【浄水器】パナソニック電工、久留米工場閉鎖へ…来年3月末、浄水器などを生産 [10/10/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼81-644@備餡子φ ★
 パナソニック電工(大阪府門真市)は8日、浄水器やアルカリイオン整水器などの浄水機器を生産している
福岡県久留米市城島町の久留米工場(従業員168人)を来年3月末で閉鎖すると発表した。

 同社などによると、住宅需要の低迷により浄水機器の需要が落ち込んでいることなどを受け、生産拠点を
滋賀県彦根市の彦根工場(従業員1133人)に集約し、効率化を図る狙い。
彦根工場では現在、ドライヤーやマッサージチェアといった美容・健康機器を生産している。

 久留米工場は、従業員のうち2割弱が久留米市内在住で、他は福岡都市圏などから通勤している。
同社は全員を彦根工場に再配置する方向で労働組合側と調整する。

 工場の土地(約8万9千平方メートル)と建物(延べ床面積約2万4千平方メートル)は売却する方針だが
「現時点で具体的な交渉相手がいるわけではない」(同社広報部)としている。

 久留米工場は2001年1月に稼働を開始。国内向けを中心に浄水機器を年間30万台製造してきた。

▽ソース:西日本新聞 (2010/10/08)
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/202463
2名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 01:53:01 ID:s9tnlo8C
ほんと、パナって見境もなく何でも作ってるよな。
3名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 01:59:04 ID:8RMCmCgQ
だが この会社がここに来たのって新しかったんでねえの
4名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 02:00:21 ID:97wHpG+H
宇治原さんはどうなりましたか
5名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 02:03:06 ID:yjYnqFpm
ナントカ浄水器を作っていたのか
6名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 02:04:39 ID:/7X3kaaJ
また犯罪が増えるお
7名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 02:05:13 ID:EHk6Lo/H
城島って、俺の叔母が住んでるとこじゃん。
8名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 02:06:18 ID:HG99n9q8
海外に売り込めないのか
9名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 02:14:01 ID:/rs/59v8
パナ電中古車せん〜た〜

何気にWiLLの何とかイオン盛衰記をまだ使ってるw
カルシウムをいれなくてもpHが変わるからコスト激安だしね
水道水とイオン水の違いはお茶の葉を入れたら一目瞭然
10名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 02:17:37 ID:VRjFncVd
アルカリイオン盛衰記なんて、古いもん作ってるからだよ
時代は水素水製水器
http://www.youtube.com/watch?v=NX1oWFgBXQ4&feature=player_embedded#at=13
水素水NHK
http://www.youtube.com/watch?v=VG3TtHjZMqk&feature=player_embedded#!
11名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 02:20:16 ID:mynpJ/2q
水道水おいしくなったしな
12名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 02:22:55 ID:O6pRA44I
関西に引っ越しかよ。大変だな。
13名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 02:26:28 ID:VRjFncVd
世界初の重水減少水整水器をつくって、日本人を健康にしてくれ
14名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 03:05:17 ID:KLBLTHix
ひこにゃんに会えるからいいじゃないかw

冗談はともかく、福岡の田舎から彦根だったら生活レベルは上がると思う。
ただし、ラーメンは期待できないがな
15名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 03:23:36 ID:O6pRA44I
>>14
彦根は久留米より田舎だけどな。
16名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 04:09:46 ID:XyTuEQxg
800円ので十分
それ以上は逆にこわい
活水はわけわからんし 活性酸素もすぐなにかと反応するだろ
それも極微量だろうし  どうでもいい
17名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 04:13:06 ID:dOQ1EyuM
ブリジストンの聖地は嫌か
18名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 04:17:38 ID:jxifdDq7
内需拡大の公約はー民主党さん
19名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 04:36:10 ID:UqvSCFIw
大方、偽装請負がばれて維持できなくなったんだろう。
20名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 04:41:58 ID:5HSewJSW
福岡ってクズだらけだからざまあみろとしか思えない
福岡人て会う奴全部朝鮮人みたいな連中ばかり
原爆は福岡と北九州に落ちれば良かったのに
21名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 05:02:37 ID:UUSbqtRt
従業員168人のうち100人以上はパート、アルバイトだから殆ど影響ないよ

福岡都市圏の人口増加率はむしろ拍車がかかってきてるぐらいだし

こんなニュースも、横浜からパナ研究員1300人、家族を含めると3000人超の福岡転勤

★パナ系子会社 福岡 最大1300人増へ 開発製造 拠点集約 佐賀も250人増
2010年07月28日 06:41 | カテゴリー:九州経済ニュース

 パナソニックの子会社パナソニックシステムネットワークス(東京、PSN)は27日、国内の開発・製造拠点を再編し、
福岡事業場(福岡市博多区)の従業員を最大1300人増やす計画を明らかにした。佐賀事業場(佐賀県鳥栖市)も最大250人増やし、防犯カメラや電子マネーなどのシステム開発・製造を進める。

 パナソニックは通信技術を活用した防犯関連事業を成長戦略の柱の一つに位置付けており、九州がその主要拠点となる。再編対象は、PSNの綱島(横浜市)、佐江戸(同)、
熊本(熊本県和水町)、大分(大分県宇佐市)各事業場。敷地や施設に比較的余裕があり、経営効率を高められるとして開発部門を福岡、製造部門を佐賀にそれぞれ集約する。

 人員削減はせず、主に横浜市の2事業所の従業員が配置転換で九州に来る。配置転換は今月から始め、来年3月までに終える。
福岡の従業員数は現在約2700人、佐賀は約400人で、ともに約5割増となる。
 一方、拠点再編に伴い、熊本は約700人から約550人に減る可能性がある。大分(約50人)は廃止となるが、
別の関連会社が残るため、パナソニックの拠点としての位置付けは変わらないという。

