を持ってるだろ。

千葉工や福岡、東経大は知らん
52名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 13:47:13 ID:Tr17QH/h
株式会社化はいい方法だと思うけど

【教育】営利企業で敬遠?初の株式会社立学校行き詰まる 朝日塾中学・高校[10/10/15]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1287098895/

1:やるっきゃ騎士φ ★ :2010/10/15(金) 08:28:15 ID:???
岡山県は13日、全国初の株式会社立学校として2004年度に設立された朝日塾中学・高校
(岡山市北区御津紙工)の運営を11年度から学校法人に移行することを認可した。

運営する株式会社「朝日学園」(鳥海十児学園長)によると、学校法人より自由なカリキュラムが
組めるとして参入したが、その後の規制緩和で学校法人の自由度が増したことや、“営利企業”の
イメージが受験生に敬遠されたことなどから、「株式会社のメリットがない」と判断。
今年5月に学校法人化を県に申請していた。
<小泉改革>の下、鳴り物入りで誕生した株式会社立学校は、7年で行き詰まった。

同校は、別の学校法人として岡山市内で幼稚園や小学校を運営していた朝日学園が、
旧御津町の要請を受け、廃校となった町立小跡地に設立した。
小泉元首相の構造改革特区の一つ「教育特区」を活用した初の株式会社立中学を04年に開校。
3年後に高校もできた。

しかし、その後の規制緩和で、学校法人や公立学校でもカリキュラムをある程度自由に組めるように
なり、株式会社の優位性が低下。当初期待された私学助成金にあたる
53名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 13:50:35 ID:7LpEhDsq
どうせろくに勉強もせず大卒って履歴が欲しいだけなんだから
400万ぐらいで買える様にすれば良いのに、そうすりゃ4年間無駄にせずに済むだろ。
54名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 15:41:08 ID:pzRpmFsJ
私学なら、金権単位制度にして、10万払えば1単位もらえるとか
やりゃあいいのになw
55名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 17:36:06 ID:pDLUvrnC
少子化を言い訳にするな!
格安で教育を提供できるように、
カイゼンしろ!カイゼンしろ!カイゼンしろ!カイゼンしろ!
カイゼンしろ!カイゼンしろ!カイゼンしろ!カイゼンしろ!
56名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 17:38:42 ID:wz5twUgs
なんと年収1300万円も!有名私大職員「高すぎないか」
http://www.j-cast.com/2009/06/01042343.html

有名私大の大学職員が45歳で軒並み平均年収1000万円を超える高給を得ていることが、
私大教職員組合の調べで分かった。関西大が1250万円、早稲田大が1100万円…。
私学には国などから多額の補助金が下りているだけに、「高すぎる」との批判も出ている。

■関西大1250万円、早稲田大1100万円
どこぞの大企業か、と見間違えるような数字が並んでいる。45歳職員で、平均年収が上から、
関西大1250万円、明治・中央大1158万円、立教大1129万円、早稲田大1100万円…。

これは、日本私大教連の各地区労組がまとめた有名10大学職員の年収一覧だ。
配偶者と子ども2人がいる職員を対象に、本俸やボーナス、各種手当を含んだ2008年度の年収を
調査した結果になっている。この年収一覧は、私大教連機関誌の09年5月28日付大阪・京都滋賀版に、
「09春闘に役立つ資料」として載せられている。

45歳では、実に7大学が年収1000万円以上だ。35歳でも、明治大956万円をトップにすべて
年収700万円以上になっている。55歳を見ると、慶応大の963万円を除きすべて1000万円以上で、
トップの関西大では、なんと1343万円にも達しているのだ。

国家公務員の行政事務職で、08年度の平均年収が41歳で644万円。この大不況で、民間に比べて
「高すぎる」と指摘されている。私大には、国などからの補助金が収入の1割ほども出ているだけに、
ネット上では、大学職員の高給ぶりに批判も出ている。

年収一覧について、「これでも大学職員のブログ」が5月31日付エントリーで「いろいろな方面から
叩かれそう」と紹介すると、はてなブックマークが200以上もつく関心を集めた。
はてブのコメントは、「これで私学助成云々はもう言えなくなるな」「学費毎年上げてるのに、
公になると批判が出そうだな」「非常勤講師が檄貧生活している一方、これか」などだ。
57名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 17:41:55 ID:H6Gce/wb
>>56
文科省の天下りだろう。
58名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 18:06:32 ID:rQLiGCfl
>>28
専門や短大が4大化してるので、専門とか行っても実態はあんまり変わらない
59名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 18:17:01 ID:zouL75hF
>>56
安くすると情報持って他大学に移られるからなあ。
しかも、金に負けて学生の個人情報とか業者に売られたら最悪。
60名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 02:07:55 ID:+leRfcvG
だいたい企業じゃ、あるレベルの大学じゃないと、昔の大卒と同じと考えてない。
ルーティン処理用人材として昔は高卒をとっていたが、今は、大卒のa,b、c
で手元で色分けしているだけ。
初任給だけ同じで、入社3年後からcは結局、高卒と同じ扱い。それが現実。
レベルが低い大学の4年間を人生最後の楽園として入社後に苦しむ姿は、あまり
見たくないな。それよりも、職人、匠として歩む覚悟ができている技術系高卒の
方が価値あるかも。
61名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 04:24:54 ID:vAss/iqO
高卒幻想うぜえよ
大卒より厳しいってのに
62名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 04:48:37 ID:ZtljjLJb
4割と言っても、どうせほとんどが地元民しか知らないFランクでしょ。
ところで、私大の偏差値で大東亜帝国は上位何番目くらいなの?
63名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 05:02:30 ID:IL6ktH3G
中国人留学生ってどこに就学してるんだ?
64名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 05:20:39 ID:aQYoHh18
福岡の場合、九州近県の高い出生率、福岡都市圏の人口増加(増加率は東京の2倍強)で若者の減り方が緩やかで
受験生の確保が比較的容易らしいよ

