【AV】低価格デジタル家電のダイナコネクティブが自己破産申請へ--イオンや西友への製品納入で話題に [10/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
独立系映像機器メーカーのダイナコネクティブ(東京都千代田区)が自己破産申請の
準備に入ったことが12日、分かった。帝国データバンクによると、負債額は
73億8000万円。低価格のデジタル家電をイオングループや西友に納入する
などして話題になったが、2009年11月に液晶テレビの一部で不具合が発生し、
返品が相次ぐ事態に見舞われていた。

同社は02年6月に設立され、低価格の液晶テレビ、地デジチューナーのなどを開発
・製造し、自社ブランド「Dawin」の製品として販売してきた。台湾、韓国、
中国の工場で作った製品を国内で販売するビジネスモデルで、08年5月期の年間
売上高は151億3000万円に達していた。(産経)

●ダイナコネクティブの製品(一例)
http://www.dynaconnective.co.jp/products/img/pro01/dy-133kt_main.jpg

◎ダイナコネクティブ
http://www.dynaconnective.co.jp/

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101012-00000565-san-bus_all
2名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 17:47:59 ID:ggT/R895
韓国人社長だからイオンや西友から金取った上での計画倒産だろ
3名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 17:48:23 ID:gejqMe2n
あれ?うちにもあるんじゃないかな?
4名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 17:49:03 ID:HrFWXj5T
あらっ
今使ってるDY-UD200作ったトコじゃんw
5名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 17:49:27 ID:A/iPvLgv
格安のテレビとかチューナーを出してる会社だよね?
6名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 17:50:02 ID:Bso3tvxZ
ガチでチョン企業かよ
どうぞどうぞってかんじだな
7名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 17:51:08 ID:EUmkT60Q
会社概要は以下のようです

社名 株式会社 ダイナコネクティブ
(Dynaconnective Co,.Ltd.)
設立日 2002年4月4日
代表者 金 鳳浩
資本金 9,500万円
所在地 本社:〒101-0021
東京都千代田区外神田3-5-12 聖公会神田ビル7F
> アクセスマップ
TEL 03-5209-5731
FAX 03-5209-5732
コールセンター 0120-607-721
8名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 17:52:33 ID:tuKZuybr
TBSかどっかで取り上げられてたとこ?
9名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 17:52:44 ID:KfxXKiAf
安かろう悪かろう
10名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 17:53:10 ID:BGQGNFEd
アナウンス界の楊貴妃
11名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 17:54:54 ID:kOVI9CHy
競走馬みたいな社名だな
12名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 17:55:56 ID:A8pLIIuX
この会社、いっつも求人サイトで募集かけてた。
社長が韓国人も怪しい・・・絶対ヤバイ会社だろ?って思ってた。
案の定って感じです。
13sage:2010/10/12(火) 17:57:56 ID:LIb7mkJw
どっかああああーーーーーーーーーーーーーーーーーーーんん
14名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 17:59:22 ID:52JbmPDl
必殺技みたいな名前だな
15名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 18:01:38 ID:JlxlBEly
>地デジチューナーのなどを開発
流用じゃねえのか
16名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 18:02:12 ID:PmZm14xN
買わなくてよかった
17名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 18:02:18 ID:NDPDlJl6
PCにつけてるワンセグ、Dawinのだわ。
18名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 18:03:20 ID:fSMPjrUK
ここ、半島系だよな、確か…
19名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 18:04:23 ID:i23zQpbQ
大量の欠陥液晶TVを作ったとこかな?
20名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 18:04:27 ID:rTSX41aQ
チョッパリの非関税障壁が云々↓
21名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 18:04:59 ID:vFjBGkj3
22名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 18:05:07 ID:kOVI9CHy
似たような事やっているもっと有名な会社なかった?
そこは大丈夫なのかな。
デサインっぽい名前だったような気がするが忘れた。
23名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 18:05:32 ID:8wUtytRr
金借りてたのが朝鮮の銀行ならいいがな
24名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 18:05:52 ID:rTSX41aQ
ttp://www.dynaconnective.co.jp/
お知らせ
>2010.9.10
>シルバーウォーク 休業のお知らせ

歩くのかね
25名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 18:06:07 ID:Bso3tvxZ
バイデザインか
あれも買う気にならんな
26名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 18:06:10 ID:xkNHSdX2
>>12
いっつも求人サイトチェックご苦労さまです
27名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 18:07:12 ID:kOVI9CHy
>>25
そこだ。サンクス。
28名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 18:07:54 ID:Tj87T7oP
西友に並んでる超安い液晶テレビの会社だったっけ?

