【家電】サムスンがパナソニックの5倍稼ぐ本当の理由 [10/10/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★
■世界不況に負けない韓国企業

2009年から2010年にかけて、韓国企業に対するイメージは一変しました。これまで国際競争力
があるとされてきた日本を代表する名だたる企業が、格下とみなしてきた韓国企業にあっと
いう間に追い抜かれたという数々の現実を突き付けられたからです。

サムスン、LG、現代自動車、ポスコといった韓国企業が、いつの間にかグローバル競争で先行
し、世界不況もどこ吹く風と、右肩上がりの成長を続けています。

世界不況のあおりで不振にあえぐ日本勢に対して、サムスン電子の2009年12月期の売上高は
10.9兆円、営業利益は9,000億円と絶好調で、時価総額でも凌駕しています(「週刊ダイヤモ
ンド」2010年2月27日号)。

「日経ビジネス」(2010年1月25日号)では、サムスン電子と日本の電機9社合計の収益力
(2009年4〜9月期)を比較するグラフが示され、日本勢が束になってかかっても、サムスン
には遥か遠く及ばないという、ショッキングな事実が報じられました(図1)。

http://business.nifty.com/articles/korea/101008_01.jpg

海外の家電売り場では今や、サムスン電子のLEDテレビが、隣に並ぶソニーの液晶テレビ
よりも高価格で販売されています。サムスン電子の製品は、デザインやブランドにおいて世界
で高い評価を受けているのに対し、かつて高付加価値の路線を守っていたソニーは安売りで
巻き返しを図る光景が見られるのです。

ソース:@nifty ビジネス
http://business.nifty.com/articles/korea/101008/index.htm

関連スレ
【モバイル】ドコモとサムスンが電子書籍で提携 ソニー・KDDI連合も--iPad追撃、端末や回線一括提供 [09/24]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1285335048/
2@@@ハリケーン@@@φ ★:2010/10/11(月) 11:19:27 ID:???
>>1のつづき

LGエレクトロニクスも、冷蔵庫、洗濯機などの白物家電で、中国のハイアールに次いで世界
2位につけています。携帯電話でも、ノキア、サムスンに次いで、世界で3位に入っています
。数ある日本の携帯電話会社は、エリクソンと組んだソニーを除いて、まったくプレゼンス
を示せないでいるのとは好対照です。LGグループは新興国市場の開拓にも積極的に乗り出
し、コーラン内臓テレビなど、世界各国の消費者のニーズを丹念に拾い上げ、ユニークな商品
を生み出しています。

現代自動車は2008年の世界新車販売の企業別ランキングで六位につけ、ホンダを上回る存在と
なっています(「週刊エコノミスト」2010年4月13日号)。アメリカ市場では、巧みなマーケ
ティング力を見せつけたほか、エンジンの独自開発に踏み出し、ハイブリッド・アダプテイ
ション(柔軟な適応)方式という新しい生産モデルを打ち出すなど、生産面でもトヨタのお株
を奪っています。新興国市場でも強さを発揮し、中国では手ごろな価格の車を投入し、手の
届くところにある憧れの外国車というポジションを獲得しているのです。

ポスコは2009年世界の粗鋼生産ランキングで、好調な中国勢の間に割って入り、4位となり
ました。中国勢やポスコの勢いに押されて、2位から七位に順位を落とした新日鉄とは、明暗
が分かれる結果です。特に収益力の差が開いており、新日鉄の営業利益率が1.1%(2010年
3月期予想)に対して、ポスコは10.6%(2009年12月期)となっており、コスト競争力の強さ
を端的に示しています(「週刊エコノミスト」2010年4月13日号)。

また、いつの間にか、韓国企業の特許取得件数は日本企業を上回るようになり、R&Dにも
相当力を入れています(図2)。このような日韓逆転の現象は様々なところで起こっているのです。

http://business.nifty.com/articles/korea/101008_02.jpg

<以下略>

-以上-
3名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 11:19:33 ID:xhUrpxh3
車系と韓国系のネタはビジ板では制限する方向で。
4名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 11:20:23 ID:h8X0C+v5
日本製品は品質で勝負w
5名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 11:22:14 ID:dR1WQZBf
中国でもあっという間にipedとか作る時代に、同じ土俵で戦ってどうするの?
6名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 11:23:02 ID:xmMi0pTQ
>>3
7名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 11:23:46 ID:HXic87AR
日本勢が発展途上国への進出がこれほど慎重だったとは、
自分が海外に出るまで、判らなかった。
一人当たりGDPが低い国に行けば行くほど、日本勢の勢いは無くなっている。
8名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 11:24:14 ID:a/IQIsp1
なんで比較対象がパナソニックなんだろう
9名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 11:24:59 ID:W/1QFaf+
>>1
この記事どこに理由が書いてあるんだ?
収益力が違うってこと以外理由らしいものの記述がないんだけど・・・・
10名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 11:25:32 ID:AZreUiOf
で、本当の理由は何なんだ
教えてくれよ
11名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 11:26:31 ID:6R5WVu0I
>2009年から2010年にかけて、韓国企業に対するイメージは一変しました。

結構前からじゃね・・・
12名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 11:27:01 ID:y+Ul+s1J
海外行くとサムスンばっかりだよな
空港でもサムスンの公告がめっちゃめだつ
13名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 11:27:19 ID:Iu4dwMpv
技術者の流出でもあったんじゃね?
14名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 11:27:50 ID:sdwPxU1h
マーケティングが上手いのは間違い無さそうだ。
15名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 11:28:09 ID:AZreUiOf
電機メーカーが優遇されてこなかったってのは大きいな
どちらかというと虐げられてきた
政治力がないのが悪いのかも知れんが
16名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 11:29:01 ID:sRggZcrv
>>10
日本製=100点で100円
韓国製=30点で50円
だが世界の人達は30点でも十分と考えた。
だったら安いほうがいいや、と。
17名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 11:29:13 ID:Rf1N9WFi
本当の理由は、日本は韓国よりも人口が3倍あって、別に世界進出しなくても
そこそこ内需だけでやっていけるってとこだな。
韓国はちっぽけな国なので、世界中に品物を売るしかなく、グローバル化の波に
乗って、たまたま成功してしまった。
日本は、これを良い教訓として、何でもかんでも日本国内でぐるぐる回すような
完全自給自足国家になったら良いよ。輸出入を禁止したら、別に農作物も石油・石炭も
日本にない訳じゃないんだし。
18名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 11:29:25 ID:8yuFXn7j
大卒の月給6万円だからね しかも開発費ゼロ

そりゃ利益率高いさ
19名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 11:29:52 ID:vGPd5EHZ
>>11
ビジネス板は、一部ここに相応しくない近視眼的人間を除き、これくらいの記事に今更驚きもしないが、
2chでも他の板や、それでなくても普通の一般の日本人は、まだまだ全然こんな事など信じないよ。
20名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 11:30:18 ID:JYJ5VR/8
米のテレビ、サムソンはパナソニックやソニーの10倍以上の宣伝やってる。

日本企業、いつからこんなに内向きになったのかね。
日本でバカなテレビ番組のスポンサーやるより、もっと外に出ろよ。
21名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 11:30:22 ID:oG0jgWmH
日本の携帯が世界を制するにはもうテレビ電話しかないだろw。
22名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 11:30:36 ID:WfBO5DyN
この記事って中略してあるの???
23名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 11:30:39 ID:xmMi0pTQ
やっぱりテレビは家電の王様だな。
テレビは家電メーカのブランド力付けに
一番効果的だと実証してるな。
24名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 11:30:49 ID:olly75pg
低スペックで満足できる人用
25名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 11:31:02 ID:xFYfTIVF
そりゃサムスンのやり方が上手いのも事実だけど、ウォン安の威力も忘れちゃいかんぞ。
26名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 11:31:27 ID:EHX1q1Pr
ウォン安だからだよ。
ウォンのレートが高くなったら終わり。
韓国経済はそれくらい脆弱なのがわからんのか
27名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 11:31:53 ID:JJ1qUK+/
朝鮮系は北米には大勢いる
そういう奴らが車のディーラーや家電量販店の店員なんかをやってて客に
LGやサムスン製を勧めてる
日本人でディーラーの営業員や家電量販店勤めなんてお目にかかったことない
28名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 11:32:10 ID:+y8sFYc/
日本の技術力では、それなりの製品を安く作るのはできないのか
発展途上国なら余裕で買うでしょ
そこで日本のブランドを確立してからでも遅くないぞ
もう遅いけど
29名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 11:33:24 ID:cEimlIAt
未だにサムスンを日本企業だと思ってる外国人が多いから
日本製でこの価格ならみんな飛びつくだろ
30名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 11:33:43 ID:vGPd5EHZ
>>16
家電に関しては、もう韓国製は日本製と比較して全然安くないっつーの。
(ただサムスンは一定のシェアを確保すると低スペック品に関して突然大幅値下げをしたりする)
一度外国に出て・・いや、外国のサイトでじっくり価格を見比べてみろ。
31名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 11:34:07 ID:wJ5G1/Fs
で、本当の理由は?
32名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 11:34:20 ID:AZreUiOf
AV機器に関してはデジタル化の問題もあるな
アナログと違ってコピーも楽だしコスト勝負になっちゃう
下手にアナログが強い分対応が遅れた側面も
33名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 11:34:31 ID:tAzQtloF
>>21
ケータイは10年も前から、DRAMと同じ物量勝負の代物に変わってる。
そーゆうこと。
34名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 11:34:42 ID:dBRilu5L
>>29
負け惜しみすぎるからやめてくれ
35名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 11:34:46 ID:ZIXF77tq
36名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 11:35:48 ID:aOxuOGwH
出井がソニーの技術を流出させたからな。
世界最低の経営者がやる事は違うぜ。
37名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 11:37:42 ID:pOSSwbCo

悪貨は良貨を駆逐する

普通の経済原理

38名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 11:37:57 ID:W/1QFaf+
一般に、サムスンがパナソニックより競争力が強いのは
産業の国家主導の構造改革のおかげで国内の過当競争がなくなり
海外での競争に全力を注げるようになったことが揚げられるね。
39名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 11:38:47 ID:sRggZcrv
>>30
今はそうだろうが、サムスンがここまで規模を大きくした過程では実際にあったこと
40名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 11:38:53 ID:Q+NhNuKh
>>29
>海外の家電売り場では今や、サムスン電子のLEDテレビが、
>隣に並ぶソニーの液晶テレビよりも高価格で販売されています。
ソニーは安く売らず、サムソン並みの値段にした方が売れるってこと?
41名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 11:38:57 ID:i++1jxPj
生産も販売も海外。
国家ぐるみの粉飾決算。
まともに税負担もせず
技術は盗む一方。

そんな世界一で良ければどうぞ。
42名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 11:40:48 ID:bihwfLKo
いつも疑問に思うのだけど、なんでウォン安のままなんだろう?
国がハリボテだから?金融政策が巧いとか?
43名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 11:40:50 ID:dhYLqILC
金融面で優位や帳簿上のテクニックがあることを目をつむっても、
日本企業が消費者のニーズをはずしまくった製品を作って自爆しているのは
もう逃れようのない事実だな。
44名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 11:41:15 ID:vGPd5EHZ
>>39
あ、そりゃそうだよ。
45名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 11:41:22 ID:acw3Mrfq
安い為替と著作権侵害で設けるアジア諸国ってスゴイねw
46名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 11:42:47 ID:BQmjsO9V
>>10
開発費が要らない 全部パクリ
特許料を払わない
47名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 11:44:26 ID:8zGLJ/Lp
ユダヤ資本の持ち物だから当然。
サムソンが儲けてもユダヤの犬の一部が儲かるだけで韓国国民の利益にはなりません。
48名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 11:44:40 ID:Dw5yaWvB

サムソンはパクルだけで、

開発研究費がないからね。
49名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 11:45:05 ID:9Ro8JrPp
>>38
日本企業と違ってオーナーシップが確立していることも大きい
日本は経営者=大株主かもしくは株主無視で無能な経営者が高給を貪るかの二択
韓国企業はオーナーと経営者がちゃんと分離しており、
リーマンショック時も経営陣が一斉に更迭されて体制が刷新されている
一方日本企業はそのとき派遣切りに血眼になっていた
50名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 11:45:54 ID:oKVfWovV
先進国がグローバル化するという事はすなわち後進国と平均化して
貧しくなるという事に気付かん企業が多かったって事だな。
無駄に人数だけ多い団塊層が主導した結果だな。
51名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 11:45:56 ID:xmMi0pTQ
レスが負け惜しみばっかりだな
52175:2010/10/11(月) 11:46:02 ID:FijgehEI
理由が何も無くただのランキング報告
53名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 11:46:25 ID:QOdO2iRB
IMFが救援に乗り出した時、軒並み企業、銀行が外資の手に・・

だから、バ韓国の奴らが稼いだ利益は全て外資への配当になる仕組み。。

技術者流出というが、日本にいたら薄給なのを救ってくれて
むしろ内需拡大になるじゃん(家族は日本にいるわけだし)

だからこれからも頑張ってください、世界一。どんどん嫌われるだろうがねw
54名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 11:47:09 ID:h8X0C+v5
>>51
ほかに何を言えと・・・
55名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 11:47:35 ID:dzu3FmoN
日本メーカーがサムスンやLG、ハイアールの下請けをすればいいのではないか?

いつまでも緊縮財政でデフレから脱せず、経済成長しなければ技術革新も遅々として
進まないから将来的にはそうなるな。

中韓で先進技術開発、日本はその下請けとしてつまんない仕事回して貰えばいいw
56名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 11:47:36 ID:rlO/99D9

朝鮮企業の日本企業なりすまし戦略である程度、名を売り、ブランド化を目論む
朝鮮のやることは、一個人であろうと、法人であろうと皆同じ、つまり、
海外にて、都合よければ、全て日本人、日本企業に偽装し、世界を闊歩

欧米人:「おう!? サムスンは日本企業ではなかったのですか?」
日本人:「・・・」
朝鮮人:「ニダニダ、クククッ」
57名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 11:48:57 ID:xTOoShjA
まあ、ソニーが品質で負けるのは仕方ないわw
ソニーはラジオでも作って静かに消えろ。
58名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 11:50:00 ID:GCWqRu5f
消費者が要らないような機能をつけて、高機能といわれても
59名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 11:51:55 ID:vGPd5EHZ
>>56
こういう「サムスンは日本の企業だと思われてる」的な話をする奴はネットには特に多いが、
確かにそう思われても仕方の無いCMなどを打ってきた事は事実だが、
それならそれで、今では売り上げナンバー1となったサムスンが、
そんな高品質の代名詞である日本企業と思われ続けている程の「サムスンの実力」を
一緒に認めてるということに何故気付かない?
60名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 11:53:27 ID:QOdO2iRB
日本と韓国の貿易額調べてから言ってこいや

対日貿易において大幅な赤字なのは?

日本としてはバ韓国の上前頂いてる形になるな

サムソンなんか、日本製の部品を組み立ててるだけのノックダウン工場のくせに
なに威張ってんだか・・
61名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 11:53:48 ID:/cZOU8SA
>>55
それは無理
日本のパーツで組み立ててサムスンてタグ付けて売ってんだから、
韓国にはできても日本には出来ない図
62名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 11:53:59 ID:ZP00Zbft
半導体で一人勝ちしてるから
半導体で上げた利益を使って
他の製品市場で安物でダンピング攻勢して
ライバル企業の利益を減らしてリストラ地獄に落とし
リストラされた技術者から使える奴だけ拾って技術力アップ

携帯、液晶、プリンター、カメラ、電池・・・ 同じ戦法で次々陥落

半導体での一人勝ちを止めないと勝てるわけない。
63名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 11:54:27 ID:3+GgMBT6
好調な中国勢の間に割って入り、4位となり

4位に”追い落とされた”んじゃなかったかね
64名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 11:55:36 ID:vGPd5EHZ
>>60
>日本と韓国の貿易額調べてから言ってこいや

そこまで日本の対韓国の「貿易黒字」が自慢なら、
日本と韓国の二国間だけではない世界を相手にした総「貿易黒字額」はどちらが多いか知ってるか?
65名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 11:55:43 ID:21dFIoNJ
ソニーはおまいらが叩きまくった結果だろうなw
かくゆう俺も叩きまくったけどw

ソニータイマーでデジカメ壊れるわ、メモリースティックしか使えないわ
ATRACで他のプレイヤーに移行出来ないわ、PS3は使い勝手が悪いわ

誰が支持すんだよ、こんなクソメーカー
66名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 11:56:12 ID:7yIE9PQK
90年代までの日本が強みとして持っていた分野で
ことごとく韓国にお株を奪われてきたな
電子部品、造船業、製鉄業、携帯電話、テレビ、白物家電、MP3プレイヤーetc.
ただのウォン安だけでこれは説明できないよ
67名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 11:58:11 ID:OZZEgw97
何処にも本当の理由以前に理由が何も書いてない
68名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 11:59:09 ID:WOp5xyZP
>>55
俺は電機メーカーの研究開発やってるもんだけど、将来的にそうなると思うよ。
つうか、韓国メーカーは自滅して勝手に衰退するような気がするけど、自己主張が強くてしたたかな中国は伸びる。
中韓に研究開発が出来ないという人がいるけど、日本もそんなに大したこと無いよ。
むしろ、日本が強いのが生産・製造の現場。
ベテランが海外で指導してるけど、下位層の教育レベルと国民性に依存するから日本レベルに引き上げるのは無理。
研究開発は上位の優秀な連中を世界から集めれば良いから中韓でもどうにかなる。
将来は、中韓で企画・開発したものを日本で委託して生産するようになるんじゃない?
69名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 11:59:34 ID:bRuzo1t4
元記事読んでも5倍稼ぐ理由が描かれてないんだけど・・・
70名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 11:59:35 ID:vYMiU+99


税制も、保護政策も、韓ペきだからな!





71名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 11:59:56 ID:21dFIoNJ
>>66
ゲームは最後の砦かな?
サムスンがゲーム機出したら日本終了だな
下手したらサムスン製スマートフォンにゲーム機がやられるかも試練
3DSの可能性が今のところ未知数だ
72名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 11:59:59 ID:7yIE9PQK
>>65
嫌悪感をもって叩くだけ叩いて、いい情報は知らんぷり
何が良くて何がだめで、ここだけは優先的に変えてくれ
みたいな意見が全くでない

かくいうソニーも、大企業病にかかり身動き出来ない

内部分裂してる場合じゃないぞ、日本人よ
73ベーシックインカムを知っているか:2010/10/11(月) 12:00:26 ID:fisKJEyv
そら人件費や下請けへにまわす支払が
鬼のように低いからじゃねーの?
74名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:01:18 ID:xmMi0pTQ
日本の巻き返しが難しい状況に
なってるのが辛いな。

3Dはそれほど需要はなさそうだし、
Androidテレビくらいか?
でもどっちもサムスンなら対応できそうだし
巻き返しは当分無理そうだな。
75名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:01:29 ID:usjW9w4z
まあ、損害賠償の分母はおおきくしてもらうほうがいい。
76名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:01:49 ID:wDdx5ynC
ドイツ人ですらサムスンを日本企業と思ってるし
サムスン・LG・現代なんてMADE IN KOREAを隠してるしw

77名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:02:04 ID:0t6sGMsl
34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03 /13(土) 07:00:17 ID:eDNDm0J0
在日朝鮮人が証拠なく韓国マンセーと書いても笑うだけだが

【韓国経済】国家競争力強化委員長、景気の二番底を予測。「サムスン電子、現代自動車、創業以来最大の赤字だ」[10/14]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1255474116/
> 姜委員長はまた、韓国企業の好業績が相次いでいることについて、
>「サムスン電子、現代自動車が過去最高の業績を挙げたというが、為替効果と財政出動効果を差し引けば、創業以来最大の赤字だ」
>とクギを刺し、
>「現状は『アーニング・サプライズ』(予想外の好業績)ではなく、『アーニング・マイナス・サプライズ』だ」
>と指摘した。

>チョ・ジュンシク記者
>朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
>
>http://www.chosunonline.com/news/20091014000006

「サムスン電子、現代自動車が過去最高の業績を挙げたというが、為替効果と財政出動効果を差し引けば、創業以来最大の赤字だ」
「サムスン電子、現代自動車が過去最高の業績を挙げたというが、為替効果と財政出動効果を差し引けば、創業以来最大の赤字だ」
「サムスン電子、現代自動車が過去最高の業績を挙げたというが、為替効果と財政出動効果を差し引けば、創業以来最大の赤字だ」
「サムスン電子、現代自動車が過去最高の業績を挙げたというが、為替効果と財政出動効果を差し引けば、創業以来最大の赤字だ」

韓国政府が自国企業を補助金で支援している事をバラしてしまいました(笑)

さすがに半導体のDRAMで80億ドル、フラッシュメモリーで40億ドル、計120億ドルと
半導体だけで推定120億ドル以上の巨額の赤字を粉飾決算している事を暴露しているそのソースが
有名になってきたな200oku

その上、サムスンは所得税還付金の名目で直接政府から金を受け取ってるからねえ

去年のQ4は6826億ウォンの経常損失が、6604億ウォンの税還付によって
222億ウォンの赤字で済んだ
http://www.samsung.com/us/aboutsamsung/ir/ireventpresentations/earningsrelease/downloads/2008/20090123_conference_eng.pdf

まあ韓国はアフリカに抜かれないよう頑張るんだなww
78名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:02:10 ID:rTJ5Iz4P
タイトルに偽りあり
79名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:02:11 ID:4PZmurKw
みんなチョン製品使ってるんだ
オイラはデジカメはパナ バイクはホンダ 車はトヨタなど・・・
日本企業製ばかりだな
80名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:02:29 ID:myXI6qRn
もういくら韓国企業をさげすんでも負け惜しみにしか聞こえないレベルまで来てしまったな
技術力でほぼ並ばれるところまで来てしまった以上
それ以外で差をつけられた結果こうなるのは目に見えていたはず
81名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:03:04 ID:xTOoShjA
しかし、ソニーは日本が誇るブランドか?
ソニー製品に日本製造業の良い特徴なんか、一つも無いわけだが・・・
82名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:03:11 ID:QWb3cRkA
給料安
40代で定年
研究は日本人定年技術者
83名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:03:16 ID:WOp5xyZP
>>64
本当に60みたいなレスみるとイライラするよな。
世界には韓国と日本しかねえのかよって。
アメリカやヨーロッパに一度行ってみろや。
1都市だけじゃなくて、複数都市。アメリカなら東海岸と西海岸、北部と南部にそれぞれ1週間くらい滞在しろってな。
84名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:03:16 ID:owXgpwrH
最初は安物でも、市場にあふれていて存在を身近に感じるようになれば、
それ相応のブランドとして認識されるようになる。
サムスンやLGは、辛抱強く市場にしがみついてきたからこそ、今日の繁栄がある。

日本もそうやってきたはずなんだが…

85名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:03:18 ID:+Z4gqWHf
そりゃパクリだから開発費いらない罠
オマケに日本企業に成り済ましときた
86名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:04:46 ID:/jICCq4/
>コーラン内臓テレビ

チョンは気持ち悪いものテレビに入れるwww
87名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:05:58 ID:dzu3FmoN
>>68
おお!メーカーの中の人もそう考えてる人が居るのか!

昨今の円高騒動もそうだけど、日本人は製造業で生きていきたい民族なんだから
先進技術開発は中韓、製造は日本という棲み分けが丁度良い棲み分けだと思うんだよな。

日本は先端技術開発などに特化しろって言うと、直ぐに雇用が失われるとか喚くんだから
いつまでも製造業に拘って、将来的に中韓の下請けでもやってなさいってこったなw
88名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:06:44 ID:iyDLarmq
>>7
会計上清潔なまま輸出するって事が難しい。
役所に賄賂とか未だに要求されるからな。
89名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:06:46 ID:7yIE9PQK
まさに、日本人、韓国人の後塵を拝する、って感じだな
素直に敵国の力を認めて、冷静に分析、それを打ち倒す戦略を立てようぜ、日本人よ
90名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:07:12 ID:21dFIoNJ
>>72
まあ65の反対をやってくれればよかったんだよ
SDカードをもっと早い段階で使用可にすたり、壊れにくくしたり
ATRACとか独自規格で無理に囲い込みしないようにとか
PS3もPS2互換とか、divx再生の制限をもっと緩くする、USB経由で再生とか

縛りが大杉
91名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:07:35 ID:H0BJ0Bky
>>68
mjd?
それはなんとなく、いややなー...
92名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:07:40 ID:hM8uYS3K
>>89
韓国の方が将来を読んでるがな
93名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:08:43 ID:LjkTeIQj
>>10
円高ウォン安
94名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:08:47 ID:MkTmu9O4
>>59
ネットには特に多いって言い方はあれだぞ。
相撲取りや冨士山、桜とかをCMで使って宣伝してるんだからあからさまだろ。
誤解される云々じゃないだろが。

後、以前は日本製品分解して研究してそこから後発で出してたとか語ってたぞ。
そりゃ日本製品と比べてもそん色ないわな。
今は日本の有能な奴を冷遇する企業からスカウトしてきてるから実力は十分だろけど。
それにバックに国がいるんだから日本の企業とは全然違うだろよ。
95名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:08:53 ID:bRuzo1t4
この円高だから製造の下請けなんて真っ先に切られる部分だよねえ
先端技術開発に特化しないと高コストの人件費がペイしないんだな
96名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:08:56 ID:xTOoShjA
>>89
日本人は、後が無いほどボロボロに負けてから、相手の力量を知るってのは
太平洋戦争で実践してるしなw
97名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:09:38 ID:dzu3FmoN
>>64
貿易黒字が多ければエライなんてもんじゃないと思うけど。
輸出して稼いだ額以下の輸入しか実現してない、つまり
生活は全然豊かになってないということなのだから。

あと日本の場合、純貿易黒字額より所得収支の黒字額の方が既に多いよ。
98名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:11:12 ID:fV+6jkVb
>>64
日本の貿易黒字額が若干多いらしいよ
99名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:13:09 ID:myXI6qRn
まあでも日本の今の状態は欧米が30年前に経験してたことなんだけどな。
結局製造業は価格以外で競争力のズバ抜けたところが生き残って
それ以外は見事に木っ端微塵に消えてしまってる状態だよ。
だからIMFもアメリカも分かってるから日本は早く内需中心に切り替えろって話になる。
それでも輸出で食っていこうと考えるからおかしくなるわけで・・・。
日本はドイツになろうとっしちゃいけない国。
ドイツはインベントできるけど日本はイノベーションの国なんだから。
人口も違うし、本当の日本独自の経済モデルを作らないと衰退する一方だよ。
100名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:13:10 ID:7yIE9PQK
>>84
戦前世代の海外での根を張った活躍があったからでしょ
90年代以降、あの世代は次々と引退
戦後生まれ、いわゆる団塊世代が日本企業の司令塔になってからおかしくなったんだろうな
毎年入ってくる新人社員も、奴隷化戦後教育の洗礼を受けちゃってるんだから
命をかけて海外でガムシャラに働こうってのがほとんどいなくなりつつある

資源も何もない日本でこれはまずいよ
101名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:13:22 ID:iJg62okw
2ちゃん見てるとよくわかるな
ひきこもりでは商売は成功できない
102名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:13:25 ID:QOdO2iRB
100レスも行かない間にもうダメポ・・

ファビョるしかあとは残されてないw
103名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:13:51 ID:WLrmu4Uk
韓国製品は殆んどリコールも損害賠償もしない安い粗悪品ばかりだから
貧乏人しか買わないんじゃないのか?
貧困ビジネスだろう。
104名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:15:16 ID:hM8uYS3K
>>103
韓国自動車に

燃費、デザイン、「安全性」で負けてます
105名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:15:36 ID:ebtrCI6S
何を隠そう、
日本人には「お金」じゃない「ロマン」を
求める資質がある(ry
106名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:15:39 ID:myXI6qRn
>>103
逆だよ、海外だとASが悪いのは日本企業のほう
107名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:16:07 ID:xmMi0pTQ
ただ単にウォン安だけが原因じゃない
円安だったときも韓国製薄型テレビは
北米市場で日本メーカより好調だった。
ここにきての円高で更に辛い状況になってる。

韓国はユーロとFTAを締結するし、
更に日本メーカは厳しい状況になるだろう。
108名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:17:18 ID:WOp5xyZP
>>94
ライバル製品を分解して調べるのは開発の定石中の定石。
昔から日本企業もアメリカ製品を分解してたし、今も国内外の製品を分解してる。
109名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:17:24 ID:3J7NW9Jf
日本企業の製品は、日本でのような高付加価値製品を楽しむ国民性には刺激的な製品だ。
問題は、高付加価値製品を使いこなせない、高付加機能を要求しない貧民国家では、
選択されないことだ。もうひとつは携帯のように50音言語を使っているのは日本語だけという
ガラパゴス製品に力点を置きすぎてきた失敗だ。世界的に売るということは、プライドを
捨てて、売れればいいと考え直すことだ。技術は安く作ることに焦点を定め、付加機能は
それぞれの国のニーズにあわせるだけで十分だ。相手は日本人のような繊細さはないのは、
むしろ扱いやすいと居直ることだ。
110名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:17:39 ID:7yIE9PQK
>>85
パクリパクリ言うが、何で簡単にパクられて放置してるの?
日本がただの間抜けなだけだ、アホ
真面目に働いても、戦後教育が身に染みてるから、
中国、韓国の産業スパイに対しても強く出れない

日本人1人1人がいまだにびびってるうちは、
かの国々には搾取され続けるよ

長い目で見ると、革命起こすしか日本人が生き残っていく道はない
111名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:17:51 ID:hM8uYS3K
韓国製のオートバイだって出てきてる
いまの時代、バイク程度の工業製品は2年ありゃ簡単にパクレる
112名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:18:11 ID:mpOaS2IF
まあ、結論からいうと
開発やら営業やらの社員の能力が韓国>>>>>日本なんだろうな
韓国勢はハーバードレベル、ところが教育制度の失敗の産物である日本勢は良くても東大レベル
雲泥の差だよ。日本国内で比較すると東大と帝京大くらいの差がある。
日本勢が落ちぶれるのは当然だし、勝てる訳がない。

はっきり言ってソニーとかの日本製品は日本人から見てもイマイチだもんな。
液晶テレビもコア鳴き(インバーターノイズ)とか酷いし、操作性も最悪。
この操作性とか考えた連中は馬鹿かと思うわ。

まあ、日本が教育制度を変えてその世代が育つまでに相当な時間がかかる
はっきりいって日本の巻き返しは不可能だろうね。社員を韓国人・台湾人とかに
しないと生き残っていけない。だって日本人は本質的に馬鹿だからな(笑)
113名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:18:20 ID:D3ScpxmU
通貨危機のときに無償で技術移転してたからな。日本も自業自得。
114名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:18:24 ID:yso0qf5/
日本メーカーが国内でぼったくりしてるから、
サムソンがんばれ、パナもっと安くしろ。
115名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:18:25 ID:bRuzo1t4
>>103
インドなんかではアフターサービスの良さを売りにしてシェアをどんどん拡大してるよ
日本がダメなのは社内政治にリソースをとられてるってことじゃないのかねえ
家電にいらん機能が多すぎなんだよ
116名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:20:59 ID:21dFIoNJ
>>111
レッドバロンのチラシとか半分がヒョースンだよw
250cc以下はヒョースンにお任せ!とか書いてあったw

しかもバイク高で不景気の今、250cc以下は本来追い風のはずなんだけど
国産250cc以下はほぼ壊滅状態
117名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:22:02 ID:mpOaS2IF
>>109
その見方は古いよ
既に高付加価値商品でも韓国勢の方が洗練されている
数年前からアメリカでも日本製品と韓国製品の立場は逆転してる
日本製品は安くないと売れない
118名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:23:12 ID:nlPvWQAd
この前テレビ番組でのひとこま!
イギリスでのインタビューでサムスンをなぜ買うのですか?との問いにイギリス人は安いからだよ!
本当はSONYとかが欲しいけど不景気でね!とのことです!
後ウォン安の為替の関係ですね!
119名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:23:30 ID:myXI6qRn
海外で携帯ショップに行けば一発でわかるよ
日本のはソニエリしかない
しかも大していいモデルじゃない
それほどまでに日本の携帯は落ちぶれてるよはっきり言って
120名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:24:29 ID:WOp5xyZP
>>115
それは当たり。
巨大電機メーカーはどこも、それで苦しんでる。
90年代は良いアイディア・技術力があっても、社内政治のせいで製品としてででくるのに時間がかかった。
最近は単なるネタ切れ。

ただSAMSUNGも、あれだけ巨大なら社内政治で苦しんでるはずなんだけどなぁ。
トップの独裁手腕が凄いのか?
121名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:24:33 ID:pz6SkKHg
日本なんかノーベル賞受賞者の半分近くが外国へ流出する国。
最先端で生き残りとか無理無理w
122名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:24:34 ID:hM8uYS3K
>>110
日本企業の主力製品は特許切れてる
123名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:24:41 ID:/LhZ0pe2
>>64 >>97
先進国は貿易赤字なのが大半。むしろ日本のように貿易も所得も経常も大幅黒字なのが異質。
しかも新興国に比べ人件費はバカ高い上に、超円高なのに。

ま、これは本来、日本も海外からの配当で暮らし、海外から安いもの買って豊かに生活するべきなのだが。
なぜか「物つくり信仰」が強すぎて、日本人は貧しいままを好むのは問題だけど。

で、>>60は、「日本を追い越した」と自慢する韓国企業がたくさんあるのに、
しかも、この円高なのに対韓国だけでは日本は大幅黒字なのを問うているんだろ。

本来なら、国際標準で言えば日本は対韓国なんて大幅な貿易赤字なのに、
なぜか逆転している。
124名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:25:18 ID:mpOaS2IF
>>103
あまりにも世間知らずすぎる
お前みたいな認識のやつが多いから日本は衰退していくんだよ


トヨタ自動車<7203
.T>の「カムリ」の評価は平均点の3つ星と、今回公表分のほぼすべての車種の評価を下回った。カムリは北米で最も人気の高い車種で、2010年モデルは昨年調査で高い評価を受けていた。

 最高点の5つ星評価を受けたのは、現代自動車<005380.KS>のセダン「ソナタ」と独BMW<BMWG.DE>の「BMW5シリーズ」の2車種だけだった。
125名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:26:08 ID:pz6SkKHg
>>123
日本は大幅な資本収支赤字だけどなw
126名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:26:28 ID:WOp5xyZP
>>118
お前はテレビのほんのひとコマで世の中が分かってしまう異能者なのか。
127名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:26:38 ID:7yIE9PQK
>>90
自分達で縛りを作って、
安定した利益の出せるビジネスモデルにしたかったんだろうな
けど、逆に自分達の首を絞める結果になったとw

日本人って、一度決めたものをすぐにひっくり返すってことがあまりないよね
柔軟に変更してるよ、アメリカも中国も韓国も

戦前もそうだけど、状況変化に対してリーダーの意思決定が遅すぎなんだよ
最初に縛るのはいいが、状況が変化してきたらすぐに縛りをなくすのも大切なのにね

日本を蝕む、この"縛り"、全ての分野で自分達の首を絞め続けてるぜ・・・
128名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:27:05 ID:bRuzo1t4
>>123
貿易黒字の原因は部材生産の製造業がいまだに世界レベルでも優秀なこともあるんだけど
それ以上にデフレで国内需要が収縮してることが大きい
日本が景気悪いから貿易黒字になってるってことで、あまりいいことじゃないんだよね
129名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:28:08 ID:nlPvWQAd
世界各国では日本製品は
人気あるよ!
サムチョンとはチョンメーカーはただ安いから売れててチョンメーカーはウォン安に支えられて売り上げをあげてるだけ!

以上
130名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:29:50 ID:JgtdLel6
12年前に国家破たんしそうになったので通貨ウォンの人気がないので
ウォン安になり、安いから売れているだけと思いたい
131名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:30:31 ID:bRuzo1t4
>>125
経常収支と資本収支と外貨準備増減の合計はゼロとなる
経常黒字国なんだから基本的に資本収支は赤字になって当たり前
頭大丈夫かお前
132名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:30:59 ID:mpOaS2IF
>>129
そうとも言えないよ
テレビに限ってみれば日本メーカーが技術的に太刀打ちできなくて
猿真似してる状態だからね
133名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:31:00 ID:myXI6qRn
>>129
頭の中にお花畑があるレベルだね
134名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:31:23 ID:PVNaX8SE
211:10/11(月) 05:33 DoB4QZXTO
578 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/11(月) 01:07:11 ID:T3C4qgb10
いや、どうも、こういう内容らしい。
海保船舶が横付け。海保職員が乗り込む。
その後、中国船舶が突如離船。
取り残された海保職員が中国人船員に飛び蹴りされて中国船舶から
海中に突き落とされる。
海に落ちた海保職員を潰すように、中国船舶が進路変更。
海保職員が必死に泳いで逃げるのを執拗に銛で突き殺そうとする中国人船員。
海保船舶が海保職員を救出するため停船し救助に乗り出す。
その後ろから中国漁船が溺れる海保職員に乗り上げ、海保職員が海の中に
沈んで見えなくなる。
その後、浮かび上がった海保職員は海保船舶に後部から担ぎ上げられる。
這い上がる海保職員めがけて数秒後に漁船が全速力で海保船舶の後部から
衝突し、海保側の船体が大破。
ビデオを見た日本側関係者は異口同音に「これ殺人未遂だよ」と呻くように
言ったらしい。
135:名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:31:26 ID:AlODsioS
技術偏重の傾向は総じてあるからね。
シーテックでもそれは感じた。
すごい技術だけど、だから?ってのを
商品としての新しい楽しみ方へのプレゼンスを高くしていくしかない、
パナやソニーの巻き返しを期待汁
136名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:32:24 ID:pz6SkKHg
>>131
それじゃ、韓国は経常収支赤字になって当たり前なんだが?

