【為替】「飛び抜けて高い水準」81円台の円高に経団連会長が強い懸念[10/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★
米倉弘昌日本経団連会長は12日の記者会見で、15年ぶりに1ドル=81円台をつけた
為替相場について「日本経済の状況を考えると飛び抜けて高い水準だ。輸出競争力が極端
に悪化して製造業に影響が大きい」と強い懸念を示した。また「アジア諸国のなかには自国
の通貨を売ってドルを買い、自国通貨の水準維持をやっておられる国もみられる」と指摘。
「そういうことは極力やるべきではない」と、円高を背景に自国の外貨準備高を高めようと
している中国などの動きを牽制(けんせい)した。
 
一方、中国が拘束していたフジタ社員の最後のひとりを解放したことについて「朗報だ」と
評価。再発防止のために「問題正常化のための正式な場を設けるほか、政治家同士のパイプ
ラインをつくるべきだ」と提案し、「与党でも野党でもいい。政治家は国益のために一致
協力してほしい」と強調した。

関連スレ
【株式/為替】東京株終値、200円の大幅安 81円台の円高で売り拡大[10/10/12]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1286866785/

【為替】円高進めば「G7直前でも為替介入」野田財務相が強調[10/08]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1286523525/

【金融政策】日銀は新型オペ拡充か、効果は期待薄 円高止まらずもう一段の緩和も [10/09/30]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1285802924/

【調査】介入後も円高観測、日本のデフォルト懸念は韓国より深刻--Bloomberg[10/09/28]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1285641608/

【金融政策】日銀・白川総裁が談話発表 「株安・円高、国内経済への影響注視」 [08/12]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1281602605/

産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/101012/biz1010121750019-n1.htm
2名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 18:10:01 ID:4FjvH+Ml
やっておられるとかなぜ敬語w
3名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 18:10:42 ID:r5Uxq8l1
全力で注視中だお
4名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 18:10:59 ID:I1HPv2g/
どうして敬語なんだよ
お前は仙石かw
5名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 18:12:09 ID:ELwuJx9T
経団連は民主党を応援、支持しているんだよな?

つうか、これからも支持していくんだよな?
6名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 18:12:29 ID:pjRBaZbM
>「与党でも野党でもいい。政治家は国益のために一致協力してほしい」

はあ?国益だ?
てめーたちの利益のためだけじゃねーか、売国奴、死んでろw

7名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 18:12:57 ID:EoyO6G/s
民主らと 連携してて よく言うわ
8名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 18:13:01 ID:g9AlTmAJ
中国にでも逝けよ
9名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 18:14:44 ID:KiF+eY/6

市場原理、自己責任論をさんふりかざしてきておいて、
いざ自分たちが困ったら政府に泣きついてなんとかしてくれですかそうですか"( ´,_ゝ`)プッ"

10名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 18:14:55 ID:ZUnq3EZT


原材料のコストの暴落とか、原油の値下がりとかそういう要素は絶対口にしないよな。

口では円高で苦しい苦しいとか言いながら新聞に出た決算は史上最高益なんて言う
ふざけた企業は結構あるぞ。コストは問答無用にどっかん下がってるから、海外市場が
比較的比重の低い製造業の会社は製造業でも今円高バブルで大儲け。

人間苦しいことは言うけど自分に都合の悪いことはあんま口外しない。
11名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 18:14:59 ID:fkIFtGNP
A級戦犯 ⇒ 日本の金融機関 
米国債券を買い捲って米金利を低下させた張本人、お陰様で日米金利差無しで超絶円高。
利益どころか為替損が広がって換金も出来ない。評価損絶好調!
リスク・ヘッジではなくリスク・テイクしてた大馬鹿者。
12名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 18:15:33 ID:fcwtCgHd
懸念するだけの簡単なお仕事です
13名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 18:15:35 ID:GpOi56rG
今日一気に80割れくるよw
14名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 18:15:49 ID:KiF+eY/6

市場原理、自己責任論をさんざんふりかざしてきておいて、
いざ自分たちが困ったら政府に泣きついてなんとかしてくれですかそうですか"( ´,_ゝ`)プッ"




15名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 18:20:50 ID:4S2ay3ZY
経団連なんか屁とも思ってないだろwヤバいのは中小零細。
16名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 18:22:33 ID:wsrBV70L
タバコはいくら高くなってもいいんだろ?
円も同じさ余裕かませよ米倉ァw
17名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 18:22:50 ID:+RZbVEbk
グローバル企業になって日本から出て行けばいいだろ。どうせ国内雇用に貢献しないんだし。
18名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 18:23:13 ID:aBrHvtM1
中国を隠れ蓑にコソコソやってる国も結構あるんだよな
まあ中国の経済規模で操作しまくってるのが一番悪影響なんだけどね
19名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 18:25:15 ID:zE77J62J
ドルに統合してもらえ
尖閣も解決するし日本でなきゃいけない理由はないだろ
20名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 18:26:08 ID:KMdeQ7Wi
中国の外貨準備金が200兆円あるんだってね
21名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 18:26:22 ID:gjFXBPWY
トラベラーとしては円高大歓迎
22名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 18:26:36 ID:4S2ay3ZY
物作りでは食っていけないのを知っておきながら
それを推奨する奴らは死神みたいなもんだなw

のぉ、糞政治家や大企業様?wwww
23名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 18:27:16 ID:FT55Xy1Q
まずは外需産業から撲殺
さすが中韓スパイの民主党 
宗主国様の国益のためにも日本企業が邪魔ってか?
24名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 18:28:49 ID:9lKyuHU5
70円台になったら出来る限り注視しなければならない
25名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 18:29:46 ID:Vc3vOS6W
今がチャンスとばかりにebayで沢山bidしております。
26名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 18:30:13 ID:uTir9I9w
海外の企業買収には絶好のチャンスだろ。
ここで攻めに転じる漢企業はないのか?
27名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 18:30:51 ID:zTDcqOqi
実効為替レートでは円安、だから企業は1995年ほどは痛手は感じていないはず
(実質為替レートでは当時と比べ円はほぼ半分の価値になってる)
ドルとドルに連動した金魚のフンがその安い円をはるかに凌駕した安さになってるのが問題
28名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 18:32:06 ID:fLUT3jYl
経団連会長って名誉職だったっけ?
29名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 18:34:12 ID:3tYOXwnX
だから今の内にM&Aしろって
30名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 18:36:54 ID:F/W6EpOA
>26
それはよく考えて欲しい
ヤフーがどうやって防衛したか
31名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 18:37:12 ID:ZNgD3Th0
ざまあ
経団連企業全滅しろ
32名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 18:37:14 ID:gl9xHdE1
79.50Sでお待ちしております
33名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 18:37:16 ID:2JxEvwrW
内需でなんとかするのが一番だが、もう手遅れ。庶民は怖くてこれ以上散財できない。
34名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 18:38:06 ID:13/50C5g
中国を許すように経済界が働きかけた結果だよ。
35名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 18:40:13 ID:KbV0UecR
企業は円高のマイナスを給与を減らせば良い!それ以降の事は政府の
仕事です。
36名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 18:40:25 ID:307QY5Y2
>自国の外貨準備高を高めようとしている
外貨準備高って多すぎても意味ないよね。
外貨準備目的で為替介入してるわけじゃないだろ中国は。
37名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 18:43:02 ID:dHdPU5s2
民主政府は保身の為に介入ぶちあげてたやん他所に対して言ってもブーメランだ…
38名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 18:43:24 ID:4S2ay3ZY
>>32
70円台は多少の抵抗はあるんじゃないかな。
なんせバカ政権の支持率に直結するしwwww
39名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 18:45:33 ID:4S2ay3ZY
>>33
中小零細もそうだよ。借金恐怖症。
だれも銀行から金を借りないから、金は銀行に糞詰まり状態w
40名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 18:46:23 ID:by0/lfqU
さて、300マソほどユーロでも買ってみるか
41名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 18:46:41 ID:A53N4/kd
「与党でも野党でもいい。政治家は国益のために一致協力してほしい」