都市圏別人口増加率
http://blogs.yahoo.co.jp/abbado04/26632768.html
65名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 05:26:26 ID:OfOuI/za
>>63
留学生受入れ数の多い大学(平成21年5月1日現在の在籍者数)
http://www.jasso.go.jp/statistics/intl_student/ref09_02.html
66名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 05:26:33 ID:aQYoHh18
>>50
14位の九州経済大学検索したけど存在しないよ
無名すぎるのか、名前を変えたのか・・・
67名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 05:34:35 ID:mayqnWy2
>>65
ありがと
俺、神戸大だけど、慶応と同じくらいってなんかの洒落かとおもたよ
68名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 05:47:32 ID:Ob52+riV
中国人留学生に、毎月25万円も金出すのやめろ。
日本が破産するぞ。
69名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 05:49:56 ID:mayqnWy2
>>68
天安門事件の被害者を優先して受け入れてるはず
建前だけどな
70名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 05:56:22 ID:OfOuI/za
日本文部科学省 「中国人留学生に期待し歓迎する。彼らがいなければ日本の留学生事業は発展できない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081209-00000038-scn-cn


日本文部科学省の留学生事務を担当する織田雄一氏はこのほど、「中国の留学生の中には優れた人材が多い」と、
インタビューで応えた。また、「中国からの留学生がなければ、日本の留学生事業は発展できない」と強調した。

日本文部科学省の高等教育局留学生交流室の室長助手の織田雄一氏の話によると、
中国留学生は1979年から年々増加しており、2005年には8万592人と最高記録に達した。
社会科学を専攻する人はおよそ3.5万人で最も多く、次は人文科学が1.6万人、
そして工学専攻は8600人ほどとなっている。

現在、中国人留学生の大学院生の人数は増加しており、現在までにおよそ3万人に達している。
日本大学の場合、博士課程の在籍者のうち15.7%は留学生で、修士課程では9.6%で、
このうち中国留学生の割合が高いという。

日本文部科学省、外務省、法務省などの6つの機構は08年7月、
「留学生30万人計画」というプロジェクトを発表しており、
今後、関連機構は入国審査の手続きを簡素化するほか、大学の国際化促進、留学生の生活と就業の支援など、
2020年までに30万人の留学生の受け入れを目指す。織田氏は、「日本は中国留学生を大いに歓迎し、
このプロジェクトが中国留学生がより引きつけることを期待する」と述べた。
71名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 06:33:33 ID:/PKv05uE
これからが本番じゃないか。
赤字経営→価格競争→淘汰の時代。
息子が高校卒業する頃には大分様変わりしてるだろな。
72名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 06:48:50 ID:J2oDdfam
底辺大は出稼ぎ留学生の巣にされる、イラン。
73名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 07:02:56 ID:239x5M6z
なんで赤字なのにつぶれないの?
従業員給料を大幅カットとか、リストラも聞かないし。
74名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 07:11:05 ID:ajPlzCWh
裏で名簿の販売やってるからです>私学
75名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 12:31:57 ID:50StEL/h
>>2
大学数が増えても18歳の受入人数はほとんど変化していない。
>18歳の受入機関の人数自体は変化していないことになります。
>また、それらの大学は既存の有名大学とは違い、収容定員も少ないため、
>全体の受入数のパーセンテージからすれば誤差の範囲内です。
http://shidai.blog116.fc2.com/blog-entry-12.html

>>3
国立大学法人は統合が自由ですが、
私立大学は例外を除き統合は禁止されています。

>>6 >>18
語義を勘違いしています。
この言葉を巡って某一流大学が裁判を起こしているので気をつけましょう。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1190618772/

>>11
しかも学生数あたり、教職員数あたりでいえば、
規模の大きい順に6割の大学で95%以上が在籍しています。
(学生数が多い順に50大学で概ね70〜80%の人数を寡占している)

>>15
大学の特性を理解しているとは思えず、参考にならない気がします。

>>16
皆さん勘違いされているようですが、ボテイや民事再生した大学ならありますが、
現時点で「潰れた大学」なんて過去に存在しません。
>現時点で完成された四年制私立大学が閉鎖した例は1つもありません。
http://shidai.blog116.fc2.com/blog-entry-8.html

