【電気機器】ビクター、早期退職150人募集 50歳以上の幹部職対象に[10/10/15]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
おせーよ
3 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 08:58:09 ID:eb89dZSa
日本企業もどんどんやれ
4 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 09:01:00 ID:8nqs0kvy
退職金どのくらい?5000万くらい?
5 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 09:07:26 ID:poA+4gWq
犬「俺も募集しようかな。50歳以上だし」
ビクター犬
7 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 09:11:13 ID:BeON0+wu
ビクターのノウハウがまたサムスンに・・・・゚・(ノД`)・゚・。
ポシンタン
9 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 09:14:58 ID:UMA3LmIQ
BNFは賛成なの?
10 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 09:19:13 ID:FyvYXxIX
ビデオはビクターあ〜 フォーヘッド!
まだあったのかビクター・・・
とうに松下に見捨てられたと思った
>>9 もう捌いてるだろ、じゃなきゃあのときから半減近い
13 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 09:36:03 ID:ACMfoCwL
おっさんはおっさんで退職金使って新会社立ち上げてくれりゃあいいんだよ。
んで若い奴も雇ってくれ。
14 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 09:40:19 ID:bn+tc3wN
50過ぎだと再就職できないぞ。
せいぜい派遣で清掃の仕事があるくらいだ。
>>14 再就職する必要がないぐらい貰えるからいいんじゃね
あとは月給18万の仕事でも年金までもつだろ
ビクターに技術なんてあったか?
使える技術があるならSanyoのように買収してもらえるはずだが
17 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 10:22:13 ID:UumQttpq
>>2 もう何度もやってるんだけどね 追いつかないのよ
社員減らしまくったから営業社員1人あたりの担当エリアめちゃくちゃ広いよ
かわいそうになるくらい
俺の住んでる県なんか正社員の営業1人しかいないらしいし(営業所長不在の支所扱い)
円高の所為で製造業瀕死だからねえ
貿易黒字は維持してるといっても人件費等の経費を円高分削って輸出してるという酷い消耗戦
ビクターはいいニュースを聞かないよなあ。
良くないニュースばっかり
20 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 12:16:29 ID:WZjU9SiR
ニートには大打撃だな
22 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 15:02:00 ID:Qw8Jm9Pz
というか、10年前から早期退職者募集してるだろ。
23 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 15:36:07 ID:VP72XKl+
管理職なら、割増込み退職金で5000万位もらえるだろ。
三年間遊んで豪遊したら、ナマポになれば。
24 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 15:40:57 ID:VP72XKl+
待てよ!
11月30日退職…冬の賞与まで出ないのか。
おまけに年末調整もなし。納税大変だな。
来年の地方税、国民健康保険とか、凄い額なんだろうな。
25 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 16:02:10 ID:cv2sX1YT
50才じゃあと十年我慢すれば良いんじゃ
26 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 16:05:29 ID:kYtXP+X5
管理職なら浪費癖がついちゃってるから我慢できないだろうな
1年で退職金使い果たす予感
>>26 メーカーのオサンはそんなに派手でないんじゃね?
28 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 16:31:52 ID:VP72XKl+
管理職なら領収書&タクシーチケット切りまくりだろ。
29 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 16:36:10 ID:17L2Wlgc
不況の今はそんなことない。
31 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 17:10:54 ID:BeON0+wu
32 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 17:12:27 ID:BeON0+wu
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ もう、スピーカーを日本酒に着ける仕事がなくなるお
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
33 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 17:19:28 ID:YcYE1IFG
管理職を残して、先に技術職をリストラしたもんだから
技術職がチュンチョン企業に行っちゃって大活躍
日本の技術で安価な製品が世界中に溢れてる状況
ばかだね
なんで一番給料の高い人から先にやめないんだ?
昇進するとリストラされるのか
ビクターは日本より海外のほうがブランド力あるよね。
JVC
>>34 正解
こういう事態に陥った責任を先にとれ
中国企業に斡旋しよう。
39 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 01:04:28 ID:1B6Qpv89
ビクター今何作ってるの?
