【地域経済】にぎわいの核、後継見えず 秋田駅前のイトーヨーカドー閉店 [10/10/11]
1 :
依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★:
JR秋田駅前の商業施設「秋田ショッピングセンター」(ASC)の核テナント、イトー
ヨーカドー秋田店が11日、撤退・閉店する。ビル管理会社はリニューアルへ新たなテナント
確保を急ぐが、すべて埋まるめどは立たず、頼みの綱と期待する行政の援助も現時点では具体
性がない。にぎわい創出の「柱」を失う秋田市中心部の商店街。垂れ込める暗雲は、簡単には
振り払えそうにない。(秋田総局・佐々木貴、鈴木拓也)
<売上高6割に減少>
「大変なこと。まさに大事件だ」。イトーヨーカドー秋田店が加盟する秋田市駅前広小路
商店街の平沢孝夫理事長は、撤退の衝撃をこう語る。
同店は地上7階、地下1階のASC(総述べ床面積約2万平方メートル)のうち、各階合
わせて約1万6000平方メートルを使用。1980年のオープン以来、「県都の玄関口」で
にぎわい創出に大きな役割を果たしてきた。
親会社のセブン&アイ・ホールディングスによると、バブル期の92年に年間約88億円の
売り上げがあったが、郊外への大型店進出などの影響で昨年は約6割にまで減少。「これ以上
の営業継続は困難」(同社広報)との結論に達し、今年1月に閉店する方針を秋田市に伝えた。
秋田店をめぐっては、2005年にも閉店が検討された経緯がある。あれから5年。地元
経済関係者は「郊外の大型専門店に比べ、総合スーパーの品ぞろえは中途半端。時代の流れ
で、いずれこうなるのは分かっていた」と冷めた口調で話す。
<問い合わせもなし>
秋田店の撤退後は地階に「そごう・西武」系列の食品スーパー「ザ・ガーデン自由が丘SE
IBU」の入居が決定。1〜4階は既存テナントも含め6〜7割が埋まる見通しだという。
新しい商業施設は地階から4階の一部の店舗を除いて12月1日にプレオープン、来年4月
に残りの店舗も含めてグランドオープンする予定。7階は現状通り、まちの駅など公共スペ
ースに広く利用されるが、これまでのところ5階(2640平方メートル)、6階(2310
平方メートル)は、テナント入居の問い合わせすらない。
ソース:河北新報
http://www.kahoku.co.jp/news/2010/10/20101011t42016.htm 11日に閉店するイトーヨーカドー秋田店。JR秋田駅前のにぎわいは維持できるか
http://www.kahoku.co.jp/img/news/2010/20101012010jd.jpg
>>1のつづき
<行政の支援は未定>
広大な空きスペースを抱えたままの再出発は心もとない。ASCの佐々木泰英会長は9月
24日、秋田市役所を訪れ、5、6階部分への公共施設の入居を求める要望書を穂積志市長に
渡した。
「行政と連携し、駅前の商業核としての社会的責任を果たしたい」と佐々木会長。穂積市長
は「手助けできる部分があるかどうか検討したい。県にも活用策がないか話し合いたい」と
答えた。
県議会9月定例会では、県議から人の流れを呼び込むため、運転免許センターの一部機能を
秋田店に移すべきだという声が上がった。しかし、市との連携も含め、具体的な議論はこれ
からという段階だ。
駅前という好立地がかつての神通力を失った今、人通りを維持するため、新しい商業施設に
は少なくとも、イトーヨーカドーに匹敵する魅力が求められる。それなしには、中通地区の
再開発事業と連動した中心部の再生計画はおぼつかない。
平沢理事長は「撤退は大きな痛手になりかねないが、仙台を除く東北各県の駅前に比べれば
、秋田は踏ん張っている。個々の店舗ではなく、全体で協力して魅力向上を図っていきたい」
と力を込める。
-以上-
3 :
ベーシックインカムを知っているか:2010/10/13(水) 12:08:51 ID:U6iQEdTD
にぎわい兵器
4 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 12:10:08 ID:DJ3ukOBT
_ノ乙(、ン、)_「ド田舎のヨーカ堂は無駄に立派」も今は昔か…
5 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 12:14:14 ID:nzp9MWS9
賃貸マンションにすればいい
実際、ヨーカドーはいまひとつ存在感がなかった。
専門店街はよく利用するけど、
ヨーカドーで買い物というのはほとんどない。
まだ西武のほうが利用する。
いっそ建物は更地にして、金座街を復活させたほうがいいのでは?