ほんとこの一点に尽きる
政治ゲームや派閥争いで内側に向かってぐだぐだしてて
国益損ねるんなら、そんな政治家はいらない
また、全体のパイを減らし、バブル期の感覚を捨てられない
高コストローパフォーマンスな公務員を養って
国民を不幸にする国なら、そんな国もいらない
42名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 18:49:20 ID:l2jSlLkJ
来年は75円、2012年には63円の地獄が待ってます。
43名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 18:49:42 ID:zq+Vtxev
いつまでも見守ってますから大丈夫ですよ
44名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 18:50:40 ID:hKuL2cEk
国益のために
国益のために
国益のために
国益のために
国益のために
国益のために
国益のために
国益のために
国益のために
国益のために
国益のために



wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
45名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 18:51:58 ID:PR2Hbj3B
経団連が国益を言うかね。
46名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 18:52:49 ID:DjCbBV8i
売国奴、米倉弘昌ざまぁwwww
47名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 18:54:13 ID:eJy1J/HR
銭ゲバ豚野郎の売国奴が「国益」と言っても説得力はゼロ。
48名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 18:56:51 ID:kOVI9CHy
円高と言うよりドル安だからねえ。
世界中から借金して消費しまくると言うモデルが崩れつつあるんだからしょうがない。
49名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 18:58:01 ID:i+8tRlvp
企業が「国益」連呼して「みんなよくなるぞー」って騙せるような時代じゃないのは分かってるはず
効けば儲けもんくらいの感覚で発言してるんだろう
50名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 19:00:07 ID:+/3uPJoS

日本崩壊、

民主の裏マニフェスト、着々進行中だなww
51名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 19:02:40 ID:Ri7bi1Wr
経団連が国益とか何寝ぼけてるんだって感じだな
52名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 19:02:44 ID:2s7cUTcI
古いんだろうね。
本質がw
53名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 19:04:13 ID:IqorKsZF
グーグルを買っちゃえよ
54名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 19:04:24 ID:F/W6EpOA
年中懸念されると緊張感なくなってくるぜ
55名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 19:06:01 ID:WjRGnsO+
民主党・菅政権を支持してる経団連の自業自得。

コイツらマゾなの?
自滅するなら国民にしわ寄せ寄越さないように頼む。
56名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 19:06:59 ID:gvvP8mVm
アメリカ様が円安誘導はするなと仰っているので
愛国保守は対策をとりません。

円高なのは愛国保守が望んでいるから。
57名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 19:07:20 ID:G5bJANTP
今日見た本によると
このままだと1ドル=1円に限りなく近づくしかないらしい
58名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 19:08:36 ID:IWem54sG
中国に配慮と称して衝突ビデオを公開させない経団連

円高でくたばれ!

衝突ビデオを公開してこそ円高が止まるんだよ

経団連は中国と共に日本国民を心中させるつもりなんだな

政財界もトップが馬鹿なら国も混乱する訳だよ

59名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 19:09:00 ID:uwkZZJ7Y
民主党と経団連
政経の国賊団体
60名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 19:10:28 ID:fzRYRDIo
与党でも野党でもいいって辺りが自分の商売のためになりさえすれば
最低限のモラルもクソもないってのを如実に語っちゃってんな
61名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 19:11:15 ID:c94q/xRy
飛び抜けて高いのは円じゃなく経団連の報酬だろ。
62名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 19:11:49 ID:j2ODhONW
売国が何かほざいてるな

何だって??「中国にもっと投資しろ」とか言ってたやつが「国益」とかいうなよサラリーマン社長が
63名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 19:12:07 ID:F/W6EpOA
公開しないという事は、漏れた話聞いた分だけで考えも
「戦闘」が起きたって事だぞ。事件どころじゃないよな
64名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 19:14:55 ID:kOVI9CHy
5年前に反日デモがあったのにそれでも中国マンセーで来たからな。
技術取られてポイ捨てされても同情のしようが無い。
団塊世代は平和ボケしすぎだろ。
65名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 19:18:00 ID:UNvppE7g
反対から見るとさ、ドル安のアメ公は大丈夫なのかな?w

基本的に通貨が金融機関に鬱積してるデフレ状況で、物価高が進むんじゃないか?
取りあえずガソリン価格は上昇中だろうし、
その他一次産品の価格、特に食料品が上昇するんじゃないだろうか?
金融機関を救うための政策しかしないんでインフレ、しかし米庶民は物価高で怒髪天の可能性も。
ますます11月初頭の中間選挙が大変になる。
66名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 19:20:19 ID:+DQbrZF0
船長解放を諸手を上げて喜んでる経団連が信用できるわけがない。
67名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 19:23:36 ID:+gYS2Ctx
>>54にワロタw
68名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 19:23:43 ID:pjRBaZbM
国益を謳うのなら節税対策なんかするな、嘘吐き売国奴w


69名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 19:24:05 ID:p3yjIIMt
とっとと仕事海外へ移せばいいじゃん
70名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 19:29:45 ID:42W4unpX
>「アジア諸国のなかには自国の通貨を売ってドルを買い、自国通貨の
>水準維持をやっておられる国もみられる」と指摘。「そういうことは極力やるべきではない」

やっとまともなこと言うようになったなw
ついこの前まで為替操縦主張してたけど、学習しただけいいわ。
71名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 19:31:57 ID:tWUIdCWQ
経団連の利益のために国民にドルを買わせ、経団連の利益のために国民の尖閣を売り、
経団連の利益のために法人税を下げさせる。それが国益(笑)

たいして日本人雇用してないくせに日本企業の振りをするな
72名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 19:36:49 ID:47X0hzAs
>また「アジア諸国のなかには自国の通貨を売ってドルを買い、自国通貨の水準維持をやっておられる国もみられる」と指摘。
「そういうことは極力やるべきではない」と、

>円高を背景に自国の外貨準備高を高めようとしている中国などの動きを牽制(けんせい)した。


誰か、この会長の発言と産経の記者の文章との繋がりを教えてくれ。
73名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 19:38:57 ID:8M98GE/E
韓国は操作し放題なのにな。
74名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 19:39:48 ID:k9sK6t2P
>>65
http://www.iima.or.jp/pdf/PPP/doll_yen.pdf
購買力平価でみると
消費者物価1ドル135円、卸売物価105円だね
小売だとドルは今のドル円レートより倍ほど実際の価値があるみたい
75名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 19:41:30 ID:YvDNPe3O
アメリカの戦争景気の限界がきたようだな
76名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 19:42:48 ID:MYzpr8zW
>71
全くおっしゃる通りです。
77名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 19:45:48 ID:75OBs6j/
>>1
>自国通貨の水準維持をやっておられる国もみられる

>やっておられる
どんだけ中国様にへりくだってるんだよ。
フジタの社員だけじゃなく、尖閣について少しぐらいは発言しろ。
経団連には中国に拝跪してるような人間しかいないのか?
78名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 19:49:12 ID:wfc90dh6
北朝鮮の発表はいつも独特の朝鮮節があって関心していたが、
日本もなかなかやるもんだ。
そろそろ、「来るべきタイミングで破壊的な行動に出る!」とか言うのかな。

79↓検索:2010/10/12(火) 19:55:13 ID:g4bBKUFU

『NHKの極左売国捏造路線何とかなりませんか?23 』






80名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 19:56:15 ID:w0nvSph8
市場に任せておけば全てうまく行く。  市場に従え。
81名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 19:56:37 ID:SM15iIcJ
今って、欧米から中国の為替操作を批判している時に、
日本も中国と同じ様に為替単独介入すると、中国に言い訳作ってしまうし、矛もこっちむいちゃうわな。