火災とか起きたらどうすんのさ?
29名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 18:08:07 ID:1lZyE9os
まだ40型とか高かった時代に99,800円とかで液晶テレビ出してたなぁ。
今じゃ録画機能とか付いてないやつでいいなら40型10万切りなんて当たり前だから、当時買った奴らは涙目だろうな。
部屋にDawinと書かれたデカいテレビなんてあってもネタにしかならんし。
30名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 18:08:09 ID:A8pLIIuX
>>26
(;A;)
31名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 18:08:21 ID:PmZm14xN
イオンで販売されて即売り切れで
かなり話題になったよね
32名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 18:08:28 ID:9lKyuHU5
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%81%96%E5%85%AC%E4%BC%9A

まぁ・・・わかるよな?w
33名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 18:11:24 ID:+yMbGMWL
ホムセンで16型だかが2万だったので、寝室用に買っちまったよ。
見れりゃいいと思って買ったが、画質があまりにも酷すぎて後悔。
34名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 18:13:22 ID:fcCV2a6Z
俺のDY-UD200作ってる会社がつぶれたと聞いて
35名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 18:17:47 ID:/t6rpV1F
価格コムのレビューには糞ワロタんだが
36名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 18:18:02 ID:ZRKGm3QY

話題のテレビを納品したとこかw
37名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 18:20:15 ID:ZRKGm3QY
>>30
がんばれ
38名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 18:21:21 ID:CthPX2Pp
3年くらい前までは結構見かけたなぁ
イオンの安いTVがフナイ製にかわったあたりから見なくなった
39名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 18:21:34 ID:yRNyLKx7
アングラチューナーか
40名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 18:23:13 ID:NS2XQri9
ここの会社ってたしか、上司が部下を殴って新聞沙汰になった会社?
41名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 18:24:35 ID:8VhXrxi6
安かろう悪かろう亭
42名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 18:24:45 ID:htnrIHWA
>>23
取引銀行: みずほ銀行/三井住友銀行/三菱東京UFJ銀行/りそな銀行/中小企業銀行/朝日信用金庫/興産信用金庫/東京スター銀行
43名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 18:31:10 ID:rimb/4Uv
ここのUSB地デジチューナを2個持ってるが、TS抜きが簡単でサブ録画用で安かったし役にたってる。
44名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 18:32:23 ID:F6MgZKUa
>>26
言葉なのにまるで刃物のようね
45名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 18:33:58 ID:PuZvP5L2
地デジ化で業界が上げ潮ってときに何やってるの
46名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 18:40:56 ID:Y+fW/eBw
最近入ってた家電屋のチラシで見かけたばかりだたw
47sage:2010/10/12(火) 18:41:26 ID:LIb7mkJw
日本振興銀行が大規模にバックアップしてます
48名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 18:44:56 ID:ugakjpA/
正月にそれこそDAWINとかいうPC用の地デジチューナーを2980円で買って
おー便利便利!と使ってたらちょうど三ヶ月目にブチっと音がして壊れた。
幸いにもパソコンには何の影響もなかったからよかったけど、やっぱり
韓国製品はダメだなと思い知った体験だった。
初めて韓国製品と知りつつ購入した製品だった。
(中国産の恵安とかいう1980円との二択で決めたもんだからw)
49名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 18:49:23 ID:YagkUYYu
恵安の方がマシなイメージ
50名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 18:57:59 ID:aa0rksi5
買わなくてよかったダイナコネクティヴ
51名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 18:59:18 ID:6jkGmvwU
安かろう悪かろうはどんどんつぶれろ
52名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 18:59:46 ID:d3RBPWKC
>>44
人は言葉で人を殺す事が出来る。
また、その言葉で殺される場合もある。
言葉には気をつけなけらいけな。
53名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 19:04:39 ID:r4+bauSO
USB地デジ探している時にDY-UD200が発売されたが、会社詳細を見てスルー余裕でした。
UD200のスレを見ても品質がいまいちみたいだし。
ちょっと待って買ったでQRS-UT100Bで快適に見れてる。