7 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 12:19:48 ID:Z61738yM
生保を地方の過疎化地域へ移住させればおk
秋田県廃止でいいんじゃないの。
9 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 12:21:38 ID:9kh5RQAh
>郊外の大型専門店に比べ、総合スーパーの品ぞろえは中途半端
そうなのであれば、郊外店で十分だろ。何を問題にしているのか。
日赤病院も駅前から引っ越したシナ( ・ω・)y─┛〜〜
11 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 12:24:04 ID:ime6zKn/
地方都市の街中一等地の発想はもう通用しないだろう。
この際、住宅地にして1階をコンビニにしたほうがいいのでないの?
今必要なのは街中一等地の都市計画をみなすべきではないのかな
新しい都市計画の思想が必要なのではないかな
12 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 12:24:25 ID:cZwQpjtX
にぎわう必要がある、という前提なのか?
田舎は長閑な方がいいだろ
マジレスすると、秋田大学をそっくり移転させればいいんじゃね?
いやでも人で賑わうことになるし。
>>13 それは良いな
女子大生目当ての若い男もいっぱい集まってきそうだ
15 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 12:34:58 ID:5fgaiYtt
飽きた
秋田は郊外の開発に力を入れすぎた
同じような規模と条件の盛岡と青森はまだマシなのに
秋田の中心市街地の寂れ具合は半端じゃない
とりあえず、駅ビルは賑わってる。
商業施設はひとつで十分ということかな。
駅前は文化ホールとか、公園とかでいいんじゃないかな。
小売よりよっぽど集客力あるよ。
18 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 12:41:46 ID:h0V8W/im
19 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 12:49:52 ID:PmmXqxLW
ああ、郊外に岡田を誘致して「これで税収ガッポガポ」と喜んでたよな
よかったじゃないか
秋田駅前の顔として、電車で秋田に来た人々を迎えていた観光仕様の
デパートよりも
どこにでもあるのと同じ岡田を選んだんだから
駅前が中心街だという発想が時代遅れってだけだ。
駅前には老人ホームと幼保育園と駐車場を作れ。
21 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 12:58:32 ID:jnkYjSzA
ラブホにでもすれば?
22 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 13:01:13 ID:PuF78TDt
>>20 そうそう。あとは大学の一部移転と病院ね。
大きい店で賑わいを、とか秋田人の脳味噌は昭和の遺物かよw
23 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 13:03:17 ID:GF3OdjHs
日本もアメリカ化してきたな。
超大都市以外はショッピングモールが郊外にできて
都心部はガラガラ。
地価が下がり、黒人など貧しい人が溜まって治安が悪化
24 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 13:04:42 ID:iU0CVyfN
__
/ \
_ / ▲ ▲ ヽ
/´ ヽ、 | ● | _
| ▲ | | ▲ | / ヽ
| ● | | /▲ |
| ▲ | | ● |
| | | | ▲ |
| | ‐=ニニ二二二二ニニ=‐. | |
| | | | | | l l | | | | | |
`ー― '´ ∪ !_! `'ー---‐ '´ !_!.∪ 'ー--‐'
最終的に駅前回帰するからそれまでの我慢。
地価が落ちまくったところで必ず合いの手が入る。
26 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 13:08:38 ID:5cJGpsFP
駅の真下にバイパス作ってる奴等に駅前の発展など語る資格無し
駅周辺に高齢者対応のバリアフリーマンションとか充実させればいいと思う
あと、病院も
秋田で車運転できなくなったら悲惨だぞ。
若いもんも年寄りにかまってる暇ないし。
なぜ、いままで年寄りになっても大丈夫なまちづくりをしてこなかったのか・・・
秋田の顔にするなら田んぼにするべき
29 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 13:21:41 ID:sQAKSQ+a
>>27 素晴らしい
高齢者が徒歩で、病院や介護施設に通える町にしてほしい
30 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 13:30:34 ID:VhivGuCD