前の韓国ウォンみたいに、結構積んでる状態だよな。

82名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 20:06:17 ID:lW5J9rdR
               __=`ヾヽ/〃‐=__
               彡          ミ
              Z /⌒''ー''"´⌒ヽ  ミ     バカがっ・・・・・・!
                _〃 ヽ、.__ /⌒  __l  l     足らんわっ・・・・・・ まるで・・・・・・!!
               |l \ヾー一 //´ l.  |
                 l' _ヽ` ̄´∠ __ |j 〉__ l     わしは・・・ もっともっと・・・ 欲しいんじゃっ・・・・・・!
             {.ヾ ̄o>  <o ̄ フ u| h.l l     元を・・・! ウォンを・・・! ジンバブエ・ドルを・・・!
                i `三.( l! )ミ.三彡e,,| Fリ |     邁進せよっ・・・・・・!
           ヾヽ|.e〜( l! " )ヽ三.シ/リ‐′ ゝ     掻き集めるんじゃっ・・・・・・! 世界中の金をっ・・・・・・!
               >、 ̄`_>r<_ ̄´_ <メ||`ヽ、_ ゝ
            7 |l工LLl⊥LLl工Lン´タ|l::::::::|... ̄ ``'' ‐-  人間の欲望は つまるところ金につきるっ・・・!
          _Z..|ltゝェェェェェェェェタ/.||::::::::|::::::::::::::::::::::::  それを牛耳る金貸しこそ・・・・・・ 王っ・・・・・・!
   /⌒l´\ ̄.......::::::| ヽ、〜 ≡ 。U u /ll/|::::::::|:::::::::::::::::::::::  築くんだっ・・・・・・! 王国をっ・・・・・・!
 / /⌒l、._):::::::::::::::|1 lll  ̄「「 ̄「「 ll / |::::::::|:::::::::,(⌒ヽ:::  容赦なく勝てっ・・・! 王国実現のためっ・・・・・・!
.(  u /⌒l::::::::::::::::::::|::1 lll lll ll lll / /|::::::::|::::/(´\ \
 ヾヽ /⌒l:::::::::::::::::::::|::::Vl lll ll lll/ 〃|::::::::|::(._,(´\uヽ  )
  ヽ u イ ノ::::::::::::::::::::::|::::::| !ルリw,/   〃 |::::::::|::::::( \ ヽ  /
83名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 20:07:17 ID:L8WU10Rm
今月受注予定だった国内の自動車部品製造設備が半年延期になった、
このままだと凍結でしょうね。
84名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 20:08:53 ID:XNTLP6C4
ヒャッハー!
85名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 20:12:18 ID:qNjpYRYr
経団連は数十年にわたって自民党を支持し続けて莫大な献金をして来たってのに、
ネトウヨの嘘が酷いな
相変わらず連中は息を吸うように嘘をつく
86名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 20:26:28 ID:dfjQ6+R8
>>85
釣れますか?
87名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 20:26:35 ID:k9sK6t2P
>>85
ニュー速じゃあるまいし生温かくスルーが基本でしょう
88名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 20:29:38 ID:n6NhRU4w
市場原理主義(笑
89名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 20:36:48 ID:QoccK+OQ
中国に何とかしてもらえよw
90名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 20:41:40 ID:JiUUhU3f
円高がやばいのは理解してるくせに経団連が絡むと叩くのなお前ら
91名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 20:46:12 ID:IFnpeJW2
この会長も無能。
辞めるべきだよ。迷惑だ
92名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 20:46:37 ID:EsbVr9Wo
円高だから仕方ないよね。海外移転しても良いよね。
派遣法改正で人件費も上がるからやってられないし、
政府は何もしてくれないしもういいよね^^^^


だろ、本音は?
93名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 20:49:50 ID:EoXHHOdX
まあ貿易赤字に転落して失業率が増加し、国債増発を余儀なくされてくれば、円なんて一気に売られる。
94名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 21:04:20 ID:5ruXDgYe
仙谷かこいつは?
95名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 21:09:51 ID:OrZQ2RQN
国土を切り売りしてでも、自分たちが儲かればそれでよいというのが、経済団体。
金儲けにしか興味がない。

国土も、国民の命も、金儲けのためには犠牲にすべき「単なる資源」なんだ。経団連にとっては。
96名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 21:12:28 ID:rn1NKuzT
自民というか
安倍麻生時代に発言力が強くなった経団連様じゃん

おまえらクソサヨかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
97名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 21:21:12 ID:dXl8nV0X
>>93
自殺が増えても国債は増やさない(゜∀。)アヒャ
98名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 21:49:14 ID:szbO6II0
尖閣諸島より、カルロスの8億が大事なんだよ。

言い換えれば、主権より所得が大事なんだよ。

ちがう?
99名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 22:04:53 ID:NUwp9fpO
日本経団連は、ロスチャイルドと関係があるのだろうか?
100名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 22:08:28 ID:2b6MODox
円高よりクマのニュースばっかりだ!!
101名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 22:14:04 ID:jzH5HlxV
円高を利用して海外企業ガンガン買収すりゃあいい
グーグルやマイクロソフトが円ベースですごくお買い得になってきてる
102名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 22:14:09 ID:QNztUTnS
>>39
銀行が担保なしで金をばらまくしかないだろ。
銀行なんて、担保と連帯保証人でガチガチに固めるしか出来ないんだからw

それでこの有様
103名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 22:18:10 ID:NlEeP1Y5
タンゴたる措置、間違い、断固たる措置を

とる・・・かもしれない、と言ってみた・・・だけだった

ような、気がしないでもないような、

パイポパイポ、チュウリンガンの・・・

あ、言葉遊びです。
104名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 22:24:47 ID:2ymA3WsO
アメリカさんとハナシがついたなら、下がるのが道理なんだがな。
しばらくなんだかんだ仕込があって、それから下がると観たw
105名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 22:31:35 ID:fe+F2QkD
昔から言われていた事だけど日本の輸出には秩序が無いと安値で販売するから先進国の内部雇用を奪うと
だから円高にして競争力をそぐ必要があると言われていた
今まさに同じ事が起きている適切な利益を上乗せして市場シェアを失っても利益を出す体質にしないとこの円高は際限なく進む
106名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 22:45:13 ID:DjncQqDC
中国大好きなんでしょ
さっさと帰化すればいい
107名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 22:49:22 ID:VWwc71LG
>>1
一度1ドル10円くらいにして経団連企業をことごとく潰した方が良い
老人どもがいまだにのさばり、未来の無い現在の状況が大きく改善されるだろう
108名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 22:55:44 ID:dFezRner
一方、総理は見守った
109名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 22:58:15 ID:qs/NBYLt
民主党を応援しつつ円高を非難するってか。
ガソリンを撒いたって消火出来んってまだ分からんかw
110名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 23:13:13 ID:C6aZfmV5
経団連が懸念を示すってことはもっと円高になった方が良いってことか
111名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 23:14:49 ID:ActPylTS
1000兆円刷ってばら撒いたら円安になるだろ。
全く経済音痴の森永のバカが言ってたけど。
そこまでしたくなるほどの円高だね。
112大阪3区民 ◆7ekwL0V8mo :2010/10/12(火) 23:21:21 ID:m8scLLB2
>>111
1000兆どころか京すっても円安にならない気がする。
バーナンキがさらにドルを刷るだろうしさ。
ケインズ先生もいってたように、経済が行き詰ってどうしようもなくなったら、
戦争すればいいのさ♪♪♪♪
113名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 23:23:08 ID:5mfWLdYk
>>1
自分の益のために中国に走ったくせに何が国益だよw
自分らの行動も十分円高の要因だよ。
どうせさっさと船長返せと圧力かけたんだろ?
114名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 23:24:04 ID:/m6ZRjrH
>>105

戦時中のように国民がヘロヘロになっても生産は止めない。

115名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 23:25:02 ID:NUwp9fpO
FRB、キチガイとしか。。。

まだ刷るんだろ、アメリカはリーマンから何も学んでいない。
116名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 23:26:23 ID:cwLqjpdd
今後のシナリオ

アメ、虫国など中心に悪いHFが超絶円買い

国内輸出企業、たまらず海外移転

国内製造業等雇用ズタボロ

アメ、虫国など中心に悪いHFが超絶円売り

超インフレ

晴れてアメ、虫に日本国中買収され日本省に。

全部絵描いてるのは政治家。
117名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 23:48:01 ID:Tkvc4u8D
>>116
買収祭になる程悪化するんなら一時的に
資産凍結して企業を全て国営化しちまえば済むんじゃねーの
当然非難されまくるが買収だけは防げるぞw
118名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 23:50:03 ID:dC9ar2vj
自分たち企業の利益のためだろがwwww
119名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 23:54:25 ID:TPbFTlSL
>経団連
円高はあなたたちの努力不足、すなわち自己責任です。
120名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 23:57:04 ID:cwLqjpdd
>>117
日本は世界のいぢめられっこじゃないか。

そんなことした日には・・
政治家は自分の生活、金を守り、逃げ切る事しか考えてないよ。

マジ今の状況は日本一人負けだよ。

121名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 00:15:26 ID:OT1ram1z
無策無能の会長いらね
122名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 00:24:05 ID:j9//g4Yt
お前ら本当に経団連が嫌いなんだな。
円高には文句をつけるくせに。
123名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 00:38:17 ID:lLGBrh1d
>>119
経団連の企業が経営努力したらよけい円高になるんじゃないの?
海外に物売って円を稼ぐんだから
経団連がどうこうよりもっと庶民がアメリカ製品買いまくったり
海外投資しまくって円を流出させればさがるんでない
124名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 00:54:04 ID:oPnGjlUN
日頃の行いの問題ですよ
125名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 00:56:01 ID:OT1ram1z
>>123