こういうのがあるから、韓国系製品は回避したいね。
携帯やスマートフォンも韓国系は買わないよ。
54名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 19:07:15 ID:KM3Y6zSc
安さ考えたらそんなもんだけどね。
青Bカスつきでこの値段なら十分じゃないかな。まあ今の改造方法確率したから言えるけど
55名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 19:09:39 ID:ObW/Hgli
計画倒産だろ
しっかり調べて欲しいものだな
56名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 19:19:14 ID:EHL7GMul
こういう安物をイオンや西友におろしても利益はほとんど無い。
けど売上は相当たつので無理して借金して生産し、
不具合発生→大量返品→あぼーん。
57名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 19:22:00 ID:j2ODhONW
計画倒産だろ
58名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 19:23:21 ID:LnIvTxAv

       ☆ チン                           
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< ビジオ(VIZIO)の倒産まだー?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   |  バリバリ家電  .|/


59名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 19:33:54 ID:Ynn14D/6
今後のサポートもないんだろな
60名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 19:35:19 ID:NDPDlJl6
DY-UD200が2000円くらいで出回ったら買おうかな。
61名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 19:37:49 ID:fVMmgeg2
中国にはめられたな??
62名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 19:38:03 ID:pIYPRbxR
情弱な兄貴が実家にダイナコネクティブのテレビ買ってやって
二年足らずで故障して

デオデオに保証期間だけど韓国製なので対象外と言われてキレてた


そんな兄貴が先日また懲りずに東芝のDVDレコを実家に買ってやってた
自分で使うなら自己責任なんだがジジババが使うってのを前提に考えろ、と言いたかった
63名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 19:40:36 ID:p2++I0w6
このあたり酷すぎワロタ
この後のサポートを考えると今運良く動いてる人が一番損なのかな
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000057727/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000072139/
64名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 19:42:07 ID:LMlLaP5e
早かったなぁ
つい半年前くらいにテレビで取り上げられてたような気がしたが・・・
65名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 19:42:11 ID:KM3Y6zSc
>>63
TVとかなら損だね。
UD200はいいんじゃないの?他と比べて格安だし世紀でBカスつくし
66名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 19:43:14 ID:Tj87T7oP
>>.63
こういう粗悪液晶は故障交換込みで買ってるから
大量に売りさばいて倒産すると会社が儲かるんだよな・・・
67名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 19:47:28 ID:8ipWkgtW
景品でもらったDVDプレイヤーが、1週間ぐらいで動かなくなって、
2度交換して、3個目もやっぱり動かなくなったところで、もう諦めた...