というか、経常収支とか最初から意味無いのにアホだよな>>123はw
137名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:32:29 ID:xmMi0pTQ
>>119
半年前に北京にいったが、
惨状は凄まじかった。
携帯電話で頑張ってるのは、日本メーカはソニエリくらいだし
日本以上にスマフォが流通してた。

車もフォルクスワーゲンとヒュンダイが
主流で日本車は、少数派だった。
家電もしかり。

アジアでも日本メーカは、負けつつある。
138名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:32:51 ID:1cYdnWIZ
マーケティング力・営業力の差が出てるんじゃないの
一昔前の日本の商社やメーカーは世界のどこにでも出かけてったのに
90年代以降撤退ばっかりじゃん
考え方が内向きなんだよ
国内市場に全く期待が持てず、中国などの新興国の追い上げに対する韓国勢の危機感は半端無い
139名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:32:58 ID:47rkyKpc
エジプトでもサムスンや現代圧倒的だよ。
140名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:33:50 ID:pz6SkKHg
>>137
いや、中国は小泉外交の副作用で、日本メーカーの進出が遅れただけ・・・と思いたい。
141名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:33:52 ID:QoK0qRt6
投資の仕方が下手で、後手後手の悪循環の末に、
今の状況になってるのが日本企業
利権という変なしがらみが、日本企業を衰退させてきた
まぁ、国からのサポートが大きくなかったってのもあるか…
もう、日本企業は、統廃合を進めて、次世代の産業にかけるしかない
142名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:34:28 ID:/zoSzYva
>>93
それも無能日銀が経済を支配してるという
日本の実力だわな
143名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:34:36 ID:1pTNatDd
ここがチョンの住処になるからこんなスレは特亜+に立てろよ
144名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:34:38 ID:DA71rOPP
高機能もいいが高品質のほうが重要だろ。
せっかく買ったのにすぐ壊れるようじゃ次買いたいと思わなくなる。
最近はどこもかしこもすぐ壊れやがる。
145名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:35:12 ID:Gh2mKFrQ
ソニーは知らんが
パナなんかマネシタ電器って皮肉られた位に
他社の模範と強固な販売網のみで成長した企業だぞ。

この会社には元々、技術革新などの概念は無いよ。
146名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:35:14 ID:ePcojJsW
地域にあった製品てのもあるかもしれないけど、
結局9割がた値段だよな特に新興国では
147名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:36:25 ID:SafwsQC7
これだけ規模が違うのに法人税がシャープと同額だってね。
本来国に納めるはずのサムスンの税金を納めなくていい。
言い換えると韓国国内の全員がサムスンに金を納めてるようなモンだ。

ただ、日本のメーカーはパクリだなんだと文句言う前にマーケティングを
もう少し勉強した方がいい。これこそパクらせてもらえ。
閉鎖的すぎて話にならんだろ。インドは少し変わってきたみたいだけど。
148名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:36:27 ID:bRuzo1t4
先進国ではまだ勝負になってるところもあるけど
新興国じゃボロ負けだからな
新興国が伸びるに従って差は開いていくよ
149名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:37:12 ID:rh1Ot3V+
今の新卒の採り方にしても、道を外れず、変に要領の良いのだけ
しか集めていない。そんなことを続けていれば、実質的な企業の
力は失われて当然。
採用とか昇進の基準が変わらなければ、日本企業は衰退するだけ。
150名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:37:49 ID:WOp5xyZP
>>129
そう思いたいね。
海外で、タクシーに乗って運ちゃんと世間話するときに「日本から来た」と言うと日本製品はクールだぜ!
と言ってくれる。自分とこのデジカメやテレビを誉められると素直に嬉しい。

SAMSUNGは?と聞くと韓国製品だからクールじゃないと思うと言われた。

俺が日本人だから、客商売のリップサービスだったのかもしれない。
151名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:38:00 ID:HCzfmMZR
利益より売上重視なんだから、結果はこうなるよ。
任天堂みたいに技術はそこそこでもアイデアで利益確保とかするしかねーのに、
相変わらず技術の切り売りみたいな事やってるし。
政治は元より経済にも変化に対応できない人材ばっかだな。
152名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:38:33 ID:/zoSzYva
>>138
デフレで新たな企業が台頭せず賞味期限切れの
大企業病に陥った企業ばかりだからな
153名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:38:38 ID:7yIE9PQK
>>120
どこの大企業でも社内政治は蔓延ってるだろうな
けど、それを克服orうまくコントロールしてる企業が不況をバネに伸びていってる

どうするんだ、日本???
154名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:38:46 ID:8yuFXn7j
>サムスンがパナソニックの5倍稼ぐ本当の理由

株主のほとんどが欧米金融機関
155名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:38:47 ID:dzu3FmoN
>>123
>日本人は貧しいままを好むのは問題だけど。

清貧思想なんだろうね。
貧しい者ほど心が清らかで美しいみたいな幻想があるのだろう。

現実は貧しい者ほど卑しいわけだが。
156名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:38:52 ID:JJ1qUK+/
今の韓国は途上国と先進国のいいとこ取りしてる絶好の位置だから
一旦先進国の仲間入りを認められれば都合のいい時だけ日本の影に
隠れるわけにはいかなくなる
157名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:39:07 ID:GVFkZNjV
こんな華麗に追い抜かれるって、国家・国民的欠陥だろ。
ま、団塊が全滅するまでは何やっても無駄だ。
158名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:39:51 ID:/vD4CyAv
http://livedoor.2.blogimg.jp/kawase_oh/imgs/1/3/13534d93.gif
為替戦争の圧倒的勝者だからな。
2位が今回のグローバルバブルの爆心地である英国というのを
考えれば、明らかに異常な通貨。

これだけ為替での「戦略的優位」があれば、それで稼いだ金で、
R&Dもマーケティングでの「戦術的優位」確保もやれるわね。
159名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:40:27 ID:QoK0qRt6
>>144
価格競争のために、品質下げてるからね
先に削るべきは品質ではなく、
自分達の人件費だっていうのに
160名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:41:10 ID:7yIE9PQK
で、第二の戦艦大和まだー? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
161名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:41:34 ID:myXI6qRn
日本企業は再編が起これば変わると思うよ
JALじゃないけど、大きな会社がつぶれる日もそう遠くないと思う
ソニーやホンダがつぶれるくらいのインパクトがないと日本の経済界も目は覚めないだろう
それでも覚めなかったらそれまでだったってことだ。
162名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:41:42 ID:0UznIWKX
日本メーカーは
毎年モデルチェンジして、無駄に開発費を使っているだけではないか
163名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:41:52 ID:q3NwL+Cg
>>1のソース誰も見てねえしw

サムスン顧問 元ハーバードスクールビジネス顧問が教える
サムスンがパナソニックの5倍稼ぐ本当の理由

日韓企業の経営比較の第一人者であり、「殿様経営の日本+皇帝経営の韓国=最強企業のつくり方」の著者でも
あるソウル大学・金顕哲教授が、それぞれの強みと弱みを踏まえた上で、日韓がパートナーとして世界市場へ打っ
て出ることの必要性やその方法を紹介し、画期的な日本企業の復活のヒントを提示する連載コラム。第1回は、サ
ムスン・LG・現代自動車・ポスコ等の韓国を代表する企業の目覚ましい躍進について、収益力や特許取得件数の面
から見てみましょう。

が、>>1の前に来る文章なんだけどな。
あと、LGの現状とか海外店頭におけるレビューはさすがにいい加減すぎだろ。


個人的には、この手のスレをビジ板に建てるなと思う。
ウヨサヨ合戦やるために元記事加工するんだったら、よそでやれ。
164名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:42:40 ID:/zoSzYva
>>159
退職金とか企業年金の負担がデフレのせいで重い上に
これまたデフレのせいでそれらがあまり重くない企業も
台頭できない状況
為替やデフレともども日銀法を改正しなきゃ根本的に良くならんな
165名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:42:47 ID:H6yWOxXK
>>155
新し物好きの親と
壊れるまで使い続けるのが美徳とする親とでは
子どもの感性が違ってくるわ
166名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:43:34 ID:/vD4CyAv
>>156
そもそも、日本企業が稼げば稼ぐほど、円高で不利になる。
だから、輸出もやる気がなくなる。

韓国企業はそうならない「魔法の通貨」なんだからさ。
輸出がやり放題なんだ。
まずそういう「戦略的優位性」をどうにかしないと、
))1のような小手先の戦術論を言っても意味がない。
167名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:45:16 ID:+LOBxlgL
サムスンの副社長や役員とりまき日本人じゃん。
吉川さんとか。
168名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:45:46 ID:VpRSsfm7
八木・宇田アンテナとドクター中松を一緒くたに語るみたいなもんだな

ttp://www.google.com/search?hl=ja&q=出張+韓国
細かい事は端折るがリンク先はgoogleだから安心してクリックしてくれ
169名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:45:50 ID:/zoSzYva
>>166
日銀が円を刷って消費税廃止などで国民に配り消費を増やせば
日本企業が稼ぐ上に輸入も増えるから円高にもならん
韓国が魔法の通貨なのではなく日本がデフレターゲットをやっている
馬鹿げた日銀が統制する通貨なだけ
170名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:46:09 ID:q3NwL+Cg
>>137
なんでヒュンダイなんだよw
脳内北京かたるなやw

ワーゲンについては態度保留する。
個人的にはBMWのほうが多かったと思うけどな。
171名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:46:29 ID:G8v/I/sc
>>68

たしかに、どの国であろうと、選りすぐりの研究員やエンジニアの能力はどの企業でもそれほど変わらないからね。

俺が感じたのは、設計や生産での品質管理の差。これをどうしても妥協できない日本は、価格競争にはいると
どうしてもついていけなくなる。
172名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:46:44 ID:GCeJYMfq
>>20
>日本企業、いつからこんなに内向きになったのかね。

貿易不均衡だとか、欧米からさんざん叩かれて嫌になったんだろ

日本側としては、日本が引き下がっても韓国が出てくるんだから
日本叩きって意味がなかっただろ?って口には出さないけど言ってる状態

だから、かえって日本のサブカルが欧米で大人気になってる
日本を叩いてごめんねっていう贖罪意識が働いてるんだろう
173名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:46:51 ID:7yIE9PQK
>>138
そうだよなぁ
マーケティング、営業力でかなり負けてるよね
欧米の教育機関で商売の基本的取り組み方をしっかり学んでる彼らからしたら、
日本流のものづくりのノウハウを導入すれば鬼に金棒なんだろうな

日本の高等教育機関でしっかり教えてくれるとこってあるのか???
このまま国内で引きこもり状態が続いていくなら、日本はじき消滅するぞ・・・
174名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:47:27 ID:/vD4CyAv
>>169
そのとおりさ、要は日銀がデフレターゲットやって、
滅茶苦茶にしてるのが諸悪の根源なのに、それを>>1みたいな
小手先の出来事の記事にするのが問題なんだよ。

韓国みたいにやりたかったら、為替戦争に勝たないと。
175名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:48:26 ID:YrUfTAcu
俺は難しいことはよくわからん
しかし素材や製造装置などなど、
日本企業はサムスンの喉元を握っているはず
韓国企業相手に殿様商売しないのか?
この値段で文句あるなら売らんぞ、みたいな
韓国の対日貿易赤字が今の3倍くらいになるように仕向けたら?
176名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:49:26 ID:Il/r+dtn
「アメリカやインドで売れてるニダ!」って痛い。
今の各社の関心事はシェアよりも全体の市場規模だろ。
これだけ縮んでいるのにカプサイシン摂取でホルホルできる人達がうらやましい。

アメリカ人の今のトレンドは新しい家を買って、ついでに朝鮮製のテレビを買うことよりも
家を売ってティーパック片手にオバマをぶち頃すことなのに。
一般的ニュースくらい見ろよと。

テレビ市場は、当面は地デジ買い替え需要がある国以外は期待できんだろ。
「チョッパリ市場なんか衰退するニダ!」とか言って数年前に出て逝った
LGがいつの間にかすり寄ってきてるのがキモい。
ブラジルでもロシアでも中国でも好きなところで好きなだけ稼いでもらって結構だが
鈴鹿に汚ならしい看板を並べるのだけは勘弁。
177名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:49:43 ID:GCeJYMfq
>>175
日本企業は、うっかり景気のいいことを言ったら
すごいバッシングに合うって警戒してるから
黙って静かに儲けてるんだろう
178名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:50:29 ID:zERjsCRg
38歳定年
労組も無し

ぜんぜん羨ましくねえな
179名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:50:49 ID:446ctlnF
>>7
だって発展途上国は日本車に200〜500%の関税かけるんだぜ?
どうやって売り込めってんだ?
180名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:50:50 ID:JgtdLel6
サムスンやLGは性能はたしたことないが、デザインが良くて売れている
液晶薄型テレビの枠の色にピアノブラックを使ったのが世界市場で受けた
売れまくった
日本もデザインアイデアで勝負しないと損しますよ〜〜ん
181名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:51:40 ID:3GSy4Z5u
まぁ日本が潰れたら韓国が植民地にしてあげるから安心しなさい。
182名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:51:59 ID:yxwlsFD9
ぶっちゃけ、韓国は若者を蟲毒壷の中に放り込んで、ごく優秀な一部の層に
死ぬほど稼がせて、40歳で使い捨てる構造だから。


日本も、富士通NEC日立あたりが部長以外40歳定年にして、TOEIC800点を
入社の最低条件にすればその位稼げる構造になるよ。失業率は3%は
上がるだろうけどね。
183名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:52:37 ID:zERjsCRg
退屈しない程度の機能がついてて壊れなければデザインなんぞどうでもええわ
184名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:52:55 ID:/vD4CyAv
>>179
韓国は政商ばかりの国だから、その辺の感覚が優れてるんだろう。
ロビーという名の買収にかけてはな。

そもそも、学業成績ですら先生への「ロビー」が社会的問題に
なっていた国なんだからさ。
185名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:53:38 ID:WOp5xyZP
>>176
韓国企業はどうか知らんが、十年後くらいには中国企業やインド企業が鈴鹿に看板出しまくるんじゃねーの?
186名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:53:52 ID:GCeJYMfq
>>182
ついこの前にもアメリカ議会のトヨタ叩きがあったばっかり

韓国なんて小国にはアメリカは警戒しないが、
日本はバリバリ叩かれる
静かに地道に儲けるしかない
187名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:53:59 ID:kVFVJxjW
とりあえずおまえらはドンキにでもいってサムスンと国産の液晶TV見てこい。
同じ32インチでも国産のが画質良いのが分かるから。
188名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:54:05 ID:9aMWkixi
諸行無常とも言うよ。
日本優位は今の時代にだけ言える単語なのかもうもうすぐ過ぎ去る言葉なのかも。
189名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:54:43 ID:mpOaS2IF
>>170
ブランド別シェアで1位がVW、2位がヒュンダイって知らないのか?
BMが多かった?お前こそ脳内だろw
190名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:55:00 ID:21dFIoNJ
>>144
高品質は確かに重要だけど、価格とのバランスもあるね
白物家電とかは耐久性を求められるけど

PCは性能の進化が異様に速い
3年経てば型遅れ、USBやら無線LANの規格も変わる
ネットもISDN、ADSL、光、光ネクストと通信速度が劇的に変貌した
通信速度に対応出来るものでないと快適に使えない、特に動画とかね

だもんでそこそこの値段で其れなりの性能のモノを2~4年で買い換える
古いヤツを壊れないからと使い続けるのは我慢の連続でストレスな時代
5年前の20万~30万のハイエンドより今の5万円PCのほうが性能がいい
191名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:55:03 ID:s7hMYd0I
>>179
コンプレッサーはずして
これは鉄の塊だと言い張って
コンプレッサーと抱き合わせで売る

なんて無理だな(´・ω・`)
192名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:55:09 ID:bRuzo1t4
>>178
韓国は労使運動すごいぞ
御用組合と変な左翼思想に染まって政治活動にばかり熱を上げるクソ労組しかない日本とは比較にならん
その一方で新卒の失業率は氷河期の日本よりも悲惨なことになってるようだが
193名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:55:28 ID:x2VZWT9Z

いくら政権交代したところで首都が極東の僻地の

関東の土人の東京にあるかぎり日本経済の復活は無い



そもそも日本経済が今日のように発展したのは畿内の能力によるもの

にもかかわらず高度成長期の後、ますますイナカッペ東京優越主義がひどくなり

それに比例して日本経済は停滞する



関東土人でしかない東京など北朝鮮と変わらない全体主義で自由民主経済に反する存在なのだ

土人の東京が日本をどんどん蝕む


本社を東京に移転したアホ企業の商品開発力はどんどん劣り

日本でしか通用しないいかにも東京というかんじのガラパゴス民族主義商品ばかりとなってる

新大阪駅に行ってみろ、東京から出張できた土人の集団が
エスカレーターの左側を占領し交通を妨害している
しかし本人達は後ろが渋滞していることにさえ気づかない東京土人特有の鈍感さ!

そう、そのガラパゴス土人の無神経な東京土人が日本のがん細胞なのである

畿内人ならかならず世界との調和を図り国際標準を採用し
日本をガラパゴス土人化させるようなことは無かった!
194名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:55:51 ID:/vD4CyAv
>>186
はっきりいって韓国ウォンは人民元と同種のインチキ通貨なのに、
中国の人民元と違って叩かれてないもんな。

小国扱いされることで多いに得してるよ。
195名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:56:00 ID:GCeJYMfq
>>188
うん
世界は韓国に儲けてほしがってる
北との統一には莫大な資金が必要だからね

196名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:56:11 ID:GbKfxgZY
ボトム層の品質の戦争で負けたということ
付加価値付加価値と言って目を背けてたけど、ボトム・オブ・ピラミッドで負けるとそのボトム相手のでっかいラインで付加価値競争も仕込めるからね
ボトム層舐めすぎたんだよ日本企業、ボトムの国の金持ちに高品質なのを売る戦略だっただろ
それは間違ってたと思うよ
197名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:56:13 ID:xmMi0pTQ
>>170
BMWの方が見かけなかったが、
大衆でも車を買えるようになったんだろうが
そこに日本車の居場所はないようだった。
198名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:56:45 ID:T2WBkC4B
>>158
韓国、、、なりふり構わずだな・・・。
199名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:57:03 ID:QjEK4RwP
つーか安物市場は中国がものすごい伸びてるよ
ここで高価格帯付加商品開発できないと市場はあっというまに盗られる
価格競争できなくなった日本はすぐ切り替えてきたけど
それが出来ない韓国は先が無い
200名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:57:22 ID:JJ1qUK+/
>>180
自分が思うに、サムスンが勢いをつけてきたのってフラッシュメモリが普及し始めた頃
あの時、日本は東芝が孤軍奮闘してたけどソニーやパナは大して手を打ってこなかった
あれだけのメモリ革命に転換期を感じられない上層部は正直どうかと思ったよ
201名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:58:03 ID:mpOaS2IF
まあ、ウダウダ言ったけど
現状の日本の製造業の問題点、韓国企業から見習う点が浮き彫りになってきてるだろうから
日本メーカーもがんばって欲しいな
202名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 12:58:17 ID:NgCbAWhe
また日経ビジネスのサムソンマンセー記事か。びっくりするくらいきれいごとしか
書いてなくてなんの役にも立たないよ。
203名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 13:00:51 ID:+Yufq206
マジレスすると、ほりえもんのせい

マネーゲームやわけのわからんサービス業にあけくれて、実業を軽視する社会風潮を作ったのは大きい。
サムスンのTVや広告って、10年以上前から海外の主要空港では目立ってたしなぁ
204名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 13:01:20 ID:8yuFXn7j
>>158
韓国はいまやアジア最貧国だからね
デリヘル 韓国 自分の町

これで検索するとすごいよ
205名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 13:01:45 ID:/vD4CyAv
>>201
中国との件とも絡むけど、結局は「国家」や「民族」と言った
価値観は、グローバリズムでは足かせどころか武器になるってことじゃね。
90年代後期から言われた「フラットな世界」とはある種幻想だった。

韓国企業のやり方はインチキ通貨や法人税の免除や、
その他の非関税障壁という「国家」の庇護があって成り立つモデルだ。
純粋な市場経済モデルだと、そういう事は通貨高になって続けられない。
206名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 13:02:18 ID:hM8uYS3K
モノ作りなんてユダヤが決めてる利権
207名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 13:02:25 ID:c0Hm9evi
208名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 13:03:36 ID:6z76ckYj
普通なら相手の悪いとこじゃなくいいとこを吸収して学ぶべきはずなのに
ネラーは相手の悪いとこしか見ない それじゃ成長できない 
209名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 13:03:51 ID:1tHoigN5
>>200
東芝はPC不具合になっても、径年数何年でもケアーしてくれるそうな??
次のPCは東芝に候補絞ってパンフ読み込んでる。
baioはもういいや!!!
210名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 13:04:06 ID:q3NwL+Cg
>>176
 >「チョッパリ市場なんか衰退するニダ!」とか言って数年前に出て逝った
 >LGがいつの間にかすり寄ってきてるのがキモい。
この辺の話に同意。

あと、くどいようだが、この>>1の記事の前半部分には、

>日韓企業の経営比較の第一人者であり、「殿様経営の日本+皇帝経営の韓国=最強企業のつくり方」の著者でも
>あるソウル大学・金顕哲教授が、それぞれの強みと弱みを踏まえた上で、日韓がパートナーとして世界市場へ打っ
>て出ることの必要性やその方法を紹介し、画期的な日本企業の復活のヒントを提示する連載コラム。第1回は、サ
>ムスン・LG・現代自動車・ポスコ等の韓国を代表する企業の目覚ましい躍進について、収益力や特許取得件数の面
>から見てみましょう。

の文章が省略されてる。
おれ、覇権的かつ独裁独占市場戦略とってきたサムスンの人間が、
 >日韓がパートナーとして世界市場へ打って出ることの必要性
言ってるの初めて見たね。
211名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 13:04:10 ID:saYEDunF
イメージが一変したとか願望丸出しだな
ちっとも変って無いよ
212名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 13:04:11 ID:Gh2mKFrQ
>>205
インチキ通貨と言うか、一回通貨危機を起こした国の
貨幣価値なんだから安くて当たり前だろ。

例えば、この中で長期に渡って自分の金融資産を
ウォンで保有しようと思う奴がいるか?
213名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 13:04:30 ID:SGvg6zor
特に目新しい情報もない記事だなぁ
214名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 13:06:47 ID:NoJcaX+6
日本の市場は、PCも家電も携帯も、製造装置のシェアでさえ
世界シェアとは大きく違う変わった市場なんだが、それが足を引っ張った。
215名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 13:07:12 ID:mpOaS2IF
>>205
国家や民族にこだわる朝鮮人の方がグローバルな精神なんだよなw
韓国は大陸、日本は島国という国民性とかも関係してるかもしれないけど

非関税障壁の方が純粋な市場経済モデルじゃないか?w
法人税の免除なんかも含めて、韓国の政治化が戦略的な面で
日本人よりも優秀ってことだよ
216名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 13:08:01 ID:ua643okf
世の中銭稼いだもんの勝ちや
それ以外は言い訳にしか聞こえないニダ
217名無しさん:2010/10/11(月) 13:08:18 ID:XUjG7BpP
そんなにサムスン家電が素晴らしいのなら、何でヤマダ電機ではサムスン家電を置いてないの?

輸入品でもipadならどこの家電販売店でも置いてあるでしょ?
218名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 13:08:36 ID:MkTmu9O4
>>108
ライバルを研究とは違って、その分解したのを基準として本格的に造りだしてたと言ってたぞ。
だからこそあちこちで特許侵害で訴えられてたんだろ。
219名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 13:08:44 ID:/vD4CyAv
>>204
韓国の輸出依存度は日本の4倍、つまり輸出以外はすべて切り捨ててる国だぜ。
輸出で稼いでいる大財閥関係者と公務員以外はゴミなんだよ。

http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2010/09/13/0200000000AJP20100913000700882.HTML
韓国の昨年の国内総生産(GDP)に占める輸出の割合は43.4%
(中略)
一方、昨年のGDPに占める輸出の割合が最も低かった国は米国(7.5%)で、
次いでブラジル(9.7%)、日本(11.4%)の順だった。
SFでよくある設定の「企業独裁国家」が現出してしまった国だね。
220名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 13:09:48 ID:mpOaS2IF
>>217
日本は日本メーカーに対するブランド信仰が強い特殊な市場だからだろ

221名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 13:10:03 ID:pz6SkKHg
>>212
>ウォンで保有しようと思う奴がいるか?
そりゃ、お前が知らないか、金が無いだけだろ。

http://jp.reuters.com/article/idJPnJS868938520100511
なんか、投資が集まりすぎて嬉しい悲鳴らしいぞw
222名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 13:10:36 ID:y5UlN49a
韓国人労働者の健康を犠牲にした上の利益
223名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 13:12:08 ID:/vD4CyAv
>>215
そのとおりで、韓国の政治家や経営者は日本のそれよりも
ずっと優秀だろう。

それは何故かと言えば、戦後の日本は「マスメディアと大衆」
しか存在しない社会で、国家や民族を意識しない社会だったからだ。

左翼の多いマスメディアの垂れ流す、「非国家」「非民族」が主流
になるという結果的に誤った世界観・価値観に慣れすぎてしまったんだな。
224名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 13:12:45 ID:bRuzo1t4
>>221
うれしい悲鳴じゃなくてウォン高やべーって記事みたいだけど・・・
記事間違ってない?
225名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 13:12:53 ID:eW2Bjkou
いまだにサムソン製品を安かろう悪かろうと思ってるやついないか。
もうそんな時代じゃなくなったからこんな記事が書かれてる。
現実をみろ。ソニーやらサンヨーやらの技術を盗みまくった企業も今では、
自分たちの特許をもってソニーなんかを脅かしてる。
226名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 13:13:12 ID:Ojy2+tsr
>>170
北京は知らんが、山東省ではヒュンダイは多いぞ。
それとワーゲンの多さは圧倒的だ。

ここ1〜2年、タクシーにヒュンダイとチェリー自動車が目立って増えてきたが、
今でもタクシー、パトカー、官公庁の公用車の半分近くがサンタナだ。

その他のメーカーでは、

金持ち⇒中国製以外のトヨタ、あるいはドイツ製ベンツ。
小金持ち⇒中国製のベンツやトヨタ。
金はないが見栄っ張り⇒ヒュンダイ
金はないが車は必要⇒中国メーカー
車ヲタ⇒スバル

って感じだな。ヒュンダイやKIAは日本車よりは少ない感じだが、日本ではめったに見ないので
かなり多く走っているように感じる。
227名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 13:14:46 ID:G8v/I/sc
>>220
ハイアールやサムソンやLGが安いという理由で買った知り合いは何人かいる。
みな、故障や品質の悪さから買い換えたり、返金してもらったりした。

故障で交換した同じ製品が、また一週間で同じ故障をするってどうよ?w
228名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 13:14:52 ID:KFPBdZPC
ウォン安・バ韓国内・銀行の外資増で元気がいいだけ。

次に待っているのは、80年代の日本と変わらない。

つまりバ韓国は、日本の70年代を走っているのと変わらない。
229名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 13:15:02 ID:eW2Bjkou
>>217ipadの中身はサムソンの部品だぞ。
サムソンはiphneやipadの開発を生かして、今度はiphoneやipadのライバル製品を作り出してる。
なんでギャラクシーsがiphoneに似てるか知ってるか。
どっちもサムソンが作ってるからだぞ。
ドコモVSソフトバンク、どちらが勝っても勝つのはサムソン。
230名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 13:17:25 ID:Gh2mKFrQ
>>229
つーことは、サムソンにウエ−ハーを提供してる
信越化学工業は常に勝つって話だよな。
231名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 13:17:45 ID:KpguHpDu
本当の理由かいてないじゃねwか
232名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 13:18:14 ID:mpOaS2IF
>>220
自分の経験でいえば、ダイキン製のエアコンやパナ製の洗濯機が初期不良が連続で
出た事もあるからな。なんとも言えない。
ただ、いえる事は日本製も品質が落ちたような気がするということだけ。
233名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 13:18:44 ID:q3NwL+Cg
>>219
さらにいうと、IMF以前からあった財閥を統合合併して誕生したのがサムスン。
いわゆる『スーパー財閥』というか超絶コングロマリット。
成り立ちにおける資本とか財産において不透明な部分が多い。
(北朝鮮を支援してた会長の兄貴がなぞの滑落し遂げたり)
国家における一企業の影響力とか政治力で言えばGMをこえるだろうな。
既存の自由主義経済のわくぐみのなかで把握できない企業体なのは事実だと思うよ。

んで、ここまでサムスンの不気味さを語っておいて何だが、
戦力の集中とか国家の補助という面において、韓国のサムスン至上主義は正解だと思うけどね。
自称:グローバリストが言ってた、自由主義経済が間違いなだけで。

最近の経済誌だと「サムスンには韓国の国家性は関係無い!」力説する記事も多いけど。
ライターに?マンくらいつかませれば、これくらいの記事はあちこちで書かせられるしなw
234名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 13:19:07 ID:v079w9Xt
>>228
こういう「韓国はかつての日本のたどった足跡を周回遅れでたどってだけ!」って泣き言を見ると
この↓スターリン・ジョークを思い出すwww

  先生 「資本主義(韓国経済)は現在どこにいますか?」
  生徒 「はい、資本主義(韓国経済)は崖っぷちにいます。」
  先生 「では社会主義(日本経済)はどこにいますか?」
  生徒 「はい、資本主義(韓国経済)の一歩先を進んでいます!」
235名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 13:19:35 ID:HCzfmMZR
日本のTVじゃ韓流ドラマ流しまくってるけど、ソフトと一緒にハードをセットで売ってるのも強いんじゃね?
日本なんざ、ソフトを売り込むどころか韓流を有り難がって宣伝してるし。
韓国ドラマ流して、日本のテレビやDVDが売れるとでも思ってんのかな?
それで、広告費が減ってリストラだなんて、マーケティング自体がクズとしか言いようが無い。
236名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 13:22:30 ID:/vD4CyAv
>>233
サムスングループだけで韓国のGDPの1/4とかだろ、>>1の大財閥合計で、
大部分が埋まっちゃうんだよな。

FF7の神羅カンパニーみたいなもんやな。
こんな小手先>>1の話は与太話としておいた方が良い。
本質はまったく別の所だわな。
237名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 13:23:51 ID:21dFIoNJ
>>232
工業製品だからねえ、ニューモデルの初期不良はある意味博打だよ
アップル製品とか出るたびに叩かれて祭り状態だし
ソフトの不具合はそこからバージョンアップでネガ潰しするんだけど

ハード分野はネットで情報集めるね
買う前はブログ、2ちゃん、価格ドットコムの巡回は欠かせないよ
CDのジャケット買いみたいに予備知識ゼロでは手を出さないなあ
238名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 13:23:54 ID:WOp5xyZP
>>230
電機メーカー辞めて信越化学工業に入りてぇー。
日本はこれからは素材と部品だけだな。電機メーカーは今年中に辞めようっと。
239名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 13:24:07 ID:Il/r+dtn
「日経ビシネス」のようなケイザイ紙は、80年代は「西武・堤王国!」みたいなネタ記事を飛し、
90年代は「ダイエー中内、流通の風雲児!」みたいなヨタ記事書いていたろ。
あとから内情を振り替えると消費者軽視の拡大路線で、影で簿外債務やら飛しやら、
債務踏み倒しのオンパレードだった。

このてのチラ裏って真面目に技術を培ってる企業よりもバブリーな
甘ったるい腐臭を放つ会社の方が好きなんだよな。
広告料かなんかの絡みだろうけどな。
こういうのにマンセーされた企業はだいたい10年で落ちぶれる。
240名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 13:24:29 ID:q3NwL+Cg
>>232
一つ言おうか?

家電業界でサムスン製品がいやがられたのは、故障率の多さもさることながら、アフターフォロー体制がクソだったから。
リサイクル法における引き取り処分なんかでも、扱いがものすごく面倒だった。
(リサイクル流通に協力しなかったからな)
故障が出まくったときにちゃんと対応していたら、逆に今頃は評判が高まっていただろうよ。

つうか、このころの対応がネット上での韓国批判論調を作り上げていく。
今、韓国製品に対してキツイ評価をしてる奴って、過去に韓国家電に何らかの形で係わった奴ばかりなんだよ。
241名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 13:25:15 ID:om590Utu
もう大量生産大量消費は人件費が安い途上国じゃないとやるメリット無いだろう
ましてや家電なんて技術的殆ど差がないし簡単にコピー出来るものだから価格競争されたら勝ち目ない
242名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 13:25:43 ID:eW2Bjkou
本当に日本の未来を憂うなら、素直に負けを認めて一生懸命勉強するか、
一生懸命勉強する人間を育てるかしないといけないよ。
盗作パクリ、ウォン安と吼えてみてもどうにもならない。もうそんな時代じゃない。
243名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 13:25:51 ID:/vD4CyAv
>>235
それも含めた韓国政府の戦略だから。
ドラマ自体が国家補助で作られ、補助金を付けて海外にばら撒かれる。

韓国民の税金を使った韓国のソフトパワー増大戦略の一環というのが、
「韓流」の政治的な評価。
韓国の1人あたりのGDP比「文化政府出費」は世界一だが、こういうから
くりだ。
言ってみれば、韓国政府自体が巨大な企業の集まりみたいな、
コングロマリッド化して戦略を実行している。
244名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 13:26:52 ID:q3NwL+Cg
>>239
うわwなつかしいw
そして禿同
245名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 13:27:16 ID:WOp5xyZP
>>237
俺は若い頃、不具合入れちゃってリワーク発生させた事がある。
生産数が大したこと無いから損失も大したこと無いけど、不具合が分かった時は顔面蒼白だよ
246名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 13:27:51 ID:8q+2xoS5
>>1
ソースの著者が韓国万歳の韓国人学者だと言う事を隠すために妙な<中略>なんか
入れてるのはスレ立てのルール違反。姑息だな。
247名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 13:28:19 ID:mpOaS2IF
>>237
CDのジャケット買いみたいに予備知識ゼロでは手を出すって書いた?
普通はある程度調べてから買い物するだろ。

まあ、パーツ調達やら生産やらがグローバルになって
品質管理が難しくなってるんだろうな
248名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 13:29:33 ID:/vD4CyAv
>>242
結局は、戦後マスメディアが吠えまくっていた「国家なき世界」が、
まるで幻想だったというところに尽きるんだよね。

この本質を見ない限り、「国家資本主義」には勝てないよ。
249名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 13:29:39 ID:Efwbp1uC
そういえば現代にエンジン供与した三菱も、技術を出し渋ってた時代に
さんざん朝鮮人が潜入してた日本のTVメディア、新聞メディアに叩かれてたな。

マスコミの主張をそのまま鵜呑みにしてるとジリ貧になる。これ本当。
250名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 13:30:29 ID:H0BJ0Bky
>>68
mjd?
それはなんとなく、いややなー...
251名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 13:31:46 ID:mpOaS2IF
>>240
それが現在ではサムスンのアフターは日本メーカー以上なんだよな

まあ、日本市場でサムスンが売れない理由はどうでもいいよ
余程の品質差が無い限り、再び発売されても自分も買わないし
252名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 13:32:15 ID:eW2Bjkou
90年代までの韓国企業は盗作しまくりでひどかったけど、
今は韓国企業が最先端の技術をもってるから盗作する必要もない。
裁判もほとんど全て終わってる。新たな裁判がおきても双方が訴えあう展開になってる。
サムソンは本当に強い。現実をみろ。
253名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 13:34:12 ID:GdaegoVX
>>1
書いたの朝鮮人なんだけど…
254名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 13:34:39 ID:lVpFeXcQ
>本当の理由

タイトルにこういう文句が入ってるだけで糞記事だと分かってありがたい
255名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 13:35:12 ID:AjC+Qqu7
その前に、まずはサムスンの製品購入者にサムスンはどこの国の企業かアンケートとって欲しいな
256名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 13:36:07 ID:MDf5KJb1
超々エリート操るグローバルとデジタルの天変地異に
出る杭打つ日本には対処できる人材が居なかった

世界が物珍しがられる日までガラパゴスで仲良く変態進化するしかないかな
257名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 13:36:39 ID:6SGaySKB
韓国企業が儲ければ儲けるほどウォン安になる不思議
258名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 13:37:27 ID:EHX1q1Pr
理由はウォン安だよ
259名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 13:37:59 ID:m5pYxXM/
で、本当の理由ってのは?
260名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 13:39:56 ID:21dFIoNJ
>>251
愛国心、なのかねえ?サムスンを買わないのは
けどiPhoneとかサムスンのブランドを名乗らなくとも中身はサムスンとかあるし

例えばサムスンの液晶テレビにAQUOSのマーク付けたら売れたかなあ?
AQUOSも一時「世界の亀山(笑)」とか言って売ってたしw
そのAQUOSも画質は国産他社と比べて大したことはなかった、典型的なブランド商法だったね
261名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 13:43:48 ID:/vD4CyAv
>>258
1、国家支援によるウォン安
2、為替優位に拠る膨大なキャッシュフロー発生
3、マーケティング・R&Dへの大々的な投資

そもそも、韓国の場合過大投資に失敗したとしても、
国家がケツ持ちしてくれる、半導体のハイニックスや、10年前の
造船業界が良い例だ、だからアクセルを踏めるだけ踏めば良い。

そういう「国家戦略」的な前提条件の違いを語らない韓国企業論は、
本質を見ないようにする危険なプロパガンダだな。
262名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 13:45:28 ID:q3NwL+Cg
>>260
日本国内で売れなかった理由はアフターフォローと消費者に対する態度だよ。
ブランドとかガワの問題じゃないって。
…つうか、サムスンが日本市場に大々的にいた時期、業務用の大量購入とかしたこと無いでしょ?