> 経団連がどうこうよりもっと庶民がアメリカ製品買いまくったり

庶民に還元して無いから そんな元手などありませんね
126名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 01:36:27 ID:MVozs+ZK
自己責任だろw
あ、海外でていくならエコカー減税の分は返していけよw
127名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 01:43:22 ID:lycz2hGH
アメリカを支配する闇の勢力に支配された日本。

新1000円札を光にかざして野口英世の顔を見てみると・・・?

ttp://d.hatena.ne.jp/hey11pop/20090523/1243099359
128名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 01:54:30 ID:73EwIJgz
>>127
中学生かww
129名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 01:54:55 ID:LMKOPcMN
自己責任論の弱点は、じゃあ海外行くからいいよ、に反論できないところだな。
まあ、日本出て行くなら出て行ってもいいけど。円高の原因の強力な輸出企業が
いなくなるし、企業がいないならいないでそれなりの企業が出てくるって日本人の
実力を信じているから。
130名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 01:58:26 ID:wT1WTwB3
円が強くなるんだから素直に喜べば良いのに。
131名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 02:00:10 ID:FiNlwdXK
日銀様と財務大臣様はドライアイになっちゃうんじゃねーの
132名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 02:04:25 ID:CFUJJUZW
70円台確実って書き込んでる奴は、レバ50倍最大で、当然100万ドル程度は空売りしてるんだろうな?
133名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 02:57:14 ID:7Hw8YyeD
円高デフレ不況をコントロールできない日銀と政府は無能だ。
見ているだけ不況は人災だ。早く解散しろ。
134名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 03:01:19 ID:sGs1ZNFv
売国守銭奴連合会の会長が何だって?

135名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 03:49:20 ID:vaXOsmKv
野田 「ウルトラマンモス為替を注視するピー」
136名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 04:07:42 ID:N5nlkR6J
>>1
経団連代表変わったのか?
御手洗いどうした?
137名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 04:08:59 ID:N5nlkR6J
>>132
ったくFXしてないから無責任に70円台、65円台と、笑いながら煽ってるのに

為替ばかは必死過ぎてもう死ぬしかないのにな
138名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 04:10:36 ID:N5nlkR6J
円高に不安持ってりゃ賢い教でもあるんだろうな
139名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 05:13:05 ID:KNQmRTH9
で、いつ中国に出ていくんだこいつら?
「中国に出ていくぞー」って日本国民をさんざん脅してなかったか?
140名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 05:39:31 ID:CMzSvHLX
経団連がいやがるってことは、日本にとって良いことなんだなw
141名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 05:42:18 ID:ljx/UPpL
>>140
雇用は減るよ。
御手洗って正社員の雇用を守り終身雇用を守りきった労組に尊敬される経営者って知らんと分からんと思うけど。

一番利益を受けるのは公務員だと思うよ。
円建ての賃金決まってるし円高で購買力が上がるし。
142名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 05:47:27 ID:MIcpk1en
だが待ってほしい。むしろ為替に胡坐かいてる方が先進国として異常ではないか
143名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 06:01:08 ID:Hp/jR1CK
一度60円くらいにして、経団連のゴミどものツラを拝みたいな。

世界の情勢が円高にむいてるんだから、いくら介入しても無駄なんだよ。
円高なんだから、円を刷って、補助金ばらまいてM&Aしまくればいいよ。
144名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 06:08:05 ID:ljx/UPpL
>>143
経団連のゴミどもの会話
ホンダ「2000年ころから日本の工場を潰して海外に移転してた俺たち勝ち組ですね」
日産「派遣を雇うなんて馬鹿なことせずに最初から雇わなければいいんですよ」
ニコン「日本人自身が俺たちを雇うなと意思表示してるのだから、我らグローバル企業はその通りにすればいいんです」

キヤノン「国内回帰とか唱えるんじゃなかった……」
トヨタ「経団連の代表だからって日本を盛り上げようとして国内雇用にこだわったらこのザマだよ!」
145名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 06:13:59 ID:yI3m9oAb
FRBのアメリカの生き残り戦略で日本切り捨て。
146名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 06:17:09 ID:Ztjb5RsW
fx、株で世界中の金持ちから、金を巻き上げろ。それしかない。
147名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 06:18:51 ID:ljx/UPpL
>>146
外貨で保有するなら大丈夫だが、
円に変換して国内の庶民にバラまくとますます日本が困窮するぞ。
148名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 06:23:48 ID:/58/AfYP
70円台目前だな
なんかワクワクするw
149名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 06:27:54 ID:gmq2vxY5
テクニカル的にはそろそろ円安に反転するんだが…
一瞬79円台つけてから88円まで戻って来年の今頃60円ぐらいかと
150名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 06:35:23 ID:oXDkYoBR
民主支持しといて何いってんの?
151名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 06:45:37 ID:3oTOI9Jt
見守るとか心配しかできない高給取りの無能
152名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 06:50:21 ID:JWNou4wR
>>144
任天堂「日本で工場作るなんてバカなことせずに、組み立ては全部海外に外注でいいのよ」

まあ、任天堂は経団連に入ってないがな。
153名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 06:59:24 ID:1DN4BVhK
民主党政権になって、ますます経団連の言うこと聞かなくなったからな。円を刷りまくるなんて選択肢、中国あたりから文句言われてすぐひっこめそうだが?
154名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 07:00:28 ID:CGxrce8Z
>>1
トイレより最低のコメ野郎。
さっさと交代しろ。
155名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 07:05:21 ID:3c1pkwtP
>>154
やっと意味がわかったw
156名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 07:10:24 ID:dAASZl+b
日本国内でドル決済が流行る
157名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 07:24:58 ID:HKYglq6W
>>153
自民党政権でも今は円安政策とれるかどうか
結局、アメリカがドル安政策とってる以上、円安ドル高にするような政策は
アメリカから文句言われるから取れない
特に中国に対して元安政策止めるように強く言わないといけない時期なのに、
日本が円安政策とったら意味がなくなる
せいぜい「急激な変動を一時的に緩和するために介入やった」と言うのがせいいっぱい
数年前のように、円高傾向を円安に転換するまでの介入はもう出来ない
158名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 07:29:07 ID:m9mV5dJJ
国内で儲けて海外で遊べばいいんじゃね?
159名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 07:31:12 ID:416XZPJF
こいつらが日本版格差社会の元凶
160名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 08:14:40 ID:VzzaDm8f
円高是正したけりゃ、ビデオ公開止めるなよ。
何もしない、出来ない日本なんて、投機の遊び場じゃないか。
161名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 09:09:24 ID:+0o9BL0U
今最も身近な国益は、国内の雇用そのものを指す。
雇用があれば犯罪も減るし、生活も税収も安定する。
当たり前にあったものだが、失ってみると万人共通の利益と気づく。
162名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 10:09:09 ID:HKYglq6W
>>161
世界中で限りある雇用の奪い合いしてる
だから通貨安競争になってる
163名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 10:14:37 ID:gCpFJ0eX
>>162
日本だけは参加してないよw
164名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 10:18:18 ID:RI3+hJ5N
>>161
国内消費にまわる率が高い雇用でないとだめだろ
(使途が限定出来る)デジタルマネーでの給付もありか
165名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 10:19:07 ID:j9uTX1MD
【日中】米倉経団連会長、対中外交に苦言「大使は人選が大事」「中国は困ってるのでは」「日本はもっと中国に投資していい」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1286182825/

経団連会長の米倉、中国人船長釈放を評価
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1285615119/
166名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 10:21:38 ID:NzzyALx8
経団連の会長とかの年代が、
左翼も財界も悪い連中なんだな。
167名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 10:25:47 ID:j9uTX1MD
【嗜好品】たばこ増税「どんどん上げるだけ上げても良い」…米倉・経団連会長
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1285669501/
168名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 11:03:09 ID:9ZXIW7yB
市況実況2板のスレッドです。
Fxを取り扱っている板のスレッドですので、
為替介入の権限を持つ野田佳彦財務相の議論はなおさら白熱します。


野田佳彦財務相 part1
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1286933638/
169名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 11:16:52 ID:y9JtTDKS
対ユーロで円安が止まらないですね
107円から一気に115円、113円に戻ったかと思えば、また114円になりましたからね
超強烈円安状態ですね
170名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 12:44:16 ID:ljx/UPpL
>>164
そこは実は国内消費に回さなければいけない必然性はない
外国からものを買えば介入と同じ効果があるから、
マクロで国内雇用に与える影響はあまり変わるわけではない。