お値段以上のストレスを感じられた韓国製のやつがあったなぁ。
ここのかどうか、もう覚えてないけどもう勘弁
68名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 19:50:02 ID:pprqzGRk
この手の会社はパチンコ景品で細々とやっていけばいいのに。
69名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 19:53:24 ID:qcWT0/1/
WBSか何かで特集されてたな
「うちは工場を持たずに全て外注で部品も安いのを組み合わせる」とか言ってたような
その時実況スレでは「部品同士の適合とかマジでやばそう」とか言ってたような
結局煙りだしたんだっけ?
70名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 20:24:10 ID:iVwLx13Z
>>60
今出回ってるの最後っぽいし、下がるよりも先に売り切れるぞ。
71名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 20:28:02 ID:I+byX0DL
まあメーカーが悪いとはいえ、イオンも安かろう悪かろうを売りつけてひでーことしやがるなw
72名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 20:29:01 ID:DePeiFVD
ニュースの更新が2007年で止まってる時点で察知することができるよな
73名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 20:29:52 ID:0zP6TPfC
イオンの液晶テレビは伝説だったな。
74名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 20:30:22 ID:qcWT0/1/
まぁこのビジネスモデルを国策巨大化させたのがLGとかサムソンなんだけどな
75名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 20:32:07 ID:thRQKYlP
LG再上陸の布石として役目を終えたので
資金引き上げしたのか
76名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 20:35:33 ID:a2iP2t0a
ウェブサイトの会社概要みると、社長がキムさんで、上部風景写真がNY貿易センター2本建っている写真使っているよ。
これで故障しないわけが無い、とカカクコム見たら、
「イーオンの保証を信じて買ったけど故障ばかり修理しても故障したまま送り返してくるって」よ
77名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 20:36:17 ID:7rleo8uh
安かろう悪かろうで既存ブランドのシェアを奪ってまで参入してた会社は逝ってよし
それを利用するイオンや西友も逝け
78名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 20:42:36 ID:a2iP2t0a
この調子でサムソンやLGも逝ってくれないかな・・・
このままでは世界中が法則まみれになるし。
いや、この世界中の大不況はもしかして・・・
79名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 20:48:55 ID:uAd6QCXD
同じビジネスモデルのバイデザインは誰が買ってるんだよ?
ユーザー見たこと無いわ

80名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 20:49:28 ID:/9ODMw0q
そろそろ次々に発火するな
81名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 20:53:20 ID:sPrqDwsr
>>4
見たことあると思ったらそれか
82名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 20:57:17 ID:+/OhIliC
安いだけで脊髄反射する耄碌した老人か金の無い人向けのブランドだろ?
またこの手のブランド作れば売れるぞ。
83名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 20:58:33 ID:N2xCg/Gc
安い理由は韓国製
84名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 21:00:49 ID:nBn92NwQ
>>79
バイデザインユニデンDXアンテナその他格安液晶TVは辛いと思う
メーカが低機能モデルの値段を下げてきて32型が4万、40型が7万切りそうなんだぜ
シャープや東芝やソニーがその値段でだれが聞いたことないメーカのモデルを買うんだよ
マイナーメーカはエコポイントが無くなった時大手メーカの製品からにエコポイント分くらいの
価格差を付けないともう売れないだろうな
85名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 21:01:49 ID:de8T912G
>>69
WBSで特集されてたのはバイデザインじゃなかった?
工場を持たないメーカー=ファブレスっつーのでさ
86名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 21:02:15 ID:sPrqDwsr
韓国企業の中国生産はチャイナリスクが低い?
87名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 21:03:18 ID:vJ6ONNtN
抜け道たっぷりの安い地デジチューナを出していただけに残念だわ。
ところでバイデザインと、ダイナコネクティブは、同一の会社なの?
88名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 21:07:32 ID:W45qUhDy
こういう小さい安売りテレビ会社は潰れていくだろうね
バイデザインもやばそう
大手のテレビメーカーが安くなってるし価格面での差がなくなったし
89名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 21:13:12 ID:Ao21AqnZ
まぁ普通に家電メーカーのTVが3万程度の価格帯で買える様になったから、
わざわざ怪しいメーカーのTVなんて買わなくなったんだろうな。
VIZIOやバイデザインも時間の問題か?
90名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 21:14:57 ID:0zP6TPfC
現状の液晶の値段で3D出さないとやっていけないだろうな、格安テレビメーカーは。
つーかもう主要メーカーは3Dをメインに据え始めて、普通の液晶/プラズマはもう
捨てる段階に突入している状態だけど、LGはどうやって日本で日本企業と戦うつもり
なんだろうか。
91名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 21:18:05 ID:+eYh5kLH
倒産はえーwwwwwwwwwwwwwwwwww
92名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 21:24:03 ID:u9VcuP+P
経営コンサルタント:先進国の会社は企画だけして製品の設計とか面倒なのはODMに任せればいいんだよwwwww

こういう時代もありました
93名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 21:24:43 ID:N2xCg/Gc
>90