しょうがないから、竿燈
どっこいしょどっこいしょの館でも
作ればいいんじゃね。
青森は車に頼らない都市を目指したんだろ?コンパクトシティってやつ
高齢者が中心部で暮らせる都市を作れば市街地の治安悪化も防げるかもしれないし
32 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 13:31:33 ID:az1xK9Pb
九州の某都市に住んでいますが、同じ状況です。駅前のさびれっぷりは半端ない。
でも、自分はこれから先の人生は街中で暮らしたい。
この街で、車がなくて生活できるのは街中だけ。
33 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 13:31:55 ID:uDduJOWI
首都圏とか大都市周縁部でも駅前中心街の空洞化が進んでいるんだから、
地方都市でなんとかしようという考えは捨てたほうが現実的。
首都圏でも、山梨とかになると確かに車社会だしな。
>>31 青森、富山、金沢あたりがやってるな。コンパクトシティ。
やはり、除雪費用の面でもメリットが大きいらしい。
36 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 13:48:00 ID:pLLjhnH2
秋田といえば
桜田淳子
37 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 13:50:57 ID:6FPcmngu
そりゃ、好きで郊外の店使ってるんだからしょうがないわな。
駅もそのうち撤退だなw
38 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 13:53:37 ID:AzlQD+fH
寂れる→狸出没
ジャスコつうか
、岡田屋のフラグ来ました。
八戸も寂れた中心部でホコテンやったりビルや市営のマンション作ったりとにかく街中に人集めようとしてるよ最近
40 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 14:04:03 ID:ORciGh+e
ホームレス街にしたらいいよ
稲作で借金した人が破産するのも間近だし
結構賑わうかもね
炊き出しやれば毎日行列だ
41 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 14:10:20 ID:KUNCCZju
岐阜に行ったことがあるが、完全な車社会で、日曜昼間でも駅前は閑散としていて
半分ゴーストタウン状態だった。
なのに、道路は自動車が走りまくり。しかし、人の気配が全然しない。という
凄まじい光景だったな。
まあ、県庁の役人も市役所の役人も、安定のみが目的で公務員になった
無能ばかりだから、たぶんどうにもならずにさらに落ちぶれてくんだろうな。
43 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 14:12:23 ID:n4DSDg7/
秋田市の人口は1万人くらい?
>>41 秋田の横手市は、休日だと
郊外の幹線道路は混んでるのに駅周辺は人も車も全くなく
完全なゴーストタウン。映画みたいだった
商店街復活のチャンスじゃないの?
>>44 そうそう。
ウチの地元の郊外型巨大ショッピングセンターは、田んぼの真ん中にあるけど
車が大挙して押し寄せていて、敷地内にはいると大賑わい。
北斗の拳で、荒野の中にキラキラ光る電飾の塔の話があるけど、まさに
あんな感じだよ。
酒田駅みたいになるぞ・・・
ヨーカドー等はダメだったら撤退して場所を空けてくれるから、まだ良い。
県庁でも市役所でも空きスペースに引っ越せばいいじゃん。
50 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 15:40:39 ID:R1LaNyXP
無理に色々行政が行う事はない。
すべて資本主義経済の流れ
行政が色々行う事は税金の無駄遣い
自然に任せるのが一番です。
人々は自然と自分の都合が良い方に
流れる。駅前をそんなに賑やかする
必要もない。駐車場が無料になれば
自然と人は集まるよ。
51 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 17:53:30 ID:SpT5otj3
核爆弾で賑わいを演出するのは至難の業だな
どんな凄腕を発揮するのやら
54 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 19:11:47 ID:MOzBHx+u
>>47 酒田市民発見ww正直酒田は日本一衰退した駅前かもな。
郊外に出店してるSCを誘致すりゃいいじゃん。1、2FをSCにして上はマンションにする。
地主はだれだよ、市役所か?
56 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 21:29:28 ID:hUX6iOKG
酒田は駅前からジャスコ、ダイエー撤退か。
唯一の清水屋デパートは活気あるのかね
しかし
秋田朝日放送の報道ステのCM
AKBの板野が出てるイトーヨーカドーのCMが流れるのだが
「行ってみヨーカドー」って........
