【食料/米国】バーガーに飼料高の影 米食肉 飼育増えず25年ぶり高値[10/10/13]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
ソースは
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/101013/mcb1010130506035-n1.htm http://www.sankeibiz.jp/macro/news/101013/mcb1010130506035-n2.htm http://www.sankeibiz.jp/macro/news/101013/mcb1010130506035-n3.htm [1/2]
今年に入って14%上昇している米国の食肉価格がさらに上がり、小売り原価を1980年代以来の
高水準に押し上げるとの見方が強まっている。トウモロコシ先物相場の高騰を背景に、畜産農家が
飼育数増加を手控えているためだ。
◆投資家に注意促す
米政府のデータによると、米国の7月の牛の飼育数は73年以来の低水準となり、
豚の飼育数は9月に過去最低水準近辺まで落ち込んだ。
主要な飼料用穀物であるトウモロコシの先物相場は11日、2年ぶりの高値に達し、過去10年の平均を
70%上回っている。
業界調査会社のキャトルファックスは、米国の1人当たり牛肉供給が来年、52年以来の低水準に、
豚肉は76年以来の低水準に減少すると予想している。
一方、ブルームバーグがアナリストを対象に実施した調査によると、豚赤身肉先物相場は来年7月までに
14%、生牛先物は4月までに3.6%上昇するとみられている。
米ハンバーガーチェーンのウェンディーズ・アービーズ・グループやハンバーガーチェーン「ハーディーズ」を
展開するCKEレストランツは投資家に対し、原材料コスト上昇に見舞われていると注意喚起した。
アグスター・ファイナンシャル・サービシズ(ミネソタ州)のバイスプレジデント、
マーク・グリーンウッド氏は「穀物相場が上昇すれば食肉価格も上昇することになるだろう」と指摘。
トウモロコシ価格の上昇は「飼育数を増やそうとする畜産農家の意欲をそいでいる」との見方を示す。
過剰な降雨の影響で米国のイールド(単収)が減少したことに加え、ロシアや欧州が干魃(かんばつ)に
見舞われ穀物に被害が出たことから、トウモロコシと小麦の価格は7〜9月期(第3四半期)に
最大40%上昇したが、家畜の価格上昇はこれに追い付いていない。この間の生牛先物相場の上昇率は
11%にとどまり、豚赤身肉は8.3%下落した。
シカゴ商品取引所(CBOT)のトウモロコシ相場は11日、一時値幅制限いっぱいの45セント上げ、
1ブッシェル当たり5.7325ドルと、2008年9月以来の高値に達した。
米農務省は8日、トウモロコシの収穫高見通しを引き下げた。下方修正は2カ月で2回目。
トウモロコシ先物12月限終値は前週末比27.5セント(5.2%)高の5.5575ドル。
大豆相場も上昇した。小麦やコメ、オーツ麦は下落した。
-続きます-
-続きです-
[2/2]
◆畜産農家が赤字転落
ミズーリ大学のエコノミスト、ロン・プレーン氏によると、米国の畜産農家はトウモロコシのコストを
固定していないため、7〜9月期は赤字に陥ったとみられる。
飼料コストの高騰と世界的リセッション(景気後退)の影響で畜産市場は2年間にわたって
採算が取れない状態が続いていたが、1〜6月(上期)は黒字に回復していたという。
プレーン氏は「通常なら半年間利益が上げられれば飼育数を増やす初期段階に進むだろう」と指摘。
トウモロコシ価格の上昇が「飼育数増加計画の遅れにつながっている」との見方を示した。
政府統計によると、ベーコンをつくる豚バラ肉は先月16日に、これまでの最高の1ポンド当たり
1.5725ドルを記録。8月にベーコンの小売価格は同4.353ドルと80年以来の高値の水準に、
また牛ひき肉は同2.502ドルとこの25年間で最高額に達した。
一方、鳥肉は生産が増える見込み。米農務省によると、来年の生産高は1.8%増え
366億6780ポンドに。
全米25カ所に加工工場を持つピリグリムズプライドは、12年までに生産を10%拡大するという。
(ブルームバーグ Whitney McFerron、Elizabeth Campbell)
-以上です-
3 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 14:44:52 ID:rUQtDPoI
あれっ! シミズじゃ無かったんだ
これはもう世界的に既定路線だからな。バーガーどころか全ての食糧が高騰する。
しかしマクドはいまさら値上げ出来るンかね。高級路線ってまだやってんのかな。
5 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 15:12:09 ID:F1pk2n1B
円高でよかった
バーカー買うてきたで〜!
7 :
やまとななしこ:2010/10/13(水) 15:15:38 ID:86qL7IOO
吉野や涙目・・・っ事?
金が余ってると碌なことねえな
リスクヘッジ(笑)
円高の今こそ日本有利じゃね。飼料買いまくれ
11 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 15:42:20 ID:oHQEoonZ
12 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 15:52:48 ID:PHnteDTI
日本にクジラ漁でイチャモン付ける前に
過剰な畜産をやめて穀物食えよ欧米人
アメリカの農家とか不足して高騰となると、どいつもこいつも出荷控えて更に高騰するの待つからな
市場価格が上昇続ける限り一向に出荷しないぞ
14 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 16:17:04 ID:faffJPbc
>>12 いっそ、反捕鯨なんてやめて、鯨バーガー食えよ、アメリカ人(w
それは兎も角として
550CCの、時速80kmで走れる装輪の、耕運も、収穫も、散水タンク車も
牽引できる「バイオハイブリッド・ミニトラクター」を
アフリカ人やインド人にリースすればいいんじゃね?
世界70億人のうち、自動車や家電を使っていうのは10億人にすぎず60億人は貧乏な農民だから、
「インド/アフリカの貧乏な農民が買えて払えるクルマ」は売れるだろ?
河沿いだけ短い灌漑水路引いて農地にしているだけの処も多いし
散水タンク車で河から水を運搬できるようになれば、半乾燥地くらいなら耕作面積は
10倍くらいに増えるだろ? 牛で耕作するより10倍の面積を耕作できるだろうし
まあ円安にしないと難しいがな
>>14 鶏とタマゴの関係だけど、アフリカはもうちょっと政情が安定しないと・・・
今、そんなもの援助したって売り払って武器を買っちゃうぞ。
>>14 畑を作れても、水が足りない。ガソリンを買う金がない
17 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 17:10:31 ID:a03ANO9a
肥満が多いから食べる量をへらせば?
マクドナルドの牛肉はオーストラリア産
これ豆な
覚えておこう・・貧しくなっていくということはまさにこういうことなんだな・・