3Dテレビ、思ったほど売れない…想定外の値崩れ…春から2割、困惑する業界
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100909-00000027-zdn_n-sci
94名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 21:25:02 ID:zIrdU5pc
安くても素人でもわかるくらいヒドいテレビなんか売れるわけないわな
95名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 21:32:24 ID:NZaXdmP9
価格comとか見ると安さにつられて買う人間が
案外多い事に驚かされた
96名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 21:32:43 ID:w6EMT+00
韓国人と少しでも関わったら、間違いなく不幸になると
何度言っても、韓国人に騙されて不幸になる被害者が後を絶たないねぇ。
97名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 21:36:26 ID:YNxNA0eP
>>30
頑張れ俺も頑張る
98名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 21:52:03 ID:QXGHgIVN
ブラウン管時代も、フナイ、オリオン、金星、大宇は14インチの特売品なら買ってもいいかな?
程度のブランドで、部屋の中で存在感がある大型TVじゃ絶対無理
99名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 21:59:54 ID:WkT8/NJL
僕も先月DY-UD200買って録画生活始めますた
100名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 22:07:37 ID:eWrqUU9C
>>90
各社ともに3Dは主力じゃない
 主力にしたい製品
 一度市場に出してみよう
 注目度を見極める
程度のレベルで、「期待はしてたが外しても会社は傾かない」ってところ。
101名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 22:07:46 ID:N2xCg/Gc
PT2以外はゴミクズ
102名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 22:26:28 ID:ws7th+xA
3Dテレビが増えれば
4倍速液晶テレビも増える
103名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 23:05:38 ID:Yt6Xbbfa
修理品の液晶テレビもってるけど爆熱なんだわ、この夏壊れるかと思ったけど平気だった
熱源にヒートシンク貼ったのが効果あったかも
104名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 23:13:24 ID:0zP6TPfC
>>63
何かバラエティのコントで出てくるテレビそのものだなw
105名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 23:14:55 ID:B5+TBa+9
結局、安かろう悪かろうの上に、もう修理もされない、保証は終了ですな。
106名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 23:17:49 ID:QRFvZokd
>>28
どうすんのさって、、、実際に、ここのテレビから煙が出たんで倒産したんだよ。
107名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 23:19:03 ID:/dMfJVZa
安物家電なんて日本のメーカーも中国製だし、サポートも酷いけどなw
108名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 23:21:35 ID:4pUt/djZ
思ったよりはもった方かな
109名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 23:22:00 ID:ehjZAvB0
>>7
> 社名 株式会社 ダイナコネクティブ
> (Dynaconnective Co,.Ltd.)
> 設立日 2002年4月4日
> 代表者 金 鳳浩

一体、どこの民族なんだあ?
110名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 23:31:05 ID:RiFdgjZU
>>109
生粋の韓国人ですよ。

韓国の大手企業リストラされて、日本で起業したんじゃなかったっけ?
けっこう真面目そうな人でしたよ(テレビで見た
111名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 23:32:01 ID:r8PvUJ+A
>>69
NHKのビジネス番組で、ここの激安テレビを紹介してたよ。
社長も一緒に出てきて、中の部品を見せながら、
この値段でもこの品質ですよ、って自慢してたら、案の定この様w
NHKとイオンは、釣られて買った人に賠償しろw
112名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 23:35:52 ID:ehjZAvB0
>>110
本国から来た?
それとも在日コリアン?
113名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 23:39:31 ID:LnIvTxAv
>>93
いや3Dテレビ店頭で見たが
困惑する前に売れないって分かるだろうwww
最初はおーすげーって見てたし人だかりも出来てたが・・・・
すぐ飽きたよ

家電メーカーの上層部ってバカなの
114名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 23:40:29 ID:GKvtkwP9
池池タイプのやり手社長だなと思ってた。