あと、ipodのアフターフォローもクソだよな。
あれは修理の時にこまるわ。
263名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 13:45:44 ID:EyWfRkgg
日本のメーカーは製品を作る前に消費者を作り出す努力をした方がいいよ。

人件費は抑えたい、だけど商品は売りたい。
だけど人件費を抑えた分だけ消費者には金が無い。
都合の良い時だけ外需依存企業になり、実体は内需を冷え込ませて自分の首を絞める。
円高で苦しいと泣き言を言いつつ現地生産を増やす。

日本のメーカーが落としているのはデザインでも機能でもなく、
日本国内に於ける企業としての信用だよ。
264名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 13:46:13 ID:qJb2/QqU
Samsungが出展すらしてないCEATECでのGalaxy Sへの
群がりっぷりを見ると、かなり危機感を覚える。
265名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 13:49:48 ID:6hTbGAga
研究開発とかより、営業力が圧倒的に違いすぎる。
韓国は、第二外国語が高校で必修で、大学入試でも出題される。
それで、韓国の高校生は、必死扱いて、アラビア語とかやってる。
日本では、第二外国語が出来る人材はほとんど居ないが、向こうは普通のセールスマンがそれだ。
266名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 13:50:00 ID:QVl81tyR
だって、日本の家電メーカーって、消費者が欲しがるもの作ってないじゃん。
267名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 13:52:24 ID:WOp5xyZP
>>262
テレビやiPodなんて、ただの消耗品だよ。
アフターなんて求めないで。売ったら逃げる。
俺の会社は最近、品質管理レベルが下がってるから、営業さんらは売り逃げしたいって五月蝿い。
268名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 13:52:59 ID:PGUvZ8rI
数十年前の欧米の日本製品評

「日本製なんて安いから買ってやってるだけ調子のるな」
「日本製なんてダンピングしてるから安いんだろ」
「日本製なんて通貨が安いだけが取り柄だろ」
「日本製なんて技術の元は全部うちらのもんだろ」
「日本製なんて中身の部品はうちらのもんだ」
「日本製なんてうちらの特許で作ってるだけで鵜飼だよ」
「日本製なんてデザインはうちらのパクリだろ」
「日本製に安物を任せてうちらは高級品で勝負するよ」
269名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 13:53:03 ID:mpOaS2IF
>>260
自分の場合は、ブランドイメージというか韓国が嫌いだからというのが理由かな
反日教育してるような国の製品を誰が買うかって話だよな。それと韓国人=キムチ・ウンコ臭いという
先入観がどうしても拭えない。生理的に受け付けないってのも大きい

台湾製だったらまだハードルが低いというのはあるね

まあ、最近は韓流とかいうブームにのってはしゃいでる
馬鹿がいるからどうなるか分からないけど
270名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 13:53:37 ID:ufYk5Y1R
日本でも、必修ではないが、高校で第二外国語あった時代はあるよ。
今でも、学習指導要領を超える内容を教えることは禁止はされてないので、一校くらいは教えてるとこあるかも。
271名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 13:54:29 ID:4U5+ZJKY
ウォンが、日本円より、ものすごく安いからだろ。
272名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 13:54:29 ID:PJj8lSL+
身潰し、凍死場が魂を売ったから。
273名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 13:55:21 ID:21dFIoNJ
>>264
どうなんだろうね?
韓国アイドルグループや韓流ブーム
日本に対する世論誘導とか半端ないんだけど

受験とか姿勢が凄いでしょ、一大事だよ
遅刻しそうになるとパトカーで送ってくれるし、教育熱が凄まじいよ

サムスンの国家バックアップ体制も凄まじい

自転車インフラも日本と比較にならない
健康増進政策の一環らしいけど

民主党ってなに?ww
274名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 13:56:15 ID:quR1E/N/
>>266
日本の家電製品は、著作権保護技術で、他国を圧倒してるよ^^
275名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 13:56:26 ID:UOifbE/1
>>258が正解&円高

>>261
1、国家支援によるウォン安

はぁ?wwwwwwwwwwwwwwwww
276名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 13:57:18 ID:pn1JKCbs
まず、
日本はシンガポールや韓国と違って

・・・・「輸出依存国」ではない。
なので、海外で多少売上が落ちても
「国家」を揺るがすような事態には到底ならない。

これに対して、一つ二つのメーカーの総売り上げが
「国家破たん」につながる国は危うくて恐いよ。


 
277名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 13:57:30 ID:/vD4CyAv
>>268
そもそも、日本企業の惨状はよく言われるところだが、
欧米企業もシリコンバレーのスター企業以外で、何か凄いところ
あるのかって気が?

VWみたいな為替の恩恵を受けましたとかじゃなくてさ。
278名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 13:59:15 ID:/vD4CyAv
>>273
韓国のやり方は要するに洗練されたナチズム以外の言い方があるの?
日本はマスメディア支配社会だから、国の成り立ちが違う。

逆に言えば、マスメディアが言えば、そのとおりに日本は
変わるはずなので、マスメディアの中の人が無能で誤ってるのだ。
279名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 13:59:30 ID:1V6mtetc
ドルに介入するとアメ公に激怒される

だからウォン買い介入してやれば、十分戦える。
280名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 14:00:50 ID:ccf67gyl
自由民主党公認で、先の参議院選挙に立候補して見事落選し、
供託金を没収wされた、自称「2ch出身の経済評論家」、
東亜コテハン三橋貴明氏のありがたいお言葉。

内需を成長させたいなら、方法は単純だと思うけど。 円高にすればいいんだ。
日本は、中間のような外需依存国家ではない(キリッ
281名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 14:00:58 ID:q3NwL+Cg
>>267
…。
保証期間内の保障すら満足にされなかったらどうする?

あと、アフターフォローって故障修理だけじゃないんだけど…。
あんた、本当に業界関わってんの?

なんで「アフターフォローなんてどうでも良いジャーンw」
みたいな話になってるのか意味分からんし。
282名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 14:01:10 ID:21dFIoNJ
>>267
初期不良ならともかく経年劣化が来る前に買い換えだね、アップル製品とかは
iPhoneの二年縛りも、ちょうど周期で新型が出る
古い型をずっと使うメリットを感じない
というか感じさせず、買い換えを促すビジネスモデルだね
まあ、やり方が上手いよ
283名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 14:01:48 ID:5MBh+6nv
>>277
ないんだな、それが。
アメリカだけが異常で、欧州はそんなにすごいことないわけだ。

よく欧米欧米と一握りにされるが、欧と米ではまるで違う。

なぜ日本は駄目なのだ、じゃなくて、なぜ米国だけがスター企業を
次々と産めるのだ、という問いかけが正しい。

実際、欧州だって駄目だからね。
284名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 14:02:57 ID:/vD4CyAv
>>280
三橋さんはバージョンで言うことが変わってる。
サービスパックが時々当たって言うことが変わっている。

その話のバージョンはかなり古いな。
今は勝間と同じ金融緩和すれば円高も避けられる論だ。
285名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 14:02:58 ID:Xf7Htyvo
日本は、韓国と同じ輸出依存国家であると素直に認めて、
韓国並の輸出企業優遇政策を取らないとダメ。
まずは、製造業派遣解禁だな。

286名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 14:03:26 ID:vWrSN6za
日本の場合、家電量販店が力をつけたので、
メーカーの利益が、次の製品の技術開発に回せない、悪循環が
続いてる。
日本メーカーのサポートを考えると、国内の値段は安いよ。

韓国は国内は高くて、輸出品は低価格で売る。

どっちがいい?
287名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 14:06:03 ID:/vD4CyAv
>>283
欧州だって、ノキアもサムスンにソニー同様爆撃くらって
追い詰められているし、ユーロ安のドイツ産業界くらいしか調子の
良い話はないんだよねぇ。

韓国企業の好調は分かるが、じゃ、そもそも欧米や日本が彼らと
同じことができるのか?という本質論はどのメディアにも出ていない。

それはシリコンバレーの企業群がなぜそこにしかないのか?と同じなんだ。
288名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 14:08:40 ID:FzG8r2hR
サムスンには、税金が湯水のように使われています。
税金を企業の為には、ざぶざぶ使うが国民の為に使うことはありません。
税金を使う見返りを、期待していたミョンバクは当てが外れて怒っていたが、
その後どうなったのやら?
289名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 14:10:19 ID:WOp5xyZP
>>281
俺は研究開発の方だから正直サポートはしらん。
研修でカスタマーサポートに行ったのと、自分の不具合で客先に頭下げたくらいしか無い。
サムソンがどんだけ酷いことして、ヤリ逃げしたか知らんが、そん時は日本市場をかなり甘く見たんだろうな。
つうか、海外企業は基本的にアフターフォロー酷くないか?
アフターをしっかりやるのはコストかかるから、どこもヤリ逃げ上等だぞ。
290名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 14:11:27 ID:gi4ZBuke
今のままじゃIT系は米国独裁
何処かが歯止めしないと本当に危ない
291名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 14:12:23 ID:5MBh+6nv
>>287
サムスンに関して言えば、要するにウォンが安いからってだけだ。
いろいろ言われるが、本質はそこだけ。

仮に円が150円とかになれば、日本の製造業は超絶爆益を
たたき出すだろう。それといっしょ。

円が高い以上サムスンと同じ戦略はとれないのだから、
真似してもしょうがない。組織がどうとか、トップダウンで動きが
早いとか、そういうのはほとんど関係ない。
サムスンに入社する学生が優秀とか無能とかもほぼ関係ない。

製造業の利益水準は単に為替で決まる。

日本の製造業が絶好調の時は、日立や東芝にも優秀な学生が
いった。その学生は今、ちょうど役職にいるころだろう。
それでこの体たらくである。単に外部環境が製造業に向いてたか
どうかという問題にすぎない。
292名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 14:13:05 ID:21dFIoNJ
>>283
なんだろ、ビジネスモデルの作り方が上手いよね
アップルにしろ、グーグル、YouTubeにしろ
開くところは開いて、取るところで取るみたいな?

ソニーのメモリースティック囲い込みとか3Dテレビのレベルの閉じた世界じゃ話にならんねw
293名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 14:13:26 ID:Mqvwftmt
>>387
結局、安い人件費最強ってことだろ。
かつての日本もそうだった。
294名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 14:13:51 ID:M1chh1Pw
寒チョンは国策企業じゃん。
赤字は税金で穴埋めして、競合他社が疲弊するまで安売りを仕掛けるというパターン。
基幹的開発は、高額な給料でヘッドハンティングした日本人が行っている。
そして、技術を得たらポイ捨て。
295名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 14:13:59 ID:5MBh+6nv
一言で言えば、今は日本でモノつくりをするような状況じゃないってことだ。

合わないことをしてるんだから、そりゃ儲からない。
296名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 14:14:19 ID:IAa2wltx
理由が書いてない記事をのせんなよ
数回に分かれている記事でスレ立てんな
297名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 14:16:29 ID:Xp7zKg3f
>>18
だよね
しかも使えない奴はバンバン切れる
ゴミ労組を抱えた日本企業は厳しいよ
298名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 14:17:12 ID:xjIo8MH6
韓国旅行して現地の月刊誌「新東亜」「朝鮮」、他に毎日経済新聞とかを読んで分かった結果から申し上げると、

同一地位同一職種なら年間百万円ぐらい韓国の方が安い。

松下電器がもし同じように国内でやれば、5千億円ぐらい利益が嵩上げされるはず。

後、韓国には安売り量販店が無い。だから同じ家電製品でも山田電気比較で2〜3割方高い。

結局、社員の給与を下げて、量販店を政策的に潰せば日本は互角以上に戦えるな。
299名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 14:17:27 ID:JJFYjLzh
韓国は優秀だな
対北朝鮮となると警戒心をもてる日本の旧来の保守派の特徴を掴み、
日本の競争力を奪うことに成功した。
ゆとり教育は北朝鮮シンパの日教組が提唱したもの。
しかし実行したのは総理中曽根や官僚寺脇。
寺脇はわかっててやってるだろうけどな。退官後は在日エリート学校理事就職。

どちらも韓国キチで有名

北朝鮮ならともかく韓国さんがいうことなら正しいだろうってところだろう。
300名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 14:17:49 ID:5MBh+6nv
>>292
ネトウヨはアメリカは軍事で押し付けるのだとか言うけど、
全然関係ないよな。

マクドナルドやコカ・コーラも別に米軍に押し付けられてるわけじゃない。
インテルのCPUやマイクロソフトも別に軍事力どうこうじゃない。
iPadやiPhoneも別に嫌なら買わなきゃいいだけ。
Googleで検索しろと押し付けられてるわけでもない。

やはり基本は客のほしがるものやサービスを素直に提供してる
だけにすぎない。
301名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 14:18:30 ID:txt92rkc
自己責任、努力不足、甘え
302名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 14:18:51 ID:/vD4CyAv
>>292
ジョブスがヒッピーまるだし、今で言うキモオタそのものの格好で
でてきても、Amazonみたいに長年赤字を続けても信じてしぶとく
投資してくれたりする、おおらかな投資家階層や文化がないと駄目だろう。

詰まるところ、そういうのを信じて投資できるってのは余程の
「アメリカ」という国体の未来に対する信頼があるってことだと思うよ。
303名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 14:19:54 ID:OCXm/w2Q
日本のネットサービスは、著作権ゴロが潰したんだよ。片っ端から。
304ぴょん♂:2010/10/11(月) 14:20:03 ID:/yMVHweU BE:1640350679-2BP(1029)
韓国はウォン安で勝負
305名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 14:22:23 ID:/vD4CyAv
>>298
結局、それは「誰のための社会なのか」という本質論になるわけだ。

社員の賃金が低くて、国内で売ってる国内ブランド物の値段が世界一高い。
言ってみれば、国民全体が搾取対象でしかないともいえる。

企業独裁国家ならそれでいいだろう。
306名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 14:23:30 ID:xjIo8MH6
後申し上げたいのは、

理系の技術陣は本業の研究開発を止めて、定時に家に帰って自己啓発か博士論文でも書いておけばいい。

同業他社が新製品を出せば、まずは物真似。

削ったコストで浮いたカネを大々的に投資して、他社新製品の半額ぐらいになるまで大量生産を繰り返す。

これで勝てるわ。
307名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 14:23:42 ID:fGbhp98J
韓国企業≠サムスン
日本企業≠ソニー

308名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 14:25:19 ID:r4ZxA2Wu
この決算でたときの会計基準は国際会計基準じゃないからな
309名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 14:25:30 ID:MkTmu9O4
>>260
愛国心が邪魔してるなんてほとんどの日本人に当てはまらないだろ。
そんな考えがまん延してるという考えは日本人にはないわ。
310名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 14:27:04 ID:PUxMgGOl
糞団塊がタダで技術を提供してるからだろが。
IPSを独自開発した日立はLGにライセンスを提供して自社工場売却、閉鎖だもんなぁw

馬鹿にもほどがある
311ぴょん♂:2010/10/11(月) 14:29:48 ID:/yMVHweU BE:1275828277-2BP(1029)
韓国株式市場の30%だかが特定の企業の株で占められているとか
長くは続かないね
市場とはそういうものさ
312名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 14:29:50 ID:WOp5xyZP
>>295
だから、もう大幅に賃金下げるしかない。
今までも正直電機メーカーはあまり給与が良くなかった。車メーカーや商社、金融、テレビ局と比べてね。
院卒でも、高卒の現業と変わらんし。つうか、日本は現業が貰いすぎ。

だから下げるしかない。
以前から分社化が進んでるだが、最近は本社から分社への移動が以前と比べてかなり多い。
たぶん次は、労組が御用聞きになってる分社の給与待遇を新興国と戦えるレベルに下げる腹なんだろうな。
313名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 14:31:15 ID:MQIRl2Mh
もしIT収支なるものを作ったら、日本は圧倒的に赤字、アメリカは圧倒的に黒字だな。

Google、Microsoft、Amazon、twitter、AppleのiTunesは、それぞれ一サービスというよりも
もはやインフラみたいなもん。サーバーも、アメリカ依存。みんなアメリカに置いている。
314名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 14:32:30 ID:/vD4CyAv
>>312
そもそもいくら下げても、技術開発でコストダウンしても
ウォンを操作すれば無駄だしな。

もはや企業単位でできる対応なんて、ろくな結果にならん。
国家間の通貨戦争の結果なんだからさ。
315名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 14:33:06 ID:BCYLIB9f
価格勝負で負けてるだけとは思えない。
例えばアメリカでシャープやソニーの液晶テレビと
サムスンのテレビと価格はほとんど変わらない。
むしろシャープのが安い場合すらある。

商品販売力もサムスンの方が上だろう。
316名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 14:33:38 ID:v2Gdm3CD
>>312
そのために自民党が導入したのが、製造業派遣だったんだよ。
売国民主党が、必死になって、製造業派遣を潰そうとしてるのはそのせい。
バカをバカなりの給料で使える環境がないと、製造業は成立しない。
317名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 14:33:55 ID:I95jh5Un
国内家電は合併 リストラ  アジアで独立 はしっこ社員はアジアに移民 50年後アジアで日系2世3世が中国人として
活躍?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 14:34:51 ID:/sxnKTfS

ひと言ことで言うよ 『円高ウォン安』 

去年からは民主党がますます後押ししているな。

韓国企業の隆盛を助けたのは94年の藤井円高
日本企業に止めをさしたのは09年の藤井円高

みんしゅとうありがとう!
319名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 14:35:33 ID:/3rS0oUg
>>300
Wintelは、国がかりでしょ?
スーパー301条攻撃で、日本勢を潰したわけだし。
320名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 14:35:40 ID:21dFIoNJ
>>313
うう・・俺のアカウントやらクレジット情報はみんな米サーバーだ
ある意味すげえ怖いことだよ
321名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 14:36:17 ID:owXgpwrH
韓国は加工貿易国なのに、ウォン安を無批判に受け入れて大丈夫なのか。
確かに輸出は潤うかも知れんが、原材料費は高騰する一方ではないのか。
322名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 14:36:45 ID:/jjkxYjY
>>314
為替を安くしたのでは、院卒のエンジニアの給料も、高卒の工員の給料も同じように下がる。
そうすると、優秀なエンジニアは海外流出してしまって、結局、競争力がなくなる。
だから、高卒工員の給料を下げて、院卒エンジニアの給料を上げ、もっと厳しく差別しないとダメだ。
下流の低学歴が給料をもらいすぎてるのが、問題。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 14:37:58 ID:/sxnKTfS
加工貿易なら原料仕入れ代は製品価格より安いのが当たり前。
原料があがるから困るというのは民主党工作員のいいわけと同じ。
324名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 14:38:50 ID:/jjkxYjY
日本は、戦後に左翼が暗躍して、悪平等社会になったのが失敗。
高卒とかの工員を、徹底的に下げないと日本は終わる。

帝国陸軍・陸上自衛隊俸給対比表
陸軍/昭和20年  陸自/平成12年
大将  550円   陸幕長 59.3万
中将  483円   陸将  59.3万
少将  416円   陸将補 49.9万
大佐  310円   一佐  38.9万
中佐  220円   二佐  35.4万
少佐  170円   三佐  33.0万 
大尉  122円   一尉  28.4万
中尉  85円   二尉  25.3万  
少尉  70円   三尉  24.3万
曹長  32円   一曹  22.8万
軍曹  23円   二曹  21.8万
伍長  20円
上等兵 13.5円  士長  17.8万
一等兵 9円    一士  17.8万
二等兵 6円    二士  16.3万

http://military-web.hp.infoseek.co.jp/shiryou/shiryou-gouhoutaihi.htm
325名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 14:39:39 ID:RvgP5yRD
>>316

車が売れない
○○が売れないと
嘆くわけだ
326名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 14:39:59 ID:EXVABZLg
実際問題欧米に行くと韓国企業のステータスは高い

LGの高級冷蔵庫でも買ったなら欧米ではホームパーティーを開いて
肉とアイスクリームがどっさり入ったLGの冷蔵庫を見せびらかせ、
出張ストリップを呼んでゴーゴーを踊らしてダディが鼻血ブーするぐらいだ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 14:40:02 ID:/sxnKTfS
>>322
欧米アジア東南アジアの製造業の給与も知ってるけど、
工員の給与が高すぎるのは日本独自。
改善せにゃいかん。
しかし今危急の問題としては為替の方が大きい。
328名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 14:40:08 ID:5MBh+6nv
>>321
サムスン以外はあまり豊かになってないのはそういうこと。
だが、それが戦略なんだからそれでいい。

ある程度地力を蓄えるまでは安い為替でひたすらためこみ、
機を見て内需拡大政策。

日本がやってたことだ。

高度成長期のころ日本の製造業は優秀だったが、別に当時の
日本人が偉かったわけでも、経営が素晴らしかったわけでもない。

単に1ドル360円だったうえ他に新興国もないため、製造拠点として
日本が総取りできたとい周囲の状況が大きい。
別に昔の日本人は優秀でもなんでもないですわ。
329名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 14:41:56 ID:5MBh+6nv
>>327
高卒の工員と東大出のエンジニアが同じ組合に入ってると
いうのも日本独自。

これでは世界では戦えないだろうな。

昔はそれでよかったのだろう。会社が成長してるから、いずれ東大出の
ほうにも大きな分配がされるという期待があったから。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 14:42:16 ID:/sxnKTfS
>>322
>優秀なエンジニアは海外流出してしまって

しねえよ。
英語も読み書き話できない日本のエンジニアがどこに流失するんだ?w
お前がエンジニアだったら今から欧米に働きにいけるか? まじで?
331名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 14:42:18 ID:HXkcASSE
>>86は、チョンの自作自演。
海外で日本人は差別主義者って言いふらしたいんだろう。
332名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 14:42:54 ID:/HBw8/lY
当時、西欧とアメリカ以外で、まともなビジネス環境があったのは日本だけだからな。
333名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 14:43:49 ID:5MBh+6nv
>>330
俺は台湾で働いてるよ。
給料は日本でいるよりもよくなった。

正直英語は大きな壁だが、そこをなんとか乗り切れば
平均的日本人エンジニアならエース級になれる。

向こうも実際あんまり大したことないんだわ。
334名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 14:43:59 ID:w0GYLg6h
日本企業は早いとこ日本見限って海外出てったほうがいい
アホな政府の沈没の道連れになる必要は無いし
デフレ大歓迎の公務員に景気回復なんてさせられるはずが無い
335名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 14:45:54 ID:Gh2mKFrQ
今のご時世で高卒行員の待遇を維持してるって
鉄ミルと電力くらいだろ。

まぁ両業界とも、資源メジャーに殺されるだろうが、
ヴァーレとエクストラータが合併したら
鉱物資源直下の全産業は死滅する。
336名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 14:46:25 ID:eRIw+sss
>>330
>英語も読み書き話できない日本のエンジニアがどこに流失するんだ?w
いや、まともなエンジニアは、英語力あるよ。
会話はともかく、読み書きは出来ないとやっていけないから。
今は、アメリカのエンジニアの給料は日本の1.5倍程度。
このレベルが、派手な労働移動が起こらない限界点。
1/3の円安になったら、アメリカに行けば4.5倍ということになって、アメリカに殺到するよ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 14:46:31 ID:/sxnKTfS
あの物価の高いポンドやユーロの英米の現場労働者の給与を聞くと驚くよ。
日本のワープアレベル以下。
年収2000万円のキチガイ心情左翼マスゴミ(先進国最低の知的レベル)が
派遣やら何やらを叩きまくるからだめなんだよ。
お前らは番組制作会社にただ同然で下請けさせ(デレクターでも年収300万円台、スタックの手取りは10万円程度)
自分は確定申告するくらいもらっているくせによ。
日本が破滅して逝ってるのは日教組とマスゴミのせいだよ、まじで。
338名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 14:48:32 ID:Lji5j38T
>>333
スパイ防止法を作って、お前みたいな売国奴を、スパイ罪で死刑に出来るようにしないとダメだな。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 14:48:35 ID:/sxnKTfS
>>336
無理だと思うよ。
俺20年以上欧米を相手に働いているけど。
そんなやつ見たことがない。
アメリカの大学出たやつも大半が日本に帰ってきてしかよう就職しないのに。
あっちの製造業で働いているやつはアメリカの大学を出た中でも超優秀で根性もあるやつだけ。
340名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 14:49:31 ID:rlO/99D9
>>59

いやいや、

「サムスンは「Made in Japan」を冠するブランド会社だから、「品質」が良いに違いない
なので、買ったという欧米人の見解が正しい事実」
と、

「オタクの云うサムスンという会社は「品質」が良いから、買ったという欧米人と云う場合」
とにおいて、

>>56では前者の話をしているわけ

これらの違いがわかるかね?味噌と糞の区別が付くかね?
341名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 14:49:48 ID:5MBh+6nv
真面目な話現場労働者の給与が高すぎるのが日本の
問題点だろうな。
昔は美徳だったのだろう。

同年齢で、東大卒業したエンジニアと高卒工員が同じ給料どころか、
高卒の方が高いというのは海外からしたら異次元に迷い込んだ
ような感覚だったろうな。
凄まじいインパクトだったに違いない。これは社会主義でしか
ありえないことだから。

そこで世界一成功した社会主義国家とか呼ばれたわけだ。
342名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 14:50:01 ID:48KI5/Ot

結論:
国が後押ししているから。半分国営企業のようなもん。
でもその国自体がガタガタしているけどねw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 14:50:01 ID:/sxnKTfS
>>333
そうか。
俺も今度雇ってもらおうかな?
正直台湾に住むのは好きじゃないけど背に腹は変えられん。
344名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 14:51:34 ID:9TTzEf62
為替に極端な差があると、先進国へ行ってランクの下がる仕事をする方が稼げるって状態になっちゃう。
発展途上国の医師が、アメリカで看護師免許取って、看護師として働くような現象が、工業の世界で起きてしまう。
日本で開発やってた人が、アメリカでサポート業務って状態になるわけ。
345名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 14:52:08 ID:/vD4CyAv
>>339
そもそも、「アメリカ富裕層の生活」ってのに対して、
日本人があまり羨望してないってのが大きな理由だと思うわ。

日本の優秀層は自家用ジェットだの巨大なプール付の家で暮らして・・・
みたいなライフスタイルを本当に求めてるのかね?という疑問が。
346アメリカ在住:2010/10/11(月) 14:52:20 ID:wR78IJoV
この系統のスレよく立つねー
だれが立てるんだろ
347名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 14:52:52 ID:ErK9FDJY
サムスン・LG・ヒュンダイ栄えて国滅ぶだろ。
国民が貧しくなっても嬉しいものなのかね。
348名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 14:53:09 ID:WOp5xyZP
>>330
英語の読み書きは普通に出来るよ。稚拙なミスは多いけど。
院卒の学生時代は国際学会発表を経験してるのも少なくない。

まあ電機メーカーに来るのは旧帝でも、英語が苦手だった奴は多いけどね。
349名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 14:53:35 ID:/vD4CyAv
>>344
別に80年代バブル末期くらいの1ドル150円で良いだろう。
今の人民元もウォンも当時より大幅に安いんだからな。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 14:53:43 ID:/sxnKTfS
>>341
台湾にいるインドシナやヒリピン人労働者の年収は100万円以下、台湾人で200万円とか聞いたな。
日本人だと同レベルで700万円オーバーだw(一部上場製造業正社員現場労働者40歳後半以上)。
351名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 14:54:36 ID:5MBh+6nv
>>343
俺も最初抵抗あったが、慣れると悪くない。

仕事の仕方が日本よりも合理的だから、ストレスがたまりにくい。

たとえば、日本では現場の高卒に頭下げて試作を流してもらうとか、
やってた。意味不明だ。会社の業務でやってるのに、なんで
ぺこぺこせにゃならん?

こっちでは会社の業務でやってるわけだから、文句言うような現場は
将来の解雇候補のリストに載るだけ。

だから話が早い。ノーストレスで悪くない給料。日本円で1200万くらい。
そのかわり現場の給料はうんとやすい。当然だ。その程度の
価値なんだから。

おまいらも早く日本から出れ。
352名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 14:55:18 ID:WOp5xyZP
>>341
まあ、そのおかげで日本の現業はプライドが高い分、現場レベルは世界的に高くなった
353名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 14:56:51 ID:mcqMRhuw
>>330
君が思っているよりも英語をしゃべれる人は多いよ
1年も留学すればいいんだし
学生時代にやっておけば十分元とれるよね
354名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 14:56:59 ID:RwoRYWgA
>>352
たしか、ドラッカーが誉めてたな。
355名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 14:57:59 ID:yyIhNptO
製造業だと、従業員数の9割は工場労働者だから、コストに一番影響するのは工場労働者の給料。
工場労働者も、大卒のエンジニアも同じ給料が美徳は、日教組が作った戦後悪平等社会だけで通じる特殊な価値観。
海外はもちろん、戦前の日本だって、そんなバカな話はなかった。
356名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 14:58:12 ID:5MBh+6nv
>>352
しかし、現代の製造業は現場のレベルなど必要としない。

むずかしい擦り合わせや、組み合わせの妙などは設計段階や
ソフトウェアで抑えこむのが主流。

相対的にに現場の付加価値は低くなってきた。

にもかかわらず、付加価値の低い現場の作業者に未だに
好待遇をしているのが製造業の弱さの理由。

現場の労働者は中国並の年収100万にして、優秀なエンジニア
を初任給1000万とかにすれば、製造業人気も回復ww
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 14:58:55 ID:/sxnKTfS
>>351
いや、会社潰れたからどうしようか、無色か?ってとこなんだ、まじでw
台湾の中小企業から話はあるんだけど。
貴方みたいに大企業に行く実力も能力も学歴もないから。
日本の一部上場企業の仕事の遅さにはあきれ返るね。
特に創業が古い企業ほどそうだ。
358名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 15:00:03 ID:UUSbqtRt
日本人のコメントは負け惜しみばっかじゃん
何か痛々しい・・・
359名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 15:00:44 ID:rlO/99D9
>>342

>結論:
>国が後押ししているから。半分国営企業のようなもん。
>でもその国自体がガタガタしているけどねw

ま、とにかく、この類の観点からモノを観るっていうのであれば、
朝鮮は、財閥に国政を牛耳られた国家資本主義の国であるってこと

資本論によれば、資本主義が発達し、独占資本が形成され、その後
この国家資本主義に移行し、資本主義は頂点に達するという

ま、国家資本主義とは、マルクス流に云えば、狭義の帝国主義と
いうことになる

つまり、朝鮮は、経済において、やっと今世紀になって、帝国主義の
時に入ったということだ
360名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 15:00:47 ID:4vhHUdTd
製造業で働いた経験があれば分かるだろが、国内工場は開発部門より偉くて、院卒のエンジニアが頭を下げないといけない。
これが海外工場だと、完全に立場が逆転で、院卒のエンジニアは先生扱いされる。
361名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 15:00:47 ID:nuUaNs8r
>>20

日本国内に家電企業がありすぎる。どこも国内市場に目を向けすぎた。
ガラパゴスじゃないと日本では売れない→でもそれじゃあ海外市場では売れないのジレンマにはまってる。

はっきり言って日本の企業はもはや日本国内のニーズなんかシカトして、海外市場に全力を注ぐべき。

362ぴょん♂:2010/10/11(月) 15:02:54 ID:/yMVHweU BE:312448234-2BP(1029)
いまどき、テレビなんて斜陽産業でしょ
そんなのに力入れてどうするの?
363名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 15:03:25 ID:/vD4CyAv
>>359
その解釈で正しいと思うわ、グローバリズムとは、
そのアメリカ的な思惑とは違い、19世紀の再現となり始めた。
364名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 15:03:29 ID:owXgpwrH
給料が高いから、それに相応しい誇りを得ようとして、日本の工場労働者は職人になっていった……ということかな。
性善説かもしれんけど。
365名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 15:03:37 ID:VuZ/i2sR
家電で日本勢がまだ優勢なのはカメラだけだっけか、ソニーとキヤノンには頑張ってもらいたい
366名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 15:04:06 ID:5MBh+6nv
>>360
うんうん。その通り。

俺みたいなチンピラ技術者でもあっちでは高給取りの先生だもの。
そりゃ気持ちいいわ。給料抜きにしてもね。

日本人のおじいさんとか結構見かけて、ときどきいっしょに食事
したりするんだけど、もう目が輝いてるね。

その人は北大でて、あるメーカーに入って日本では報われない
技術者だったけど、こっちにきたらもう幸せだって。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 15:04:09 ID:/sxnKTfS
>>361
海外を一度でも見たらわかると思うんだけど、『もう遅いんだよ』。
海外ではほぼ完敗に近い。
やるのなら20年前から真剣に対抗策を練っておくべきだったね。
この20年外からも日本を見てきたからわかる。
368名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 15:05:02 ID:0eo1tlEI
>>357
台湾は良いぜ。
今の所は、日本の企業で働いていた職歴や、日本の大学の学歴には、まだ台湾社会で価値がある。
10年後はどうなってるか分からんけどな。
369名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 15:06:39 ID:WOp5xyZP
現業の無駄な待遇の良さ、それに対して研究開発の待遇の大した事無さを理解してくれる人が多くて嬉しい。
会社の外、特に学生に言っても分かってくれねーのよ。
電機メーカーの給与がパッとしないのは、現業のせいだろって、違うよ、全体的にパッとしないんだよ。
現業と差が付くのは特許の報奨金くらいかな。
370名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 15:07:05 ID:5MBh+6nv
>>364
その面はあるかもしれない。
ただ、今ではその職人気質が邪魔。

めんどくさい擦り合わせとか、こなしとかいらないんだわ。

そんなのは設計でなんとかするから、ただ黙って作業してくれれば
それでいいんだよね。

5Sとか品質なんたら運動とかもはっきりいって必要ない。
日本にいるときは、俺の設計はそんなくだらんことをやってもやらなくても
同じように出来上がるようにしてるんだから、余計なコストをかけんなと
言いたかったわ。
マニュアルにあることだけやってればいいんだわ。作業者は。
371名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 15:08:36 ID:xZNsgj2l
 現在、韓国の看板となっている大企業は、実際には純粋な韓国企業とは言い難い。
サムスン電子の株式は49%以上を外国人が保有している。
ポスコでは約半分、現代自動車も40%近い株式を外国人が保有している。
韓国最大の金融グループ、KB金融と3位の新韓金融は、外国人の持ち株比率が60%に上る。
信じたくはないが、SKテレコムと新世界も、外国人の持ち株比率が半分または半分以上となっている。 朝鮮日報/朝鮮日報日本語版

【韓国】韓国、知的財産権保護の側面で後進国という評価を抜け出せず [09/19]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1284868623/

【ソウル9日聯合ニュース】スイスのシンクタンク、世界経済フォーラム(WEF)が9日に発表した「2010版
世界競争力報告」によると、対象国139カ国・地域のうち、韓国は22位になった。前年より3ランク下がった。
 国別では、スイスが前年に続き首位となり、米国は2位から4位に転落。スウェーデンが2位に上昇し、シンガポールは
3位をキープした。日本は8位から6位に上昇した。
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2010/09/09/0200000000AJP20100909003500882.HTML
372名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 15:09:04 ID:rlO/99D9
>>20