エブリオも先があるの?
製造中止になったら修理したりバッテリーも買えなくなるんだろ?
40 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 01:16:02 ID:65TReV/C
ビクターか
最近名前を聞かないと思ったらこんなことに・・
41 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 01:29:07 ID:1B6Qpv89
×製造中止になったら修理したりバッテリーも買えなくなるんだろ?
○製造中止になったら修理できなくなったりバッテリーも買えなくなるんだろ?
42 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 02:05:11 ID:Ite2Ut4d
ビクターのビデオデッキ、テープを入れるとギザギザに傷が付いて使い物にならなかった。
修理に出しても、3ヶ月でまた同じ事に。
なのでビクターの製品はもう買わない
まだつぶれて貰っては困る。
VictorにはD-VHSとS-VHSのテープを作り続けるっていう大事な使命があるんだよ・・・
アジア新興国では、LG、サムソンと並んで、看板見る率高いのにねえ
マーケさえしっかりしてれば、十分切り込めると思うんだが
45 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 06:43:13 ID:dw7p3HQl
>>29 現役の総合家電メーカー総合職正社員に言われても…。
二段部長級ならチケット使い放題だが。普通の交際費ならヒラ課長級で決済できるかと…。
うちの課でさえ、客接待減って交際費余ったから、先月末ギリギリに課員で焼肉食いに行ったぞ。
若いの採用減って平均年齢上がって喰えなくなったから、たった5万使いきるのに苦労したがね。
余すと…来期予算減らされる。
46 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 06:58:43 ID:bsXb7oa5
47 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 07:20:25 ID:bsXb7oa5
ビクターは世界で極端にブランド力低いからな。シマノやキッコーマンより下とか終わってるw
欧米で全くシェア獲れてないし、新興国では地元企業にテレビ作らせて自社ロゴ貼り付けてるだけの糞企業w
「ベスト・グローバル・ブランド トップ100 2010年(日本メーカー限定版 トップ30)」
1 Toyota
2 Honda
3 Canon
4 Sony
5 Nintendo
6 Panasonic
――――↑世界トップ100ランクイン↑――――
7 Lexus
8 Nissan
9 Toshiba
10 Sharp
11 Shiseido
12 Komatsu
13 Nikon
14 Suzuki
15 Ricoh
16 Olympus
17 Daikin
18 Mitsubishi Electric
19 Bridgstone
20 Yamaha
21 Konica Minolta
22 Asics
23 Fujitsu
24 Hitachi
25 Mazda
26 Mitsubishi Motors
27 Shimano
28 Casio
29 Epson
30 Kikkoman
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000000092.html
48 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 07:56:03 ID:Tr17QH/h
はぁ?何を馬鹿なことを言ってんだ。
じゃあ聞くけど、これはどう理解すればいいわけ?
【為替】70円台突入は必至! “異常円高”でトヨタが吹き飛ぶ [10/15]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1287135909/ 1:ライトスタッフ◎φ ★ :2010/10/15(金) 18:45:09 ID:???
円高が止まらない。1995年4月19日に付けた史上最高値1ドル=79円75銭を
更新し、「77〜78円台まで進む」との専門家の見立てが現実味を帯びている。
急激な円高は企業業績を直撃。トヨタ自動車は本業のもうけである営業利益がすべて
吹き飛びかねない情勢だ。日本経済は緊迫の度合いを増している。
ロンドン外国為替市場では14日、ついに1ドル=80円台に突入。市場関係者からは
「とうとう危険水域に入ってきた」(銀行筋)との声も聞かれた。円高は企業業績に
大きなダメージを与えるからだ。
たとえば、トヨタ自動車。今期(2011年3月期)の想定為替レートは1ドル
=90円で、1円の円高で営業利益が300億円目減りする。
81円の水準では、2700億円の減益要因に。11年3月期通期の連結営業利益
見通しは3300億円だから、1ドル=79円になると利益がすべて吹き飛ぶ計算になる。
底なし沼のように円高ドル安が進行する最大の要因は、米連邦準備制度理事会(FRB)
が11月に追加金融緩和策を実施するとの観測が根強いこと。
追加緩和を実施すると
49 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 08:37:23 ID:IpBwayec
ここ何年もずっとリストラしてない?