やっぱりテレビから垂れ流される間違った情報って怖いな。
115名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 23:42:57 ID:N2xCg/Gc
>>112
日本に留学しに来た韓国人
116名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 23:47:31 ID:3Mo9m8JJ
イオンで買ったDAWINの40インチテレビ持ってる。
DVI-HDMIで接続するとうちのグラボはこれを「ORION」と認識している。
117名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 23:48:30 ID:RiFdgjZU
>>112
韓国から来た人です。
118名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 23:51:30 ID:yAdydO0f
>>22
akia?
119名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 23:52:20 ID:67LnY8YV
>>116
なるほど、正体みたり枯れ尾花ってね。
オリオン製なら買っておけばよかった。
120名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 23:53:38 ID:67LnY8YV
>>118
元DELLのおっさんが立ち上げた、、、あれ?なんだっけ?
アキアは兄弟ブランド。
121名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 23:54:31 ID:R1MOoH7p
akiaとバイデザインはどーすんの?
122名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 23:55:45 ID:qYp/c4Y0
あぶねーここの製品買うトコだった。レビューが最悪だったから買わなかったけどさ
123名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 23:57:37 ID:67LnY8YV
>>98
金星か、、、懐かしい。よもや、ラッキー金星がLGだとは神様だってわかるまい。
124名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 00:09:12 ID:I8SjQPsC
台湾はまだしも韓国、中国なんぞで作った安物なんて恐ろしすぎる
125名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 00:14:25 ID:tnbJ+UBg
>>124
台湾、韓国 : キーディバイス(液晶、半導体)
中国 : アッセンブリー

基本的に部材やアッセンブリー工程に問題は無い。

問題なのは基盤デザインや部材調達時の検証ができないのは辛いよね。
ここがベンチャー系の泣き所やね〜
126名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 00:32:11 ID:73ypvxGk
安さ追求しすぎて不良品だすと自分の首を締めることになるな
127名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 00:36:16 ID:R7ftYHM7
>>124
むしろ、こんな製品を売って、火災被害をだしそうになったイオンに、いい加減にしろと言いたい。
128名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 00:44:00 ID:fiVaBdGU
最近は大手メーカーの製品でも一世代前のならすごく安いし、
こういう寄せ集めの部品で作ったような商品は売れないんでしょうね。

PCでも昔は部品寄せ集めたショップPCが安かったけど、
いまでは大手メーカー製の方が安かったりしますし。
129名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 01:08:41 ID:NyLCaitk
>>127
液晶テレビ(アナログ)が10万円で話題になったのもイオンだったな。
当時は台湾のTECO。
130名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 02:54:36 ID:sTzCPu0W
東芝→LG
SONY→シャープとサムスンと台湾
シャープ→シャープ
パナソニック→パナソニック
日立→パナソニック
131名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 06:00:49 ID:1ATIBtBt
>>126
牛丼屋もそのうちボロ出した所から消えて行くよ
132名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 07:47:44 ID:ucgqq5QP
ここの液晶モニター買ったことあるが、アナログとデジタル出力端子が付いてたのに、
最初からデジタル端子が動かずアナログでしか動かなかった。
バラしてないからわからないけどたぶんデジタル端子の配線がされてなかったんだと思う。
まあ動いたからいいけど。
133名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 07:48:54 ID:qsuLp1i7
>>131
ステーキならレイプしても大丈夫だよなw
134名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 08:19:06 ID:jeId4F+H
>>98
ゴールドスターの21型ブラウン管テレビが未だに茶の間で現役の我が家に対して
謝罪と賠償を要求する!
…本当は特売の国産品買いに行ったはずなのに、店頭で見比べて「画面が明るかったから」
といって急にゴールドスターに切り替えるなよ、父ちゃん。
135名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 08:23:15 ID:OujusJ6D
>>74

> まぁこのビジネスモデルを国策巨大化させたのがLGとかサムソンなんだけどな

サムスンぐらい覚えろ、チョッパリwwwwww
136名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 08:34:38 ID:UaMUJySo
>>135
ヒョンデのくせにヒュンダイと称してるヤツが言うな
137名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 08:43:27 ID:dU0lMPDw
TS抜きは犯罪です
やめなさい
138名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 10:58:16 ID:cNBG1/c7
>>134
ブラウン管テレビは作りも単純だし、もう枯れた技術だから壊れなかっただけだろ。
139名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 11:11:45 ID:J36SL14P
>>132
モニターから出力して何に映すんだ?