>サムソンはパナソニックやソニーの10倍以上の宣伝やってる。

ま、とにかく、このフレーズで思い出したが、
以前、香港へ行ったとき、香港名物の夜景を見物したわけだが、

その中で目障りなほどに一際目立つ文字の大ネオンが実に下品なまでに
輝いていたな、デカデカと「サムソン」と銘打って・・・
あまり夜景で電飾文字を飾るのは、如何なものかと・・・少し残念に思ったね
373名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 15:09:58 ID:G+Y4Msfl
給料は年棒制で何日働いても同じ
土日に休日返上して出社も日常

本当かなこれ
374名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 15:10:25 ID:nuUaNs8r
>>367
うん・・俺も今海外にいるからそれは痛いほど分かってるよ・・・
この期に及んでガラパゴス製品を作り続けてる企業は、今後一体どうするつもりなんだろうね
375ぴょん♂:2010/10/11(月) 15:10:37 ID:/yMVHweU BE:1249790786-2BP(1029)
>>356
そのソフトウェアで抑えこむなんて
やっているところというかやれるところは日本じゃ極一部だけだぜ
そもそも、ソフトはすべて下請けに任せるのが主流だから
日本企業でそのへんをやれるところは ほとんどない。

派遣なんで、外資、内資と渡っているんだけど
可哀想な位の差だよ 日本企業は無理でしょ これからもずっと
376名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 15:11:09 ID:/vD4CyAv
>>371
そもそも新韓金融は在日マネーの銀行だよね。
ここ、最近の過払い騒動でかなりやられてるんじゃないかと思うのだが・・・
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 15:12:49 ID:/sxnKTfS
そうね。
古参の労働者がだんだん邪魔になってきてるんだよね。
職人気質なんかいらない製品になってきている。
高度成長期じゃないからポストも糞詰まり。
利益も上がらないから昇給もできない。
ポストも組織も硬直化してくると古参の労働者はガンにしかならないんだよね。
柔軟な思考もないし若手の士気も上がらない。
派遣労働者のほうがマシになってくる。
そして現場で要求されるスキルも日本人らいい職人技よりも安価に同じものを大量生産できるというものに
変わってきている。
378名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 15:13:54 ID:1fw/rTzP
電機メーカーのエンジニアの待遇は酷いので、それに合わせて人材の質も徐々に下がってる。
日本企業出身なら確かな人材と、台湾辺りで思ってもらえるうちが花だよ。
379名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 15:15:24 ID:Ple8NWR4
韓国製品は日本以外では売れているみたいだな

日本のような厳しい市場では無理だろうな
380名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 15:15:53 ID:5MBh+6nv
>>375
ソフトと制御が駄目だな。日本のモノ作りって奴を見てると。

産業用ロボとか、制御が要って奴はきちんとしてるのだけど、
一般的な製品群では制御で抑えこんで均質化するって発想が
あまりない感じがする。

一般的に普遍化しようという意識のなさだろうな。
故に、現場の技とか、作業者の慣れとかに必要以上に頼る設計に
なってしまい、無駄なコストアップ要因になってしまうってとこかな。
381名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 15:17:02 ID:KgnPpJgV
近い将来,工場がフル・オートメーション化して,
韓国との賃金格差は逆転するかもしれない。

工場のロボット技術は日本がかなり先を行っているし。

ただ,それでも日本の企業の復活は微妙かも…
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 15:17:42 ID:/sxnKTfS
>一般的に普遍化しようという意識のなさだろうな。

その通り。
383名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 15:18:31 ID:F2Yj06SH
日本製の製造装置を買いまくってるのは、日本のメーカーではなく、中韓台のメーカーだよ。
384名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 15:22:10 ID:BwwfVuy4
自動化しても、自動化して余った工員のクビを切ることは出来ないから。
385名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 15:23:15 ID:5MBh+6nv
>>383
だから産業用装置とか、そういうのの制御はいいのよ。
それは誰が見ても制御が大事だとわかるだろう?その手のは
日本人も上手い。

見ても制御が大事だとわからないようなところでも制御をきちんと行うと、
性能そのままでコストがうんと下がったりするんだが、そういうのが苦手。
安い部材でもうまく制御で落とし込めば高級部材と同じ性能を
出せるんだけど、それができずに高い部材を使って、コストを上げてしまう。
たとえば、モーター、電池とかだな。

要するにコストを意識した設計にどうしてもできない。
386名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 15:24:08 ID:WOp5xyZP
>>380
俺のかなり個人的見解だが、日本は職人的な工学の発想が強くて、数理科学的発想が弱い。
メーカーの研究所に配属されたときに、全体的に場当たり的なアプローチが多くてびっくりした。
自分は理学部の理論分野出身だったから、カルチャーショックで若手時代は先輩と衝突したりと悩んだよ。
とにかく日本は応用志向ばかり基礎的科学に対する尊敬の念が低い気がする
387d(*`ハ´)b 客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/10/11(月) 15:25:10 ID:wIouIce/
>>383
うむ。
日本は製造装置の輸出規制してドイツを喜ばすべきだな。
388名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 15:25:28 ID:vLCjgS23
ただ中身は日本製がいいよな
国産の話だけど
韓国製品はすぐ壊れる
389名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 15:26:13 ID:t6OQT3Ac
悔しかったら起業でもすれば?
390名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 15:28:11 ID:/vD4CyAv
>>381
だとしても、更なる円高とウォン安になるだけ。
小手先の問題では国家資本主義相手には勝てない。
391名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 15:28:27 ID:nuUaNs8r
>>380
>一般的に普遍化しようという意識のなさだろうな。故に、現場の技とか、作業者の慣れとかに必要以上に頼る設計に
>なってしまい、無駄なコストアップ要因になってしまうってとこかな。

そうそう。職人気質をマスプロに持ち込みすぎ
392名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 15:28:45 ID:Gh2mKFrQ
製造装置って言っても最大の企業は
未だに米国のアプライドマテリアルズだろ。

あそこ(米国)は腐ってるようで
最上流だけは常に確保してるよな。
393名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 15:29:29 ID:uA+SQUZ9
>>386
単純に、数学が苦手なんだろ。
大学で、数学まともに勉強してる人は少ない。
例え、東京大学でも。
394名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 15:29:53 ID:WHSPm2CL
>>388
SONYも良く壊れるだろ。
呆れるほど壊れたんで、家の中のSONY製品を排斥したら、スッキリしたわ。
サムソンは持ってないから知らんけど。
395名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 15:32:22 ID:Xggr2bP+
暗黙知を形式知に転換できるような設計ができないっていうのも理解しづらい話だな
396名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 15:33:13 ID:AurtLD8C
>>372
これがTOYOTAやHITACHIだったら、「日本人として誇らしい」クールジャパン!って言うんでしょ。○○うよは…。
397名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 15:33:32 ID:5MBh+6nv
>>395
それは難しい。

最初から暗黙知を必要としない設計にするのが一番だと俺は思った。
そうなると暗黙知を知ってる人のメリットが何もなくなるのだが…
398名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 15:34:39 ID:IHtT69bB
>>85こういうバカが若者にいる限り、
離される一方だろうな。

ゲーム機市場に参入されたら、まじで日本やばいよな。
399名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 15:34:46 ID:SpfMzUUj
いくら稼いでも為替マジックで、実利1/20とかですか?
400d(*`ハ´)b 客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/10/11(月) 15:35:24 ID:wIouIce/
>>392
うむ。アメリカメーカーをアシスト!
より多くの収益を上げたメーカーが
より多く次世代への投資を行う事が出来るよね。
401名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 15:37:29 ID:dR1WQZBf
>>124

現代自動車、米国で「ソナタ」14万台リコールへ ハンドル不具合
2010年09月27日 11:00 発信地:ワシントンD.C./米国
ttp://www.afpbb.com/article/economy/2761106/6250734

どう見ても評価用の特別仕様車としか思えないが
402名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 15:37:55 ID:WOp5xyZP
>>392
軍事産業がある国は製造でもなんでも根幹部分は強固だと思うよ。
403名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 15:38:47 ID:yA8bsMna
最後まで読んだけど、「韓国マンセー!」ばっかりで、

5倍稼ぐ本当の理由とやらが、書いてありませんが?
404名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 15:39:10 ID:Xe4E6e+k
バルブスプリング破断させて、標準作業時間30時間超って、前代未聞のリコール出したトヨタよりましじゃね?
405名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 15:42:16 ID:rlO/99D9
>>395

暗黙知=ブラックボックスとしての内部回路、形式知=ブラックボックス得る出力とすれば
鳳・テブナンの定理により、出力だけで計算可能であるが

>>396
ま、とにかく、実は香港の夜景で「HITACHI」もあったわけだが、
「サムスン」ほど大きな文字でけばけばしくなく、ひっそりと赤文字で書いてあったわけだが、
これでさえも、なんだかなぁ・・・と100万jの夜景として残念に思ったねぇ

>>398
いやいや、参入はしてこないと思うよ、「マジコン」がある限り・・・
ま、とにかく、この「マジコン」、裏でテグスを引いているのは、中国・朝鮮かと疑うわけだが
406押し紙新聞とは・・・:2010/10/11(月) 15:42:35 ID:1dO65cDg
>>384
期間従業員とか派遣ならクビ切りやすいんで、
経営者としては、雇うんであればそっちをとりたがるかもすね。。。
407名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 15:44:01 ID:KDqCrNe4
なるほど表の理由すら書いてないなww
しかも値下げしてるんじゃなくて、ソニーのは海外向けの機能省いた兼価版だろw
408名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 15:47:04 ID:K305zTW2
>>379
世界中で日本でだけ中国・韓国製品が売れないようにしながら、
中国・韓国への技術流出で荒稼ぎをするのが売国日本メーカーの
やっていること。

世界中の日本以外の国と同じように日本でも中国・韓国製品が普通に
売れていれば、日本メーカーが海外へ技術流出をすると中国・韓国製品が
国内市場で日本メーカー製品とライバル関係になる。

国内でも中国・韓国製品が普通によく売れるようにしていなければ、
日本からの技術流出は防げない。
409名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 15:47:35 ID:rlO/99D9
>>407

理由?
ま、とにかく、率直に理由だけとなれば、正直な話
開発におけるプロトタイプにかけるコストの違いかもな
但し、これはコア技術が絡まない開発に限るが
410名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 15:49:00 ID:t6OQT3Ac
韓国が参入しなくたって次世代据置ゲーム機はMSが勝ちそうだけどな
411名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 15:49:11 ID:egMUNOOl
新卒終身雇用を50年やったらお公家みたいなのばかりになっただけのこと。
412名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 15:49:19 ID:0QYBNM/X
サムスン 三星 MITSUBOSHI
413押し紙新聞とは・・・:2010/10/11(月) 15:51:29 ID:1dO65cDg
>>411

         ,l、::::::::::::::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
        ,ハ::`丶、:::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_,, -‐:〈
        {;;;;ヽ、:::::`丶、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:;:}
        ,l;;;;;;;;;シ丶、:::::::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
       fうl;;;ミミ、  ``丶 、::::::::,: - ''"´  リ;;;;;;f-、
       { l l;;;;;ッ=`   (三> `^´ (三シ  ム;;;;;;ソl}
       t !;;;リ    _,,...,,_     _,,..,,_    l;;;//
        ゙l ヾ;l  :'ィテヘ9ンミ   ,: ',シヒ9ン、  l;//
        `ーll!   `''==ヲ'  l:.:^''==彡'" ,!リノ
            ll   ` '' "   l:.:.:` '' "  ,i;;l´
          li,     ,r .: :.ヽ、    ,:,り
           t、   / ゙ー、 ,r '゙ヽ  /,K′
           ゝ、 ,:'   :~:    } // /ヽ、
           /{lヽ ,ィ==ニニ==,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ
         , ィ/:.:い ヽ `` ー一 ''"/,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、
        / /:.:.:.:ヽヽ `' ー‐ -- '"//:.:.:.:.:.:.:/ /   ` 丶、
     ,, - {  ヾ:.:.:.:.ヽ丶     //:.:.:.:.:, -'" ,/       ` 丶 、
  ,, - ''"   丶、 `` ーゝ、ヽ.,_,,ィ"ェくユ- ''" , ィ"
414名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 15:53:47 ID:Hj3UOcFt
インテルにはk天使フォードにも勝てんよ韓国なんざ
415名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 15:54:19 ID:x2VZWT9Z
 
         諸外国の規制速度・設計速度

国名       規制速度(km/h)       最高設計速度(km/h)

アメリカ       105(65mph) 一部75mph     113(70mph)
イギリス       113(70mph)             120
西ドイツ       無制限(推奨速度130)       120(1984年まで140)
フランス       130                  120(1985年まで140)
イタリア       140/一部150             140
スイス         120                   120
韓国         120/一部160             不明
中国         120/一部140             不明
日本         80/一部100(笑)          120
              ↑
       国際標準に満たない池沼民族レベル
416名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 15:56:19 ID:egMUNOOl
利益が出ないからお前たちクビ

この一言を話せない経営陣ばかりになれば、そりゃ会社は傾く。
417名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 15:58:38 ID:eTIaisX3
んー。客観的にみてなんだが。
サムスンがそんなに稼ぐのなら、国民の生活レベルはもっと上がっていいと思う。
人口は日本の1/2。
なぜそうならないのか。そこが落とし穴のような気もするわ。
418名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 15:59:31 ID:Hj3UOcFt
企業が儲けるから国民が儲けるわけじゃない
トヨタは鬼だ
419押し紙新聞とは・・・:2010/10/11(月) 16:00:28 ID:1dO65cDg
>>416
普通の会社員は簡単にクビ切れんかったんでなかったでしたっけ?

んだもんで、サブプライムショックでクビ切られたのは全部派遣と期間従業員で
そこが大きな不満の原因になったとか。

記憶が確かでないんで間違ってたらスマソけど、
竹中元大臣か誰かが言うてたけど、
本当は普通の会社員のクビももっと楽に切れるようにして、
派遣とか期間従業員にだけ苦痛を押し付けないようにすればよかったけど、
当時の野党が猛反対して実現できなかったとか何とか。。。

420名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 16:01:29 ID:ikj3KIZR
まああれだ日本人が「職人技」だとか「暗黙知」だとか言ってたことが実は
標準化すれば誰でもできる仕事だったってことだ。
日本の場合非正規に対する正規の優位性を保つために何か正社員が特別な技能を
持ってるような風潮になっちゃったからなあ・・・・・

その間に韓国だけじゃなくて、タイや中国にもおい上げられてきてるわけだ。
421名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 16:03:19 ID:Gh2mKFrQ
>>420
職人って言っても要は工業高校出の只のおっさんだからな

422名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 16:09:01 ID:egMUNOOl
昭和時代はそれこそ開発、生産から営業や会計までジョブローテーションで
何でもやらされたから、会社全体が見える社員が多かった。

所帯が大きくなったら専業化して、大学出てから15年、この仕事をだけをやってます
それ以外は全くわかりませんみたいなのばかりになったから。
工場で旋盤を引いていた工員がいきなり明日から品質管理とかいうのやってくれ
勉強は自分でしてねハートなんて時代だったから。
423名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 16:09:51 ID:dzI1JAIX
サムソンって確か富士山をCMに使ったんだろう。
もっともナショナルと言って米国で販売してた国も似たもんか。
424名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 16:14:08 ID:TytnV5oc
サムスン電子好業績の陰で苦しむ国民

日本の経済産業省が先月公表した資料がある。
サムスン電子とシャープの法人税負担(2008年)を比較したところ、
サムスン電子は10.5%、シャープは36.4%だった。

シャープが支払った法人税はサムスン電子よりも1500億円多く、
その差は液晶パネルの亀山第2工場(三重県)に対する投資額を上回った。

朝鮮日報2010.07.10
http://blogs.yahoo.co.jp/ureeruhiroshi/61109858.html

まぁ、円高・ウォン安の影響が一番大きいんだろうけど
日本が韓国のように頻繁に為替介入すれば世界中から叩かれまくるからなぁ。
425名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 16:15:15 ID:egMUNOOl
為替介入は何の意味もないと何度説明されても理解できない馬鹿がここに
426名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 16:15:43 ID:7GFtlGr9
日本のメーカーがクソなのは事実。
考え方とか社風とかが旧態依然としてて
世界標準に追いつけないところまで来てしまってる。
427名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 16:16:51 ID:1tgAz2r3
全体的に高い日本の人件費

全体的に低い韓国の人件費一部高額(管理職、引き抜き人員)

どうやっても日本は勝てませんな・・・

中国が今その韓国現象
428名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 16:18:51 ID:ycSJ9kii
サムスンは実質国営企業みたいなものじゃないの?
429名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 16:18:54 ID:egMUNOOl
>>424
> サムスン電子とシャープの法人税負担(2008年)を比較したところ、

2009年はシャープが赤字で法人税払ってないから、古い2008年を出しました。





430名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 16:19:16 ID:oiq6+Qae
日本に必要なのは格差社会
成功者にもっとゲインがないとなあ。
431名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 16:21:12 ID:6ZrwmrA8
>>427
今時人件費で説明しようと本気でしてるのか?
韓国と日本じゃ人件費だけで説明つくほど人件費の違いは無い。しかも人件費分安いってだけで売れてるなら利益でこれほど
差がつくわけもない。利益削って売り上げ出してるなら人件費で説明つくが利益出してる以上は人件費では説明がつかない。
432名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 16:24:15 ID:D6Ehhg7n




朝鮮人の安い人件費と為替


433名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 16:25:07 ID:egMUNOOl
サムスンは株主がしっかりと見張っているから緩い経営なんてできんけど
日本企業は株主なんていないに等しいから、資本の無駄遣いが是正できない
経営のモラルハザードにチェック&バランスが働かないってことだろ。

技術はあって経営なし、強い株主が出てくると「ハゲタカ」「ハイエナ」と
マスゴミをつかって排除したからこうなった。

為替、技術流出、なんてのは副次的な要素に過ぎない。
434名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 16:26:02 ID:G8v/I/sc
>>430
それはあるね。

同世代の事務職と優秀なエンジニアの給与格差が2倍もないって、アリエナイッティーw
435名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 16:26:24 ID:lUPS75Wx
どう屁理屈つかってサムソンがすげえって工作しても、現実は

単純に子会社や取引先を使って循環取引で売上の水増しをしてる。
特許関連の賠償金を研究開発費名目で計上している。

ってところだろ。
436名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 16:27:44 ID:JXxcDCdx
>>431
40歳定年制のサムスンが、メインの韓国の人件費が日本と違いが無いって?
437名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 16:27:55 ID:egMUNOOl
循環出資と循環取り引きは「日本から学んだ」だと思うぞ。

それを否定するのは鏡に向かって話しているのと同じ。
438名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 16:29:11 ID:W7qkjUVo
毎年のようにサムスン危機説が出て政府が資金投入してるのにな
439名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 16:29:14 ID:Hj3UOcFt
半導体のシェアでは東芝抜いて、7%も独占
しかし、インテルにはまだまだ追いつかんさ
というか追いつかせないさ
440名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 16:29:32 ID:Sp+8UhQr
>>430
馬鹿。成功者なんているはずがない。

現在の日本製品は、韓国製品より明らかに劣っている。
韓国より安い人件費にするべきということが真実。
441名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 16:29:42 ID:egMUNOOl
経営を監視、指導する株主がサムスンでは機能している
日本企業では機能してない。

それだけの話だな。
442名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 16:30:27 ID:JXxcDCdx
>>435
会計制度を変えたら大幅減益したのって、LGだっけ?

そういや、サムスンの7つの研究所のうち3つが日本にあるんだってなw
443天皇:2010/10/11(月) 16:31:01 ID:fcxrrFU3
金正恩よ、韓国産業を攻撃破壊しろ
444名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 16:31:43 ID:Hj3UOcFt
安い人件費?何を言っている
文句ばっかしか言わないだろ国民は
あげろあげろとよ
未だに金があった頃を思い出してるようだけど、その金を稼いだ頃を思い出せよ
445名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 16:32:41 ID:D6Ehhg7n
















朝鮮人の安い人件費(サムスンの大卒幹部でも600万円ぐらい)と為替 (今かつての1.5倍安くなってる)











446名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 16:32:50 ID:egMUNOOl
>>438
雇用助成金とエコポイントのことですか?
447名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 16:33:07 ID:oiq6+Qae
>>441

これもその通りだよなあ。
日本の会社の幹部人事なんてお友達人事だもんな。
448名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 16:34:19 ID:Zfnmqniq
日本はほとんど資源のない国だから、科学技術による立国しか道はないというのは企業の経営者も
分かってると思う。
グローバル化した経済環境の中で企業間競争も激化しているし。
じゃあ、どうして大学院重点化政策は失敗したのだろうか。
今後はどういう改革をすればよいのか、教えてエロい人。


【ポスドク】博士課程修了者の完全雇用を 文科省・経済産業省 対策へ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1278417703/

1:名無し@せんとくん(はぁと)φ ★ :2010/07/06(火) 21:01:43 ID:???
 博士号取得後に安定した就職先がない「ポスドク」問題の解決に文部科学省と経済産業省が
乗り出すことになった。今秋にも産業界と大学の代表を集めて初会合を開く。政府が6月に
閣議決定した新成長戦略では「科学・技術立国」の課題として、博士課程修了者の完全雇用を
20年に実現するとの目標を掲げている。【山田大輔】

 計画では、採用数の多い大企業を中心に人事担当役員と主要大学の学長らを集め、産学連携で
人材開発を進める方法を協議。産学の双方が雇用増に責任を持つ行動計画を作成し、両省は奨学
制度の充実などの支援策を講じる。

 科学技術白書によると、理系の博士課程修了者のうち、大学教員や企業などへの就職は約半数
どまり。残り3割は期限付き研究員など「ポスドク」と呼ばれる不安定な立場にあるほか2割は
進路不明で、就職が困難な実態がある。博士号取得者は伸び悩み、特に自然科学系では博士課程
の入学者が減る傾向にある。

 鈴木寛・副文科相は「大学は世の中に貢献し得る博士を育てる改革にやる気を示し、産業界は
人的、資金的貢献を行って、ちゃんと

449名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 16:35:03 ID:lUPS75Wx
>>437
味がわからんけど、サムスンが循環取引で売上を水増ししてるってのは
内部事情に詳しい工作員にとっては常識で、なにを今更いってんだって意味?

もちろん日本の企業でやってるところはあるだろうが、
循環取引を日本の一部上場企業がやってて、それが発覚したら、
日経新聞の一面に掲載、株価は大暴落、社長は役員何人かを道連れに引責辞任だろ。
450名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 16:35:35 ID:egMUNOOl
人件費が高いなら、安い国に工場を移転すればいいし、
それでも合わないなら生産を止めればいい

単純で簡単なことさえやれないほど硬直化しているのが日本企業

451名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 16:36:20 ID:Gh2mKFrQ
>>439
サムソンはインテルと同じ市場で戦う気など毛頭無い。

インテルって売上総利益率が70%近いバケモンで
此処と同じ市場で戦える企業など存在しない。
452名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 16:36:45 ID:egMUNOOl
>>449
何を分けのわからんこと書いてるんだ?

花見酒経済さえ知らないほどのゆとり世代か?
453名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 16:37:31 ID:edwuF2St
>>438
サムスンは政府と半ば融合している感がある。
半国営みたいな感じ。
454名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 16:38:12 ID:lg9GAY9S
>>435
未だにお前みたいな奴が居るんだな
今年のJPCAでもサムスンとアップルは並び称されていだが、日本のメーカー没落の一途であると
恐らく自戒の意味を込めた展示があった
どう見ても日本は2007年がピークで後は…現実を見ろよ
455名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 16:39:11 ID:zHL3pUva
ビジネスモデルが確立されているからね。
それに、いかに優れた技術を持っていても、現地の人とネゴシエートや契約を素早くできることが重要。
技術の細かい差異なんか誰も気にしませんよ。
456名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 16:40:39 ID:fwlF4EGC
>>453
>サムスンは政府と半ば融合している

正しい日本歴史: 
『戦争責任・植民地責任はすべて天皇家にあり、日本国民に
戦争責任・植民地責任はいっさい無かった。
旧大日本帝国憲法では、帝国陸海軍の統帥権は天皇家だけにあり、
日本国民に帝国陸海軍の統帥権はいっさい認められてなかった。』

大日本帝国憲法
第1条 大日本帝国ハ万世一系ノ天皇之ヲ統治ス
第11条 天皇ハ陸海軍ヲ統帥ス 
第12条 天皇ハ陸海軍ノ編制及常備兵額ヲ定ム 
第13条 天皇ハ戦ヲ宣シ和ヲ講シ及諸般ノ条約ヲ締結ス
457名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 16:44:27 ID:4iUyzMjg
韓国の中のサムスン

 残念ながら韓国の社会は格差が大きい。ソウルが東京並みの近代都市になり,街では高級車もたくさん見かけるのに,
1人当たりの名目GDP(国内総生産)が日本の約半分しかない。これは,ピラミッド構造の底辺が広く,低所得者層が
非常に多いからである。このような格差社会において,韓国のGDPの2割,総資産の3割を占めるという
サムスンに入社することは非常に大きな意味を持ち,サムスンに入社すれば一族の誉れとして親戚中から喜ばれる。
しかし,サムスンの入社試験は一生で一度しか受験できず,合格者は両手で数えられるくらいの大学でほぼ独占されている。
このサムスンの採用システムが韓国の超学歴社会の原因の一つになっている。言い換えれば,韓国人の最も一般的な
サクセス・ストーリーは「ソウル大学などの有名大学を卒業しサムスンに入社すること」なのである。

 サムスンの入社枠には国内採用枠と別に海外留学生枠があり,海外枠の方が競争率は低い。
このため米国や日本の大学に進学する学生が多く,父親のみ韓国で働き家族は米国で生活するという
逆単身赴任者も多い。実際,日本の某大学教授が留学を希望する韓国人学生に「どうしてうちの大学を選んだのか」と
聞いたところ,その学生は真面目な顔をして「日本の大学を出てサムスンに入りたいからです」と答えたそうである。
韓国の一般的な家庭で収入に占める教育費の割合は約50%とも言われており,中学生になると
毎日夜11時ごろまで学院(塾や予備校)に通い,部活をする子供はほとんどいない。ソウル大学に合格させた
実績のある家庭教師は超高給取りで,月に300万円稼ぐ人もいるという。

 サムスンの入社試験で最も合格率が高いのはソウル大学であり,ソウル大学出身の役員は多い。
ソウルのマンションの価格はその学区の高校のソウル大学合格率で決まる。このため学区を越えた途端,
マンションの価格は半額以下となる。この結果,金持ちの子供しかソウル大学に入れないと社会問題になっている。
458名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 16:44:39 ID:4iUyzMjg

 いずれにしても,非常に厳しい競争を勝ち抜かなければサムスンには入社できない。
筆者がサムスンに入って感心したことの一つは,新入社員の水準の高さである。日本だったら上位10%くらいの水準が
サムスンの社員の平均値ではなかろうか。ちなみに,サムスンの入社試験を受けるためにはTOEIC 730点以上が必須である。
サムスンで課長に昇格するためには外国語を2カ国語以上話せなければならない。サムスンが社員に推奨する語学水準の
目標値は TOEIC 870点以上,第二外国語は例えば日本語検定2級以上(1級だと通訳が可能で,3級を持っている人は
ため口で冗談が通じる水準)と非常に高い。そのため,昼休みに語学の勉強をしている社員も多い。

 国際学会で発表する場合も,Q&Aで流暢な英語で堂々と議論している姿はすばらしいと思う。逆に,日本の発表者が
Q&Aで話についていけずまごついている姿は,同じ日本人として非常に恥ずかしい。ちなみに,国際ランキングで
日本人の英語力は韓国や中国に大幅に劣っており,アジア最低準位を独走しているそうである。

 サムスンでは社内にも様々な学習プログラムが準備されており,業務上必要と認められれば参加できる。
例えば,部下を10週間の日本語特別研修に参加させたところ,それまでは英語で議論していたのに戻ってからは
日本語で議論できるようになっていて驚いた。研修センターに缶詰状態で朝から晩まで日本語以外使用禁止で,
週末も宿題が山ほど出されて,毎週月曜日の朝にテストがあるので,休む暇も無かったそうである。ただし,
研修期間中は業務が100%免除されるので,語学勉強に専念できたという。
459「ライタイハン」で検索。 もしくは 「ヘジン(恥)を知れ」で検索:2010/10/11(月) 16:45:18 ID:D6Ehhg7n





なんかもめてるみたいだけど韓国人ビジネスマンががんばったんだよ。ここ30年ぐらい。
アホ丸出しの現地人に「あれ?日本人だと思ってたのに’朝鮮’人なの?だったら半額にするか、ココから出て行け!」
みたいなのと散々戦ってきて、たまたまウォン安という追い風に乗って利益を上げてるんだよ。

わかった?



朝鮮人の安い人件費(サムスンの大卒幹部でも600万円ぐらい)と為替 (今かつての1.5倍安くなってる)






460名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 16:45:19 ID:egMUNOOl
儲からない製品を作り続けるから、売上と利益のバランスが悪い
サムスンは儲かる製品に経営資源を集中して儲けている
パナは儲からない製品群を抱えながら、それを一部の利益商品で穴埋めしている
当然株価は上がらない、それどころか下がり続けて簿価さえも割り込むが
自社株買いで買い上げて浮動株を減らして株価を吊り上げる
吊り上げた株価で株式交換や時価発行増資を企てる

製造業とういうよりは、株価操縦で錬金術を使っている企業。
461名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 16:45:21 ID:lUPS75Wx
>>452
循環取引なんて日本の一部上場会社が行ったら、雪印事件や三菱ふそう自動車
タイヤ離脱事件なんかはるかに上回るスキャンダルになるってこと。

日本の会社でやるのは資金繰りに困った中小企業が銀行の融資を受けるために
一芝居うつって程度だが、サムスンって確かに循環出資によりほとんどオーナー
企業みたいなものだと考えれば、超巨大な中小企業といっても差し支えないかもな。

で、この文脈で花見酒経済ってのはどういう意味で喩えて居るんだ?
462名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 16:49:38 ID:Gh2mKFrQ
>>460
良く金融やITが虚業と言われるが、

虚業=堅実で無い事業 という視点から見ると

日立製作所の様な企業こそが正に虚業なんだろな。

確かに物品を製造して、従業員は汗かいてるだろうが
全く利益を出せない所か赤字を垂れ流し。
463名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 16:50:07 ID:zHL3pUva
お前らの主張は、メイドインコリアを隠しただけで日本企業の製品にだませるぐらい差がないということか。
そりゃ負けるね。
464 ◆TJ9qoWuqvA :2010/10/11(月) 16:50:43 ID:i6NJ3kor
a
465名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 16:51:50 ID:egMUNOOl
>>461
どこでも決算の帳尻あわせで大なり小なり循環取り引きはやってるよ。

バレたら大変だけど、日本は株主が不在だから監査制度も機能する必要がない
だから相当な大掛かりで悪質でもなかなか発覚しない。

バレたら大変→ばれる仕組みが形骸化→まずバレない。
466名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 16:54:41 ID:zHL3pUva
まさに売国奴だけど、まだ日本企業が評価されている段階で海外に売り飛ばすというのも一つの解かもね。
サムスンだけでなく、BRICs企業が本格的に立ち上がる前にね。
467名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 16:57:01 ID:QlBeuwDp
まあ今は幸い(?)なことに円高なんだし、これを機にサムスンの株を大量に取得して
いっそのこと会社ごと買い取ってしまうのがグローバルスタンダードの戦い方。
そのためにサムスンと現代のスキャンダルを捏造でもして株価を暴落させた後に
綺麗に底値でさらってしまおうず
468名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 16:57:10 ID:Hj3UOcFt
中国はもう今起きてるとして
インドなんか恐ろしいね
ブラジルはどうだろう
469名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 16:57:50 ID:egMUNOOl
>>462
日本製造業が廉価販売しながら莫大な開発費や設備投資ができたのは
保有不動産の急激な上昇、持ち合い株の高い値上がり率で
本業で利益を出さないでも、土地や株が値上がりして勝手に信用想像してくれた
部分が非常に大きいわけなのだが、それでは美談にならないから、
薄利で大量販売して、知恵と努力で成長しましたって話にしているわけだが
それを真に受けた世代がトンチンカンの説を叫んでいる。
470名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 16:57:57 ID:M4vs2WJ0
>>1のソースも読んだが
理由書いてNEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!
471名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 17:00:13 ID:lg9GAY9S
>>466
評価されている?冗談はよせ
株価は低迷したままなのにどこも触手を伸ばさない時点で終わっているんだから
472名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 17:00:19 ID:Gh2mKFrQ
>>465
日本企業の循環取引は大概が現場主導で行われて、
後々の売掛債権の未収等で判明する。

つーか売掛債権の紐付きじゃないと
循環取引は明るみに出ない。

473名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 17:00:52 ID:bcJVbhDR
我が国の給料泥棒ゆとり理系研究職「我々は高品質高付加価値な高価格商品で(キリッ」

我が国の給料泥棒団塊文系経営陣「サムスンは実質国営企業だから税金ジャブジャブで黒字は当然(キリッ」


こんなんだから凋落するんだって事にいい加減気づけ
474名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 17:03:08 ID:owXgpwrH
>>458
素直にこれは凄い。しかし、これほどに努力してもすぐに定年。
いかに競争のためとはいえ、無情だ。
475名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 17:03:19 ID:QlBeuwDp
ただ不思議なことにドンだけ売れてて世界で高く評価されているとしても
サムスンのTVと現代の自動車は全然買う気になれないのは何故だろうな?
別に韓国企業だから論外というわけでもないんだがな
476名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 17:03:27 ID:egMUNOOl
日本には「親子上場」という究極の錬金術があるからな。
477「ライタイハン」で検索。 もしくは 「ヘジン(恥)を知れ」で検索:2010/10/11(月) 17:04:47 ID:D6Ehhg7n












朝鮮人の安い人件費(サムスンの大卒幹部でも600万円ぐらい)と為替 (今かつての1.5倍安くなってる)


↑ やっぱ、これが図星みたいだなw







478名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 17:05:33 ID:1tgAz2r3
>>431

大学の初任給が日本を越えたって言っていたが何か?

工場で働く只の労働者の差は??
479名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 17:05:49 ID:EHX1q1Pr
円高とウォン安だよ
480名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 17:06:05 ID:Bu4mKV3F

日本の企業はトップが軒並み馬鹿。
これにつきるだろ。
481名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 17:07:55 ID:egMUNOOl
その馬鹿を排除する仕組みが日本にはない。
サムスンにはある、今のカリスマリーダーだって業績が悪くなれば去るしかなくなる

日本は赤字を垂れ流した末に経団連のメンバーになる、
これでは勝てるわけがない。
482名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 17:08:41 ID:o9Bv2Btc
>「日経ビジネス」(2010年1月25日号)では、サムスン電子と日本の電機9社合計の収益力
>(2009年4〜9月期)を比較するグラフが示され、日本勢が束になってかかっても、サムスン
>には遥か遠く及ばないという、ショッキングな事実が報じられました(図1)。
http://business.nifty.com/articles/korea/101008_01.jpg

日本も統廃合したら収益力は上がるがその代わり韓国みたいに雇用が死滅して日系不法移民や日系売春婦が世界中に散らばるけどな
何事も一極集中は長いことしちゃダメなの
483名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 17:10:24 ID:4M1/SvZs
>>450
東芝が円高が余りにも厳しいので、海外調達比率を10%少々引き上げて
1兆円のコストダウンを図る、みたいなニュースを見たことがある
しかし1兆円の利益稼ごうと思ったら、何十兆円売上げないといけないんだよ、と
円高のご時世で、国内生産することで、企業への負担がどれだけ重くのしかかってるのかよくわかる
484名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 17:10:55 ID:bQQQcKw8
サムソンはあと5年をすれば行き詰まるよ
485名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 17:11:24 ID:aI7xOYFt
日本は,メーカーの再編をやれよ
486名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 17:13:30 ID:egMUNOOl
日本には再編を強制するだけの株主がいない。

それは北朝鮮で民主化を望んでいるようなもの。
487名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 17:13:45 ID:CZmNFcxQ
確か東南アジアあたりから人を連れてきてただ同然で働かせてるんじゃなかったっけ?
488名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 17:15:02 ID:lUPS75Wx
>>465
まず循環取引ってのは麻薬みたいに会社内部をボロボロにするもんだから
やった者勝ちってわけじゃない。
やればやるほど積もり積もってエンロンみたいに突然死するリスクがあがっていく。
意味のない形だけの規制ではそもそもないから法律で禁止されてるわけ。

それから、「日本は株主が不在だから」これが何を意味してるか分からんけど、
監査法人は会社法に基づいて監査するわけで、
そこに意図的見逃しなんてあったら、エンロンが突然死したときに道連れで
アンダーセンみたいにつぶれる危険性がある。
不正をあえて見逃した中央青山監査法人の末路を見れば、日本の名門監査法人が
一部上場企業において、循環取引なんて典型的古典的不正を見逃すわけがない。

翻って韓国でまともな監査が行われていると思うか?
489名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 17:16:49 ID:PeiqBClW
著作権だろうが
490名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 17:17:12 ID:FGJox6L8
日本企業は、何故利益を少なく報告するの?
491名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 17:19:19 ID:o9Bv2Btc
>>485
その代わり雇用がボロボロになるよ
出生率も下がるだろうね
492名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 17:19:42 ID:tKdDt17P
完全なユダヤの経済植民地が韓国なのに何が良いんだ?