まあ、消費が輸出入不可能なサービス業に回っていたりするとニュートラルになるが。
171名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 13:30:01 ID:Wsg/QCgX
国滅びて山河あり
172名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 13:35:05 ID:bRoyW9t4
>>169
リーマンショック前には、1ユーロ=150円、160円、170円?だったな

ついこないだも(数ヶ月前?一月前?)120円台だったろうに
173名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 14:12:11 ID:rPiCdD61
経団連としてのスタンスもわかりづらい。
はっきり支持政党と要望の中身を内外に提示すべき。

民主党が為替、経済対策、規制融和に応じないなら
早々に自民他支持をはっきり表明すればいい。
174名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 14:15:57 ID:34Tz+GSP
80円割れはもうすぐ。
年末70円でしょうか?
175名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 14:26:41 ID:1aBrGBmc
待望の自民党が熱き歓迎の中、再び与党に返り咲くってシナリオか
しかし民主党には同情はできんな。
176名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 14:47:50 ID:EsA8a9Yj
        __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < よく言った米倉、それでこそ経団連だ
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \____________
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
177名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 15:21:47 ID:py9hGz+6
>>174
去年と同じじゃないか?
178名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 15:29:43 ID:34Tz+GSP
>>177
去年よりドルの価値下がるでしょう。
179名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 15:34:01 ID:YS9D33bZ
賃下げによって国内需要を奪ってその分で海外に需要をつくっているんだから
円高傾向は変らない
180名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 15:39:59 ID:oChCkTXY
経常収支黒字かつデフレなんだから円高は当たり前
そしてデフレ圧力を強める政策提言ばかりして自分のクビを占めているのはこいつら
ミクロ思考しかできない経営者如きが政治に介入することも不況の要因の一つ
消費税増税しかり、為替介入しかり
181名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 15:45:30 ID:TPgtUcWb
             ______________
            / _____________\へ
           / /          \.\
         / /             .\.\
        | /                ヽ .|
         |ノノ                | /
        ヽノ   ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ
        /^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ |^丶
        |∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く∂| 法人税20%減税し、消費税20%に!
        ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ______. ノ ヽ/ ホワイトカラー・エグゼンプションで
         /      )(   )(      | 残業代はチャラ! 偽装請負の解禁!
         |         ^ ||^       | ワシのような75歳以上の給与所得非課税!
         |       ノ-==-ヽ       | アジアから奴隷移民1000万人受け入れ!
         丶               /  これが私の目指す希望の国だ!!
         , ノヽ ヽ       /   /\  
       |    ヽ _-----_ /   |
     /    |             | \、
    ノ      /              \  ヽ
   ,!      |                |   !、
   │     /                  ヽ   `!、_
  /"γ\ _/ ξ⌒―‐' ̄\、         ,/ ̄\_ノ⌒⌒\
 μuuULヽ__―――――― ̄ ̄ ̄`――´\、ノ"\ιノ Uuuヽ
/                       \   ,_Ξβ  \   ノ
!                    __,―'~― ̄      | /´
\                  /              /ノ
二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
182名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 15:46:44 ID:d4W9Zt8M
これは財界の自己責任だろ常識的に考えて。
183名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 15:47:07 ID:DiS3ayyk
米ドルが紙くずだからどうしようもない
184名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 15:48:53 ID:mhj8Z2Lu
経団連ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

日本人労働者を捨てた結果がこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

めしうまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
185名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 15:50:11 ID:zMT6unj0
アメリカは輸入しなくても自国の資源でやっていける国なんだから
ぶっちゃけ通貨の対外価値なんて0になっても困らない
186名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 15:54:36 ID:d4W9Zt8M
紙屑のドルを稼ぐことばかり考えてるから、いつまでも日本は貧しいんだよ。
紙屑を稼ぐために日本が何兆円も金を出して支援するとか馬鹿だろ。
そんな金があったらもっと他の使い道考えろ。
187名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 15:58:52 ID:4MadAI2D
2004年施行 小泉政権 労働者派遣法改正(製造業への派遣奴隷解禁)
賛成  自民党 公明党 保守新党
反対  民主党 自由党 共産党 社民党
参議院 2003年6月6日可決(強行採決)

2004年小泉派遣法改正(製造業への派遣奴隷解禁)強行採決によって
派遣業者=ピンハネ屋の売り上げ倍増。小泉の国民貧民化政策の証明。
労働者派遣事業の年間売上高は・・・総額5兆4189億円 (対前年度比34.3%増)

労働者派遣事業に係る売上高
         売上高    前年比
1999年度 1兆4605億円 (07.0%減)
2000年度 1兆6717億円 (14.5%増)
2001年度 1兆9462億円 (16.4%増)
2002年度 2兆2472億円 (15.5%増)
2003年度 2兆3614億円 (05.1%増)
2004年度 2兆8615億円 (21.2%増) ←小泉製造業派遣奴隷解禁
2005年度 4兆0351億円 (41.0%増)
2006年度 5兆4189億円 (34.3%増) ←小泉新自由主義で売り上げ倍増

〜労働者派遣事業の平成18年度事業報告の集計結果について〜12月28日
ttp://www.mhlw.go.jp/houdou/2007/12/h1228-2.html
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉        消費税upで自殺率もup
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|         ヤマト民族粛正アル
   /⌒ヽリ─| -=・-H -=・-|!  フー     
   | (     `ー─' |ー─'|           移民で労働奴隷も入れ替え 
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   ζζ     在来種は用済みアルヨ
      |      ノ    ヽ |   ___ _
      ∧        3  ./   |     |ニ、i
    /\ヽ           /   |.  壺 .|ー_ノ\
188名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 15:59:07 ID:zMT6unj0
日本人に残された道は
労働を放棄して貯金で輸入して食べていくだけ
どうしても苦労したい人は海外へ
189名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 15:59:07 ID:ljx/UPpL
>>184
日本の労働者を見捨ててたら円安になってるよ(日本に金が入ってこないから)
日本の労働者を大切にして労働者が貯蓄した結果がこれ。
190名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 16:05:33 ID:oChCkTXY
>>10
プラザ合意後は急激な輸入物価の低下と
比較的安定した消費者物価のおかげで87年には企業の最高益更新が相次いでいた
国内の手堅い需要があるために消費者物価は下がらず輸入物価の低下という円高効果で
輸出採算の悪化を吸収していた訳だ
あの凄まじい円高に日本企業がすぐさま適応できた訳を財務省が示していた
191名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 16:08:28 ID:Gf9KDJ14
                         _p_
                         (::::::)
                      γ''' ̄ ̄'''ヽ
      __,,,,,,,,,,,,__           _|_____|_
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、      /◆___________◆ヽへ
   /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ    //◇       ◇\\
  /:::::;;;ソ         ヾ;〉  / / ◆       ◆ \ヽ
  〈;;;;;;;;;l  ___ __i|   |ノノ  ◇        ◇  |/
 /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!   ヽノ ◆.,,,,,,,,,,,,,,丶冫....◆,,,//
 | (     `ー─' |ー─'|   /^ヽ 一√ ̄ ̄ヽ / ̄ ̄.ヽ.!
 ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!  |∂/  |.-=・=- .| |.-=・=- |i
   |      ノ   ヽ  |   ヽ/.   ヽ______丿 .ヽ ______. ノi
   ヽ     トョョョタ  ./    /     . )(   )(   .ヽ 米倉もきちんと俺らの後継者
    ヽ         /    |.       . ^ ||^      | としてふるまっておるのう
   . /\ ヽ____,ノ     |       ノ-==-ヽ    | あいつに任せておけば
    /;;;;;;;l;;l、、y/.l;;l;;;;;ヽ    \             ノ 経団連の今後も安心じゃわい
    /;;;;;;;;;|;;l、,y/ |;;|;;;;;;;ヽ   /ヽ.   _-----_ ノヽ.
   /;;;;;;;;;;;|;;|--∞-.|;;|;;;;;;;;;〉  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;l、、y/.l;;l;;;;;;;;;;;;;ヽ
   ヽ;;;;;;;;;;|;;|./λ、.|;;|::;;;;;/  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;l、,y/ |;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
192名刺は切らしておりまして:2010/10/14(木) 10:16:07 ID:sXFYp7td
法人税 「40%は高い」といいながら実は…
ソニー12% 住友化学16%
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-06-24/2010062401_01_1.html
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-06-24/2010062401_01_1.jpg

日本のトップ大企業の利益にかかる法人課税の実際の負担率が優遇措置によって30%程度であることが本紙の試算でわかりました。
日本経団連は現在40%の法人実効税率が高すぎるとし、減税を要求していますが、大企業が払っている税金ははるかに低いのが実態。
法人税減税の財源を消費税増税に求めるのは身勝手すぎます。