つーか、そんなこと可能なのか?
140名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 11:19:53 ID:HzB7Uti6
聞いたことがあると思ったらDY-UD200の製造元か
あれができるから今のうちに買いだめしておくか
141名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 11:32:56 ID:pr362fEU
イオンから大量注文されて売ったがリコール発生、修理で対応できるのに完全返品を強いられた、
って感じがする。
142名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 11:45:12 ID:LQ2cEW+j
韓国人が日本の消費者に粗悪品売りつけて、日本の預金者の預金も
巻き上げてドロンって構図かい。
イオンがやったって時点でこれもまたどうせトップバリュ品質だな、
と思った。大手のPBでここが最低だもんな。
でも韓国としては、してやったりってほくそえんでいるだろうな。
143名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 12:44:38 ID:MIcpk1en
>>141
粗悪品出す方も出す方だが、大手のしっぽ切りは容赦ないからな
発注しといて売れないから注文残は返品ってとこもある
144名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 12:57:16 ID:SkUgST6W
>137
犯罪とする根拠を示せよ
そうでなければ脅しだ
145名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 12:59:01 ID:2O8b1HYJ
脅迫は立派な犯罪だな
146名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 13:58:24 ID:ApWNqruM
>>118
の社長が作ったバイデザインだよ
ダイナコネクティブも報道特集でやってたようだが
147名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 13:59:35 ID:SFEztvZg
ざまああああああああああああああああああああああああ
148名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 14:01:45 ID:ApWNqruM
>>45
そうでもないよ
上げ潮だと思ってる人が多い中国メーカーのテレビは今年はどこも赤字になってるんだから
149名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 14:14:05 ID:cNBG1/c7
>>116
それは一部パーツをオリオンのものを採用しているからだろ。

実際オリオンのテレビの価格.COMでの「クチコミ」欄ではダイナのような
「購入後すぐ壊れたから交換したらまたすぐ壊れた」「異常な動きをする」のような書き込みはない。
http://kakaku.com/kaden/lcd-tv/ma_856
150名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 14:19:43 ID:9cfljr4D
こういうのがあるから、結局日本のメーカー品を買うんだよな。
たとえ中国製であっても日本のメーカーなら保証してくれるだろうし、
潰れるときもトンズラってことはないだろうし。
151名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 14:23:50 ID:ApWNqruM
>>69
電源から煙が出てたんだから
電源が台湾製コンデンサとか使ってたんだろ
>>85
少なくともダイナコネクティブもどっかで報道してた
時間と安さでどこの国で作るか決めてるって言ってた
152名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 19:40:40 ID:WdivTMCu
NHKの経済羅針盤という番組で社長がゲストで出たことあったなw
なんか家電業界の風雲児的扱いだったがwwwwwww
>>69
WBSは何故かファブレス企業を持ち上げる傾向があるんだよね。

東芝の32型が4万円台で売ってる時代にこの種のメーカーの価値は薄れたな。
それでもオリオンは好きですが。
153名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 19:46:30 ID:D2PhoINw
そもそも品物を見たことが無いのだが
154名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 19:49:31 ID:k8cj1wE1
ちゃんとした対価をとらないと駄目だよ
邪道の商売はホロン部
155名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 19:55:23 ID:hviTp4Pb
>>152
>WBSは何故かファブレス企業を持ち上げる傾向があるんだよね。 

日本の産業構造の空洞化がアメリカの望みってこったろ
156名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 20:05:46 ID:mP+6u9gF
http://www.excite.co.jp/News/economy_g/20101013/Kyodo_OT_CO2010101301000580.html
西友が格安液晶テレビ 32型で3万9800円