いくら海外で売っても肥えるのは韓国支配層とユダヤ金融家だけ
493名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 17:20:21 ID:egMUNOOl
>>488
酒とタバコと同じで少量ならば健康に良い。
ご清潔な生活の方がストレスでおかしくなる。

株主が不在なんだから監査制度そのものあまり必要ではない
日本では監査役を選任するのが経営陣だしな。

近年は青山などの例もあるが、監査役が株主の利益を守る為に
機能していない現状は変わらない。
494名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 17:20:27 ID:SKyGZce3
全部一生懸命読んだんだけど
本当の理由はなんだったの???
495名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 17:21:22 ID:egMUNOOl
バブル崩壊の時に資本の論理を否定して丸ごと救済したから。
496名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 17:24:04 ID:WOp5xyZP
>>466
今、まさにそんなこと考えてる大手経営者いると思うよ。事業部ごと売却。
チンクパッドのレノボの時みたいに。

少なくも10年後気付いたら本社が中国になってた奴はめちゃめちゃ増えると思うよ。
497名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 17:25:38 ID:Sn89Elk+
日本の電機業界と比べて、飛び抜けた利益水準を誇る韓国のサムスン電子。
厳しい社風と徹底した能力主義が強さの秘訣のひとつという。難関の就職試験
を突破しても、入社3年以内に3割が辞めていくとされるが、実態はどうなのか。

サムスン電子の事業報告書をひもとくと、その片りんが垣間見られる。2009年
末時点で、国内の社員数は8万5085人。平均勤続年数は7.9年。社員1人当たりの
平均給与(年収)は6780万ウォン(約500万円)とある。
韓国企業は日本と比べて、総じて平均勤続年数が短い。韓国の就職関連ポータルサイト
「ジョップコリア」の集計によると、大企業の平均勤続年数は11.5年だ。
ただ、韓国を代表する企業でもポスコが19.4年、現代重工業が18.7年、現代自動車が
17年と、比較的長いところもある。こうした企業と比べると、サムスン電子は圧倒的
に短い。

年収はどうか。「ジョップコリア」によれば、平均年収が最も高い大企業は大宇証券
の9200万ウォン。金融業が総じて高いが、現代自動車も7500万ウォンだ。
韓国のサラリーマン全体の平均年収は約3800万ウォン(約280万円)とされ、
サムスン電子はそれより高いが、大企業の中で飛び抜けているわけではない。

一方、事業報告書には崔志成(チェ・ジソン)社長ら社内理事(4人)の1人当
たり平均支給額が108億ウォン(約8億円)とある。
ただこれは単純計算した額。元理事の退職金などを除くと、実際の1人当たり
平均支給額は33億ウォン(約2億4400万円)と、東亜日報は推計する。
加えて幹部はストックオプション(株式購入権)も付与される。
トップクラスの報酬は極めて高い。
498名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 17:25:43 ID:4M1/SvZs
>>491
アメリカは失業率10%、欧州は軒並み10〜20%前後
それに比べて日本は5%そこそこ
日本の労働者(正社員)は過度に守られすぎてる
結局、欧米は雇用問題解決の為、大規模な財政政策や金融政策を
やらざるを得なくて、それがドル安・ユーロ安に誘導してる
499名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 17:25:53 ID:egMUNOOl
>>490
利益が少なくてもゴラァする株主がいないから、

更に近年は自社株買いという株価操縦が奨励されて
M&A標的になるまで値下がりしたら買い上げればいいから。

製品を作る金で自社株を買い上げている方が儲かったりする
だからパナソニックあたりは莫大な自社株保有している。
500名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 17:26:36 ID:2ooRF95a
>>494
簡単に言えば アップルのiPodやiPhone商法。
大した技術じゃなくてもパッケージ化してデザインと宣伝を武器にシェア独占。韓国勢は特許無視で低価格も武器に。
訴えられたらクロスライセンスで相殺するし。
501名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 17:27:40 ID:Gh2mKFrQ
これってパナの利益水準が低すぎるってのも要因だよな。

売上高9兆円で従業員(連結)40万人抱える企業が
純利益ベースで1千億円も稼げないんだろ?
502名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 17:28:14 ID:egMUNOOl
>>494
利益の出ない製品を作るのを止めて
利益の出る製品を売ることをしてないから。

単純だがこれこそが基本なんだよ。
503名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 17:28:59 ID:Hj3UOcFt
つまり、合フォンが糞だといいたいのか?
そうかな・・
504名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 17:29:20 ID:aCtnYMMt
ほんとの理由って何も書いて無いじゃないかw

記事になってないじゃないか? 日経はどうした?
つか、この程度の記者のレベルで有料コンテンツとか、噴飯ものwww
505名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 17:31:04 ID:o9Bv2Btc
>>498
人材の流動化は必要だろうね
年齢差別も完全撤廃させるとして
でも統廃合反対
506名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 17:31:17 ID:ZYqpjqn9
>>498
まあ、日本だけ失業率の計算法が違うだけなんだけどね
日本では、ハロワで1週間以内に求職活動しないと失業率に入らない
つまりニートは失業者に入らない
507名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 17:31:42 ID:4M1/SvZs
>>501
それは明らかに従業員多杉だからって言ってるようなもんだろ
ただ円高もあって、コストの高い日本人の採用を減らして、
海外の社員を増やすようにするとか、実際にその対策は取るみたいよ
508名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 17:31:43 ID:tKdDt17P
>>504
日経が書くわけ無いだろ ユダヤ配下のメディアなんだから
509名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 17:31:58 ID:egMUNOOl
儲からない製品殻撤退する→失業者が増える→社会保障費が増える→
公務員の待遇まで影響する→エコポイント、雇用助成金をばら撒く→低利益が温存される
→長期的に衰退する
510名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 17:34:15 ID:XPe4zAhF
>>501
そりゃ、40万人に年収800万払うだけで、売り上げの1/3の3兆2000億飛ぶもの。
511名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 17:34:24 ID:egMUNOOl
>>507
> ただ円高もあって、コストの高い日本人の採用を減らして、

その効果がでる5年後10年後には、状況はまた大きく変わっている。

今の問題を5年先に解決するような経営をやればそりゃ勝てない。
512名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 17:36:36 ID:xiOggrQA
>>506
>まあ、日本だけ失業率の計算法が違うだけなんだけどね
嘘も1000回言えば本当になると思って、でたらめ言い続けてる奴がまだ居るのか。
失業率は、ILOの定める方式で計算されていて、日米欧で計算方法に違いはない。
もう、この嘘を書き込んだ奴は、片っ端から逮捕すべきだ。
513名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 17:36:59 ID:lUPS75Wx
>>493
監査役と監査法人の監査と意図的にごっちゃにしてない?
法定監査は会社法に基づく監査で、監査役だの株主とは直接は関係ないが。
分が悪くなってきたから、屁理屈で煙にまこうとしてるわけ?

まあ、韓国では循環取引は、酒をたしなむ程度のものってのなら、
サムスン電子がグループをまきこんで突然死する日も近いな。
国が隠れ補助金をだしてるのなら、しばらく持つかもしれんけど
今度は国が突然死したりしてw。
514名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 17:37:24 ID:4M1/SvZs
>>506
>ニートは失業者に入らない
それは海外でも同じじゃないの?
515名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 17:37:46 ID:o9Bv2Btc
>>506
むしろ空求人の方が問題
516名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 17:38:43 ID:xiOggrQA
G-1 日本は,他の国に比べ失業者の範囲が狭いのですか?
労働力調査における完全失業者の定義は,他の主要先進国と同様,客観的に就業・失業の実態を把握するための定義としてILOの定めた国際基準に準拠したものです。
したがって,他の国に比べて日本の完全失業者の範囲が狭いということはありません。


http://www.stat.go.jp/data/roudou/qa-1.htm#Q_G01
517名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 17:38:54 ID:egMUNOOl
>>513
だからね、どうして監査という仕事が発生したか?

という歴史的な経緯を理解してればそういう枝葉末節的な屁理屈は出てこない
518名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 17:39:03 ID:o9Bv2Btc
>>512
厚生労働省がハロワの地方移管嫌がってるあたりに真実が隠れてるよね
519名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 17:40:54 ID:ikj3KIZR
>>506
日本のニートなんて欧米の基準でいったらほとんど失業者だからな。
売春を円光と言い換えてるようなもんだろ。
520名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 17:41:59 ID:WOp5xyZP
>>501
日立もそうだけど、従業員数がクソ多い。
製造拠点の海外移転だけじゃ収集つかないから、国内従業員の縮小作戦を実施中。
社長はリストラは絶対しないと宣言してるが、リストラ人事に近いことをやりまくってる。
拠点の統廃合関連の記事をよく読めば分かる。この会社は案外エグいよ。
521名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 17:42:34 ID:jGAz+uHN
>>1
>ある自動車メーカーでは、現代自動車の商品をすべて分解して
>その秘密を探ることまで行っています。

「物」だけに注目するのは、あまり意味がないと思う。
522名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 17:43:34 ID:o9Bv2Btc
日立はいくら何でも効率が悪すぎるね
雇用を守ってるって側面を評価してもいくら何でも効率が悪すぎる
523名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 17:44:28 ID:egMUNOOl
リーマンショックで米国は多くの企業が週明けに一斉に事業所や店舗を大量閉鎖
従業員解雇を断行して血の月曜日とまで呼ばれる。

大量の失業者が出たが、その半面で企業業績は短期間で回復した。
不安定ではあるが日本のように深刻なデフレの泥沼には到ってない。

財政も企業も労働者もどん底なのが日本、労組と公務員中心だから当然そういう
政策になるし今後も変わる事はない。
524名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 17:45:20 ID:B658BHbz
 
 中国,台湾,韓国に学ぶ姿勢が

 日本を強くする
525名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 17:45:58 ID:LdxBiBrz
サムスンって日本で開発したものを産業スパイ使って盗んで
短期間で設備投資して大量生産する会社だろ

あそこって組み立て工場だよな
526名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 17:46:38 ID:WOp5xyZP
>>520
あと従業員の給与も業界の中でも、上位の方なのが大問題。
しかも高給取りの四十代後半の従業員の中で占める割合が半端じゃない。

家電、白物しかないくせに勘違いして貰いすぎている
527名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 17:46:45 ID:QPEkTEdi
寄らば大樹の陰って奴で、日立の樹に寄っ掛かる奴が大杉。
CMのイメージと違って、実際は、あの形の樹が何十本も群生してんだよ。
日立の樹が倒れたら、すぐに他が市場を奪ってしまうだろう。
528名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 17:46:46 ID:RJcKgswj
所詮は鵜飼いの鵜だろw
朝鮮人が設ければ日本人も儲かる。
悪いことじゃないw
529名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 17:47:47 ID:o9Bv2Btc
>>526
それで黒字ならいいんだけど赤字続きだからね
530名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 17:47:50 ID:zHL3pUva
日本企業がだめなのは、社内制度や社内システムがあまりに無秩序であること。
マニュアルもろくにない、ローカルルールばかりでは優秀な中途も何も生かせないでしょうね。
531名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 17:48:03 ID:nfstrUbv
韓国の鵜は、ご主人様に貢ぐ何十倍も魚を食い荒らしてるぞ。
532名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 17:48:29 ID:egMUNOOl
既に日立はシャープと株主資本が変わらないところまで減っている

つまり日立の身の丈はシャープまで縮小してちょうどい良いってことだ
533名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 17:48:33 ID:WRV+2etf
韓国が莫大な黒字を出しながら、インフレターゲットを設定してウォン安誘導に成功している
ことを無視してはいけない。
534名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 17:48:35 ID:lUPS75Wx
>>517
じゃあ、その歴史的経緯とやらを教えてくれ。後学のために。

監査制度は証券市場全体の公正さ、モラル維持の為にあるわけで、
特定企業の特定株主の為にあるわけじゃないと認識しているが。
もちろん、大口株主による任意監査もあるけど。

いずれにせよ、韓国に於いては、循環取引など酒をたしなむような
ものだという実情はお前の放言によって認識できたから、勉強になったがな。
サムスンの実体は循環取引による売上水増しってのは仮説から確信へと
変わったよw
535名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 17:49:11 ID:zxHlruGJ
韓国は貿易赤字国だよ
536名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 17:50:43 ID:o9Bv2Btc
>>535
黒字国だよ
黒字の大半を日本に吸われてるだけで
537名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 17:51:38 ID:4jkCAJ59
>>527
いや、だれも乗っかってないしお
乗ってるのはえっただろ
538名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 17:52:25 ID:egMUNOOl
>>534
株式会社制度の中で所有と経営の分離されるようになり

所有者が経営を実態を把握できなくなった、それにより経営を監視する
監査役が派遣されるようになっただけのこと。

日本はその形だけを真似て、監査役を作ったけど株主の利益を守るはずが
「経営者が選任」しているから、何の意味もない。
539名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 17:53:15 ID:Gh2mKFrQ
韓国企業の利益は日本企業と紐付いてるから
良いんじゃね。

只、この円高ドル安で対米国企業はやばいと思うけど。

コマツなんかはドル円82円ではキャタピラーに虐殺されるぞ
540名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 17:54:26 ID:LdxBiBrz
ウィキにこんなことが書いてあった

2007年度の統計によると、韓国の総貿易収支は146億ドルの黒字だが、
核心技術や素材、部品産業を日本に依存しているために、日本との貿易収支は298億ドルの赤字である[59]。
近年は先行する日本と、大量生産により追い上げる中国の存在に悩まされており(サンドイッチ現象)、
この現象の解消が韓国の経済分野での課題となっている[60]。

へー、韓国って外貨稼ぎは今後やばそうだな
541名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 17:54:52 ID:9RvrweBN
政治力の差じゃね?
まあこれは国民のレベルの差ともいえるけど
少なくても政治に関しては日本は三流だからね
542名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 17:55:44 ID:cyT5FNbC
ちょっと前までサムスンなんて三洋の教え子だったのにな。
543名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 17:57:03 ID:vGajCTVc
「付加価値」なんてもので勝負してるからダメなんだよ。
こんなもんにこだわるから海外で勝てない。
544名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 18:00:03 ID:DRTEOvJq
>>541
韓国大統領の任期は5年(再選禁止)。
日本で5年以上持った総理大臣は、佐藤榮作(2798日)、吉田茂(2-5次/2616日)、小泉純一郎(1980日)の3人だけ。

歴代内閣総理大臣 連続在職日数ランキング
*内閣改造を行っている場合でも、総理大臣の任期が連続していれば通算
 他の総理大臣が間に入って再登板の場合は分割して計算した
------------------------------8年の壁------------------------------
佐藤榮作(2798日) 吉田茂(2-5次/2616日)
------------------------------7年の壁------------------------------
------------------------------6年の壁------------------------------
小泉純一郎(1980日)
------------------------------5年の壁------------------------------
中曽根康弘(1806日) 桂太郎(1次/1681日) 池田勇人(1575日)
伊藤博文(2次/1485日)
------------------------------4年の壁------------------------------
岸信介(1241日) 桂太郎(2次/1143日) 原敬(1133日)
------------------------------3年の壁------------------------------
東條英機(1009日) 橋本龍太郎(932日) 西園寺公望(1次/920日)
大隈重信(2次/908日) 田中角栄(886日) 鈴木善幸(864日)
伊藤博文(1次/861日) 海部俊樹(818日) 田中義一(805日)
斉藤實(774日) 三木武夫(747日) 鳩山一郎(745日)
------------------------------2年の壁------------------------------
寺内正毅(721日) 福田赳夫(714日) 山縣有朋(2次/711日)
濱口雄幸(652日) 宮澤喜一(644日) 小渕恵三(616日) 岡田啓介(611日)
加藤高明(597日) 近衞文麿(1次/581日) 竹下登(576日) 村山富市(561日)
大平正芳(554日) 黒田清隆(544日) 山縣有朋(1次/499日)
松方正義(2次/482日) 西園寺公望(2次/480日) 松方正義(1次/461日)
近衞文麿(2-3次/454日) 若槻禮次郎(1次/446日) 加藤友三郎(439日)
山本權兵衞(1次/421日) 吉田茂(1次/368日) 森喜朗(387日)
安倍晋三(366日) 福田康夫(365日)
------------------------------1年の壁------------------------------
麻生太郎(358日) 廣田弘毅(331日) 片山哲(292日) 鳩山由紀夫(266日)
細川護熙(263日) 小磯國昭(260日) 若槻禮次郎(2次/244日)
平沼騏一郎(238日) 幣原喜重郎(226日) 芦田均(220日) 高橋是清(212日)
伊藤博文(4次/204日) 米内光政(189日)
------------------------------半年の壁------------------------------
伊藤博文(3次/170日) 清浦奎吾(157日) 犬養毅(156日) 阿部信行(140日)
鈴木貫太郎(133日) 大隈重信(1次/132日) 山本權兵衞(2次/128日)
林銑十郎(123日)
------------------------------3ヶ月の壁-----------------------------
宇野宗佑(69日) 石橋湛山(65日) 羽田孜(64日) 桂太郎(3次/62日)
東久邇宮稔彦王(54日)
545名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 18:02:54 ID:XpA784Bk
パクリ企業サムスンは損害賠償金が2011年には利益を超える

必ずマスゴミが日本メーカーの引き合いに出してくるこの会社。
日本の技術をパクったり、日本のメーカーと共同開発し、生産の目処が立ったら
自分だけのものにして販売するなど、韓国特有の企業です。

そんなサムスン。
日本だけではなく、世界中の企業で同じ事を行ってきていました。
当然訴訟沙汰になっていますが、まもなく損害賠償金が利益を超えます。

1.サムスンによるシャープへの特許侵害を認定、液晶パネルの輸入販売禁止、店頭からの撤去を命令 オランダ
2.米ITC、シャープの液晶特許侵害でサムスン電子製品の限定的排除決定
3.米ITC、サムスン製携帯電話による日本コダック保有のデジカメ特許侵害を認定
4.日本の松下電器産業が1月1日、サムスン電子がDRAM関連特許4件を侵害したとして、米テキサス州連邦法院に提訴
5.パイオニア、サムスンSDI社に対する特許侵害訴訟で勝利
 サムスンが合計5,900万ドル(約59億円)の損害賠償額を支払う評決。
6.携帯電話メーカーの華立通信公司が開発した「GSM/CDMAデュアルモバイル通信方法と通信設備」
の特許を侵害したとし、サムソン側に華立に対し5千万元の損害賠償を支払うよう命ずる判決を下した。
7.村田製作所が三星電気を相手にセラミックコンデンサ製造部門特許を侵害したとして特許侵害訴訟を提起しました。

8.日本電産はる光ディスクドライブ用「スピンドルモーター」の国内特許をサムスン電機が侵害したとして、
日本でのモーターの販売差し止めと損害賠償を求めて大阪地裁に提訴したと発表
9.富士通株式会社は、サムスンSDIが供給しているプラズマディスプレイパネル(PDP)に対し、
特許を侵害しているとして東京地方裁判所と、カリフォルニア中部地区連邦地方裁判所に提訴したと発表した。
 日本において関税定率法に基づき、特許侵害製品の輸入差止申込手続きもあわせて行なっている。
10.メモリ設計企業の米Rambusはサムスン電子を特許侵害で米カリフォルニア州北部地区連邦地裁に提訴し特許侵害が認定された。
11.米Spansion社はサムスン電子とのフラッシュメモリー関連の特許侵害訴訟において、同社と和解したことを明らかにした。
  和解の条件として、サムスン電子は和解金7000万ドルを支払うことになる。
12.韓国サムスン電子が、台湾のパソコン製造メーカーであるWistron Corpから特許侵害で提訴された


サムスン特許侵害訴訟数は今年、3,800件を超える見込みです。
で、世界のサムスンがなんですって?
546名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 18:05:09 ID:XpA784Bk
液晶テレビで核心部品は映像を映す“液晶パネル”だ。
液晶パネル内部は、
《偏光フィルタ→ガラス板→液晶→カラーフィルター→ガラス板→偏光フィルタ》の順に出来ている。
    
偏光フィルタ。 日本の「日東電工」と「住友化学」が世界市場の75%を占めている。
ガラス板。 米国の「コーニング」が50%、日本の「旭硝子」と「日本電気硝子」が45%を占有している。
液晶。 日本の「チッソ」と、ドイツの「メルク」が40%ずつ市場を両分している。
カラーフィルター。日本の「凸版印刷」と「大日本印刷」が70%を占めている。

韓国で作られる液晶パネルの内部は、ほとんど日本製部品で出来ている
いまだに部品・素材を日本に依存する構図はいつもそのままだ。
547名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 18:05:24 ID:q3NwL+Cg
>>534
巨大コングロマリット間での循環取引による水増し疑惑よりも、
予算が国庫直結してるんじゃねえか?という疑惑の方がデカイ。
IMF介入騒ぎの直後、サムスンがいきなりあそこまでの大量資本を一極投入できた
理由が未だにつかないんだよね。
キアとかヒイヒイ言ってたし、旧財閥はこぞって身内による腐敗汚職疑惑だらけだった。
548名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 18:05:47 ID:TSB3Ev2e
211:10/11(月) 05:33 DoB4QZXTO
578 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/11(月) 01:07:11 ID:T3C4qgb10
いや、どうも、こういう内容らしい。
海保船舶が横付け。海保職員が乗り込む。
その後、中国船舶が突如離船。
取り残された海保職員が中国人船員に飛び蹴りされて中国船舶から
海中に突き落とされる。
海に落ちた海保職員を潰すように、中国船舶が進路変更。
海保職員が必死に泳いで逃げるのを執拗に銛で突き殺そうとする中国人船員。
海保船舶が海保職員を救出するため停船し救助に乗り出す。
その後ろから中国漁船が溺れる海保職員に乗り上げ、海保職員が海の中に
沈んで見えなくなる。
その後、浮かび上がった海保職員は海保船舶に後部から担ぎ上げられる。
這い上がる海保職員めがけて数秒後に漁船が全速力で海保船舶の後部から
衝突し、海保側の船体が大破。
ビデオを見た日本側関係者は異口同音に「これ殺人未遂だよ」と呻くように
言ったらしい。
549名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 18:07:09 ID:UMHIF/S8
デザインとマーケティングだね
日本のメーカーは押し付けがましいと思うわ
550名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 18:07:49 ID:FxIEhwMD
日本企業はやる気のある人間を追い出したからな
551名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 18:08:10 ID:YDXFCOJj

■米英在日マスゴミが持ち上げている、韓国企業の現実

15 :ぱぱ ◆EI6OqkA64o :2010/09/07(火) 09:54:04 ID:rxgG4lww
現代:IFRS導入に際し、例外項目を多数配置。実質赤字の可能性を指摘され、
    企業債の発行に問題多数。

LG:IFRS導入前まで年率30%越えの成長を誇る。でも、実態は赤字だったことが
   ばれ、日経のITProの企業コンサルのIFRS提灯記事において、東亜コテ数名
   が実態を暴露。ITProはスルーw
   ちなみに2007年に、成長企業を絶対に手放さない事で有名なオランダの
   フィリップスに保有株式全てを売り払われるという世界的な快挙を実現!!
   韓国企業倒産予測最右翼の某メモリメーカを押しのけ、世界でLG売りが
   発生する、これからの未来に期待が持てる優秀な企業です。

サムスン:IFRS導入によって、政府支援金の額までほぼ丸裸。しかも、知財系の
   特損計上が一切無い、健全会計が売りの韓国企業。
   その健全性の影に、奴隷である韓国国民の悲哀が満ちあふれる。
   2020年まで消える会社最右翼。
552名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 18:08:44 ID:ICn/+PJ3
円高で部品調達まで韓国に行ったら

日本の中小企業は終わり=日本の終わり

韓国マンセー

553名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 18:13:56 ID:YDXFCOJj
■米英の奴隷、韓国

サムスンなど、韓国製品がどんなに売れても韓国国内にはごく僅かしか恩恵が回らない。
そしてそのわずかな恩恵もインフラや銀行などの多くの韓内システムが外国資本なので国外に吸い取られる構造。
まさに死ぬ事を許されぬサイボーグ化された奴隷。


291 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:18:16 ID:qHyTdp1H
サムスン、LG、ヒュンダイはもはや韓国企業じゃない気がしてきた。。。。
調べたらどれも外資比率55%超えてる(´・ω・`)


293 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:26:38 ID:oFHeszze
>291
・・・ウォンを海外に出させるための、地下銀行だったりして
とか思った。

自ら撒いた種とはいえ、哀れっちゃ哀れだな。


301 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:48:16 ID:QRQifh3O
サムスンは少なくともアメリカイギリス資本が45%入ってるから韓国企業とはいえないんじゃない?
外資資本は56%に及ぶ。


【韓国経済】貧困層が300万世帯突破。昨年の世帯数全体(1691万世帯)の18.1%に相当[03/08]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1268007868/


米英外資によって奴隷化され国策によって国民の血税が注ぎ込まれ韓国を奴隷国家にしてしまった売国企業。それがサムスンw
554名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 18:20:53 ID:hM8uYS3K
>>553
ロックフェラー系
555名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 18:23:26 ID:HXic87AR
海外におけるサムスン駐在員の給料と、日本人駐在員の給料って、どちらが上なんだろうな。
日本人駐在員のほうが高くて、シェアは逆にサムスンが上なら、日本人駐在員って役立たずじゃないか。
556名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 18:24:30 ID:8RMCmCgQ
サムスンが強くなったのは 企画力アイデアが良かった事と政府保護
更に 日本の中小企業から仕入れし出した事さらにそのOB達の雇用
を引き受け 技術を盗んだ事 遠目には開発費がいらないと思えるが
利益の出そうなものには ジャンジャン入れてはいる比較的シビアに
収支決算して開発している。基礎産業には開発していないといわれる
が 今やバッテリー系統やLED系統は日本のように省電力効果はな
いものの簡単大量品質統一に努めている。
557名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 18:26:57 ID:WAFjfcLJ
>>555
日本人の方が高いよ、韓国はサムスン辞めても行くとこ無いからね

今の日本人は完全に自虐史観に頭やられた中年男性が社会の中心だから

寧ろ韓国の成功を手を叩いて喜んでる連中ばかりさ
558名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 18:28:37 ID:U7Q8Qm3T
結果が負けなら負けなんだよ
未だ勝ち組ヅラしてるおめでたいやつ多すぎ
559名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 18:31:58 ID:hM8uYS3K
>>558
技術力でもとっくに負けてる
560名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 18:32:22 ID:D+pvsvxo
これからの家電業界は、、中国企業と、韓国企業がドンパチするなかで、
日本企業はその隙間で細々とやって行くことになるのかねぇ。
561名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 18:32:57 ID:hM8uYS3K
日本は大企業が多過ぎる
562名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 18:33:38 ID:g9qWwzPV
ネトウヨどもとの現実乖離がすごいなw
ネトウヨ脱糞
563名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 18:34:46 ID:vVKCtYEO
内地に追いつき追い越せ、朝鮮総督府の蒔いた種に戦後日本が腐るほど
養分を与え続けた結果、その念願がようやく達成されたんじゃないかw
564名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 18:35:53 ID:F54TwgLE
ノーベル賞を取れても、ノーベル賞の取れない韓国に負けてるのかよ
1位でもだめじゃんwww
565名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 18:36:06 ID:WOp5xyZP
>>560
たぶん、そうなる。
別に上手く縮小していけば、細々と十分やっていけるから良いんだが
問題は日立や松下みたいな膨大な労働者を吸収できる次世代産業が育ってない。
566名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 18:36:16 ID:zJY7ufVl
今じゃ技術力もサムスンの方があるからな
韓国・中国企業は優秀な人材のヘッドハンティングにかける金が半端なく高いらしいし
昔、サムスンとソニーが合同で開発やったら、プロジェクト終了後にソニーの優秀なエンジニアが
何人も引き抜かれたと聞く
567名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 18:37:14 ID:0MXttg+y
日本に人口が3億いて、内需が旺盛なら
メイドインジャパン信仰が強い国内市場で、
総合家電メーカーは充分生きていけるんじゃないか?
統合は必須だが
568名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 18:37:34 ID:WAFjfcLJ
むかし韓国が日本に勝てない10の理由かなんかって本が出てたな
韓国は国内企業が足を引っ張りあって外に目が向いてないとかSONYのアイボをベタ褒めして韓国には真似出来ないとかボロクソ
それから数年、すっかり日本がその引っ張り合いの泥沼に韓国はトップダウンのビッグバン企業方式に
そしてその本を書いた日本人は日本が韓国に勝てない10の理由と言う本を出した
569アメリカ在住:2010/10/11(月) 18:41:31 ID:wR78IJoV
格安販売店の三大テレビメーカーといえば
ソニー、サムスン、ビジオだけどな。
どれも安いぞ。
570名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 18:42:52 ID:WOp5xyZP
>>569
コストコはそうかもな。ベストバイはどう?
571アメリカ在住:2010/10/11(月) 18:44:20 ID:wR78IJoV
>>570
ベストバイは格安店じゃないだろ。
572名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 18:47:05 ID:hG7KA4gT
日本の企業や官庁は、世界情勢を知らない内弁慶の自称エリートが支配してるから、負けたんだよ。
こいつらが、外に目を向けて韓国・中国、ASEAN各国やインドなどの脅威に気付きさえすればいいのだが・・・
573名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 18:47:40 ID:iQMimCb7
>>562
LG会計を国際基準に合わせたら、赤字だったのがバレちゃったけど?
574名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 18:49:01 ID:WOp5xyZP
>>571
格安店じゃなくて普通の量販店はどう?ってこと。
575アメリカ在住:2010/10/11(月) 18:51:30 ID:wR78IJoV
ベストバイはサムスンが多いね。
こんなに売って本当に大丈夫か?と思うくらい。

画質は正直にみてソニーが一番よい。
特に最近出たモデルの画質は最高。
576名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 18:53:33 ID:FGJox6L8
分解したら、日立LGやらサムスンが多いから油断できない。
577名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 18:55:01 ID:xwNoYZJP
韓国の大手企業で海外資本40%以下の企業や銀行ってあるのか?
今の韓国企業は利益を上げても外資に持っていかれるようになってるから
韓国国民に雇用を生むとか収入をもたらすとかそういった利益がない。
だから、幾ら景気が良くなっても失業率が増え続ける。
残念ながら日本も韓国のようになりつつある。
それと、為替に関しては円は世界の三大通貨に位置づけされてるから
一地方の小国のウォンと比べれないし対象が違いすぎる。
円の対象はユーロでありドルが対称なのでその二つの通貨が安い事で円に
付けが廻る。
決して対象外の通貨に投資先が移行する事は無い。蚊帳の外通貨なんですウォンは。
578名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 19:02:05 ID:lUPS75Wx
>>538
お前、監査役と会社法に基づく法定監査を間違えてねえか?
所詮、六本木のサムスン工作員なんてその程度の知識でネット工作してるのか。

そもそも日本の上場企業で、監査法人とグルじゃなければ、循環取引なんて
古典的不正は見逃されないが、一部上場会社を監査するような大手監査法人が
アンダーセンや中央青山みたいに不正を見逃すのは日本ではリスクが多すぎ。

サムスンと韓国みたいに国と大企業グルであれば、監査法人としても安心して
承認を与えることができるだろうがなw

あと、「株式会社制度の中で所有と経営の分離されるようになり」
なのではなく、所有と経営が分離して出来たのが株式会社制度な。
579名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 19:03:59 ID:OGUX8ISd
アメリカで売ってる電気製品とか見ても、日本の企業は本気で売る気が無いなということがわかる。

以前は白物家電ではゼネラルエレクトリック社製の製品が多かったのに、ここ最近は
LGが目立つ。 ちなみに俺んとこの電子レンジと携帯とクーラーはLG。性能とかは日本で使ってた
製品に比べて全然下レベルだが、日本製が無いから買えない。

アメリカの家に合わせた家電とか、日本の企業は全然作らないんだな。LGは冷蔵庫から洗濯機から
何でも売ってるけど日本製の白物家電は見たこと無い。
580名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 19:06:31 ID:egMUNOOl
>>578
なんで1時間以上もあけてからレスするんだ?

監査法人がNOを出すようになったのなんてここ数年のことだし
それでも及び腰、何度も言うようだが監査法人を決めるのは経営陣だから
意に沿わなければ仕事を失う、だから弁解できるグレーゾーンは認めざるを得ない

監査法人は株主の代理人ではなくて、総会セレモニーの手続きでしかない。

581名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 19:09:43 ID:hM8uYS3K
電機メーカーなど社会の底辺
実際、電機製品のシェアは大人の力でどうにでもなる
582名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 19:10:05 ID:egMUNOOl
企業は社会の公器、だから社会全体みんなの物。

こういう事を真顔で言ってりゃ、競争力もなくなるわな。

583名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 19:13:50 ID:wpbZAW9T
結論:悪貨は良貨を駆逐する、って事ですわ。
584名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 19:18:26 ID:JCjY2Tbu
元記事読むと、日本の反応とか言ってるじゃんw


そんな感情論を書くやつがきっちり評価出来るのか?