優遇税制で大まけ 平均3割
試算は大企業に対する優遇税制が一段と強まった2003年度から09年度の7年間を対象にしています。
経常利益の上位100社(単体)で負担率は平均33・7%でした。
財界は法人税の実効税率を25%に引き下げるよう政府に要求していますが、日本経団連の会長企業、住友化学が払っている法人課税の負担率はわずか16・6%でした。
前会長の企業、キヤノンは34・6%です。
自動車メーカーでは最大手のトヨタ自動車が30・1%、本田技研工業は24・5%でした。
電機ではパナソニックが17・6%、ソニーが12・9%。
鳩山由紀夫前首相が大量の株式を保有していたブリヂストンは21・3%でした。
大企業は研究開発減税で大幅な恩恵を受けるほか、海外進出を進めている多国籍企業には外国税額控除などの優遇措置があり、40%の税率は骨抜きにされています。
法人実効税率は国税である法人税に地方税である法人住民税、法人事業税を加えた税率です。
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-06-24/2010062401_01_1.jpg
193名刺は切らしておりまして:2010/10/14(木) 10:55:36 ID:8OH+Hk7U
輸出企業がドルを円にかえるから、円高?
どうみてもクロス円見てて為替を熟知しているなら自分で自分の首は絞めないだろう?
ユーロとドルのピンポンダッシュで相当な資金ができぞ!?
194名刺は切らしておりまして:2010/10/14(木) 11:58:15 ID:/6ErJ8Kl
きょうも見守るそうです
見守るだけですから介入は絶対にありません
安心して円を買って下さい


[東京 14日 ロイター]
野田佳彦財務相は14日朝、為替市場で円高が進んでいることに関連して、
為替の動きについては「よくきょうも見守っていく」と語った。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-17659220101014
195名刺は切らしておりまして:2010/10/14(木) 15:04:32 ID:KwXPsWSV
               ⌒\  \ /  /⌒
       |\       /  ̄ ̄ ̄ ̄ \,へ         /|
       ヽ `-、_    / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ \    _ -‐' /
        \  `ー/ /             \ \ -‐'   /
         \_  | /              ヽ |   /
           `ー|ノノ                | /-‐' ̄
             ヽノ   ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,, /ヽ |
             /^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ / ̄ ̄ ヽ | |
             |∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く/御手洗「この国は俺らが全力で潰す」
             ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ______ ノ  ヽ
.              /      )(   )(      |
             |          ^ ||^          |
       /⌒ヽ   |       ノ-==-ヽ.      |   /⌒l
       (Λ, | _丶               ,/__ / Λ)
       | |- | >ー二‐->ー`;;;;;;;;;---―'>‐' ̄-‐<__,|  | |,--、__
    / ̄⌒\l‐ `ーヽヽ \.:;;;┌--‐""""ヾ,\_,<_i‐'    | / /  )
   (_/~|/ヽ   i⌒| |' ̄l ::;;;ソ___ __\ |ミ三(,-、i  ~ 人/\)
    \.|    .)/  )ノ / -| -・=-H -・=-|-i\/| \|    / /
     /~ヽi\   ~ヽ_ノ /l:  `ー─' |ー─' .|、、 ~i、_/   /),ニ、~)
     `ー<_> `、___/i ヽ   . ,、__)   ノ )\∠_/<_)/
         ,___ / ヽ、/\ ノ   ヽ /\ノ  \ ___    ~
         \`ー、  /⌒\`ー―ー‐'/ ̄ ̄\___>'/ 奥田「経団連にひれ伏す
         /入  ̄`)(´⌒) \ニニニ/ ///~)_/  /\    時が来たぞ、愚民ども」
        </  〉≪/+、/⌒`i.二i ̄`ー-i~\\_> `\>
           (  (三 )   ▽    ( 三)  )_
       -‐、-‐' ̄`ー―‐‐'`^\   , -‐' ̄`ー,-‐'/`ー,-‐,ー、__
196名刺は切らしておりまして:2010/10/14(木) 15:11:51 ID:9HlIF8fo
ガソリン1リットル200円で耐えられる?

つまり、円高は良いこともあるんだよ、
良いことを伸ばせってのは
例えば教育の基本じゃね?
197名刺は切らしておりまして:2010/10/14(木) 22:05:58 ID:3MHdkrQS
>>196
耐えれなかったら、車に乗らなければ良い。
おまえ車に乗る事が当たり前の事だと思ってるだろ。

今の輸出企業は車に乗るのが耐えれなくなって、チャリに乗り換える様に安い賃金を求めて海外に移転するだけ。
輸出企業が、儲からないと、内需も冷え込むのをお忘れ無く。

ベトナム駐在して帰ってきて、日本はなんて贅沢で便利なんだと思ったわ。
ブルネイはバブってた、日本の様に。
198名刺は切らしておりまして:2010/10/14(木) 22:09:09 ID:IaXxYQVd
車関係以外の単純作業の仕事(例えばデジカメ)の組み立ては日本でしても海外でしても変わり無いからね。

でも車だけは国産がいい
199名刺は切らしておりまして:2010/10/14(木) 22:15:00 ID:4g6SJEKr
こんだけ円高になったら、輸入する部材も安くなるはずだから、
日本生産の上澄み分も相殺出来そうなもんだけど。
200名刺は切らしておりまして:2010/10/14(木) 22:30:13 ID:DQ3jhgAH
米倉まじいらねえ。
こいつ、一橋の石像教授となんか関係あるの?
201名刺は切らしておりまして:2010/10/14(木) 22:32:23 ID:e6LvEEcM
製造業は給料ドル払いにすれば。
202名刺は切らしておりまして:2010/10/14(木) 23:33:13 ID:SFHoap05
円高のくせにガソリンもっと安くならねーか?
203名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 01:59:06 ID:UCjWxqnb
>>202
ドルの価値が下がると原油はあがるからね。
マシな方だよ。
204名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 02:34:50 ID:EsnMG6MZ
経団連が無能だからだろ?
自業自得としか思えん、エコ減税とかで国の援助受けて
おきながら、増税提言してたら誰も物を買わなくなるわ。
為替ヘッジして商売するのが、国際企業だろうに。
205名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 02:52:39 ID:QZ8ILIlq
>>10

こういうカキコする馬鹿を見ていつも思うんだが
最終製品が円高で割高になって売れなくなれば、原料を比較的安く輸入出来ようが作っても意味無いんだよね。
生産拠点を海外に移すのは当然の成り行き。

この国の政治が悪すぎる。
206名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 04:25:12 ID:qPi8CJbk
【嗜好品】たばこ増税「どんどん上げるだけ上げても良い」…米倉・経団連会長
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1285669501/

【日中】米倉経団連会長、対中外交に苦言「大使は人選が大事」「中国は困ってるのでは」「日本はもっと中国に投資していい」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1286182825/

経団連会長の米倉、中国人船長釈放を評価
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1285615119/
207名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 04:55:51 ID:h0+wiCRo
どうでもいいけど
ここ1月ぐらいドルが80円われするとかしないとか言ってる割には
株価はそんなに下がってないのは何で?どっか上げてる業種あるの?
208名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 05:11:57 ID:sKV26XN5
中小零細は海外移転ができないから本気で死にかけている。


全員日本人の企業じゃ円高リスクを躱せない。
209名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 05:19:14 ID:cFScMjgL
日経連の永野会長みたいに
アメリカまで行って
大統領の頭殴って来い
210名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 05:21:23 ID:MCfzt+jI
企業努力でなんとかしなさい。
社会主義じゃないんだから。甘えなさんな。
そんな体たらくじゃ厳しい国際競争には勝ち抜けない。
211名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 05:30:57 ID:sKV26XN5
>>1

泣き言を言いつつ、このおっさんらは粛々と日本からの撤退を進めているんですよw

死ぬのは中小零細達
212名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 05:37:14 ID:QhsW0krk
経団連が手持ち資金でドル買い介入すればいいじゃん
213名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 05:44:11 ID:r/63D6/I
>>212
それはね、俗に海外投資と言うんだよ。
国にばかり頼ってもいられないから、
自己資金の円で外貨を買って外国に工場を建てて日本人の首を切るんだよ。