秋田店は既に撤退してるんだがね(笑)
まぁ全国ネットだからやむを得ないんだろうけど
ヨークベニマルの北上が始まるのであった
59 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/14(木) 15:12:22 ID:baud8JWE
駅前商店街って不便なだけだからな。
車はしかたないとしても、自転車すら使えない。
あくまで、歩いて買い物に来てくれって
スタンスでしょ。
60 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/14(木) 15:14:54 ID:Ov5z4Fbz
東北スーパーチェーンの雄 イトク の時代到来
61 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/14(木) 16:37:00 ID:Gy4OpV6s
いとくには頑張ってほしいな
弘前にもあるし
62 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/14(木) 16:40:39 ID:LzvYq6YJ
弘前にあったっけ?
弘前といえばサトチョウだろw
なつかしいなあ・・・
メガとかユニバースとか
ユニバースのレジにはかわいい女の子が多かった
63 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/14(木) 16:43:12 ID:AggxwdE9
この間、秋田へ行った人が、
人が少なく、活気が全く無くなってたと言ってたな秋田市。
TDKがあって恵まれてる仁賀保でさえ、人口が激減してるし、
このままだと、普通に老人だけの町になるな秋田。
イオンのマックスバリュだらけだけど、数年後どうなってんだろうな。
>>41 田舎なんてどこでもそんなもんでしょ。
歩いてる人なんてたまーに年寄りが居るくらい。
自宅敷地から車以外で出ることはほとんどないと思う。
外出時は靴を履くのと同じ感覚で車に乗る
65 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/14(木) 17:04:33 ID:Gy4OpV6s
>>62 弘前はハイローザの地下にあったのが安原に移って
それがまたオフィスアルカディアに移って営業してる
さとちょうは最近増えてきてるよ
ザ・ガーデン自由が丘SEIBU秋田店
パリス吉祥寺千歳烏山店
ラフォーレ原宿小倉店
…
もういいや。秋田。
67 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/14(木) 17:51:57 ID:5tu2dwXC
郊外のバイパス沿いは栄えてるんだからそれでいいんじゃね?
68 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/14(木) 18:17:17 ID:EB/SXmRu
別にさぁ、無理して税金投入してまで過疎地や裏日本を維持する必要ないじゃん。
都会や一ヶ所に集団移住すれば国家財政の負担も減るし、住民も便利さを享受できるし。
>>35 それは間違い。いくらコンパクトシティ政策したところで、
完全に住民がいなくなる集落が発生しない限りは除雪は従来と同じ範囲だけ必要だよ。
新規住宅開発を抑制すれば範囲を広げずに済むけど、新規開発は住宅密度が高いので
除雪範囲が拡がった以上に税収が増えるから市の財政的にはむしろ貢献する。
結局コンパクトシティ政策なんていうのは、市街地に住んでいる市民が
補助金を市街地に重点的に使うための方便だよ。
秋田県民に必要なのはデパートやGMSではなく、安ければ何でも良い
ディスカウントストアだからな。
貧困地区にレストランを出店するようなもんだ。
マッカバリュ東北は赤字だし、不自由が丘なんていらんから、岩手湯田の
オセンに来てもらいたいと思っている県民市民が多い。
>>65 オフィスアルカディアって今なんかできてんの?