これから書く記事も感情論ばかりだろ。こんなバカに聞くなんてバカしか読まんだろ
585:2010/10/11(月) 19:20:51 ID:M3bf0UfD
この手の記事に乗るのはもう辞めた方がいい。
日経を初めとする経済メディアの無責任な煽りは更に日本を悪くする。
極端なグローバル化や早急な規制緩和がもたらしたものはなに?
ガラパゴスで日本の携帯はいけないの?
人工が減ってヨーロッパ型の国になってきてるのに、いつまでも同じ経済モデルで考える方がどうかしてる。
新興国との競争は降りてもいいんだよ。
今の国力をある程度いじする方策を考えたり、提案することをジャーナリズムに求めたいね。
まぁ、長妻みたいのが記者だった会社には難しいかも知らないが。
長々スマン。
586名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 19:23:37 ID:egMUNOOl
利益を無視して高性能で壊れない製品を安価で売り続ければ他社は駆逐され
新規参入できないので最強の経営だと金科玉条にしてたんだよな。

利益のない経営ってのは戦争で言えば補給なき戦争だから
相手に勝つことで、シェアを獲得できれば成立するけど
持久戦になったらインパール作戦みたいなことになる。

今の日本企業はインパール作戦の末期状態。
587名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 19:23:40 ID:D+pvsvxo
>>565
それだけの、人間を食わせて行って
日本大企業の、無駄に幅広い技術を生かすとなると
俺には、途上国の都市整備なんかの、インフラ関係ぐらいしか思いつかないです。

なんか、画期的なもんがでてこないかな。

>>575
フナイはそっちでは、どんなあつかいですか?
588名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 19:25:15 ID:RQo/w0SK
意外といえばサムスン、LGみたいな
パクり上等メーカーの得意な分野って
中国がもっと得意だと思ってたんだけど
TLC集団とか意外と伸び悩んでるな
589名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 19:26:51 ID:/8oA5sok
パナソニックみたいな薄利企業例に出されても・・・
590名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 19:28:21 ID:RQo/w0SK
>>587
フナイってウォルマート専売のOEMで成功してたんじゃなかったっけ?
591名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 19:29:29 ID:lUPS75Wx
>>580
まずお前は監査役と監査法人を一時間前までは区別できてなかったな。
俺はお前と違って、ネット工作して金もらってるわけじゃないから、暇じゃないんだ。

法定監査制度は株主の為じゃなく、株式市場全体の秩序の為、法で定められた仕組みなわけ。
そこを理解しろや。
少なくとも一部上場レベルが大手名門監査法人に依頼するのは、その監査法人に
市場の信頼があるから。
監査法人は株主の要請で、代理として任意監査も当然行うことができるが、その際、
法定監査と違う結果が出た場合、法定監査担当の監査法人の信用は失われる。

お前の言うような三流監査法人が相手にするのはヤクザのマネーゲームに
なっているJASDAQあたりの企業の話。
まあ、サムスンがその程度のインチキ企業という意味ではお前の意見に賛成するが。
592名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 19:30:10 ID:egMUNOOl
薄利というかビジネスして成立してないな
10年で741億円なら会社を閉鎖した方がいいよ。

        松下    サムスン電子

2009年   ▲3800億円   5兆5000億won
2008年    2820億円   7兆5000億won
2007年    2170億円   8兆won
2006年    1540億円   7兆6000億won     
2005年     584億円  11兆7000億won
2004年     421億円   6兆won    
2003年   ▲ 195億円   7兆won    
2002年   ▲4278億円   3兆won    
2001年     415億円   6兆won
2000年     1061億円   3兆1000億won
----------------------------------------------
           741億    65兆4000億won
593名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 19:32:59 ID:ydXW2ilO
技術云々より営業戦略で負けてるところもあるんじゃないの?
広告費の投入が日本企業は少ないとかな
594名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 19:33:41 ID:egMUNOOl
資本主義や自由経済が機能していればパナソニックの経営陣どころから
社内老人ホームにいる会長やら相談役は完全に引退してもらって
新しい経営陣を招聘して、解体的なダウンサイジングがなされるし
それ以外に経営が立ち直る手段など、今のところはない。

それが成されないのは、株式会社だ自由経済だと看板を掲げながら
まったくそれが機能してないからであって、そういう体制では利益が出るわけがない。
595名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 19:34:27 ID:WOp5xyZP
>>585
確かに別に良いんだよ。日本の電機産業が衰退し、韓国や中国に移行しようが。
問題は日本が次のフェーズに移行するための産業基盤が育ってないんだよ。
俺みたいな三十代の旧帝卒の中途半端なエンジニアでも行くとこあるけど、俺より学歴・キャリアが下の連中や年齢的に上の連中は行くとこねーぞ。
596名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 19:35:35 ID:WHSPm2CL
>>458
韓国も中国も日本とは比べ物にならない熾烈な受験戦争に勝ち抜き、入社後も厳しく育成される。一方、日本では、ゆとり+怪しげな推薦入試で、どんどんレベルが下がっているし、入社後もパワハラにビビって厳しく育成出来ない。
今は、これまでのお釣りで辛うじて保っているが、このまま危機感を感じずに十年経てば完全に能力差をつけられてボロ負けしそうだ。
そうならない為にも、自分達の未来の為に頑張ろう。このスレを見て韓国を叩いている奴の一割でも、危機感を感じて、アクションを起こせば、少しは未来が明るくなるんだけど…
597名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 19:35:40 ID:MrLYgLSV
いわゆるイノベーションのジレンマなんだな。
598名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 19:35:47 ID:GFIw+g7p
>>585
>まぁ、長妻みたいのが記者だった会社には難しいかも知らないが。
前厚労相の長妻なら、件の電機メーカー(NEC)に勤務歴もあるけどな。
599名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 19:36:01 ID:egMUNOOl
>>595
それが日本では大企業は衰退ではなくて突然死するから困る

600名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 19:36:11 ID:zHSwOFNI


俺も含めお前らも頑張らないからだろ。

くそ韓国どもに戦いを挑む時だ!
601名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 19:36:34 ID:0ZVEq1an
1997年の金融危機でチョンを助けたばっかりに。
徹底的に叩き潰さなきゃいけないのに。

今からでも遅くないからありとあらゆる手を使ってチョンを徹底的に叩き潰せ!
602名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 19:37:03 ID:/8oA5sok
パナソニックってアホだからどの部門でも値下げで攻めてくる利益関係ないw
組織でかすぎて利益無くても食っていけると思ってるんじゃねw
603名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 19:37:09 ID:hM8uYS3K
個人の技術力ではなくて、大金をかけた開発のノウハウが欲しいわけ
日本企業には既に空っぽ
604名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 19:37:19 ID:egMUNOOl
>>593
> 広告費の投入が日本企業は少ないとかな

広告費よりも自社株買いが優先らしい。
605名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 19:38:24 ID:lUPS75Wx
>>586
実体はサムスンこそが利益のない経営だったりしてなw。
サムスンが利益をだせる根源が不明だし。
すくなくともオンリーワン企業じゃないしな。
となると、実はドーピングやりまくりで突然死寸前と考える方が合理的だし、
日本の電子産業の財務担当も内情は推測できてるかもな。
もし、サムスンの利益が公表通りでてるのならappleなみに
3兆円くらいキャシュをもってなきゃおかしいがな。
606名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 19:38:28 ID:hT/zRYMW
これ、日本が次のステージへ上がったことなわけだがヤフーやグーグルや
マイクロソフトが出てきたかと言うと・・・。

いずれにせよチョンを叩き潰して息の根を止めないとやばい。
607名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 19:39:22 ID:NWjWsM1l
>>603
下請けに丸投げする技術があります
608名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 19:40:22 ID:9jFcO00N
キャッシュフローと損益の区別も付かんのかw
609名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 19:40:42 ID:egMUNOOl
>>602
松下翁の水道理論を原点にしたその経営方式が絶対正しいと思っている
それ以外の経営方法は受け入れない。

帝国陸軍が最後まで人海戦術による銃剣突撃こそが正しいと
米軍の機関銃陣に突撃をかけて集団自殺したようにな。
610名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 19:40:51 ID:jK0TLCQt
為替です
611名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 19:42:05 ID:RQo/w0SK
>>605
とはいえソニーや松下がイマイチのりきでない
有機ELディスプレイにアホみたいに投資しまくって
携帯電話やデジカメのディスプレイ市場の有機ELは既に制圧されてるからな
ソニーには本当にがっかりだよ
AIBOとか作らなくなってからソニーは本当に駄目な企業に成り下がったな
今じゃ立派な金融エンタメ屋さん
612名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 19:42:24 ID:r81e5bFj
>>1
粉飾なんじゃねえの?
613名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 19:46:31 ID:F0nUMHj4
AIBOこそ、まさにソニーって感じの製品だったのにな。
小泉が、ブッシュに一匹プレゼントしたくらい。
お返しにセグウェーもらってたが。
614名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 19:49:44 ID:/k5ZBR4p
掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ


ネット工作会社の中国人バイト
615名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 19:49:54 ID:Hj3UOcFt
>>579
なにそのGEは日本の企業みたいな口ぶりは?
GEってマイクロフトやアップルより知名度ない様に思えるけど、この二つより凄い
ラッチェト&クランクのガラクトロンみたいな企業だ
616名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 19:53:01 ID:xiOggrQA
GEが仕掛けた画期的な広告作戦が、ピンクリボン運動。
ちょっと支援するだけで、世界中の企業、マスコミや、政府までもが勝手に広めてくれて、GEのマンモグラフィーが売れる。
617名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 19:53:27 ID:WOp5xyZP
>>611
金融エンタメで正解だったと思うぞ。ユダヤを味方につけて多角化経営は間違いじゃない。
ダメなとこは切り捨てりゃいいんだから。

うちは本業はモノツクリだと偉そうなこと言って結局どれも中途半端。
勝てる事業が全然ねえ。エコだの、ロボだのも、明確なアドバンテージも戦略的もねえ。
618名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 19:53:32 ID:egMUNOOl
経営者の仕事は株価を上げること。

傲慢なようだけどその通りなんだよね。
619名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 19:55:22 ID:XUnlCqy7
今はあからさまな植民地化はできないから、外国資本のサムソンを韓国が保護(税金免除&助成金)するって形になって韓国国民がだまされてるのでは?
620名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 19:55:36 ID:/k5ZBR4p
掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ


ネット工作会社の中国人バイト
621名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 19:56:17 ID:/k5ZBR4p
掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ


ネット工作会社の中国人バイト
622名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 19:57:25 ID:/vkvlObH
誰か本当の理由を3行でまとめて。
623名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 19:59:12 ID:/k5ZBR4p
掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ


ネット工作会社の中国人バイト
624名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 20:00:22 ID:0+5i55Sk
>>617
GMがそれやってえらい目に
625名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 20:00:38 ID:RQo/w0SK
>>617
そのエンタメもゲームが足引っ張ってるし
エレクトロニクス部門のBD規格が確定するの遅れてPS3の規格も遅れ
エンタメの音楽部門が権利関係でごねてiPhodみたいな商品が作れなかったとか
ソニーは横の連携がそれぞれ足引っ張り合って最悪だけどなw
いい加減独立して別会社としてやればいいのにな
626名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 20:00:42 ID:/k5ZBR4p
掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ


ネット工作会社の中国人バイト
627名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 20:02:33 ID:vod1MHWm
>>601
世界世論を日本国民が悪の権化であるかのようにしようと策謀しているのは、
『朝鮮右翼=在日韓国朝鮮人』のやってること。

正しい日本歴史: 
『戦争責任・植民地責任はすべて天皇家にあり、日本国民に
戦争責任・植民地責任はいっさい無かった。
旧大日本帝国憲法では、帝国陸海軍の統帥権は天皇家だけにあり、
日本国民に帝国陸海軍の統帥権はいっさい認められてなかった。』

大日本帝国憲法
第1条 大日本帝国ハ万世一系ノ天皇之ヲ統治ス
第11条 天皇ハ陸海軍ヲ統帥ス 
第12条 天皇ハ陸海軍ノ編制及常備兵額ヲ定ム 
第13条 天皇ハ戦ヲ宣シ和ヲ講シ及諸般ノ条約ヲ締結ス
628名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 20:02:47 ID:xly2IhyU
ソニーが比較対照ならまだ判るけど、 
パナソニックなんてほんとに国内番長のメーカーじゃん
悪いけど、パナはある意味今でも所詮”ナショナル”だよ

629名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 20:04:27 ID:tKdDt17P
>>622

>>619が全て 経済用語の神の手とはユダヤの事
630名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 20:06:16 ID:RQo/w0SK
>>613
AIBO捨ててこのざまなんだからいい加減エレクトロニクスから手を引けばいいのにな
シェア取っても大赤字じゃ意味ないだろ
631名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 20:06:26 ID:/k5ZBR4p
掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ


ネット工作会社の中国人バイト
632名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 20:09:00 ID:xmMi0pTQ
>>372
もしブロムナードから香港島の景色なら
サムスンよりパナソニックの看板の方が
デカかいハズだが
633名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 20:09:52 ID:/k5ZBR4p
掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ


ネット工作会社の中国人バイト
634名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 20:10:15 ID:fS8WXYMf
>>633
コイツチョン関係のスレにやたら出ないか?
635名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 20:11:26 ID:tMvtQPPa
636名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 20:11:49 ID:cXVUyOun
ちくちく指せばいいと思ってる韓国人くん

おまえがやってるのを、猿のらっきょうの皮むきというんだよp
637名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 20:11:49 ID:Hj3UOcFt
産業ロボットって日本以外のメーカーってあるの?ないよね
638名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 20:11:59 ID:/k5ZBR4p
掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ


ネット工作会社の中国人バイト
639名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 20:12:24 ID:6tOp5v78
韓国の一部企業は力をつけてきた というのは本当だろうな
ただ、販売台数で5倍あるのか?と思う。
640名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 20:13:07 ID:3lP55dCu
>>629
>ユダヤの事

何、それ。説明してください。
641名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 20:14:00 ID:RQo/w0SK
>>637
あとは部品関係は無理だな
数年前に韓国政府肝いりで半導体とかの部品を
自前で作るプロジェクト立ち上げてるみたいだが
音沙汰が・・
642名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 20:14:16 ID:trDCCDou
もう大手も中小も役員から派遣まで日本企業は保身しか考えなくなったからね。

どこの会社でも業務の標準化ばかりを推進してる。
下の者は手順書にない事は一切しなくなり、
上の者は手順書に不備がないようにだけ努める。

こんな会社ばかりじゃ伸びるわけがない。
643名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 20:15:19 ID:Hj3UOcFt
>>640
あれだよ
ユダヤは未知のパワーを持っていて、世界をコントロールしている
フリーメイソンとも関係が深いとか
644名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 20:17:31 ID:Dsw2CjKm
日本企業は内需だけで十分やっていけるのが、かえって徒になってるな。
韓国企業のグローバル戦略がかなり早かったんだろう。それは否定できない。
でも3Dテレビが上手く行ってない今、今後テレビの需要をどうやって作りだ
していくのかな。
645名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 20:17:42 ID:/k5ZBR4p
掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ


ネット工作会社の中国人バイト
646名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 20:19:16 ID:oiq6+Qae
ここまでの書込みを要約すると、
・日本企業は従業員数多過ぎ
・日本企業は工員の給料高過ぎ
・日本企業は経営陣無能過ぎ
ってこと?
647名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 20:19:30 ID:wegWXakr

中韓が大好きな団塊世代が経営陣になってるからな・・・。
あとは、自分らが生き残るために技術安売りしまくるだけだな・・・。
648名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 20:20:32 ID:Ym3vg1EL
>>641
そんなことじゃないんだ。

パナソニックは、去年からホームレスに卵を投げつけることが趣味の
学生を正社員に正規採用するということで世間の批判を浴びて続けていた。
こういうことは、いまはよく伝わっている。
そんな企業の製品は、だれも買いたくないからね。
現在は、世界市場や米国市場で、パナソニックだけは目だって急激に
ダウンしたよ。
649名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 20:21:57 ID:hZ4p0GjS
>>639
売上そのものは10兆円くらいだからパナソニック+三洋と同じくらいなんだよね。
でも利益率が桁違いって、結局韓国の労働者が損してるってことかな。
650名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 20:22:56 ID:RQo/w0SK
>>644
そうだな特に国内シェアだけ命の携帯、TVがメインのSHARPは
今後厳しいな

3Dテレビといえばパナソニック152型の3Dプラズマディスプレー売り出すんだよな
数百件の引き合いがあるとか言ってたが売れたのかね?
651名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 20:23:00 ID:/k5ZBR4p
掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ


ネット工作会社の中国人バイト
652名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 20:23:14 ID:0dvwoNR6
>>637
ドイツとかアメリカとか
653名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 20:24:02 ID:JrOWJkJb
さすが現役を退いた日本の技術者が、サムスンで頑張ってるだけあるなww
654名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 20:24:56 ID:9IlY22Ul
パナソニックの人材がどんなもんかは、卵投げK5と、ご立派な理念を掲げたパナソニック政経塾の輩出した政治家を見りゃわかるだろ。

655名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 20:25:08 ID:6tOp5v78
国内の単身者向けの小型家電を、日本国内で作らないのがいけない。
Maid in Chinaを買うんだったら、メーカーなんて気にしない。
近年韓国製品の質も向上してきたし。
656名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 20:25:42 ID:Fxg9CQeb
>>649
どうして。日本では、ウソ話ばかり。

サムスンは世界ナンバー1だよ。
パナソニックなんて、ほとんど日本の国内企業にしか過ぎない。
657名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 20:26:31 ID:RQo/w0SK
>>655
ないわ
LGなんて携帯電話でブログスパム工作とか平気でしてたんだぞ
あんなのねーよ
658名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 20:28:01 ID:y8hQ65R6
しかし不思議だね。
サムソンと現代が世界中に輸出攻勢かけている反面、売春婦の方も劣らず名を馳せている。
皮肉や嫌味を言っている訳じゃない。
おかしいと思わんか?この落差を。

コモディティ化している以上、家電製品は消費国で自国の文化に沿ったものを自国で作るべきだと思う。
どんな国も豊かになる権利はある。
一方的な輸出で相手国の富を吸いだして悦に入る時代はそう長くは無いと思う。

659名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 20:28:48 ID:/k5ZBR4p
掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ


ネット工作会社の中国人バイト
660名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 20:29:11 ID:J4qqEfPH
日本の文化にあった炊飯器は、ほとんど中国製だぜw
661名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 20:30:16 ID:Dsw2CjKm
>>655
日本企業のロゴがついてる商品も、Made in Chineが普通になってきたからなあ。
なんぼバカなバカチョンたって、何年も電化製品作っていれば、ノウハウは自然に
身に付くし、たまるよね。
662名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 20:31:53 ID:RQo/w0SK
>>660
そしてそれを大量購入してくれるのも中国人w
663名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 20:34:39 ID:NmIGRSrX
中国人が買う上級機種は日本製だ
664名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 20:35:44 ID:egMUNOOl
. On October 7, 2010, Samsung Electronics announced its '10.3Q earnings guidance as below:
- Sales: 40.0 trillion Won
- Operating profit: 4.8 trillion Won

この不景気でも絶好調か。
665名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 20:36:54 ID:Hj3UOcFt
産業用ロボットがなかったら韓国なんか
人件費だとかが問題だというなら、産業用ロボットをもっと高性能なものにしあげて
すべて自動で部品も組み立てもやる奴を開発できないもかな・・・さすがまだまださきかな
ロボットだと電気代だけだし、人間よりはやい
666名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 20:37:40 ID:tbZ4HqEa
民族の差だろ。
優れた民族による製品開発、優れた民族によるマーケティング、優れた民族による経営。
上手く行かぬ訳がない。
667名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 20:37:47 ID:Hj3UOcFt
>>652
アメリカは医療用とか結構凄いらしいね
元々アメリカも軍事用だとか宇宙開発で凄いの作ってるしね
668名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 20:38:21 ID:/k5ZBR4p
掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ


ネット工作会社の中国人バイト
669名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 20:40:28 ID:arsVrOZF
>>665
産業用ロボットって、下手すりゃ人間様の生涯賃金より高いんだぞ。
670名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 20:42:37 ID:0ZVEq1an
チョンは1997年以来乗っ取られてるから資本は英米半分以上だしw

日本にチョンをぶつけてくるために肥やしてるだけ。

フィギュアスケートのキムヨナのジャッジ買収にも確実に英米がかかわっていること!
007の演目。ジャッジ買収しまくり。
671名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 20:42:58 ID:/k5ZBR4p
掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ


ネット工作会社の中国人バイト
672名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 20:48:25 ID:KVrkfP0+
尖閣抗議デモ、日本のマスコミは華麗にスルー★54
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1286759887/
673名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 20:48:52 ID:Dsw2CjKm
>>666
まあ確かに通貨危機に追い込まれようとも通貨介入するとか、
自国民を見殺しにするとか、35歳すぎたら問答無用で解雇とか、
お人好しな日本人には出来ん芸当だな。
674名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 20:57:08 ID:xmMi0pTQ
韓国と同じ土俵で戦うこと自体
日本の在り方として間違いじゃないだろうか
アメリカの後を追って新しいマーケットで戦うべきだったと

日本は情報産業で出遅れたのが痛いな
Microsoft、Apple、Google、Amazonみたいな
世界的なIT企業が全くない
SoftBankはアメリカ、韓国のシステムを
日本にいち早く持ち込んで成功していているだけで
独自性なんてほとんど無いし
楽天も国内でしか通用しない。
ライフドアなんて論外だし。
675名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 20:58:00 ID:/k5ZBR4p
掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ


ネット工作会社の中国人バイト
676名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 21:06:15 ID:egMUNOOl
>>674
日本企業は何とか麻呂みたいな公家が経営してるのだから無理だろ。

677名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 21:07:06 ID:/k5ZBR4p
掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ


ネット工作会社の中国人バイト
678名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 21:09:56 ID:QaXXP3Bb
5倍というのは2009年度のことか。
韓国はウォン安で世界同時不況の影響をあまり受けなかったからな。
韓国政府はFTAに積極的で南米や欧州と結んでるし、企業というより政府の差の方が影響してると思うな。

パナソニックの2010年度の業績予想は
売上高 8兆9000億円
営業利益 3100億円
税引き前利益 2100億円
純利益 850億円

さすがに2010年度は5倍も差はないと思われる。
679名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 21:10:17 ID:23GMpjWB
>>656
で利益率はどうなのよw
680名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 21:10:28 ID:6tOp5v78
>>661
maid in japanの電化製品って、家族持ち向けの大きいのばっかりで
小さいのは日本製が皆無なのが辛い
日本製を買おうと思ってもちょうど良いサイズの物が売って無いんだもん

日本製の電化製品だと、2Lオーバーの電気ポット・多機能高額電子レンジ
8kgの洗濯乾燥機・5合炊きの高級釜(銅・炭)炊飯器で

0.8Lの電気ケトル・ターンテーブル500wの電子レンジ・4kgの洗濯機・2合の炊飯器
なんかは、みんな中国製
これで、東南アジア・インド・南米製のがあればいいんだけど、それすらない。
681名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 21:12:18 ID:7e2jlYxY
サムスンって売上高に対して収益率が異様に
低いって話だけど。。
シェア取りに行って儲け度外視ってやつかな。
682名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 21:14:47 ID:D+pvsvxo
>>678
へ〜思ったより儲けてるんやね。

もっとダメなのかと思ってた
683名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 21:14:50 ID:egMUNOOl
何倍とかいう前に比較にならないんだよな

        松下    サムスン電子
2010年   ▲1034億円   9兆6500億won
2009年   ▲3800億円   5兆5000億won
2008年    2820億円   7兆5000億won
2007年    2170億円   8兆won
2006年    1540億円   7兆6000億won     
2005年     584億円  11兆7000億won
2004年     421億円   6兆won    
2003年   ▲ 195億円   7兆won    
2002年   ▲4278億円   3兆won    
2001年     415億円   6兆won
2000年     1061億円   3兆1000億won
----------------------------------------------
          ▲296億    75兆5000億won
684名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 21:15:51 ID:00sD+3Cz

韓国企業、4670件の特許侵害で訴えられる2009年
その大半がサムスン

http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2009/08/31/0500000000AJP20090831000600882.HTML

685名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 21:23:03 ID:egMUNOOl
日立やパナみたいな効率の悪い企業が長期に渡って存在していることが不況の原因だろうな。

686名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 21:23:15 ID:/k5ZBR4p
掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ


ネット工作会社の中国人バイト
687名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 21:24:48 ID:smq44t9w
サムスンって、韓国の税収の1割くらいを貸せぐ化け物企業なんでしょ?
国全体で外貨を稼ぐために後押ししているようなもの。

日本も、それくらいの体勢で行かないと抜けないと思う…
688名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 21:25:42 ID:fS8WXYMf
>>687
50兆円企業なんて何処にあんだよw
689名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 21:25:44 ID:QaXXP3Bb
【フォトキナ】パナソニック、マイクロフォーサーズ版「25mm F1.4」などレンズ3本を開発表明
〜LUMIX DMC-GH2と3Dレンズをアピール
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100922_395657.html

欧州でのLUMIXのシェア
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/395/657/html/54.jpg.html
欧州、南米を中心に30カ国でシェア二桁
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/395/657/html/55.jpg.html
欧州でコンパクトデジカメトップシェア
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/395/657/html/57.jpg.html
日本製をアピール
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/395/657/html/58.jpg.html


ヨーロッパ地域でのデジカメは多少苦戦しているようだねサムスン
690名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 21:25:49 ID:/k5ZBR4p
掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ


ネット工作会社の中国人バイト
691名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 21:26:47 ID:/k5ZBR4p
掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ


ネット工作会社の中国人バイト
692名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 21:28:13 ID:egMUNOOl
銃剣突撃自爆安売りでシェアをとっても最後は負けるだろ。
693名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 21:34:16 ID:ASDmnKbU
サムスン様のギャラクシーS期待してるぜ!!!
694名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 21:35:23 ID:QaXXP3Bb
>>692
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/395/657/html/57.jpg.html
まず表の見方わかるかな?左が台数シェア、右が金額シェア。
要するに一台辺りの価格が最も高いにもかかわらずシェア1位のパナソニック。
一台辺りの価格が安いにもかかわらず売れないサムスン。
本物志向のヨーロッパではサムスンのデジカメは難しいということだ。

優先順位が価格の安売り市場の北米では通用するだろうけどね。
695名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 21:37:49 ID:egMUNOOl
>>694
製品で勝って経営で負けるわけね。

赤字体質をなんとかしないとあと10年でJALやエルピーダみたいに税金救済になるよ
現状でもエコポインや助成金で救済して赤字なんだから。
696名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 21:37:51 ID:b2a8PHks
創業者が儲けなくて良いって言ってからその社風通りじゃん!
697名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 21:40:18 ID:egMUNOOl
儲けないどころか金を食い潰してその上に税金を食ってるしな。
698名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 21:40:43 ID:ASDmnKbU
企業が多すぎるんだよ、ささっと統合しろwww
699名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 21:40:58 ID:LSoDk0Ub
韓国は1社だけでやってるけど日本は世界レベル企業が国内で掃いて捨てるほどあるからな
財閥解体の影響も大きいし
700名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 21:41:51 ID:GWQaSlv3
国営国策企業だからw
701名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 21:42:18 ID:QaXXP3Bb
>>696
少なくとも2010年度は日本の大手電機メーカー9社中一番良い業績になりそうだが?
まあ、といっても世界同時不況前に比べるとまだまだ利益率が低いけどね。
702名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 21:44:16 ID:awTjNw85
>>690-691
「右翼暴力団=在日朝鮮韓国人」に巨額のカネを支払う日本の大手家電メーカー!
703名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 21:44:34 ID:egMUNOOl
>>701
世界同時不況もクソもなく昔から利益率は低いんだよ。w
息を吐くように嘘をつきと。


        売上       純損益
2010年  7兆4179億円   ▲1034億円
2009年  7兆7655億円   ▲3789億円
2008年  9兆689億円    2818億円
2007年  9兆1081億円    2171億円
2006年  8兆8943億円    1544億
2005年  8兆7136億円    584億 
2004年  7兆4794億円    421億 
2003年  7兆4017億円   ▲ 194億
2002年  7兆738億円   ▲4277億
2001年  7兆7805億円     415億
2000年  7兆3千億円    1061億
1999年  7兆6千億円     135億
1998年  7兆9千億円     936億
1997年  7兆7千億円    1379億
704名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 21:45:11 ID:vGPd5EHZ
>>694
デジカメね・・
なぜそこでカメラ?
それは最後の日本の得意分野じゃねーか。
705名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 21:47:12 ID:QaXXP3Bb
>>698
統合してるだろ。何処見てんだよ。
パナソニックは三洋を吸収、ケンウッド+ビクター
携帯電話部門は富士通+東芝、NEC+カシオ+日立
半導体はNECエレクトロニクス+ルネサステクノロジ
706名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 21:47:45 ID:xmMi0pTQ
>>694
パナソニックのカメラが本物志向って
初めて聞いたわ
707名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 21:48:37 ID:y2QuZAvh
サムスンの売り上げ11兆円。LG5兆円。
一方、日本メーカー10社の売り上げ50兆円。
全メーカ合わせれば100兆円くらいか。

国力と同じで、韓国は日本の5分の1だよ。
708名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 21:48:53 ID:whJUVnR/
水平分業でも作れる製品か
垂直統合でないと作れない商品か
の違いではないの。

日本企業は水平分業でも作れるようになった製品を垂直統合で作るから負ける。
709名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 21:49:08 ID:egMUNOOl
GMとスズキ自動車の関係みたいだな。
710名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 21:49:15 ID:LSoDk0Ub
>>703
財閥解体前の松下にすべて統合させてもどせばましになりそうだな
711名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 21:50:33 ID:pRbWzEFt
売り上げは補助金ドーピングだからいいけど
特許件数多いのはすごいな
712名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 21:51:27 ID:QaXXP3Bb
>>703
営業利益は都合が悪いから載せないの?
純利益も3千億円弱も出してるじゃないか。ちゃんと見ろよ。
>>704
そうだね。
あとカムコーダー、業務用AV、電池、産業用ロボット、ヘルスケアなんかも日本企業の方が強い。
713名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 21:51:32 ID:DrXODjdT
で、お前ら何か日本のために頑張ってることあるの?

「トヨタメシウマw」「ソニーダセェ」って書いてて自分はニートなの?
714名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 21:53:31 ID:egMUNOOl
>>712
途中経過の営業利益なんて意味ないし
構造改革費なんて言葉で営業費用から除外しているのは常識だから。

結果が全て、違う?
715名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 21:55:09 ID:QaXXP3Bb
>>706
そうか?
すべて日本製、しかもパナソニックはドイツでのシェアが高いからね。
ドイツ人に認められてるメーカーは日本ではパナソニックくらいしかないんじゃないか。
716名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 21:56:30 ID:3wMtEvlo
松下は、財閥解体の影響受けてないだろ?
松下幸之助一代で築いた企業だと、GHQに抗議して、財閥指定を免れている。
717名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 21:56:57 ID:Xmdsk6Sq
ここでも言及するレスが見受けられたが、日本製の必要性の薄い多機能化。
これをシンプルにするには、何が大切で何がいらないかを見分けるセンスが必要。
韓国人にはそのセンスがあった。日本製にはそのセンスがない。
こういうことを言及するレスがないことからも、(つまり本質に気がつく人材がいないということを意味する)
純日本人によるサムスン打倒は当分無理だろうな。
718名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 21:57:03 ID:egMUNOOl
既にビジネスモデルが破綻しているのに自分達の経営は間違ってないってところが
かつての大艦巨砲主義者や銃剣突撃至上主義と変わらないよな。

パナの経営スタイル(パナだけではないが)は破綻してるんだよ。

破綻しているのに、その穴を税金やらなんやらと社会全体に押し付けている構図を
やっているから長期不況になる。
719名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 21:57:08 ID:vGPd5EHZ
>>712
電池・・というかその中のリチウムイオン電池は、確実に韓国勢が今年になって追い上げてるぞ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101010-00000002-maip-bus_all
一位 サンヨー 20%
二位 サムスン 18%
三位 LG 15%
四位 ソニー 12%
五位 パナソニック 7%

まあこれも抜かれるのは時間の問題だろう。
720名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 21:59:57 ID:I95jh5Un
ドイツのライカってメーカーしらないのかい?
コンパクトデジカメに関してはパナソニックがつくってる
機種にはライカってことになってる。レンズだけはライカ
のようだけど提携先なだけでしょパナソニックは
721名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 22:01:44 ID:QaXXP3Bb
>>719
パナソニックグループでは世界シェア30%弱だね。
太陽電池や家庭用燃料電池も日本企業の方が上。
722名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 22:02:01 ID:QgLDgaPt
日本メーカーは日本の税金補助で稼ぐのが主目的ですから。
723名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 22:02:09 ID:OGUX8ISd
>>615
GEが日本の企業だと誰も思うわけないだろ
アメリカの白物といえばGEだったのが韓国メーカーが参入してるってこと
日本メーカーの白物は昔からアメリカでは殆ど見たことない。
日本に帰ると家電が凄いハイテクで驚く。

724名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 22:02:11 ID:egMUNOOl
良い製品を作れば利益は後からついてくるなんて時代は日本では終わったんだよ。

良い製品だからと赤字でも撤退せずに作り続けたら経営が傾きました。

725名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 22:02:16 ID:3q8baD7h
やっぱ本格的に介護マシンや介護ロボを作るしかあるまい。国内技術を北欧に持っていかれるなんぞ、もったいないにも程がある。
726名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 22:03:42 ID:QaXXP3Bb
>>720
あのレンズはパナソニックが作ってるんだが?知らなかったの?
727名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 22:03:45 ID:fDuH4Epe
ガラパゴスwwwとか笑いごとじゃなくて、今や一番身近な電化製品とも言える
Mobilterefonに食い込めてないって日本のメーカーのブランドとしてはどうなんだろう
728押し紙新聞とは・・・:2010/10/11(月) 22:04:26 ID:1dO65cDg
>>723
家電がハイテクって、あんま実感が沸かんですが、
日本ってそんな高機能だったんすか。。。(´A`)
729名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 22:05:22 ID:fS8WXYMf
>>727
お前みたいな低能のせいじゃね
730名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 22:06:30 ID:I95jh5Un
>>620
そうなんだ
じゃライカのコンパクトデジカメは純日本製かい?
731名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 22:06:31 ID:egMUNOOl
>>726
製品で経営や経済を語るのは兵器で歴史を語るミリオタと同じだな

ゼロ戦や戦艦大和は優れていたけど米軍に負けた
タイガーやパンターはT34よりも遥かに優れていた、けど軽く負けた。

そういうことだ。
732名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 22:06:58 ID:fDuH4Epe
すまんw ドイツ語圏にいるもんで・・それでもスペル間違ったww
733名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 22:07:59 ID:5QkP2EMf
コリアのブランド価値が上がったはずなのに
ハリウッドのAリストセレブたちはトヨタには乗っても
ヒュンダイには乗らないという事実がある
自分の知る限り落ち目のミーシャバートンがヒュンダイカーに乗ってて
落ち目タレントらしい車だとネタになってたくらい
本当にコリアのブランド価値が高いなら
真っ先にハリウッドセレブもヒュンダイに乗るんじゃないだろうか
734名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 22:08:20 ID:1T6K0AR1
>>732
馬鹿の1つおおぼけも結構だが、日本メーカー全体での携帯電話の世界シェアは10%と
丁度いい儲けが出る所で止められているんだぞ

735名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 22:09:06 ID:vGPd5EHZ
>>721
ちなみに2008年のシェア
http://column.onbiz.yahoo.co.jp/ny?c=bp_l&a=007-1215665740
一位 サンヨー 34%
二位 サムスン 23%
三位 ソニー 17%
四位 LG 11%
5位 パナソニック 10%

市場全体が広がってるのだからシェアだけを見るのは間違いだし、
サムスンもシェアを落としてるけども、それ以上に落としてるのが日本勢であることは明白。

736名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 22:09:10 ID:whJUVnR/
>>717
センスではなくコスト意識ではないかな。

スズキのアルトみたいに、最初にターゲットプライスがあって、その価格に抑えるために
どの機能を残すかとやっていけば、サムスンみたいにならないか。
737名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 22:10:36 ID:T47xVS8Y
5倍稼いでも、株主は外国人なんだけどな・・・・
738名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 22:11:27 ID:egMUNOOl
製品として優れていても利益が出ないのでは何の意味もない。

それこそ従業員と消費者のオナニーにすぎない。
739名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 22:11:55 ID:fS8WXYMf
>>735
結局新しいのも韓国企業2社しか見えねーんだけど?
追い上げてる言う割には後続がねーな
740名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 22:12:15 ID:I95jh5Un
パナソニックの技術力あるんだからパナソニック製品を
サムスンのネームロゴいれてもらって世界で
売るのはありか?
741名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 22:12:17 ID:9Ro8JrPp
>>731
大間違い、ゼロ戦も大和も全然しょぼかった
ドイツ軍戦車はT-34には質・量の両面で歯が立たなかった
またドイツ軍は戦闘機でもレーダーでも対空砲でもとくにかくどの分野でも
技術的に米英に劣っていた
742名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 22:12:57 ID:Dsw2CjKm
>>733
そりゃセレブ受けしそうな車、ヒュンダイにはないし。
まだおっさんセダンメインだろ?ソナタとか。
デカいSUVや超高級車とかが無いとな。ジェネシスはまだ権威が足りない。
レクサスのような高級ブランドを立ち上げる計画もあるらしいけど。
743名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 22:13:12 ID:wV0fi/uU
日本は終わったんだよね。
もう終わったんだ。
下降線を下るだけ。
ひたすら下るだけ。

もうみんなうすうす感じてるよね。
下るだけなんだよ。

そう社会がなっている。
744名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 22:14:22 ID:6tOp5v78
>>728
冷蔵庫に液晶とボタンでマルチ室切り替え
野菜室の多様な装備(ビタミンガードとか)
エアコンのムーブアイ系
洗濯機の10種ほどあるコース

この辺はアメリカの家電には無いと思う。
ただ、冷蔵庫はとにかくでかくて、切り替えなんて要らない
エアコンは業務用みたいなので(200V)、効きが早い、省エネ考えない。
洗濯機はコインランドリーのような容量で、洗浄力は高い
乾燥機はガス(縮みは気にしない)
745名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 22:15:37 ID:1T6K0AR1
>>743
そう言いながら、十年がすぎて
今度は中国韓国がおわった
ってか、韓国はみごとに破綻したが
746名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 22:16:19 ID:egMUNOOl
>>741
タイガーが正面装甲50mm程度のT34に撃ち負けるって珍説は初めて聞いた。
747名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 22:16:50 ID:6tOp5v78
>>733
VIPが使うには後10年は信頼性を上げないと。
それと、高級イメージ。
748名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 22:17:09 ID:Xmdsk6Sq
>>736
せせこましい手法論では対応できない。
日本も機能を絞ったシンプル低価格製品を出すことがあるけれど、いつも自信なさげにおずおずと売り出す。
でもサムスンは違う。シンプル、低価格の製品をバンバン広告を打って自信満々に送り出す。
で、センスがあるから世界大衆のニーズと一致できる。
こういう風な自信満々な態度は、小手先の手法じゃ対応できない。
749名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 22:17:47 ID:00sD+3Cz
>>731
資源足りなくて100%の性能の物を作れなくなったのと、燃料足りなくてパイロットの訓練できなくなったのと、
資源と燃料が完全になくなって作れなくなったから負けた

材料が豊かな家電と、第二次大戦の兵器を比べてどうするの?
その程度の知能しかないからゆとりと言われるのだよ
750押し紙新聞とは・・・:2010/10/11(月) 22:20:43 ID:1dO65cDg
>>744
> ただ、冷蔵庫はとにかくでかくて、切り替えなんて要らない
> エアコンは業務用みたいなので(200V)、効きが早い、省エネ考えない。
> 洗濯機はコインランドリーのような容量で、洗浄力は高い
> 乾燥機はガス(縮みは気にしない)

あわわ。。。(´A` ;)

国民性なんすかね。
たぶん、日本でそれを出しても売れないですね。
751アメリカ在住:2010/10/11(月) 22:20:48 ID:wR78IJoV
>>748
具体的にどんな製品の事を言ってるの?
テレビに関しては日本メーカーもサムスンも機能は変わらんぞ。
752名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 22:20:56 ID:egMUNOOl
>>749
> >>731
> 資源足りなくて100%の性能の物を作れなくなったのと、燃料足りなくてパイロットの訓練できなくなったのと、
> 資源と燃料が完全になくなって作れなくなったから負けた

利益が出せない又は赤字で研究開発ができなくなった、金がなくて社員育成ができなくなった
人、物、金がなくなくって負けつつある、遠くない未来のパナソニック。w
753名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 22:21:41 ID:OGUX8ISd
>>728
何あのスチームが出るオーブンとか、ただ洗うだけじゃない洗濯機。
冷蔵庫とかも凄すぎる。

去年買った、こっちでは極標準の洗濯機なんか棒が真ん中にあってそれが
グルグル回転するだけの代物で湯で洗ってもろくに汚れが落ちないし衣類の傷みが激しい。
 
ちょっとシャレたドラム式の洗濯機も売ってるけど、節水とか石鹸節約とかの機能も何も無いし
ただ洗うだけの物。

754名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 22:22:15 ID:egMUNOOl
>>749
> 材料が豊かな家電と、第二次大戦の兵器を比べてどうするの?