あなたの言うことはそういうことだね。
214名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 05:55:24 ID:CNWZ2oyv
>>1
商人ごときが政治に口出しすんな
215名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 06:41:04 ID:AICi60MT
儲かりそうな海外の会社を今こそ買え。 資源関連 穀物倉庫
216名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 07:30:06 ID:sCetmghX
円高は経団連企業の自己責任でなんとかしろ
217名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 07:34:20 ID:gfqCgKrq
貿易をドルで決済してドル建て財産をため込んでる国々は
ドル安に伴う資産の目減りとインフレで苦しんでるんだよ
そいつらにこう言えばいいんだよ

「円で決済しようよ」

彼我ともにハッピーな解決策
こういうアイデアを出せない経団連は所詮日経の隣り
218名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 07:41:56 ID:hO5cq9Nd
ど素人の寝言だけど、一万円札たくさん印刷して、原油買っておけば?
219名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 07:43:55 ID:KTZ6zXEf
こんだけ円高なら国民に一億ずつくらい配ってもハイパーインフレ起こさないんじゃね
220名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 07:45:17 ID:hO5cq9Nd
どーして輸入品が値下がりしない?
一セット40万のオーデイオスピーカー32万になってもいいのに
221名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 07:52:16 ID:5QWzewqG
>>218事業仕分けで原油備蓄は減らす方向で決まったはず
222名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 07:54:16 ID:GdJ5kmaf
>>220
アメリカ製なら値下がりするだろうけど、ドル以外の通貨ではあんまり
円高になってないよ。
223名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 07:58:34 ID:cR/8zfP/
円高はもう諦めろ。固定相場制に戻すしかない
つーか貿易赤字になりまくれば自然に円安に戻るんじゃないか
縮こまってないでガンガン海外に投資しろ
224名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 08:02:42 ID:Acb1k1fd
>>223
そう海外投資以外はない
既に海外工場持ってる会社や資本持ってる大企業は大して困らないだろう
問題は海外展開できない中小
会長の発言はそんな中小へのプレゼンスだ
225名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 08:07:00 ID:7bYnptXT
>>220
円高=即為替差益還元って訳にもいかんしな
円高のうちに利益出して円安に備えてるんでそ
226名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 08:19:02 ID:hO5cq9Nd
>>221 つまりその事業仕分けの判断が誤りだったということね?
227名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 08:19:40 ID:7gr59VhV
>>199
輸出産業の場合原料費が安くなる以上に加工費が相対的に高くなっていくから相殺しきれません
228名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 08:21:03 ID:hO5cq9Nd
>>222 アメリカ以外の輸出には、とりたて不利ではないってこと?
229名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 08:45:58 ID:AFdrD0Yc
円高なんだから輸入を増やすことを考えればいいのに。
230名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 09:02:09 ID:181u9OBU
甘いな経団連
80円でビビってちゃあね72円までは固いよ
231名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 13:40:38 ID:CGx0LX+m
>>218
原油そのものを買うより、産油国の油田の権益を買うか
いっそのことエクソンモービルそのものを買収すべき。
手法としては30兆もある外貨準備の米国債で
政府系ファンドを設立してな。
232名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 13:59:42 ID:r/63D6/I
>>231
産油国の権益を買うのは政治的寝技がかなり重要になる
(ベネズエラみたく「アメリカは敵だから没収」なんてザラな)
ので、オイルメジャーの株でも買うほうが無難だが、
これも増資で薄まる危険性があるという罠がある
233名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 11:16:29 ID:hOkdRPZH
いやいやマジでヤバいことに


【景況】「企業努力の域超えた」--主要119社アンケート、景況感の悪化鮮明(毎日新聞) [10/17]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1287277187/

1:ライトスタッフ◎φ ★ :2010/10/17(日) 09:59:47 ID:???
毎日新聞は16日、主要119社を対象にした景気アンケート(9月下旬〜10月
上旬実施、社長・会長が対象)の結果をまとめた。景気の現状は、急激な円高などの
影響で、63・9%(76社)が「横ばい」とし、「緩やかに悪化」(20社)
「悪化」(1社)も計17・6%あった。前回4月調査で6割超を占めた「回復」
「緩やかに回復」はそれぞれ1社、21社の計18・4%と激減。企業の景況感の
悪化ぶりが鮮明になった。

景気の現状を「横ばい」とした6割超の企業の多くが▽円高進行による輸出減少
▽米国など海外経済の減速▽経済対策効果の息切れによる個人消費の低迷−−などを
理由に挙げた。また、「緩やかに悪化」「悪化」と回答した企業(21社)の半数以上
(12社)は製造業で「想定以上の円高が収益を圧迫」(自動車)と訴えるなど、
95年4月の戦後最高値(1ドル=79円75銭)に迫る円高の打撃に懸念が強まって
いる。

景気の先行きも「良くなる」との回答は10・1%(12社)にとどまり、59・7%
(71社)が「横ばい」と回答。個人消費の低迷で業績不振が続く流通
234名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 11:20:30 ID:2pfS6lKH
個人の努力を超えたときは見捨ててたくせに
235名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 13:17:16 ID:9OmXfac/
>>130
金が回ってないんだから絵に描いた餅

社会の公器の自覚のない企業が本国民の愛国心を煽って本国民から利益を得る
都合のいい季節は日本は経験し過ぎた過去
236名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 17:13:06 ID:/PKv05uE
>>235
自国の社会的役割そっちのけで、目先の利益に走りまくる企業ばっか育ててきたからな。
困ったときだけ、政府に要望して。
80円台で悲鳴か・・・、俺は70円台前半までいくと思うぞ。
他力本願じゃなく経団連企業で何とかしてみろよ。
会長はお飾りじゃねえんだから、行動しろよ。
237名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 17:19:50 ID:/PKv05uE
あと米倉君の発言は、ご都合主義か一貫していない事が多いぞ。
238名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 17:35:33 ID:jTmroP1r
住友化学米倉は売国奴

239名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 17:54:17 ID:bhiN682y
>>231
最近は資源国も利口になって権益の購入は
できなかったり制限がきつかったりするので難しい。
240名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 23:09:06 ID:lYXlEqaZ
【日中】米倉経団連会長、対中外交に苦言「大使は人選が大事」「中国は困ってるのでは」「日本はもっと中国に投資していい」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1286182825/

経団連会長の米倉、中国人船長釈放を評価
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1285615119/

【嗜好品】たばこ増税「どんどん上げるだけ上げても良い」…米倉・経団連会長
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1285669501/
241名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 23:25:53 ID:O3a0Th24
最近の力のなくなった経団連を見ていると弱い組織には人材も居ないと言うことだね。
242名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 23:27:20 ID:2pfS6lKH

> 自国の社会的役割そっちのけで、目先の利益に走りまくる企業ばっか育ててきたからな。

目先の利益が出てたら株価は何倍にもなってるはずだが?
243名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 23:30:26 ID:r0sR5n2r
綿花が15年ぶりの高値、15年前の1995年はドル最安値79円、
その頃のオイルが16-20、今は4倍以上。

円高でないとエネルギーも衣食も困るよ。
スイスフランは史上来高値更新済み。
244名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 23:36:37 ID:5vlXASdZ
>>243
民主党工作員は必死だなw
市ね
245名刺は切らしておりまして:2010/10/18(月) 00:35:51 ID:HkxvrmtP
アンチインタゲの木村が逮捕、
政府紙幣のみんなの党と影の連立。

民主政権は円を堕落させるよ。
246名刺は切らしておりまして:2010/10/18(月) 04:15:27 ID:njjZLie3
自民のころは、こんな円高デフレではなかった。円高でどうやって雇用を
増やすのだ?なぜアメリカの失政の後始末に日本が犠牲を払わなければいけないんだ?
円安にできないなら辞任しろ。
247名刺は切らしておりまして:2010/10/18(月) 04:48:49 ID:eEwH3Fc/
本当にそう思うのなら経団連全社で全力でドル買いしろよ、儲かるぞw
248名刺は切らしておりまして:2010/10/18(月) 04:51:29 ID:KMptv6GX
>>246
>なぜアメリカの失政の後始末に日本が犠牲を払わなければいけないんだ?
訊くまでもないだろw