おれが弘前いたころはなんもなかったな。
>>69 除雪に関してはメリットないとしても、
独居老人が車運転できなくてどこにもイケナイなんていうの見てると
コンパクトシティは必要だと思うけどな。高齢者には積極的に中心部に引越してもらって
郊外の広い家を安い家賃で若い人に供給するとかさ
73 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/14(木) 19:15:00 ID:Gy4OpV6s
>>72 いとく・ドラッグストアや脳卒中センターとかがあるけど
まだ場所は空いているみたいだね
>>73 そっかあ
あそこの近くのオムライス屋 うまいんだよねえ
75 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/14(木) 19:22:35 ID:Gy4OpV6s
>>74 そうなんだ
今は関東にいるから弘前にはたまにしか帰らないんだけどね
>>72 老人がそれを望んでいるのならね。
郊外住民は市街地住民が思うほど郊外生活を不便とは思ってないし、
むしろ昔に比べたら郊外店などができて利便性が上がっている。
それに郊外で広い家と庭、静かな環境、家庭菜園、おいしい空気などの生活に慣れた人は
いくら買物が便利といっても市街地暮らしは窮屈。
だからいくら市街地に引っ越しできる環境を整備しても
郊外から移り住む老人はほとんどいないよ。
郊外生活の良い所を全く評価せずに暮らしにくいと決めつけて、
市街地暮らしを誘導するのは市街地住民の思い上がりである。
昭和時代は市街地が唯一の商業地区だったから、大型スーパーも相次いで市街地へ出店しようとした。
でも地元商店街が断固反対して出店を諦めたり、出店できても面積を大幅に削られたりして
満足できる商売をさせてもらえなかった
そして、今、中途半端な面積のために郊外店と比べて品揃えが十分にできない市街地の大型スーパーが
撤退しようとすると、出店時にあれだけ反対した地元商店街が、今度は撤退すると市街地が空洞化するといって
撤退に反対している。
どこまでも自分勝手な商店街。
78 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 07:00:21 ID:3rYGbaG6
今日、新たに仙台泉も閉鎖の方向ってニュース入ったね
秋田より倍人口のいる仙台でも厳しかったのか・・・
これで東北は弘前、花巻、石巻・・・最後まで残るのはどこだろ
79 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 07:57:54 ID:vtqRxogN
八千代が移転して営業続けるって聞いてほっとしました
仙台泉って、駅前の?あそこが空くとなると結構大変かも名。
81 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 14:47:47 ID:ru45ByOJ
>>78 仙台のは郊外店舗。人口は3倍以上。
秋田店は唯一の駅前デパートだったから衝撃度が違う。
秋田の人ってデパートと総合スーパーの違いを、分からない人多いよね
秋田の友人もイトーヨーカ堂をデパートだって言ってたな
ヨーカ堂やイオンをデパートと呼ぶのは田舎のデフォだろ
>>69 > いくらコンパクトシティ政策したところで、
> 完全に住民がいなくなる集落が発生しない限りは除雪は従来と同じ範囲だけ必要だよ。
> 新規住宅開発を抑制すれば範囲を広げずに済むけど、新規開発は住宅密度が高いので
> 除雪範囲が拡がった以上に税収が増えるから市の財政的にはむしろ貢献する。
というか、過疎ってる中心部に引っ越してきたら所有地と同じ床面積のマンションの所有権あげます
とか、大胆な計画でも立てればいいような気がするんだよな>自治体。
どうせ地方でもそんなに大きな土地を若い世代が持ってるわけもないだろ?
せいぜいで40坪くらいじゃないか?
年金暮らしの年寄りには、土地の所有権を信託にして死ぬまで中心部の広い賃貸住宅に集落ごと
ごっそり移住してこいとかさ。つまり家賃はただにすると。
どうせ次の世代で相続して郊外に住むやついないんだろ?
> 結局コンパクトシティ政策なんていうのは、市街地に住んでいる市民が
> 補助金を市街地に重点的に使うための方便だよ。
いや、郊外に住んでる人間を市街地にいかに呼び込むかで変わると思うね。
コンパクトシティってのは、街が貧乏で郊外まで金が回らないときの言い訳だと思う。
>>85 実際に免許とって自分の車で運転してみると
いろいろ分かると思うよ
88 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 09:50:23 ID:1heXJtvp
>>85 誰がマンション所有権を差出すのか?
誰が家賃をタダにするのか?
それが出来るならどこでもやってるよ。
秋田の駅前は、走りにくい妙な道路をなんとかし、
さらに大きく安い駐車場も作らないと、利用しにくいんだよ。
秋田駅まで地下鉄を作るような金も無いだろうし。
90 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 10:14:29 ID:/tIiYjWC
>>44 駅前に 焼きそばタウンを作って観光客を誘致すれば?