どんだけ人減ったんだ?
今社員何人?
50 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 09:54:15 ID:p+Q7SWl+
こういう場合年齢制限は不要
全従業員対象にしろ
50代の仕事が出来る人間はとっくに見切りを付けて転職してるだろうよ。
今残ってるのは会社の看板にしがみつきぶら下がり、過去の栄光が忘れられず身動きが取れなくなった連中ばかり。
52 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 10:02:10 ID:ccltLY/A
ところで、この会社って事業を継続できるのか?
53 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 10:02:55 ID:2sBvLHb8
対象幹部が150人の倍以上はいるんだろうな
すげーなぁ
そういえば音楽部門はまだ売れてないんだっけ?
55 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 04:48:32 ID:Rd0yKSxy
元大企業とはいえ150人も幹部いらないだろ
何してる人たちなの?
56 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 04:50:30 ID:tDW9I3Am
まだ人員整理やってるかよ、救えない会社だな。
これだから日本企業は負けてばかりなんだよ。
58 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 05:07:15 ID:rsSfsWAS
必読 JVCがユーザーを脅迫
http://i386.s15.xrea.com/interlink/fighting.html 「あんたはすべてのユーザーにとって有害なサイトを開設しており、
積極的にWindows 2000をインストールしたり、ASUS製だと公表して
妨害工作もいいところだから、有償だろうが無償だろうが修理は
受け付けない。うちのブラックリストに載ってるから窓口に持って
行っても無駄だ」という喜ばしい回答をいただく。
↑面白いから読んどけ
台湾企業が常時正しいというわけじゃないけど、
昇龍だった台湾企業と落ち目のJVCの落差がものすごい
>>56 バカは黙って見てろ無知
どこかの国とちがい日本の産業は裾のが広い。
60 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 05:39:41 ID:tDW9I3Am
ビクター粉飾がバレてるし。
どうしようもないな。
>24
11/30付けで退職→有給一か月消化→ボーナス支給
うちの会社は貰えるビクターは知らんけど
>>54 旧来のレコード会社は、どこも内部が時代について行ってないから買ってもお荷物になりかねんからな
コロムビアとか悪い例になった
大胆に中身をほとんど気ってすてるぐらいのことをしないといかんが、大きいところは労組も強いし
所属アーティストとつるんでるしな
レコード会社で持ってる権利じゃ、大して商売にならないからなかなか思い切ったことができない
中の人だが、3人中1人が幹部社員。
そして700マンクラスの車をポンと買える人たち。
下の方は貧乏なのになぁ。。
ビクターの液晶テレビ買ってしまったが
最近量販店でみなくなったけど
潰れたら困るよ。
いまどきビクターのテレビ買うって……社員だって買わないのに
66 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 02:42:35 ID:Waadr+hh
リストラじゃ無くて能力給に変えればいいのに。
こーいう努力も無くする解雇は甘え。
67 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 02:46:59 ID:RS/0YtDH
小
泉
小 の
泉 せ
が い
悪 だ
い
>58
InterLink 笑
発売当初から壮絶なネタマシンだったなあ
能力給制度は、能力を判定する側が腐っているから無意味。
行くところまで行くしかない。
71 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 08:24:59 ID:VYieU4Nb
もう横浜工場ってないの?
72 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 10:57:29 ID:KPhs0Xqg
73 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 11:20:27 ID:e71KJFBU
なんせ製造現場でサービス残業やらせまくり、それを黙認しといて
更にそれが組合にバレ大騒ぎになって…普通そんな人が昇級しない
と思われるが、部長にまで出世してしまうような企業だからね!(--;
74 :
[―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 11:44:43 ID:tzyFt+AS
>>24 退職金は免税措置があるから、そういうことにはならない。
ある一定額以下は、無税だぞ。
>>73 そのサビ残が組合にバレて大騒ぎになってしまうのを、隠そうとした人が組合の次期書記長になってしまったんやない?