しかしほんとどうしようもないクズだな経団連は
249名刺は切らしておりまして:2010/10/18(月) 08:48:15 ID:/HdJXJbg
テレ朝で、今週中にもドル79円いくらしいぞwww
250名刺は切らしておりまして:2010/10/18(月) 08:53:10 ID:9yK9nRru
仕事を海外に移せばいいじゃん。好きにしてくれ。どーにでもなれw
251名刺は切らしておりまして:2010/10/18(月) 10:35:20 ID:pmTRUHlh
>>207
マネーゲームの主戦場が通貨になった、と見てる
252名刺は切らしておりまして:2010/10/18(月) 18:49:19 ID:/0avWbUY
企業=スポンサー=経団連=中国
253名刺は切らしておりまして:2010/10/18(月) 19:07:11 ID:0o5hBGHo
国民は経団連に強い懸念
254名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 05:17:44 ID:rxN1JXE1
【モノづくり】トヨタ、円高でも国内生産維持--豊田社長「日本でのモノづくりにこだわり」 [10/18] (151)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1287394263/
255名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 18:38:26 ID:g6+7ClUR
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 俺はよ〜新任の米倉の手腕を疑ってたんだがよ〜
| あの野郎、なかなか言うじゃねぇか
| 感心したぜ!
\______  ________
          V             / ̄ ̄ ̄ ̄.\へ
        __,,,,,,,,,,,,__      .  /./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ     / /          .\\
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ    |ノノ              | /
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉   ヽノ,,,,,,,,,,,,,丶冫_.,,,,,,,,,,    /ヽ
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|    √ ̄ ̄ヽ.. / ̄ ̄ ヽ一 |^丶
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!   i| -=・=- | | -=・=- .| . <∂|
   | (     `ー─' |ー─'|    iヽ_______丿 .ヽ ______.ノ   ヽ/
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ! .  /   )(   )(      .ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |      ノ   ヽ  |    |     ^ ||^        ..| <  あいつはやれば
      ∧     トョョョタ  ./    |.   ノ-==-ヽ        |  |できる奴だと思ってたよ
    /\ヽ         /     \             ノ   | 経団連に栄光あれ!
  ̄\   ヽ\ ヽ____,ノヽ   ,,-''"  ヽ. _-----_   ノ`''--、 \________
  )     |@      |ヽ/         ヽノ ̄         ヽ
  |      |     ノ / ⊂)                  メ   ヽ_
  |     .|@    | |_ノ  ,へ              / ヽ
  |     |_   / /  | /  |              |  ヽ_,,
__|_    \\,,-'"\__/  /              |
__|_    \\,,-'"\__/  /     ,────''''''''''''''"""""""
    ~フ⌒ ̄ ̄  ~ヽ ヽ   ̄ ̄"""'''''''--、""''''---,,,,,,__
    /       ̄''、|ノ           )ヽ
___/       ̄ ̄)           / |___
256名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 20:32:46 ID:XEeUIDQ/
ユーロ・ドル、豪ドル・ドル、ポンド・ドルの上昇は限界に来てる。
へんだねw?
257名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 20:40:54 ID:kcZvAiPk
現在の購買力平価でみれば1ドル=80円は適正水準なんでしょ。
何を根拠に「飛びぬけて高い水準」なんていえるの?
過去のレート?輸出企業の役員ボーナス?
258名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 20:47:35 ID:Nlnn0BZH
>>257
従業員に貯金させられるかどうか。
円高状況って日本人が貯金しすぎでフローはともかくストックのバランスが崩れてる状態だから、
日本人が貯金を崩してアメリカからものを買うか、
これ以上貯金するのをあきらめて失業するか、
どちらかを選ばないと貯金させるのはムリ。
259名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 20:52:08 ID:XEeUIDQ/
これ以上ドル安全面高がつづくとドルの運用コスト上がるよ。
260名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 22:07:16 ID:Y2U/Auh1
内部留保が多いから為替の影響をそのままモロ被りするわけが無い
美味しいレートでリパトリするだろう
261名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 23:04:12 ID:XEeUIDQ/
>>260
トヨタは?
262名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 00:26:00 ID:3tTp2rGf
日銀の円高デフレ政策には
目のつけ所くらいでは対抗出来ない
国民の努力に対してカネが足りてないしそのせいで需要も伸びない
法学部と経済学部のバカどもに中枢ハイジャックされてるせいで
日本国中で技術者新卒者の死屍累々
50〜100兆円くらい刷ったって一人当たりでは50〜100万
ちっともハイパーインフレにならないのにジミンをはじめ馬鹿ばっか
デフレでなくなるまで,エコポイントやナントカ手当てみたいに配ればいいんだよ
経済の状況に政策論議がまったくついていけてない
通貨を刷れることこそ国家権力なのに日銀が国会に従おうとしないのが最大問題
まずは日銀に長期国債を大量に買わせること
今は残り一年ものしか買ってないので日銀の緩和姿勢を業界人は誰も信用しない
日銀法改正して国内にカネをまくことを政府が要請すれば円高も自然におさまる
日銀が国債を買っても利息は国庫に入るので税金つけ回しもないんだよ
テレビも上が東大同志で批判しないか,単にバカなのでみんなだまされている
池上彰も日銀からカネをもらっている
いま日銀は,国を傾け自殺者数十万人を出してきた責任を逃れるのに全力をあげている

263名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 00:36:45 ID:a0xk7iQe
個人にできる具体的な対応策は
子供を作らないことで支出を抑えることだけじゃないかな。
収入が増えないなら支出を抑える必要がどうしてもあって、
子供を作ると支出は確実に増えるわけだから
子供を作らないのは有効な対抗策だと思う。
264名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 02:21:07 ID:E6TSvG+s
子供はつくらんと誰がおまえの面倒みるの?
財政破綻したら年金はないし、大幅に老人福祉はカットされる。
老後の面倒は誰も見てくれんよ。孤独死があるだけ。
子供は、最初の20年くらいは金がかかるが、
その後は、金をかせいできてくれて、面倒もみてくれるよ。
それに、金だけじゃなく、子供がいたほうが人生が豊かになる。
265名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 07:17:40 ID:kniqYIh3
大丈夫 子供がいても老後の面倒は誰も見てくれんよ。孤独死があるだけ。
266名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 23:51:22 ID:fwsKVuhB
>>262
>法学部と経済学部のバカどもに中枢ハイジャック

文学部によろしく頼むか
267名刺は切らしておりまして:2010/10/23(土) 15:26:30 ID:U1JGhopS
>>9>>14
いや、企業側は最悪海外に脱出すればいいだけだけど
本当に困るのは労働者側だよ
今年も就職内定率は最悪だろうなぁ・・・
268名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 19:37:22 ID:NswX+YN1
ホントに海外進出歓迎されてるのか?
円高が進むと株価も低迷してるぞ。
269名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 19:40:59 ID:hJZeMzoY
日銀と民主党に日本人がコロされていくー恨み渦巻く国家ニッポン
270名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 19:44:43 ID:NswX+YN1
そいいや、ユニクロのトップが進出企業を政府は気にかけていないって
怒ってたな。
271名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 19:52:42 ID:jpkWBR0h
円高が度を越して日本が破綻する瞬間に豪ドルを一気買いする予定。
272名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 23:33:16 ID:z83nybtY
しかし、なかなか海外進出はうまくいってないのが現実。
社員は生身の人間だからね。

【経営】海外勤務命令に従ってくれる社員をどう確保するか [10/10/22]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1287890126/

1:@@@ハリケーン@@@φ ★ :2010/10/24(日) 12:15:26 ID:???
 事業の成長エンジンを海外に求める会社が増えている。現地の駐在員事務所を支店に格上げ
し、本格的な事業展開を図ろうとするところもあるようだ。しかしある会社では、会社の海外
シフトに人材が対応しきれるかどうか不安だという。

■「親が反対」と赴任を拒否
 ――製造業の人事担当です。当社はこれまで国内での売り上げが多く、海外は2割弱に過ぎ
ませんでした。しかし、内需回復の先行きが不透明な中で、会社として海外売り上げを4割に
まで増やしていこうとしています。
そこで海外勤務に対応できる人材を増やしたいのですが、国内向けの仕事が多かったことも
あり、社員からの抵抗も小さくありません。これまでは少数の案件に対して希望者は十分足り
ていたのですが、今後は不足も予想されます。
先日も業績優秀な数名を選抜して、成長著しいアジア地区への赴任を打診したところ、若手
のA君が「治安が悪いので親が反対している」、主任のBさんは「子どもの教育があるので」
という理由で断りを入れてきました。
業務命令なので説得して行ってもらう場合がほとんどですが、中にはどうし
273名刺は切らしておりまして:2010/10/28(木) 00:37:35 ID:0RbMjdDj

野田財務相は、毎日毎日
「必要なときには断固たる措置」と決まり文句をぼやきながら
円高をただ見ていることしかできない
豚ヅラの無能な男


274名刺は切らしておりまして
円安に振れたと喜んでる人がいるけれど
飛びぬけて高い水準を飛びぬけていたのが
飛びぬけて高い水準まで戻っただけなんだよな