赤字で資本が流出しているのに豊かって? 馬鹿?
755名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 22:24:29 ID:00sD+3Cz
>>752
>>754
論破されて逃げちゃいましたか
その程度ってことですね
756名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 22:25:05 ID:egMUNOOl
>>755
だれが論破したのかな?
757名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 22:25:29 ID:I95jh5Un
しろものとか
日本のはオーバースペック
もっとうるさくてでかくてじゃまで
アバウトなつくりのほうがアメリカや世界
ではうける 日本人は逆だから
日本人が考えれば考えるほど売れなくなる
758名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 22:25:34 ID:QaXXP3Bb
>>735
三洋の加西工場、パナソニックの住之江工場、世界最大級の両リチウムイオン工場が稼働しだしたのが今年だから、
今年からまた盛り返すと思う。
ただサムスンも環境分野に大規模投資するようだから、他の企業は益々厳しくなるだろう。
最終的にはパナソニック三洋、サムスン、LGくらいしか生き残れないと思う。
759名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 22:26:34 ID:Xmdsk6Sq
>>751
具体的な製品というより、製品全般をまとめて言っている
で、そういう風に細かなことにこだわり始めるあたりがセンスがないって言ってるの。
760アメリカ在住:2010/10/11(月) 22:28:13 ID:wR78IJoV
俺は日本で家電買ってこっちで使ってるよ。
といっても洗濯機とかは物理的に運ぶの無理だけどね。
炊飯器やホームベーカリーとか調理家電はほとんど日本で買ったもの。
あとウォシュレットはこっちで買った。

日本の家電の便利さを知っていると色々耐えれないことがでてくる。
そういう時は日本で買うしか無いね。
761名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 22:30:15 ID:egMUNOOl
>>758
パナは三洋の買収とプラズマ、液晶工場の出費でかつてないほど酷い財務になっている

わかりやすく言うとサムスンが現状よりも10兆円以上借金を増やした状態が今のパナソニック。
762名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 22:31:37 ID:OGUX8ISd
>>760
炊飯器をアメリカで買って大失敗した。
あのAromaとかいうメーカーの安いけど、1日保温状態にしてると
米で人が殺せそうな位に硬くなるw
763名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 22:32:06 ID:FxIEhwMD
サムスンはドキュメントをあまり書かないと聞いた
そのぶん仕事は早いんだけど・・・><
764名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 22:33:00 ID:UkbTomkk
>>731
日独が生産・使用した兵器と、連合軍が生産・使用した兵器を入れ替えて両軍が戦ったら
戦況が違ってたの?違うでしょ?
あんまり笑わさないでくれ
765名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 22:33:21 ID:hG7KA4gT
>>1
ウォン安を享受してるだけじゃねーか。
766名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 22:33:38 ID:HiT4Uv0m
乞食相手の商売←サムスン
金持ち相手の商売←パナ
767名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 22:36:58 ID:egMUNOOl
>>764
その通りだけど、製品(兵器)が単体で優れていても経営(戦争)には勝てないって
話とどこが関係あるんだ?

日本の○○はサムスンの○○より優れているだから日本が勝つ。

それはドイツのタイガーがT34と戦えばタイガー勝つ、だからドイツの方が勝ったか?
と言えばそうではないって話だが?
768名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 22:37:19 ID:QaXXP3Bb
>>753
日本メーカーの生活家電製品はアメリカではほとんど売ってないからね。
日立、東芝、三菱は全滅
パナソニックはホームベーカリー、電子レンジ、アイロン、掃除機、マッサージチェア、炊飯器など
シャープは電子レンジ、空気清浄器など
くらいかな。
アメリカ人は大雑把で、エコに感心がないから日本企業の環境技術などの強みが活かせないんだよね。
エアコンはダクト式が主流で日本市場とは全く違うからね。
日本と生活スタイルが近いアジアや環境意識が高い欧州では日本メーカーの生活家電よく見かけるけどね。
769押し紙新聞とは・・・:2010/10/11(月) 22:38:16 ID:1dO65cDg
>>753
棒wwwwww
大昔の日本の洗濯機みたいすねw

つか、海外の家電がそんな状態だと、
もし日本の家電をしばらく使ったら、それなしでは暮らせんようになるんでないかと思ってみたり。。。

以前、どっかのランキング形式のTV番組で、
海外には小物干し用の洗濯バサミがいっぱいついたヤツが売ってないんだそうで、
里帰りする時はあれを日本で買って、本国に持って買えるとか言う話を見たですよ。

だから、日本のこう言う商品を海外で売り出したら、
絶対ヒットすると思うんだけどなあと思ってみたり。。。 (´A` ;)
770名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 22:41:57 ID:UkbTomkk
>>767
だからお前のその文章に、枢軸と連合の兵器の名前を入れ替えてもう一度読み直せよ
771名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 22:42:02 ID:I95jh5Un
こびと仕様の洗濯ばさみなんか使わんだろ
772名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 22:42:32 ID:FxIEhwMD
海外のコンシューマ市場で大きなシェアを取れても
法人向けPC市場ではシェア取れていないよな
法人向けPC市場だと印象より品質が影響するよな
773名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 22:42:48 ID:whJUVnR/
>>769
海外と言っても、昔は日本より生活レベルが上が商売相手で、その手法が使えたけれど
今は日本より生活レベルが下が商売相手だからね。

彼らはエアコンよりも扇風機が欲しいんだってさ。
774名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 22:43:24 ID:Hob0Ah5O
>>725
要介護の老人は、殺処分するのが、経済的にはもっとも合理的。
775押し紙新聞とは・・・:2010/10/11(月) 22:43:37 ID:1dO65cDg
>>771
でもあれ、外国人的にも便利グッズらすいすよ。
776押し紙新聞とは・・・:2010/10/11(月) 22:45:46 ID:1dO65cDg
>>773
ん?
海外って日本よりも中産階級の層が少なくて貧困層が多いんすか?
777名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 22:46:31 ID:/k5ZBR4p
>>776
当然だろ
778名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 22:47:33 ID:6tOp5v78
>>750
今はしらないけど、昔は加工精度が悪かったのかとにかく頑丈
ばあちゃんちにあるのは、大体30年近く経つ物だけど、
やっとがたついてきた。
日本家庭には似合わない600?はありそうな冷蔵庫
10畳と6畳をふすま開けて作動開始後(木造平屋で)
30分もすれば暑いから肌寒いレベルまで持ってくエアコン

最近の事は分からないけど、多分あの国は進化して無いと思う。
電気も水も安い筈だから、節約しない
冷蔵庫は買いだめ用にとにかく大きい。

>>753
まだ縦型だと棒式だったのか、進歩してないんだなぁ。
779名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 22:47:37 ID:2X/vCxQs
seikoみたいな時計屋は、seikoブランドの他に安売りブランドを用意してて
廉価消費層を取り込んでたよな。
家電メーカーはなぜそれをやらないのか。
要するに殿様商売なのか。分からん。


780名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 22:48:16 ID:egMUNOOl
>>764
> 日独が生産・使用した兵器と、連合軍が生産・使用した兵器を入れ替えて両軍が戦ったら
> 戦況が違ってたの?違うでしょ?

つまりドイツ側にはソ連やアメリカの戦車が何10万台も保有して
連合軍にはドイツの多種多様な全部集めて5万台あるかないかの戦車を分け合うのですね。

多分、ほぼ間違いなくドイツが勝ちますね。
781名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 22:48:17 ID:FxIEhwMD
国産の洗濯バサミが売ってないよ〜
最近すぐ折れるよ〜
782名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 22:48:49 ID:qNiZ+kPM
バブルと団塊のカスどもが
中国や韓国に、自分の知識をドヤ顔して喜んで提供した結果がこれだよ!
日本のメーカの経営人も技術職よりも
文系あがりのカスどもを優遇したせいで優秀な技術者も海外メーカーへと移った。
783名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 22:49:49 ID:UkbTomkk
>>780
どうやって?
詳しく教えて
784名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 22:51:11 ID:FxIEhwMD
>>779
安売りしてたらアイワと同じ運命だから
785名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 22:51:21 ID:UlQzqTJN
部屋の中パナ製品だらけなんだから
頑張れよ 
786名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 22:52:42 ID:xmMi0pTQ
林業と介護が成長産業とか言ってる
今の政府じゃ巻き返しは無理だな。

まぁ、それが解決しても円高の問題もあるし
メーカの営業力も無い。

当分は韓国メーカの躍進が続くだろうな
その後は、中国メーカだろうけど
787押し紙新聞とは・・・:2010/10/11(月) 22:52:43 ID:1dO65cDg
>>776
じゃあ、家電の機能が充実してる日本は恵まれとるんすね。。。


>>778
> 最近の事は分からないけど、多分あの国は進化して無いと思う。

むうー (´A`)
何だか、もの悲しいもんがあるすね。
でも、それなりに幸せだったらそれでおkなんすかね。。。
788名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 22:54:02 ID:egMUNOOl
>>783
連合軍がドイツ軍に勝ったように勝ちます。w

当然だけど兵站補給能力も逆転するんですよね
そうでないと理屈が成立しませんから。

連合軍は燃料不足と補充兵員、そして東西に分断した戦線で
西部戦線に3万、東部戦線に3万台配置しても、ドイツ軍は余裕で
両方面で同時戦争が可能になります。w
789名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 22:54:23 ID:staKAf0T
アメリカとか中国の連中って馬鹿だからあんまり画質とか音質とかこだわらないんだよなw
写って安けりゃいい、みたいなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
790名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 22:55:31 ID:UlQzqTJN
                    ,,从.ノ巛ミ   彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                         人ノ゙ ⌒ヽ   彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
    _, ._               ,,..、;;:'"゙゙       )  从  ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(::: ・ω・)     ,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,, ⌒ヽ 彡, 彡"彡,彡,
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                   '"゙   ミ彡彡,彡,彡,彡,
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_                 ) 彡,,彡,彡,
 (__)_)          ..;.;"..;.;".   ;.;"..;..;.;"..;.;"wwwwww
791名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 22:55:59 ID:Ni48xbwm
>>16
違う100点満点中

 日本製=150点で120円
 韓国製=60点で50円

 こんな感じだ。
792名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 22:57:23 ID:OGUX8ISd
>>768
日本で売ってる物その物をアメリカで売っても売れないだろうけどな。
その点韓国メーカーはアメリカに上手く合わせて商売してる。

そういや、ウォシュレットも既に韓国メーカーにパクられてて安く売られてる。
793名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 22:57:28 ID:UkbTomkk
>>788
だからなんでそうなるの?
どうやって燃料不足が起こるの?
どうやって兵員不足が起こるの?
794名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 22:59:19 ID:MemT4svP
産業スパイ部署とかありそうだしな
795名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 23:00:22 ID:qNiZ+kPM
「日本の開発力」とかよく言うが
日本メーカの研究職なんて公務員レベルのゴミもたくさんいる。
みんな課長クラス。
のうのうと下らん研究をして定時に帰っていく。
めんどくさいトラブルは若手に押し付けてな。
796押し紙新聞とは・・・:2010/10/11(月) 23:00:55 ID:1dO65cDg
>>792
安くってことすが、日本企業に特許料とか払っとるんすかね。。。(´A`)
797名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 23:02:22 ID:OGUX8ISd
>>769
洗濯物を干すっていう習慣がアメリカはあんまり無いからなぁ。
全部乾燥機にぶっこむ。 
洗濯物がハタハタしてるところは低所得者層の地域という感じだ。
798名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 23:02:23 ID:2X/vCxQs
>>784
サム寸は何故アイワにならなかったのか。


799押し紙新聞とは・・・:2010/10/11(月) 23:03:31 ID:1dO65cDg
>>797
毎回乾燥機すか。。。
豊かなんだか貧しいんだかようわからん国すね。。。(´A` ;)
800名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 23:04:00 ID:egMUNOOl
>>793
燃料が問題になる前にノルマンディに上陸できないか。
ドイツにはそんな船ないですから、あるのは潜水艦ばかり。

重爆撃機もないのでドレスデンもルールも爆撃できません
逆にB17、B24を手に入れたドイツはイギリス本土を毎日のように爆撃できます。

装備を交換したら、船も飛行機もなくなるから上陸できないや。w
801名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 23:04:44 ID:I95jh5Un
ついでに洗濯板と物干し竿も輸出したら
802名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 23:06:07 ID:I95jh5Un
>>799
貧乏人でも乾燥機だよ
803名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 23:06:48 ID:egMUNOOl
連合軍に長距離爆撃機がないとなるとルーマニアに油田地帯も無傷だから
ドイツ軍が燃料不足になる事もなくなるわけですね。

ドイツの主力である4号戦車を米英ソで取り合うわけですから、大変な騒ぎですね。

804名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 23:08:00 ID:LSoDk0Ub
サムスンがでる話題は毎度サムスン電子グループVS日本の財閥解体後の細切れ企業1個
になるのはどうも解せない
たとえばサムスン電子グループVS日立製作所企業群なら同じ条件での比較なのに
805押し紙新聞とは・・・:2010/10/11(月) 23:09:45 ID:1dO65cDg
>>802
むうー (´A`)
日本だと、乾燥機に使う電気代を預金していったら
そこそこ金貯まりそうな悪寒なんすけど、
アメリカは電気代を節約しても無駄なほど電気代が安いんすかね。。。
806名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 23:10:12 ID:QaXXP3Bb
>>792
マドンナが日本のウォシュレットを気に入って、日本で購入していったってエピソードがあったっけ。

アメリカにお住まいなんですよね?
じゃ例えば、欧州向けとアジア向けの洗濯機と冷蔵庫、どちらのタイプがアメリカ市場では売れそう?

英語なんで分かりやすいと思います↓
イギリス
http://www.panasonic.co.uk/html/en_GB/index_GB/index.html
マレーシア
http://panasonic.com.my/
807名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 23:12:00 ID:/k5ZBR4p
>>799
日本でも電気代20円だよ
808名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 23:12:10 ID:egMUNOOl
>>793
ドイツと連合軍が装備を交換したらとか軽はずみな事を言っちゃったね。
809名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 23:13:13 ID:4dzcfspy
>>804
ちょっと前の、Windows採用企業全部 対 Apple みたいな構図だな。
810名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 23:14:14 ID:I95jh5Un
>>805
くわしくは知らんけど家の外に
洗濯物ほしたらいけないんだよ 
アジアOK
811押し紙新聞とは・・・:2010/10/11(月) 23:14:26 ID:1dO65cDg
>>807
ん?
そんなもんなんすか?
もっと電気代かかるかと思ってた。。。orz
812押し紙新聞とは・・・:2010/10/11(月) 23:15:50 ID:1dO65cDg
>>810
欧米人は、ベランダとか庭に下着がピラピラしてんのは嫌いなんすかね。(´A`)
813名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 23:15:58 ID:PdPkB3Rj
日韓企業の決定的な違いがマーケティング作業と現地雇用者への対応の仕方
日本企業は韓国方式が理想的と思っていても踏み出す勇気がない
もっと言えば企業に独裁者的な経営者がいない
だから現地生産しても中途半端な規模の工場で限られた部分だけを作って販売するから中途半端な商品しか供給できない
814名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 23:16:30 ID:xmMi0pTQ
ウォシュレットとか、
発売されてかなり経ってる。

もうどこの国でも普及し出しているし
今更な機能。
その国の現地メーカーがそれぞれ
製造できるレベルになってる。
815名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 23:17:02 ID:kEJTQ4Av
>>765
すると日本は結局、通貨価値が高くなると売れなくなる程度の
財やサービスしか作れない二流先進国だったってことになるが。
816押し紙新聞とは・・・:2010/10/11(月) 23:18:03 ID:1dO65cDg
>>815
でも、ドイツはユロ安でウハウハらしいと言う噂を小耳に挟んだんすけど、
あれは一体。。。
817名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 23:19:37 ID:f/Y4f+4W
今時、循環取引なんて見逃したらクビになるわ
いい加減な事言うな
818名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 23:19:44 ID:I95jh5Un
>>810
由来はしらんけど欧米人はアジアのように
ごちゃごちゃや雑然はきらい
すっきりしてんのがマナー習慣
家のほこりは気にしないけど、、
日本人は屋内の清潔は異常に気にするぐらい
整頓されてないとおちつかないようだ
819名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 23:20:27 ID:UkbTomkk
>>800
戦車の話から大分ずれてるようだけど、最初の主張だと正当性が保てなくなってきたの?
820名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 23:20:45 ID:6tOp5v78
>>799
あの国はでっかい後進国だからね、環境配慮と言うことを多分しらない
面倒なことは全て機械にやらせる。

でかい・強い・甘い・油沢山、な物が良い物だと思ってる国。
米国仕様のGatorade(スポーツ飲料)は人間の飲み物に見えない
近くに米軍基地があったら、基地祭行ってみるとあの国の性格が分かるよ。


現地の生活に合わせた物作りが大事
重要部品だけ日本で作って、外見は各国で生産が良いだろうな
基幹部品 Maide in japan
ケース Maide in *****
と表記
途上国なら現地で雇って組み立てた方が、安上がりだろうし。
821押し紙新聞とは・・・:2010/10/11(月) 23:25:25 ID:1dO65cDg
>>820
> 基幹部品 Maide in japan
> ケース Maide in *****
> と表記

これはなかなか良いアイデアかもすね。
日本で売られてる家電も、こう言うのを表記してくれたらうれすいかも。
(亀山工場で作ったシャープの液晶はこう言う表記をしてたすが。。。)
822名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 23:25:41 ID:+2Ru+U6L
洗濯物が外に干せないなんてかわいそう
乾燥機使うとしわしわになるからなるべく外派
823名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 23:25:44 ID:axgkLzeQ
ついにサムスンを否定する書き込みが減りだしたか
824名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 23:26:01 ID:2X/vCxQs
>>810
日本は洗濯物を干してる若い清楚な奥様のコマーシャルとかが
美しい絵だったりするな。
825名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 23:26:15 ID:OGUX8ISd
>>806
冷蔵庫と洗濯機はとにかくデカくないと売れないと思う。
日本のそのまんま輸出しても容量が全然ダメ

冷蔵庫は世界的にステンレスぽいのが流行り?
アメリカもこれみたいな型のはよく見かけるから値段次第では売れるかも
http://intelligent-living.panasonic.co.uk/fridge-freezers/
既にLGもこんな感じの売ってるけどね
826名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 23:27:29 ID:LSoDk0Ub
PCだとHDDがサムスンか日立か選べたりするね
827名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 23:27:43 ID:UlQzqTJN
>>822
外国だと、景観を損ねるとかで
使えないところは結構あるぞ
アメリカなんかゴミなんかも巨大ダンプの
後ろの部分だけ置いてあってみんなそこに入れる
いい意味では合理的、悪い意味では大雑把w
828名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 23:29:10 ID:SdxmkdRY
世界各国から特許侵害訴訟される韓国10大泥棒グループ

2010年3月27日時点で
訴訟進行中の裁判は特許侵害訴訟4670件、訴訟総額は5兆8348億ウォン

サムスングループ(18社)だけで特許侵害訴訟3795件、2兆8312億ウォンで全体の81,3%・・・・


源泉技術の無いCHON猿企業wwwwwwwwwwwwwwww

2009.8.31 YONHAP NEWs

829名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 23:29:11 ID:9/qsCT9w
>>815

通貨価値が高くなっても売れる程度の
財やサービスがある先進国ってそんなにあるのかね?
あのアメリカだってドル安誘導で必死だろ
ドイツなんてユーロ安でお祭り騒ぎ
通貨価値が高くなっても売れる財やサービスを
持っている一流先進国ってどこ?
フランス、イタリア、イギリス、ロシア、スペイン?
もしや、韓国?

そもそも日本の国際収支を知って言ってんの?

830名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 23:31:24 ID:c7PQxh22
まあ家電は壊れたらすぐに買い換えるから安いので十分なんだよなー
831名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 23:32:45 ID:UlQzqTJN
>>830
でもそこそこの値段する家電だと
アフターも良かったりするんで
なかなか買い換えられんのだよ
832名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 23:34:04 ID:GhXdoArV
世界あちこち回ったけどほんとに日本製品無いよ
空港やホテルのモニターはほぼサムソンLG
携帯もサムソン
PCはエイサー
アメリカドライブしてもヒュンダイがトヨタ以下日産ホンダ以上
日本がかろうじて優位保ってるのはデジカメとゲーム機バイク
たまにホテルに日本製TVがあるかなって感じ
時代は変わるね
833名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 23:34:05 ID:OGUX8ISd
>>822
乾燥機ばっかり使っていると、普通サイズのTシャツがいつの間にかチビTになっている。
乾燥させた後のこと考えて衣類を買うようになってしまった。
834名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 23:36:28 ID:FxIEhwMD
>>798
日本では成功していないだろサムスン
835名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 23:37:05 ID:9/qsCT9w
>>830

サムスンTVの故障が北米で問題になり始めているじゃん
例えば500ドルで買った液晶テレビが2年ちょいで壊れたとするだろ
保障が切れればサービスマン呼ぶのに最低150ドル
修理費で最低300ドルとか故障のたびに取るんだろ
ぶち切れない奴いるのかね
836名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 23:38:00 ID:OGUX8ISd
>>832
いつも思うんだが、韓国メーカーの車のCMってなぜかトヨタとホンダの比較広告ばっかり。
この車はトヨタカムリより○ドルお得です!とか
837名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 23:38:04 ID:UlQzqTJN
サムスンか PCのメモリくらいしか
購入の選択肢に入らん
838名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 23:38:27 ID:I95jh5Un
世界への旅行者も日本製少ない
中国製ばかり目立つ ニーハオがおみやげや
のアジア人向けあいさつだしな 
こんにちは やすいよ って日本語で今はいわなくなった
839名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 23:40:02 ID:W2q5uhfW
PS3 の み やりたくてハイビジョン液晶探したら
機能満載の日本製地デジ22インチ 7万円
半島液晶のみ22インチ     1万5千円

半島嫌いだけど、コストパフォーマンスで半島製買う・・・
トルネ買ったら地デジレコーダにもなるし・・・
840名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 23:41:00 ID:G3/VMucE
>>836
品質面では日本車に勝てないからな
そこそこの品質でそこそこの値段 日本車の買えない層を狙っている
841名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 23:41:08 ID:UlQzqTJN
>>839
まぁPC製品に限っては仕方ない話かも知れんw
842名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 23:42:18 ID:PEa6BAnr
韓国というのはサムソンという国家的企業のために他のかなりのものを犠牲にしてるよね
つーかサムスンが吹っ飛んだら韓国そのものがデフォルト起こす
株式市場の時価総額の何割かを1企業が占めるとか日本であり得ないことだよね
それくらい危ういことになってるのが韓国の歪んだ経済成長だよ
843名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 23:43:32 ID:I95jh5Un
ちなみにソニーの液晶は5年もたず
844名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 23:44:20 ID:c7PQxh22
>>830
でも2年チョイの進歩は早いから2年前当時500ドルレベルの
TVだったら300ドル以下で買い換えられるでしょ。もしかしたらそれ以上のものが買えるかも。

3年って家電の進歩はすごいから日本はすでに枯れたところで勝負するしかないんじゃないの?
それで壊れないものを末永く・・・そうすると余計に売れない・・・なんだかなー

資源のない国でものづくりは無理があるような気がするが・・・
845名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 23:45:20 ID:PdPkB3Rj
>>840
品質は三菱だし仕方ない
現代は5年後にはプロトンに抜かれるから
846名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 23:46:00 ID:xmMi0pTQ
PCモニタもいつのまにか
LGとエイサーが席巻してるね

残ってる日本メーカの三菱が
端に追いやられてるとか、どんだけだよ
847名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 23:46:54 ID:OGUX8ISd
>>840
自分の韓国車と間違えて、他人のレクサスに乗ってしまうというCMもあったな
レクサスと間違える程いい車だが値段は安いと言いたいんだろうが、上手く見た目をパクったなとしか思えん。
848名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 23:47:41 ID:y2QuZAvh
日本の家電はすごい。
ただ、現地の原住民には理解されない。

だから、製品を原住民が理解できるレベルまで落とすか。
それとも、原住民を理解できるレベルまで教育するか。

日本製品のすごさをもっとわかりやすく宣伝すればいいんじゃね。
目の肥えた消費者を育てるというか。


849名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 23:47:57 ID:GhXdoArV
確かにヒュンダイ車はフリーウェイでも遅い
乗ってる奴らも貧乏そう
レクサス乗ってるやつらはぶっ飛ばすし金持ちそう
でもそれが大半なんだよね
それってヒュンダイ乗りね
850名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 23:48:22 ID:UlQzqTJN
>>847
見た目が一緒なら安いほうがいいじゃんって考えじゃね?
さすが整形大国なだけある
中身の重要さまでには考えが及ばないところなんかさw
851名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 23:49:20 ID:9/qsCT9w
>>839

安物を買って
お得だったなと思っても
1、2年で壊れるのはガックリくるのは
多分、洋の東西を問わない
特にTVは怒りがこみ上げてくる
安物だと理解して買っていてもだ
安物でも5年は最低持つだろと
勝手に思って買うのは消費者心理じゃん

1万5千円のTV買って、修理費に3万取られると
このメーカー馬鹿にしてんのかと思うのが
消費者なんだよな
852名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 23:49:52 ID:xmMi0pTQ
>>848
日本人もどれだけ
理解できてるかどうか

一部の人しか理解できない物を
造ってるんじゃないだろうか?
853名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 23:51:58 ID:UlQzqTJN
俺昔インチの大きさと安さにつられて
大宇のTVを買った苦い経験があるが
今までに見たことのない壊れ方したよwww
なんていうの 突然TVが病院の心肺計みたいな曲線が現れて
壊れた あんなの初めて見たよ
すぐに財布握りしめてビエラの42インチの奴を買いに行ったわ
もう4年も前の話か・・・orz
854名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 23:52:11 ID:QaXXP3Bb
>>825
ありがとう、やはりside by sideですか。
確かに日本市場でスタンダードなドアや引き出しが多い冷蔵庫は向こうでは売れませんね。

アメリカの洗濯機市場の比率は意外に縦型も多くて縦型、ドラム式、50:50でしたね。欧州は100%ドラム式ですけど。
855名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 23:53:20 ID:+XWr/lBW
今まで読んだり見たりものをまとめると、

@技術は日本人技術者を大量資金で雇い、短期間でそこそこのものをつくれるようにしたこと
Aデザインを重視した製品開発を行った。各国でデザイン賞を獲得
B各国で莫大な広告費を費やし、テレビならサムソンという印象を与えた。
 空港の待合室のテレビが全てサムソンという空港もある(タイ)
C各国で小売店に働きかけ、目立つところに置いてもらう。一説には販売促進非も投入??

つまり、海外市場で、A〜Cを短期間に一気に進めたことだろう。そのためには

・経営資源の選択と集中
・意思決定の迅速化
・現地の商業資本と円滑な意思疎通

という会社のシステムがあればこそ出来るものらしい。
これが日本企業にはなかったもの。

それにウオン安も加わり、あっという間に駆逐された。

ある意味、生産ラインや製品品質にこだわる日本企業が、販売・宣伝戦略の大攻勢に

やられた格好か? 問題は、2000年代初頭に既にこうした現象があったのに、気づいたか

気がつかなかったか、大胆な手を打てなかった日本側は深刻。

856名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 23:53:27 ID:I95jh5Un
こだわる場所は日本人は総おたく
世界の一般には少数しかわからない世界に目がいく
アキバ系好き外国人ねらってテレビ
売ってろよ これからも
857名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 23:54:40 ID:y2QuZAvh
>>852
実は俺も日本製品のすごさを知らない。
でも、ダイヤモンドをコーティングした厚釜とか、負圧にして炊くとか知ったら
一度食ってみたくなる。

もっとその凄さを宣伝しろよ。
サムスンの宣伝費はパナの数倍だろ。
858名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 23:59:18 ID:6tOp5v78
>>827
それを燃やさず、砕かず埋め立てたりするからな

>>839
PC周りに関しては韓国と台湾は非常に強いね
日本のモニターは基本高級品だし

>>848
レベルを落として店を開く
ODAで学校作ってレベルを上げる。
859名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 00:01:29 ID:gCtTC0Lp
なんで日本のメーカー同士で合従(連衡)せんの?

支那(なぜか変換できない) チョンに押されっぱなしじゃねーか。
860名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 00:02:55 ID:GOBQM4fQ
サムスンのTVを買った現地人で、そろそろ買い換え需要があるんじゃないか?
その時、再度サムスンが選ばれるのか興味がある。
861名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 00:04:23 ID:c4vV0Muk
>>857
白物家電は日本製品にはかなわんだろ
唯一負けてるのって電動歯ブラシとダイソン系の掃除機
くらいだろ? これが白物に含まれるのかしらんけどw
862名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 00:04:42 ID:pjC9YYtf
>>861
ひげ剃り
863名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 00:05:30 ID:c4vV0Muk
>>862
ああなるほど ブラウン?
納得
864名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 00:06:30 ID:7HibCr49
>>860
既に2台目需要で、
日本メーカより韓国メーカが選ばれてると
見るべきだろうね。
買い換え需要での巻き返しも怪しいもんだろ。
865名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 00:07:10 ID:YbPNNPT5
>>857
>ダイヤモンドをコーティングした厚釜

そんなもんいらんw
そういう発想だから負けるんだよ。
866名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 00:07:28 ID:xbvzE67g
>>856
>こだわる場所は日本人は総おたく
そんなことを考えているのは、日本のメーカーだけなんだよ!


実態は、いらない高付加機能は最初からよくこわれるようにつくってある。
いまは使い捨て設計だから、故障をなおせないようになっている。
買い替えさせようとしている。

消費者からのクレーム除けのためにメインの主機能については、
5年の保証期間を越えないとなかなかこわれないようにつくってある。
こわれても、この部分に限っては、クレーム除けのために修理は
しやすいように設計。
867 ◆3mUF5JKNNU :2010/10/12(火) 00:09:34 ID:1WicqfWy
>>855
欧州の空港のディスプレイは大半がLG。
ドイツFRAやMUCにはLGの宣伝ディスプレイ。
宣伝だらけでうざい。
イタリアの主要駅にもLGディスプレイがそこらじゅうに。
こっちもLGの宣伝だらけでうざい。
営業販売も必死になった韓国企業の足元にも及ばなかったね。
為替の優位さもあって当初は価格も割安だったがいまや日本製と同じような値段に。
それでも韓国製のほうが売れたりするほど三星や金星のブランドは浸透している。
868名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 00:09:48 ID:c4vV0Muk
>>866
あのな日本じゃ製造中止の日から、7年間は部品を取って置かないといけないんだよ

869名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 00:10:00 ID:ArCdGIMc
>>859
自分の給料減らされたくないから じゃない?

電化製品会社は大手は3社とかに統合すればいいのに
SONY-PANA   軽電グループ
東芝日立三菱 総合電気グループ
NEC富士通   産業向けグループ
とかに
870名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 00:11:13 ID:ekveyxB5
>>848
>日本の家電はすごい。
>ただ、現地の原住民には理解されない。
そんなことを言っているのは、日本のメーカーだけなんだよ!


実態は、いらない高付加機能は最初からよくこわれるようにつくってある。
いまは使い捨て設計だから、故障をなおせないようになっている。
買い替えさせようとしている。

消費者からのクレーム除けのためにメインの主機能については、
5年の保証期間を越えないとなかなかこわれないようにつくってある。
こわれても、この部分に限っては、クレーム除けのために修理は
しやすいように設計。
871名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 00:13:08 ID:9iJGkKnu
>>1>>2を、読んだ限りでは
>サムスンがパナソニックの5倍稼ぐ本当の理由 [10/10/08]
は、余りはっきりと書かれてないように思うのだが。
どうなんでしょう。
872名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 00:13:28 ID:ArCdGIMc
>>868
結構大きい足枷だよね
部品の保管料も馬鹿にならないだろうに。
3年とかになれば良いのにね。
873名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 00:14:05 ID:kIy/YuDK
冷蔵庫にお手伝いがパクらないように鍵つけるとか
ケータイでメッカの方角がわかるとかの機能がついてんだろw
874名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 00:14:54 ID:HFb0fWMX
>>824
コマーシャルにカネをかけないで、安くして売れ、馬鹿!
875名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 00:15:51 ID:o5kFQwfD
>861
サムソンとか韓国勢はあまり白物家電では勢いがないけど、
海外で白物では、サムソンのかわりに中国のハイアールにかなり
侵食されているらしい。

電気だけでなく、自動車や鉄でもやられているのは、日本の企業が
海外展開で大きく水をあけられているせいかもしれない。新興国では
顕著と言われる。

韓国の国民性そのままに、恥をしらず、猛烈・がむしゃらに攻撃的な販売攻勢
をかけられ、やられているという構図ではないか? 韓国企業は、生活環境の悪い
途上国に滞在し、販促活動する社員がこうした力の源泉になってるのでは??

戦前も含めて、日本人、こうした情報収集には驚くほど疎いような気がする。
876名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 00:16:57 ID:KVPcIyw5
アメリカからのよこどり大国日本
アジアによこどりされる日本
よこどりするもんなくなって
行き詰まる日本 やっぱりさるだったってか

877名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 00:18:30 ID:d5zWLxd5
>>874
コマーシャルは腹が立つ コマーシャルのモデルは値段の高いのしかいない
878名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 00:19:30 ID:JodI+KX2
ものづくりとひらがなで書いた時点で日本は負けだった。
879名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 00:20:42 ID:ArCdGIMc
>>877
広告費回収できないからな

>>874
メーカー名を忘れられない程度にコマーシャルは打たないとね
880名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 00:21:09 ID:q5Om6/js
>>869
東芝と日立は仲悪い
NECと富士通なんてもう最悪

881名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 00:22:36 ID:GwA7zmJz
70〜80年代に日本とアメリカの間で起きたことが、
今日本と中韓の間で起きてるんじゃないの?
10年後はインドと中韓の間で同じことが起きて、
20〜30年後にはインドも同じ目に遭うとか。
そのとき日米欧がどうなってるのかはわからんが。
882名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 00:23:58 ID:kG3tsrGv
経済に無知どころか有害な内閣と民主党の存在
遅い、高い、不味いと三拍子揃った官僚の資質
無責任・無能経団連幹部会社と経営陣
形だけで中身が伴わない会議を延々と繰り返す無能団塊世代が仕切る会社組織
著作権や法律に縛られすぎ(企業の利権縄張り意識が強烈)
極端に安いか極端に高い値付けの家電製品
頻繁すぎるモデルサイクル
ハードは良いがソフト(テレビ番組)が貧弱
幼稚なデザインの車(特に高級車)
何故か外国に配慮し、警察官を含む公務員の犯罪だけ匿名にする捏造偏向御用マスゴミ

団塊世代経営陣の無能さが全ての原因
883名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 00:26:24 ID:c4vV0Muk
でもさ 観光してくる外人達
特に中国人がわざわざ日本製品をたんまり買っていくところを見ると
何が真実なのかわからんなw
韓国製品でもよかろうに・・・
884名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 00:27:47 ID:UkHErs2t
>>877
全くしろうとの、普通の消費者のボランティアを、コマーシャルに使ったら
好感をもてると思うけど。
885名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 00:30:01 ID:o5kFQwfD
>867
そうLGも凄い。というか、韓国勢のCM攻勢にはうんざり。正直うざい。

日本人だから、あの宣伝攻勢見て逆に絶対に買わんぞと思うけど、欧米人は

テレビならサムソン、LGとか思っているはず。

将来この手法を巨大な資本力を使って中国企業が使ってくるだろう。

そうしたら日本企業の生き残れる道はあるのか?