結局は都市計画が失敗したんでしょ
92 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 11:41:05 ID:ULJTwmMV
>>91 こんな話は秋田だけじゃないんだから、一市役所の失敗ではない
大店法を緩和しまくったためだ
じゃまた規制すればいいかと言うと…寂れてしまった街に誰が投資するだろう
地方の何がヤバいって、衰退が分かってても打てる手が何にもない
岡田屋への最悪の利益誘導だったな
地方が岡田屋のせいで崩壊してしまった
94 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 21:13:52 ID:/tIiYjWC
秋田小町を集めた安ソープ街を秋田駅前に作れ、生き残れるにはそれしかない
関が原に敗れて水戸から秋田に左遷させられた佐竹の子孫にはできん発想だけど
95 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 23:37:51 ID:dxc5rWpW
四川のマネして、デモやったらいいのに。
こっちは「閉店反対デモ」だけど
打ちこわしとか、どうぞ出てってくださいにしかならんだろバカかw
将来の誘致にまで影響するわい
97 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/18(月) 02:05:12 ID:Sj79x2Q7
正直木の内の責任が大きすぎると思うんだ
米軍基地をどっかに入れれば…。
>>87 > 実際に免許とって自分の車で運転してみるといろいろ分かると思うよ
安心しろ、俺はゴールド免許だ。で、何処を走れって?
>>88 だから、自治体。家賃の代わりに、誰も相続しないだろう今住んでる家の権利を貰う。
賃料として家の地面と上物を貰うって感じ。
100 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/18(月) 20:50:29 ID:CY9DN39J
>>99 だからさあ、郊外の空家は放置して市街地の空家だけに税金注ぎ込む合理的説明は?
市街地の衰退を防ぐためには税金を注ぎ込むのは当然という前提、
もしくは市街地住民の視線でしか物事を見てない感じがするんだな。
だから市街地の衰退を防ぐ理由の説明が全くなくて、衰退を防ぐ方策ばかりになっている。
とりあえず、コンパクトシティ政策のメリットを掲げておくれ。
101 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/18(月) 20:55:44 ID:sOzUsayG
>>100
市街地に集中して住ませてインフラの維持費うかせばいいだろ
103 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/18(月) 21:25:08 ID:PwDEWVqE
>>101 社会主義じゃないのだから、郊外の集落を丸ごと引っ越させるのは不可能だよ。
第一、その集落の住民が市街地生活を望んでいるとは限らないし。
むしろ多くは窮屈な市街地生活は望んでないだろうし。
もし集落丸ごと引越じゃない場合は、インフラの維持費は減らない。
つまりインフラ維持維持費用は減らない。
104 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/18(月) 22:03:10 ID:uHvjZZm+
ダム作るとか言って集落丸ごと潰すのはよくやってるな。
今なら自然環境保護とか名目つければ、上手くいくんじゃね。
105 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 00:47:20 ID:caFssY0D
>>104 でも代替地へ引越すだけで市街地へは引越さないよ
賑わいの核という事でアメリカ様に核ミサイル置いてもらおうぜ。
>>103 > 社会主義じゃないのだから、郊外の集落を丸ごと引っ越させるのは不可能だよ。
「集落の維持をする」って、ジジババしか居ない集落で千人住んでるとこがどんだけある?
> 第一、その集落の住民が市街地生活を望んでいるとは限らないし。
でも気がつけば、ジジババはどっかの老人施設にいれないかぎり自宅でミイラになるぞ。
それを防止する為にホームヘルパーとかを派遣してたら、移動時間分の時給も大きくなる。
それなら都心部に集中して住む事で、移動時間をある程度ケアタイムに活用できる方がいい。
> むしろ多くは窮屈な市街地生活は望んでないだろうし。
秋田の中心部は、そんなに狭いのか?
そもそも免許とかいうが、ジジババが運転できなくなったら、だれが食料品を買い出しに行くんだ?
老老介護とかやらせて飢え死にさせるのか?
冬とか灯油の配達してもらっても、屋根の雪下ろしとかどーすんだ?
おまえが全部やるわけ?
109 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 22:41:08 ID:SkqDPiDK
>>107 >秋田の中心部は、そんなに狭いのか?