>>20
私大は新人でも700万超えるようですが、国大は新人だと300万いくかいかないかでは?
http://blog.livedoor.jp/video_news/archives/1260532.html の49レス目

>>27
その通り。その最たる人種がここの掲示板民ですが。

>>29 >>39 >>71
残念ながら1円改定するにも国の認可がいる。UPは認可されるがDOWNは
学術研究の質の低下を理由にまず認可されないのが現実。

>>34
その代わり、在学中に勉強の苦労を強いられるわけだが。

>>36
予備校のランキングとは一切関係がない。
給与上位常連大学は意外な無名どころが多い。

>>43
端的に言えば「1000円貰えます。但し、送料を2000円ご負担ください」。
いつもの話なので特に解説はせずリンクで。
http://shidai.blog116.fc2.com/blog-entry-7.html

>>44
留年生が1人でもいると旧カリキュラムを残さなくてはならないし、
収容定員という法律があるから、その分、入学者を減らさなくてはならない。
反対に、大学にとっては赤字の原因になる。

>>50
その見方はただしいかも。あぶく銭でやっているわけだから。
76名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 12:39:21 ID:mSyXIy5E
>>75
禁止されてたっけ?
統合って同じ学部を持ってるところ同士が放出吸収ってこと?

慶応がこないだ合併してたような
統合じゃなくて合併ならいいとかってオチ?
77名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 13:11:35 ID:50StEL/h
>>76
条件1 建学の精神が相通ずるものがある
条件2 距離的が比較的近い
条件3 重複する学部系統がない
条件4 安定した基盤を持つ
条件5 大学のみならず法人合併
条件6 条件1〜5を満たし、文部科学省の認可を受ける

この6条件を満たす組み合わせは、大規模総合大学と医学系、芸術系などの
その世界では名の通じている単科大学しかありえないです。
学部がかぶったらダメ、仏教とキリスト教はダメ、
同じキリスト教でもカトリックとプロテスタントはダメ、
学問重視と実学重視はダメ、経営難同士はダメ、北海道と九州はダメ。
78名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 14:12:47 ID:VnwZbM++
>>56
45歳教授1200万円
40歳准教授800万円
35歳専任講師400万円
30歳助教200万円
79名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 14:13:39 ID:McUxxGw6
私大には経営学を教える人たちが皆無だから仕方が無いね
80名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 16:02:17 ID:0OmvKrUr
週刊ダイヤモンド 2010.9.18 全国537私大 財務状況

帰属収支差額(企業の経常利益・損失に当たる)

帝京大学 171億5600万円
近畿大学  97億8000万円
立命館大  87億3700万円
東洋大学  75億0700万円
−−−−−−−−−−−−−
法政大学  61億2400万円
明治大学  57億6800万円
東京理科  55億1500万円
関西大学  51億1800万円
神奈川大  50億1800万円
−−−−−−−−−−−−−
龍谷大学  44億4900万円
関西学院  39億7800万円
早稲田大  39億0100万円
同志社大  37億6600万円
立教大学  36億2600万円
中央大学  35億2800万円
玉川大学  31億0500万円
−−−−−−−−−−−−−
駒澤大学  27億1100万円
創価大学  15億9900万円
専修大学  12億0800万円
上智大学   9億9100万円
−−−−−−−−−−−−−
慶應義塾      5400万円
−−−−−−−−−−−−−
日本大学 ▲20億5900万円
青山学院 ▲32億3800万円
81名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 17:56:12 ID:ECNBS3u9
それでも職員は年収1千万超
82名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 23:26:43 ID:/MbL1E0g
もうさ、赤字続きの大学は、国立・私立問わず潰れた方がよくね?
勿論旧帝大や早慶も例外ではなくてさ。
83名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 11:53:02 ID:Nba2nYou
>>80
それね。企業会計とは決定的に違うとこがあるのよ。
学校会計では、企業の経常利益に当たらないのだな。
支出として基本金組み入れ額が多いと支出超過になるが、
この支出超過というのは企業会計で言う所の赤字にならない。
84名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 14:46:57 ID:jpfry96m
>>83
会計基準に多少の違いはあれども、
貸借対照表と損益計算書の会計規則に何ら違いはない。
85名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 15:06:58 ID:tDCzVeES
>>84
根本的な事が抜けているようだ。
基本金組み入れ額の意味が分かってないようだが、まあ仕方ないか。
こんなもん企業会計には100%ないものだしな。
・・・80の帰属収支差額で毎年マイナスで赤字が出てるとしても
純資産(+の財産)が毎年増え続けてる大学ってあるのご存じ?
86名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 16:02:15 ID:jpfry96m
>>85
裏帳簿と表帳簿があることを前提にした経営をやってるようなものだな。
87名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 22:11:23 ID:5D7pfFcT
jpfry96mは大学会計を知らない人らしいね
基本金組み入れを知らない外様が大学会計をしたり顔で語らないでほしいものだ
88名刺は切らしておりまして
パラサイト専用会計基準w