懲りない西友さん。
157名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 20:17:04 ID:xtfc9Avh
低価格AVか。
昔は1本2万円くらいもしたもんな。
30分もので絡みは1回。しかも擬似。モザイクはでっかい。
今から思うと詐欺みたいな商売だよな。
158名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 20:20:38 ID:WCXCHDcK
DY-UD200は3台購入したが、後にX2が2台手に入ったので使う予定なし。
159名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 21:40:59 ID:xv1XiuMt
>>152
そりゃワールドビジネスだから・・・
160名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 22:16:40 ID:S0Tt/qCK
マクロから俯瞰すりゃ、ファブレスだけどさ、、、技術者は自前で雇用して品質管理しないと、、、、
161名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 23:08:06 ID:DaGVdtYw
>>156
国産メーカーだし外国メーカーと一緒にするのは良くないな

船井って三菱の小型テレビ作ってるんじゃなかったっけ
162名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 23:20:00 ID:p+dcLUPu
ま、元受は最初は良品を安価で発注元に提供し、
発注元が事業が乗ってきてウハウハになったところで、
元受は粗悪品を混ぜつつ納品し収益確保。発注元から文句が来たら、
文句言うなら売ってやらないニダ!、修理品提供しないアルヨ!
ってなかんじで発注元は客からのクレームと元受の脅迫に板ばさみになり、終了〜
って感じなんだろうな。
ざまぁw
163名刺は切らしておりまして:2010/10/14(木) 07:19:33 ID:gNZiydil
>>159
まだ直行便ニューヨークの方が信憑性あるわw
164名刺は切らしておりまして:2010/10/14(木) 08:29:48 ID:FWU4ti1E
> 2009年11月に液晶テレビの一部で不具合

イオンにおろした分か。
165名刺は切らしておりまして:2010/10/14(木) 08:43:58 ID:BrK8dRN4
バイデザインのほうは台湾製のLCDを売ってる会社だよね
あっちもアフターサポートとか評判よろしくないが大丈夫か
今はその台湾の大手EMS企業が3割くらい株もってんだっけ
166名刺は切らしておりまして:2010/10/14(木) 09:15:38 ID:CLbrm4HR
大丈夫だ問題ない
167名刺は切らしておりまして:2010/10/14(木) 12:51:50 ID:B+7ZGVBA
バリバリ家電の安売り競争に敗北したのか?
バリバリ特別価格が最安だな!
バリバリ家電、恐るべし。
168名刺は切らしておりまして:2010/10/14(木) 14:43:49 ID:VVS5+1kq
イオンは特許料を請求されないの?
169名刺は切らしておりまして:2010/10/14(木) 19:46:58 ID:DGEpyAf2
新ファームウェアもデバイスドライバも出なくなったのか、とっても残念だ。
170名刺は切らしておりまして:2010/10/14(木) 20:33:23 ID:sOfl6yla
ちょうど今テレビを修理に出してるのだが
返ってくるのだろうか?
電話つながらないし…
171名刺は切らしておりまして:2010/10/14(木) 20:50:35 ID:O82KC1eV
>>156
信頼の安物船井電機製だから問題ないだろ。
172名刺は切らしておりまして:2010/10/14(木) 21:41:43 ID:uooGlTfT
チョンwww  
173名刺は切らしておりまして:2010/10/14(木) 21:46:30 ID:qeiJ8xGA
正直、ファブレスはピクセラかDXアンテナ(船井)以外は
手出し厳禁だろjk
174名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 00:57:36 ID:m636TfFq
あきばおーがここの地デジチューナー売ってるな
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20101014/1033352/?P=3
175名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 02:25:03 ID:BMV+lvHE
今日(10/14)ホームセンターに行ってきたのだが、
ここのチューナーが13日から通常価格\5,980から\2k引きになってた。

売り抜く気まんまんだな、ダイ●ー8。
176名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 23:53:44 ID:/bbPF8O9
ファブレスって一見リスクが低くていいシステムに見えるけど
まともな品質管理ができないから、クソ製品が出来やすい。
177名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 10:39:51 ID:uXr4sY5K
>>10
けしからんオッパイの人でしょ
178名刺は切らしておりまして
>>156
フナイは三菱と提携して技術供与うけて廉価モデルOEM生産してるから
中身LCD-32MX30で外見LCD-32MX40なのがこのLVW-324