面積でしか窮屈の尺度がない時点で、郊外生活を理解してないね。
・庭のある生活
・澄んだ空気
・放し飼いのペット
・近隣の生活音が聞こえない
・近隣への騒音を気にする必要がない
・家庭菜園
・陽射しが十分にあたる部屋
・捨てられない物を好きなだけ保管できる広い家や納屋
市街地生活ではこれらを十分に得られない。市街地生活者から見れば、
ペットは部屋で飼うか鎖でつなげばいい、野菜は近くで買えばいい、
不必要な物はすぐ捨てれば保管場所はいらないなどと簡単に言うかもしれないが、
そこが価値観の違い。効率という尺度だけでは語れないのよ。
郊外生活に慣れた人、特に年配の人ほど市街地生活にはなかなか馴染めないのよ。
交通の不便さ、食料品・灯油の確保、雪下ろしなど大変な事は多々あるけど、
それを承知で郊外に住んでいる。そのデメリットよりも市街地のほうが
暮らしやすいと思ったら、市街地へ引越すよ。
110 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 22:49:46 ID:4Oms2eA9
若者はワープアなのに老人の年金支えたりしてるわけじゃん。
老人もちょっとくらい我慢してもいいんじゃないの。
ペットとか飼う余裕あるなら国に寄付しなよ。
>>108 70。
うちの両親はその年で免許返納した。
まわりの70は事故を起こしてばかりだよ。
>>111 オレの知り合いの老人は80歳でも運転してるな
乗ってる車を見てもぶつけた後は無い
まあ、よく知った道を週に数回運転する位らしいが
無論個人差もあるだろうけど
小さい車にするとか、長時間運転しないとか
知った所に運転を限定するとか、すれば75歳位まではいけるな
たまには西武のことも思い出してください。
催事に足を運んでおくれ。
出店業者がピイピイしているよ。
114 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/23(土) 10:21:20 ID:5KbPFn+K
::::::::::::::::::::::::...... ........::::::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;::::::::::::::::::
γ ⌒ ⌒ `ヘ
イ "" ⌒ ヾ ヾ ドガァァァァァァァァン.....
/ ( ⌒ ヽ )ヽ
( 、 , ヾ )
................... .......ゞ (. . ノ. .ノ .ノ........... ........
:::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....| |..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
_ _i=n_ ._ [l_ .._....,,. .-ー;''! i;;;〜−ヽ_ii_i=n_ [l h__
/==H=ロロ-.γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ ヾ 「!=FH=ロロ
¶:::-幵-冂::( ( |l | ) )=HロΠ=_Π
Π=_Π「Uヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ;;'':::日lTΠl:::....
Д日lTl,,..:''''" ""'''ー-┬ーr--〜''"" :::Д日lT::::
FH=n.:::::' | | :::FL日l」:::::
ロΠ=:::::.:. ノ 从 ゝ .::田:/==Д::
口=Π田:::. .::::Γ| ‡∩:::::
Γ| ‡∩Π::.... ...:::Eヨ::日lTlロ::::
Д日lTlロ_Π::::....... ...::::::::田:凵Π_=H:::
=Hロ凵Π=_Πロ=HロΠ:::.................:::::::::::口ロロH「l.FFl
90年代頭に秋田市NTT裏の学生寮に住んでいて、
駅前が賑わっていた頃を知っているので、
寂れたと聞くとすごく寂しい。
少し前の話だけどちょっと極端じゃないかなあ。
都市ってのは郊外だけでも中心部だけでも成り立たないものだからさ・・・。
そのバランスが崩れてるから衰退してる訳で・・・
ウィキペディアで秋田市を見たけど、1980年からほぼ33万人なんだな。ピークは2000年。
人口分布は2005年の段階で50〜60代がダントツで多い。次が30代前半でその次が60〜70代か。
すでに5年経ってるから、そのぶんスライドしてるよなあ。
まぁほぼ全国の年齢別人口分布と一致してるから、都市計画とそれによる住人の居所移動が
うまくいくといいお手本になりそうなんだけど。
118 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 07:30:48 ID:MhozBHIT
>>116 その郊外の存在価値を無視してるのがコンパクトシティ政策なんだが...
119 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 07:37:58 ID:lmIjVRlt
どんな核爆弾なのかと思ったw
120 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 07:54:25 ID:5CxPvvn5
イトーヨーカドーって、閉店しても建物を廃墟としてズーッと残すから嫌い
イトーヨーカドーのATMで金おろしてる数分の間にチャリ撤去された悲しい思い出がある。それ以来ほとんど行かなくなったなあ。
ま、一度核爆弾でリセットした方が復興も早いんじゃないかな
123 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 11:48:50 ID:IgulDn3r
>>120 ヨーカドー店鋪のほとんどが自社物件じゃないから、撤退後の判断は地主だよ。
イオンも最近はリース物件多いけどな。
元々自社物件でも三菱系の日本リテール法人とかに売却してるし。