これを逆転するには、特異な技術製品を出して短期間に市場を制圧するか

安売り攻勢しか思い当たらん。でも、日本企業を見ているとジリ貧のまま

市場から締め出されるのを待っているがごとく。

国も動きが鈍い。新興国にはODAの見返りに、空港や公的な場でのテレビは

全部日本製にするようにとかひそかにやればいいものを。

たとえて言うなら、織田の勢力拡大の前になすすべもなく滅びた浅井・朝倉

みたい。

886名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 00:31:28 ID:ArCdGIMc
>>883
日本で買ってく電化製品は中国製なのにね(高級機のみ日本)
887名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 00:37:17 ID:B7pmlk5J
>>883
韓国製品を買い付けにソウル旅行する中国人もいるよ。そういう旅行客はサムスンとかLGばかり買っていく。
888名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 00:38:41 ID:jzH5HlxV
>>886
日本で売られてるものだからたとえ中国製でも
最高級な品質にちがいないってインタビューがあった
889名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 00:53:33 ID:vJ6ONNtN
日本の家電って、あれもできる、これもできる、でもあれができない、これも出来ない、
以前できていたアレもできない、前のモデルであったコレも省かれてる

って感じで、脂の乗ったモデルを筆頭に、どんどんコストダウンさせていくのが許せない。
新製品=高機能 とは限らない。

その新製品が、どういう意図で開発されたのかを、
いちいち調べてから買わないと、想定外の使いにくさを強いられることになる。

要するに、出し惜しみしすぎ。
いつまでも脂を乗せてれば、こんな転落はなかったのに。
890名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 00:59:02 ID:fZNVQauC
つーか日本は機能付けすぎ削れって言うけど
結局人件費が高いから、機能を付けようが削ろうが値段はそんなに変らないんじゃないの?
891名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 01:00:56 ID:B7pmlk5J
>>889
逆に言うとさ、日本の企業は多くの研究開発者を養ってるから無駄になるんだよね。
サムスン・LGはパクリだパクリだっていっても(←実はそれ自体が間違いなんだが)、
彼らはムダな研究者を養っていない。営業・製造部門の割合が日本メーカーより高い。

日本の電機企業は研究開発部が「次の研究成果」とかいって余計な商品開発ばかりする。
だから毎年のようにモデルチェンジする。携帯電話に至っては年に3度もモデルチェンジだ。

何のためのモデルチェンジかと言えば、本来は商品の改良のためのはずなんだが、
日本メーカーのモデルチェンジは研究開発部の存続のためになされる。
しかも最近のモデルチェンジは「商品改良」というより、「製造コスト削減」のためのモデルチェンジだから、
>>889の指摘するような惨状になる。
892名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 01:02:33 ID:2BS1tU+l
>>891

韓国企業、4670件の特許侵害で訴えられる2009年
その大半がサムスン

http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2009/08/31/0500000000AJP20090831000600882.HTML

893名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 01:10:24 ID:c4vV0Muk
聞いた話だと特許庁のHPは
特許切れを待つ中国人や韓国人で
凄いらしいねw かなり重いと聞くけどw
894名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 01:13:40 ID:GOBQM4fQ
>>893
中韓からのアクセスを弾けばいいのに。
なんで外国に特許情報をタダで提供しているのか。アホ?
895名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 01:18:17 ID:7HibCr49
>>893
何を今更。
そんなことドコでもやってることだろ
特許の期限切れる前から開発して
特許の期限切れと同士に発売するとか

どこメーカだって必要な技術の特許には
常に目を光らせてる。
896名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 01:18:39 ID:1NGmKHHg
>>890
というか、正確には

機能付けず同じ土俵で戦ったら人件費や通貨が安い国に負ける。
あるいはその仕事やってる人間の給料が同程度まで下げるしかない。
897名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 01:20:08 ID:3tN/QVYs
>>879
>メーカー名を忘れられない程度にコマーシャルは打たないとね

芸能界=暴力団とメーカーが癒着してるわけだ。
もっと好感をもたれるようなことをすれば。

だれにとっても日本製品は暴力団レベルの品物としか考えられない。
まあ、客観的にもそうだけど。
898名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 01:20:23 ID:xbq8eQVw
>>885
特異なモン作るとガラパゴスと言われ叩かれる
(きっと会社の中でもそうなんだろう)
ガラパゴスで良いと思うがね 他にライバルがいない製品を作るって事なんだから
いまじゃ横並びの製品ばっかりでツマランよ
899名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 01:22:48 ID:eu+1tQYX
>>898
>ガラパゴス
ばーか、ばか
そんないらないもの、日本国民の大迷惑。


外国のものが日本で自由に販売できるようにしろ!!!!!!!
900名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 01:25:44 ID:uXIJ5V5V
>>898
898は、また右翼暴力団のカキコミ。
暴力団と癒着する日本の家電メーカー
901名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 01:26:31 ID:jzH5HlxV
>>899
電圧の問題でパソコン以外動かないんじゃないのか
902名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 01:26:46 ID:GOBQM4fQ
低機能・高品質で、同価格か、ちょい高価格。(高品質路線)
または
高機能・高品質で、高価格。(プレミアム路線)

日本がやるのはどちらかしかないだろ。
高品質は外せない。

903名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 01:27:34 ID:yAdydO0f
自由に販売できてるじゃん。
工業製品に至っては関税ゼロだよ日本は。
904名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 01:32:06 ID:eMbndNdB
>>903
だから、暴力団と癒着してるといわれてるんだろ。

非関税の障壁、たとえばおまえをやめろといわれてるんだよ、わからないのか暴力団の書き込み屋さん。
905名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 01:33:25 ID:zw5nU7Qp
>>902
かってにやってればいいだろ。

外国製品が日本国内で自由に販売されるようにしろ!
906名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 01:35:24 ID:zw5nU7Qp
>>901
「右翼暴力団=在日朝鮮韓国人」に巨額のカネを支払う日本の大手家電メーカー
907名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 01:35:36 ID:2BS1tU+l
>>905
アマゾンで買えばいいじゃん
一般の店じゃ、人気がない商品は入荷しないよ
908名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 01:37:42 ID:IvRK3VZe

>>1
サムスンの業績が良いのは
韓国政府が税金を投入して粉飾しているから

この事実を知らない=無知...と言っても過言ではない
909名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 01:41:13 ID:8NE3Q3hJ
>>908
国がジャブジャブ突っ込んでるのにね
910名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 01:42:06 ID:nByS9VgV
>>908
サムスンは世界ナンバー1で、
サムスンが売れてないのは世界中で日本だけ。

日本の流通経路に問題があることは明らか。
それは、日本の家電メーカーは憎まれるはずだよ。
911名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 01:42:26 ID:5WDDPpMH
>1
正直、NHKスペシャル|灼熱アジア 
見て思ったが・・・

いろんな意味で各省庁の認可が遅いし外交が駄目だとおもった
(国内って製品の認可求めても結果が出るまで遅いでしょ〜 
 安全性をどこまで求めるか?だとは思うが・・・)

それに比べて、韓国は政治が後押ししてるように見えた・・・

後、国内で製品の納期、価格決定が遅い気がした
ただ納期を早める事で本来の製品品質を落としては信用を無くしてしまうので意味が無いが・・・


しかも国内の金型企業が海外に買収されて
技術者以外他社に工場ごと売られてしまうのをみると

パナにいる元三洋電機の社員って・・・微妙だな
912名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 01:42:50 ID:JSEPZ+Bc
>>908
ちなみにそのしっかりしたソース出してみ?
サムスンが優遇されてるのは韓国の法人税の安さくらいだろ。
913名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 01:43:06 ID:iVeKRr8v
>>910
「暴利」という言葉が適切だ。
914名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 01:46:16 ID:2BS1tU+l
>>910
>日本の流通経路に問題があることは明らか。

具体的にお願いします
915名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 01:51:14 ID:5WDDPpMH
>>898
時代なのかなぁ
SONYがAIBOやPostPet等を出した時は
独創的、オンリーワンなどとモテ囃されたと思うだが・・・
916名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 01:52:45 ID:L+6mkabo
日本人は鎖国したがるからダメなんだよ。
ガラパゴス携帯とか日本でしか通用しない。
海外に商売に行きたがらない。
外人がきらい。外人をすぐばかにする。
917名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 01:58:56 ID:2BS1tU+l
>>916
そんな事はない
朝鮮と中国はいつも私に笑いをくれる
918名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 02:04:08 ID:jzH5HlxV
>>910
自前で流通経路作ればいいだけだろ
日本のメーカーは非効率にも全部自前だぞ

あと日立ならチェーンストール 松下ならナショナルのお店とか 専門の小売店も開拓してる

サムスンは日本でなにしてるの?
通販特化か?
919名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 02:11:15 ID:FbYOLrct
本当に海外で日本製品見かけなくなったよね。
携帯電話シェアが低いのが痛いよ、まず目に付くものだもんな。
920名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 02:13:09 ID:ufhP2SiC
早くサムスンも日本に進出してください。
921名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 02:23:33 ID:7HibCr49
>>919
年々、日本メーカの存在感が
なくなってるのを感じるわ。
携帯、テレビ、日本車が特に惨い。

韓国メーカがDRAMみたいな半導体から
テレビに打って出てきたのは大きい。
韓国メーカのテレビが、量販店で大きな存在感を出してきた。
なんだかんだてテレビは家電の王様、
ブランド力向上は計り知れない。
922名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 02:30:31 ID:L8Q/je0c
26V型以上業務用ディスプレイ世界シェア2009
1位 パナソニック 23%
2位 サムスン 20%
3位 LG 16%
4位 ソニー 8%
同率4位 シャープ 8%
6位 フィリップス 6%
同率6位 NEC 6%
その他 13%

80V型以上業務用ディスプレイ世界シェア2009
1位 パナソニック 79%
2位 サムスン 14%
3位 LG 2%
その他 5%

http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/373/145/html/pana24.jpg.html
923名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 02:33:51 ID:iJrlc8PS
>>915
ジョンレノンの歌だったな
You are not the only one

>オンリーワンなどとモテ囃された
なに、これ、土人語やめろ。知性のほんのわずかの片鱗もないんだから。
日本メーカーは、それは嫌われるよ。
924名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 02:36:34 ID:iJrlc8PS
>>923
Apple は、なにだった。今、大人気だよな。
925名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 02:41:03 ID:LMlLaP5e
テレビは完全にひっくり返ったよなぁ
家電に余り積極的でない欧州はアッサリ韓国とFTAを結んでしまった
926名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 02:53:34 ID:U2yHsHx+
>>922
ビルやスタジアム、学校、博物館とかでPanasonicのディスプレイよく見かける
927名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 02:56:23 ID:/pP2P+dM
日本語のおかしな工作員がいるが、何で韓国製品のメリットを言わずに
日本の悪口を書くんだ?本国では有効かもしれないが日本では逆効果。
これじゃ韓国人が軽蔑されるだけだよ。
928アメリカ在住:2010/10/12(火) 02:59:20 ID:7ySPmXYc
>>910

日本は日本製品で溢れてるからわざわざ日本製品のコピーであるサムスンテレビ
を買う必要がないんだろ。
売るとしたら格安販売しか無いだろう。価格破壊するなら可能性はある。
929名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 03:04:41 ID:tte3csJQ
ウォン安。

あれだけ安いのに、今年に入ってからだけでも、もう何回もウォン介入してる。やりたい放題だよな。
930名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 03:07:30 ID:66jRBcFu
【韓国】サムスン電子、約100億円を投じた「精密金型開発センター」が完工 「優れた金型技術は競争力を決定付ける核心力」[10/11]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1286791994/
1:すばる岩φ ★ 2010/10/11 19:13:14 ???
- サムスン電子「精密金型開発センター」が完工…光州 -

【光州11日聯合ニュース】サムスン電子が光州市の先端産業団地内に精密金型開発センターを
完工した。崔志成(チェ・ジソン)代表理事社長、姜雲太(カン・ウンテ)光州市長ら400人余りが出席
するなか、11日に完工式を行った。

 約1400億ウォン(約102億7500万円)が投じられたこのセンターは、延面積1万9590平方メートル
の地上2階建て。テレビ、冷蔵庫、プリンター、液晶パネルなど中・大型電子製品に用いられる最先端
の金型技術を開発する。高精密の金型を製造する、工程の自動化で製造時間を短縮した先端施設を
備えている。2012年5月までの総投資額は1600億ウォンと予想される。

 サムスン電子は、同センターの完工を機に、金型産業分野で世界トップクラスの技術力を確保し、
協力メーカーと共有していく計画だ。センターが協力メーカーとともに成長し、主要大学や研究所との
パートナーシップ構築の中心に立つものと期待をかけている。

 まずはセンターの運営で確保される金型関連の新技術と基幹技術を協力メーカーと共有するための
各種プログラムを稼動する。センターで協力メーカー社員の教育を実施するほか、技術顧問をメーカー
側に派遣し工程を改善する事業なども展開する予定だ。金型加工装備の運営と設計自動化分野の
生産性革新技術も、協力メーカーに伝授する考え。

 あわせて、全南大学と韓国ポリテック大学で金型課程を運営し卒業生を採用する形で、優秀な人材を
育成する方針だ。主要大学や研究所と共同で、金型基幹技術開発に関する研究課題も進めていく。
 崔社長は、完工式のあいさつで「優れた金型技術は事業競争力を決定付ける核心力だ」と述べた。
世界最高レベルの技術を確保し協力メーカーと共有しながら、地域の産学研協力事業を実現する
「金型クラスター」を造成すると強調した。
 姜市長は、サムスン電子が生活家電工場に続き精密金型開発センターを光州に設立した意味は大きい
と評価。金型産業の持つ影響力は大きいだけに、同市が精密金型産業のハブになるものと期待を示した。
931名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 03:07:52 ID:5AzSbHCo
犯人は、ウォン安・・・・ここまで一人もなし。
932名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 03:12:01 ID:75YxORUD
>>922
日本勢の合計パーセンテージ、凄いね。
ていうか、いくら技術が並ばれたと言っても、
日本の技術を超えたわけじゃないしね。
それに、日本は技術・特許・経験・技術者工員の製造レベルなど、
一定の水準を持ち続けてるわけで。
後は、外交だけだよ。
この長い長い骨抜き教育と、在日層化華僑によるマスコミ政治介入を
いかに排除出来るかが今後の課題であって、いかに強力なロビー活動が
出来るかと、いかに軍事力を背景にした外交が出来るか。
マスコミが報道しない日本のヤバさによって、封殺されてるけど、
一般の日本人が本当の真実を知ったら、
そこら中で本当に、維新のようなことが起きる。
というか、日本人って、追われる立場でいるのって合わない気がするね。
だって、日本人って世界一平等論者だし、正々堂々が好きな馬鹿正直者が多いだろ?。
やっぱり、日本が復活するときは、火事場の馬鹿力じゃないけど、
なにくそ精神、つまり、追う立場になった時に、
本当のパワーを発揮するんだよ。
だから、経済大国第2位になるまでは、凄まじいパワーを発揮してきただろ?。
アジアの国で唯一、近代化し、植民地支配し、戦闘機を使い、軍艦空母を建造し、ロシア清に勝ち、
敗戦後も、アメリカの「日本は悪だった」なんていう捏造歴史もものともせず、経済発展してきた。
日本は必ず復活するし、日本人は絶対に滅びない。
933名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 03:29:55 ID:9/2D+Oh7
よし!社名をNationalに統一しよう!!
934名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 03:31:42 ID:lgZlm/Lc
>>20
電通とかとつるみすぎなんだよ
935名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 04:20:37 ID:Y3rx223f
>>71
(抜粋)李明博大統領は最近、「韓国でも任天堂のゲームのようなものを開発したらどうだ」と
発言。 (韓国は)ITの水準が高いと言われてきただけに、この発言は国民の共感を呼び、大き
な注目を集めた。 だが、この大統領の言葉に対し、業界の人は冷ややかだ。

 ゲーム業界で働くイさんは、「韓国版任天堂が誕生するには、ビデオゲーム産業を復活させる
必要があるが、お金を払ってプログラムを買う人がいないのにどうやってゲームを開発するのか。
韓国で任天堂やマイクロソフトのような会社が登場することはあり得ない」と言い切る。

 実際、不法なコピーが横行することにより、ゲーム機開発の芽が摘まれている。韓国のゲーム
開発会社ゲームパーク・ホールディングスは2001年、任天堂のような携帯ゲーム機「GP32」を
開発した。 しかし、発売されるやコピー製品が出回り始めた。以来、当然だがどの企業もゲーム
機を発売しようとはしない。

 昨年、海外のゲーム開発会社アクティビジョンは、韓国に蔓延している不法コピーに屈して
韓国市場から撤退した。 バンダイ、カプコン、セガなどいわゆる大手以外は、韓国でのゲーム
販売を避けているのが現状だ。 任天堂の韓国法人の関係者は、「いくら不法コピーを防ぐ
技術を開発しても、韓国政府が強力な対策を立てない限りコピーをやめさせることは難しい」
と話す。

 不法コピーがIT業界の不振の原因だと言っていい。 米国のソフトウエア著作権団体BSAが
昨年、IT調査機関IDCに依頼した調査の結果によると、韓国ソフトウエアのコピー率が10%
減れば、新たな職が7600生まれ、7億3600万ドルの租税収入につながり、13億ドルに相当
する経済成長が望めるという。 不法コピーが韓国IT産業の競争力を蝕んでいるのだ。

(By ミョン・スンヨン記者、ムン・ヒチョル記者、ジョン・コウン記者 c「毎経エコノミー」2009年4月22日号)

政府の無策で「IT先進国」韓国に危機:日経ビジネスオンライン
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20090416/192094/?bv
936名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 05:25:46 ID:BVpXNHQV
セロ 新作マジック
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12389995
937名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 05:41:15 ID:91St098q
日本の輸出企業も円安の頃は過去最高益だったのを忘れたのかな。
韓国は一部の輸出企業だけ好調で国としては大不況だから、
なかなかウォン高にならず、サムスンの好調が続いてるのさ。
938名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 05:57:35 ID:ZqImH/ol
本当の理由
日本が懸命に開発した商品をパクるだけなのでコストを抑えられる
→価格を安く設定→見た目同じ感じじゃん?で安いじゃん!
→結果売れてる
939名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 06:45:05 ID:0Tndv7Zy
>>938
簡単にパクれる物しか作れない日本がだらしないだけだろ
940名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 07:08:07 ID:VG2vBKyi
>>55 >>68 >>87
とうとうここまで来てしまったか。

先進国は賃金が高くて単純な製造業は衰退する→先進国は研究開発や
や金融で食っていかなければならない→研究開発や金融
で食えるのはごく一部のエリートだけ→「先進国路線」では、日本の
製造現場は壊滅して安定した雇用が消滅して貧富の差が絶望的に拡大する
→なら日本は、研究開発や金融は欧米や中韓に任せて、日本の強みである製造
現場に特化すればよい。

 しかしほんとにこれでいいのだろうか?
941名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 07:10:23 ID:DWW4ph5U
日本の景気回復は、中国次第っていうのも実は足を引っ張っているんじゃね?韓国見ていると、いずれは韓国叩きが始まる気がする。
942名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 07:14:27 ID:VG2vBKyi
結局下の二つの道のどっちかを選ばなければならないんだろうなあ。

A アメリカ路線:製造業から撤退、研究開発や金融で食う、格差社会肯定
B 昭和日本回帰路線:製造業固守 貧しくても格差を広げない

問題なのは、どちらもうまくいってもそれぞれ負の側面があるのに
上手くかなくて正の面すらなくなってしまう危険性が高いことだ。
A路線を選んでも研究開発で独創性がなく、金融で鴨られる可能性が高いし
B路線を選んでも中国やインドに勝てない可能性が高い。
943名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 07:20:24 ID:ArCdGIMc
>>910
日本じゃ有名じゃないからね
家電量販店での販売も無い。
扱った所で、応援販売員がいないと
店舗の販売員に相談したら、やめておけ と言われるだけだろうし。
944名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 07:28:32 ID:VG2vBKyi
>>942
こうしてみると、小泉時代に進行していたのはB路線だったんだよな。
確かに小泉やそのブレーンたちは、A路線を目指していたのかもしれないけど
実際にトヨタやキャノンがやったのは、B路線だった。
円安と非正規労働力利用による人件費切り下げで、国内製造業を維持しようとした。
ところがこのB路線が、なぜか「アメリカ型の格差社会になってしまう」と猛攻撃を受けてしまった。

まあその誤解は当然の誤解ともいえるわけで、高度経済成長期の中小企業の工員や大企業の季節工は
農民出身者が多かったから、中小企業工員や大企業の季節工になることで「これまでより経済的に豊かになった」
と実感できた。
21世紀になって昭和中期まで歴史の歯車を逆戻りさせようとすれば、「格差拡大」と攻撃されるのは必至だった。

もっともリーマンショックの後になってみると、「派遣の仕事のあった小泉時代の方がまだまし」と感じる人も
いるだろうから、そういう人が多数を占めるようになれば、B路線=>>68路線が可能になるかもしれない。
945名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 07:39:16 ID:KDAZeaTs
>>942
A路線の場合、国の軸を京都に戻さないと無理
関東に首都を置くことで成長出来たのは日本全体を底上げするために没個性を重視した為
日本国内で東日本というのは発展途上国地域。
東京を首都とし、低い方に目線を合わせる事で日本全体のレベルがあがった。
格差を認めるが独創性で国を支える場合、京都及び
世界に先駆けて先物取引を生み出した大阪という
創造性のある場所に軸を移す必要がある。
霞ヶ関に柔軟性が無いのは官僚機構もあるが、独創性の無い枯れた関東の土地柄にもある。
東京の没個性が先の大戦の大敗を生み戦後の高度成長を生み出した。
そして失われた二十年を生み出した。つまり、関東はギアで言えば一速。
だからある一定のスピードが出たら本命の場所に戻す必要がある。
946名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 07:51:24 ID:CV/7kVnG
下士官・兵隊は一流。

将校は二流。

将軍は最低w
947名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 07:52:48 ID:OD/P8FVM
ほえ?
948名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 07:58:39 ID:RmsEaRP2
日本が駄目になったからって答以外に何かあるのか?
無責任な国の運営と教育レベルの低さと、くだらない事で引っ掻き回すマスゴミと、
夢を見無くなった国民と…

もうどうにもならないっしょ?
今会社に入ってくる層なんてヤバすぎでしょw
うちはまともな奴一人も居ない。
んで会社に働かない奴を働く奴に変える様な自浄作用は無い。
どこもいずれはそうなるでしょ。
蟻でも8割の奴は働くのに今の日本人は8割の奴が何かしらサボってるw
949名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 08:00:18 ID:QMlKN/Zh
でも韓国は史上最大の対日貿易赤字なんだよな。

電子部品の購入で。
950名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 08:17:29 ID:D2lLXMex
ウオン安
951名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 08:18:09 ID:eshBQXDn
>>932
業務用なんてたかがしれてるって
家庭用のほうが圧倒的に数が多いんだy
952名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 08:19:10 ID:mFWPCNWp
>>948
それが社会が成熟した証なんだろww
で、移民大量流入時代到来
953名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 08:20:48 ID:U6vulycD
韓国の白物家電が売れないのはモーターとか稼働部がある製品の故障率の高さだろ
液晶も大概あれだがそれより多い
954アメリカ在住:2010/10/12(火) 08:27:40 ID:7ySPmXYc
>>953
自分の家の洗濯機はLG製。
家を購入したとき、前の持ち主がおいていった。
今まで使っていたのと比べてとても静か。日本製品の静かさをアメリカ製品のデザインに融合した感じ。
上手く商売してるよな、と思うよ。色々な国の良いところ取りで製品を作っていくなんてね。
955名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 08:28:36 ID:ynA9ZWWB
ここで韓国人や中国人など日本よりGDPで劣る国の人を見下している方がいるが、
そんな彼らに製品を売らないと世界シェアは取れない。
先進国の国民として生まれ育ったその環境が、発展途上国の中流層の
視点で考えた製品を市場に出せない原因ではないかね。
956名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 08:28:37 ID:GizQCVI3
韓国人の優秀性を世界の人たちと比較してみました!!

イスラエル人:嫌われ者だが、優秀で強大>韓国人:嫌われ者だが、劣等で弱小
ドイツ人:純血に拘るが、優秀で強大>韓国人:純血に拘るが、劣等で弱小
中国人:劣等だが大国>韓国人:劣等だが小国
モンゴル人:かつては世界帝国>韓国人:かつては他国の属国
台湾人:人口2000万だがノーベル賞2個>韓国人:南北で人口7000万だがノーベル賞1個
日本人:戦争被害国だが奇跡の復活で先進国>韓国人:戦争被害国だが援助されても後進国
ベトナム人:戦争被害国だが統一国家>韓国人:戦争被害国だが分断国家
インドネシア人:自力でオランダと戦い独立国>韓国人:自力で何もできずアメリカに独立させてもらう
インド人:無抵抗主義を貫いて独立国>韓国人:自力で何もできずアメリカに独立させてもらう
タイ人:近代化が遅れたが独立も王族も守り通す>韓国人:近代化が遅れたが独立も王族も失う
イギリス人:人口5900万だが七つの海を支配する>韓国人:南北で人口7000万だが絶えず他国に支配される
フランス人:ローマ文明をイギリスに伝えたが文化大国>韓国人:中華文明を日本に伝えたが文化は貧弱
イタリア人:半島国家だが陽気で楽天的>韓国人:半島国家だが怒りやすく執念深い
スペイン人:興奮し易いが情熱的と言われる>韓国人:興奮し易いが怒りやすく執念深いと言われる
アルメニア人:高慢で自信過剰だが外貌は美しい>韓国人:高慢で自信過剰だが醜く目が細い
ロシア人:売春婦を輸出しているが外貌は美しい>韓国人:売春婦を輸出しているが醜く目が細い
ニュージーランド人:国土は狭いが自然がいっぱい>韓国人:国土は狭いがアパートがいっぱい
エジプト人:古代しか自慢が無いが文化遺産は多い>韓国人:古代しか自慢が無いが文化遺産は無い
957名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 08:30:56 ID:50UyJDUT
文句ばかりじゃなく、これから何をするか、だろ?

しかし肝心の政治の空白は菅の再選のせいで当分続くな
てか小沢に首相やらせりゃ良かったんだよ。(どうせ外国人参政権なんて出来っこないんだから)
958名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 08:31:41 ID:JlpnzG1n
スパイ防止作り、技術流出させたら死刑とか人権剥奪とか相手企業工場爆撃とかにしたら!
959名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 08:32:41 ID:kGglISRp
サムチョンは40代以上は幹部以外、原則全員解雇だぞ。だから基本的に30代までの社員しか会社にいられない。おまけに年収も他社とそんなに変わらないぞ。
960名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 08:35:29 ID:3sjQGImo
>>9
本当の理由なんか書けるわけないから
いつも同じことを金太郎飴の如く書くしかない。

日本の純情読者に韓国内のドロドロ背景なんか
紹介できないでしょ。東亜+じゃあるまいしw
961名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 08:41:47 ID:3sjQGImo
>>940
「製造」の価値が高いなら、製造を行えばいい。
「金融」の価値に及ぶほど高いならな。

職業に貴賤無しなんて言うけど、そんなのまやかしだ。
常に強いのは恒久的なもの。誰でも作れるものを売ってて
価値が高いわけがない。誰でも出来ることを商売にして
儲かるわけがない。

他国みたいに一部のエリートだけが裕福になるのであれば
その生き方もいいんじゃね?とか思うけどね。
962名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 09:05:39 ID:KHr5RJ8t
数年前だけどLGのビデオデッキが5000円だったので買ったら、速攻で初期不良品だったw
買う前にネットで評判調べたら、初期不良品に注意ってあったんだけど
まさかそんなに確率高くないだろうって買ったら、思いっきり中っちゃって笑った。

しかも5000円だから一年持てばいいかなと思ったら、保証が切れた1年ちょっとで
録画画面が乱れるようになったし。品質は裏切らないねw

日本の家電量販店で韓国製品売らない理由がわかったよ。
大抵の家電屋では3年保証とか5年保証があたりまえだもんね。
963名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 09:17:14 ID:teHAkMBJ
>>960
韓国政府が決算基準を大甘に改訂したり、ダンピングが国家公認だったりとか?
964名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 09:34:34 ID:7HxuT4bM
 韓国のウォンは、力強い景気回復や株式市場の上昇にもかかわらず、対ドル相場が
まだ2008年のリーマン・ブラザーズ破綻時の水準を下回っている唯一のアジア主要通貨
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
として、市場から盛んに投機を呼び込んでいる。対照的に、日本とオーストラリアの通
貨はどちらも20%以上上昇している。

大手電機メーカー、シャープの社長は、ウォン安の恩恵を受けている韓国企業とコスト競争
を展開する難しさを強調している。円の対ウォン相場は、2000年から2007年にかけて平均し
て1円=9.7ウォンだった。それが今年は平均で13.04ウォンになっている。

 為替トレーダーたちは、韓国銀行は「積極的」かつ「多額」の市場介入を行っており、最近
では1日に10億ドル以上を使っていると話す。


韓国の為替介入、G20で赤面する事態も
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4620
965名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 10:40:14 ID:U6vulycD
>>954
あたりだなそれ
俺はLG携帯の3連続電源死で懲りたからそれ以来LG回避してる
洗濯機なら大宇の買ったことあるが爆音と振動で半月で捨てたよ
LG洗濯機は静音なのかぁ
966名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 11:05:53 ID:VG+TUeeq
成田に着いて一番最初に見た企業の看板はSUMSUNGだった
成田<-->羽田の道沿いもやたら韓国企業の看板が多い。
渋谷の交差点にもでっかいSUMSUNGの看板なかったっけ?

あれは日本を乗っ取ってやったニダ、っていう外人に対するアピール?
外人が少ない場所には韓国系の看板なんか見ること殆どないのに。
967名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 11:12:45 ID:RlvuPt4S
>>966
日本人にサムスンなんて宣伝されても
逆効果だからな
日本の場合一回安かろう悪かろうのイメージ付くと
払拭するには相当労力がいるからな
968名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 11:37:32 ID:IFA+4aGT
日本が負けてる様に見えるのは特許関連を放置したから。
それだけだよ。
知的財産に関してもっと強烈に身辺保護すべきだった。

10年20年かけて培ったものをちゃっかり盗んで、それを半値以下で世界中にばら撒いて
これが競争力だって胸張られたらどうしようもない。


んで、日本が特許関連に関して厳しく管理し始めたら
民主党が、半島に移管できる技術はありませんかって尋ねて来る始末。
969名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 12:01:53 ID:mAl/rNbA
>>959
サムソンは、世界共通なんだ。
970名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 12:02:12 ID:upKhDga2
迅速な経営判断を求められる役員どもが
自分の間だけ大きな失敗をしなければいい
同業他社の真似してれば仮に業績を落としても
責任逃れ出来るって考えてそう。
971名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 12:04:24 ID:RlvuPt4S
>>970
お役所批判しても大企業もやってる事は同じだからな
そして経済界は今回の尖閣諸島の対応に大いに満足だからな
そりゃもう駄目だろ
972名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 12:05:29 ID:4XpDwGfH
>>959
日本企業は、まったく合理化やってない。
こんなの、世界中で日本だけだ。
そのつけが、日本国民全体に回っている。
日本で外国製品が売れないようにしていることは、不法行為。
973名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 12:07:33 ID:S7LnrA6S
>>967
「右翼暴力団=在日朝鮮韓国人」に巨額のカネを支払う日本の大手家電メーカー!
974名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 12:09:30 ID:9epeBAjj
>>962
「右翼暴力団=在日朝鮮韓国人」に巨額のカネを支払う日本の大手家電メーカー!
975名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 12:12:15 ID:nE4Onpr1
>>965
「右翼暴力団=在日朝鮮韓国人」に巨額のカネを支払う日本の大手家電メーカー!
976名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 12:39:25 ID:ArCdGIMc
>>966
日本に来た外国人に、日本企業だと思ってもらう為じゃないの?
日本人向けにサムスンが広告だしても、効率が悪すぎると思う。
977名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 13:07:03 ID:2JxEvwrW
国会中継「衆議院予算委員会質疑」 〜衆議院第1委員室から中継〜

午前 9:00〜午前11:54(174分)

城島光力(民主党・無所属クラブ)
山口  壯(民主党・無所属クラブ)(城島光力の関連質問)
川内博史(民主党・無所属クラブ)(城島光力の関連質問)
下地幹郎(国民新党・新党日本)

午前 9:00〜午前11:54(174分)

石原伸晃(自由民主党・無所属の会)
石破  茂(自由民主党・無所属の会)(石原伸晃の関連質問)
河野太郎(自由民主党・無所属の会)(石原伸晃の関連質問)

【第176回臨時会】国会中継総合スレ192
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1286515821/
978アメリカ在住:2010/10/12(火) 13:59:57 ID:7ySPmXYc
>>965
そうかもね。
前の人がおいて行った洗濯機だから、新品より却って故障している可能性が低いのかも
979名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 14:11:01 ID:307QY5Y2
答え:人件費

パナソニック平均年収755万円 
サムスン平均年収563万円


パナソニック給与
http://www.ullet.com/6752.html
【韓国】外資系IT企業の平均年収、サムスンの2倍[04/09]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1270767706/
サムスン電子社員の昨年の平均年収6780万ウォン(約563万円)
980名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 15:20:11 ID:Yx88UiIX
>>959
それは、サムスンだけのことではない。
米国の企業でも同じこと、40代以上の社員なんていない。
981名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 15:29:05 ID:f79NA2rC
韓国というメーカーと戦ってるようなもんだな、日本の企業は。
982名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 15:32:46 ID:P5GVbH6+
>>980
アメリカでも、企業には若い人しかいないという印象。

日本の企業の場合は、ざっと見渡しても40代以上ばかり。
983名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 15:53:21 ID:/m6ZRjrH
>>968
川下の話ばかりしてるうちはお前は駄目だ。
984名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 15:54:50 ID:MRcocWGY
せちがらい世の中になったもんだ・・
985名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 15:56:23 ID:MRcocWGY
ほんで、そのクビになった人達は
どうしてるの?
986名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 16:17:19 ID:ZX2bCSfj
子供と一緒に暮らしてるんじゃね?
987名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 16:17:35 ID:TwY3+aQH
少し前は海外に行くと一等地に日本企業の大きな看板が立ち並んでいて少し誇らしかった
自分が持っていたソニーのデジカメやパソコンなどは現地の人から羨望の羨望の眼差しで見られていた
今やその場所には変わって韓国企業の看板が立ち並び、憧れのブランドはサムスン
ここ10年で完全に主役が変わってしまった
988名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 16:20:22 ID:9XErBjnM
>>966
それだけ、チョンの広告戦略が優れてるってことだろ
ま、○通の力のせいかもしれないけどな
989名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 16:26:27 ID:MRcocWGY
>>986
そうそうに、表舞台から
リタイヤってことか

年金はまだ当分もらえんやろに。

退職金はどうなってんだろうね。
990名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 16:48:59 ID:/m6ZRjrH
50年まえ北朝鮮が韓国を非難してたのと同じ事を書いてる奴って頭が大丈夫か?

韓国をを見ろ、労働者は使い捨てにされ今頃彼らはどうしている
我が共産主義では失業はない、だから労働者は豊かで死ぬまで安心なのである。

991名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 16:50:17 ID:UECg4ANj
>>982
40代以上の人は何してるの?
自営業?
992名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 16:59:06 ID:MRcocWGY
>>990
いや、別に批難してるわけじゃない。

韓国の大企業を40くらいでクビになった人は
その後どういう生活をしてるのか
純粋に興味があるだけ。

あなた、詳しそうだから
知ってたら教えてください?
993名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 17:05:31 ID:/m6ZRjrH
>>992
他の先進国と変わらないだろ。
経済紙の断片的な情報だと再就職に困る事は全くないらしい。
田舎に帰れば名士として役所が仕事を用意してくれる
明治時代に帝大出て財閥に勤めたオラが村の神童が帰ってきたような。

994名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 17:07:31 ID:MRcocWGY
>>993
へ〜そうなんや。
行先はちゃんとあるんだな

どうもありがとう。
995名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 17:09:16 ID:3Zc9mKjw
>992
能力ない奴は首になって低賃金の仕事があるだけ。
日本は能力ない奴も首になんないから、世界で勝てない。
それがいいことか悪いことかはわからんが。
996名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 17:10:06 ID:X/A6clWa
そういえば韓国の大学では

学力は電子工学>>医学
らしいな、韓国で頭のいい高校生はみんな
財閥系で働くんだろうな・
997名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 17:12:46 ID:/m6ZRjrH
欧米、特に米国経営の分業による専門制を以って能力とする社会になると
日本のサラリーマンの大半は転職不可能になるぞ。

○○大学卒で○○社に勤めてました。 なんて何のキャリアにもならん。

君は何の専門で我が社で何が出来るのかな?の質問に答えられる会社員って
1%くらいしかいないだろ。
998名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 17:16:57 ID:f1gcLMu5
元サムスン社員は、多くの中小企業や外資系企業が即戦力としてほしがる。
俺の経験だと、外資系企業の韓国法人の40代ぐらいの元サムスン出身だった。
サムスンで出世できそうもない人は、自らやめて中小企業で役員待遇でキャリアーアップ目指す人も多い。
それにサムスンは再就職や企業支援のキャリアーセンターをかなり前から運営している。
また韓国は、飲食店系のチェーンストアは強くないから、まだまだ飲食店の自営業も多い。
999アメリカ在住:2010/10/12(火) 17:20:26 ID:7ySPmXYc
とりあえず終わらせようか。
1000名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 17:22:17 ID:VG+TUeeq
マンセー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。