 PSNは「今回の再編で新会社発足の相乗効果を最大限発揮したい」としている。

22名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 05:07:19 ID:UUSbqtRt
福岡都市圏の人口増加数圧勝の全国1位

増加数 東京>福岡>名古屋=大阪
増加率 福岡>東京>名古屋>大阪

ソース
http://blogs.yahoo.co.jp/abbado04/26632768.html
23名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 06:59:08 ID:EsCvLdIK
あれだけ、電機は、半径50kmだと言われているのに…

電機会社は、工場、研究所を、本社から半径50km以内に集約しろよ。

自動車は、半径150km。
その他は、半径100kmだぞ。
24名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 07:01:08 ID:tgSPQaWW
>>22
それは
日本人なのか?
25名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 07:14:21 ID:vdv7uRxW
アルカリイオン浄水器販売ってなんかマルチっぽいんだよな
26名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 07:25:41 ID:WOp5xyZP
>>21
ちなみに、そのPSNの本社は目黒。
本社が東京なのに、研究開発が福岡、製造が佐賀なんて、遠すぎじゃない?
27名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 07:28:45 ID:An0QyD66
ああ、また日本人を2割しか雇わなかったパナソニックさんの話題ですか
28名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 07:35:14 ID:SUqS1ta4
久留米は石橋さんのおかげで発展して工場も出来て高速道も出来たが
不況とヤクザのせいでもう限界にきてるかもしれん。
いちおう新幹線の駅が出来るってのに
その割には駅周辺が閑散としてる。
29名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 07:56:40 ID:WOp5xyZP
>>26
もっと言ってしまうと、福岡は研究開発だけじゃなくて、営業や経理の大部分が入る。
目黒は、年寄りの役員連中とか経営企画とか、実働部隊とはかけ離れたのしかいない
30名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 10:09:11 ID:lhykj6IW
滋賀にとんこつラーメンが無い時点で、実質解雇要請と受け取っていい。
31名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 16:39:56 ID:VRjFncVd
     △
  ( ・(,,ェ)・) クマー〜
  (∪ ∪
   )_ノ
32名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 16:42:52 ID:Iu4dwMpv
パナの製品開発って大きな家向けしか開発してなさそうだね。
もっと、日本の住宅事情をリサーチして浄水器とか開発すれば良いのに。
セパレート型の浄水器って中々取り付けは難しいぞ。
33名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 16:45:05 ID:ckZlBHDP
パナのやつは、中空糸膜のわりと本格的なやつだったような。
34名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 16:48:48 ID:GSc+vqVR
中国の工場へ行けって言われるよりはマシ
日本国内で働けるだけ良かったじゃないか
35名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 17:39:35 ID:LdxBiBrz
またひとつライバルが消えそうだな
オレは素直に嬉しい
36名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 17:45:28 ID:p8jxlTCi
>>7
ナカマー、景気悪くなるな。
37名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 18:01:47 ID:ult09NXr
ここの工場は元は 九州松下

もとは福岡都市圏にあった。 たしか1995年ころに辺境の地
城島に工場移転した。 だから福岡からの通勤が多い。

2002年くらいに転勤前提で電産に残るか 久留米勤務で電工に残るかを選択して
今いるんだが また厳しい選択をさせるんだよ

今時九州地方に 中途採用なんてないだろうし 転勤たいへんだよ
38名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 18:12:09 ID:SDgjcixw
松下って47都道府県全部に工場建設計画があったのでは?
沖縄にまで工場建設しようと用地買収してたし。
39名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 18:24:29 ID:SDgjcixw
検索したら、松下幸之助の「一県一工場運動」とでてきた。
40名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 18:29:02 ID:WOp5xyZP
>>37
九州松下というクソのような会社はもう存在しないよ。
今は松下の中で残党狩り中。

九州松下OBは本当にクソみたいな連中ばかりだよ。
41名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 18:31:20 ID:WAFjfcLJ
企業なんてタチの悪い売国奴にしかなれないんだから
いちいち有名企業の社長クラスが国家論を語ったりするのは間違いなんだよ
ロクな事言わないだろアイツら
42名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 18:39:42 ID:736Oeatw
あの場所であんな広大な土地と建物なんて買える企業あるのか?
10年も持たなかったか・・・
43名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 18:44:53 ID:sGZTIZMq
まだ国内に工場残ってたのか
44名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 13:45:56 ID:E7R3Zds6
久留米から撤退は大正解
あそこはクズしかいない
45名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 13:54:42 ID:BLM35sie
滋賀は田舎だけど、京阪神、岐阜名古屋は日帰りで行けるし
東京も新幹線使えば日帰り余裕

九州に住んでるより長い目で見れば絶対いいと思うよ。
46名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 16:25:51 ID:/ZarWVnP
去年工場リストラ計画ぶちあげてたけど
半分ぐらいで立ち消えちゃってたね。

ここにきて、海外移転しまくりみたいなこといってるから
来年度はもっと工場統廃合すすむのかな?
47名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 17:10:13 ID:xTi6Nvqp
海外に移転しなかっただけマシか。
でもいずれ海外に工場持っていくんだろうな。
日本で作ってもコスト高くて国内でも海外でも売れないし。
48名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 17:30:13 ID:BLM35sie
>>47
彦根工場で作ってる美容機器は大丈夫な気がする。

このデフレ日本にあって値下げ競争が起きないのは美容業界だけ。
値下げはせず、貧乏人向けに低価格の別シリーズを出すだけ。
49名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 18:09:01 ID:xxo3cMpF
これから似たような話はどんどん増えるだろう

そしてそのほとんどは中国やアジアに生産拠点を持っていくというものだろう
日本には、プライドばかり一人前で高給を要求するが
働きはアジアとせいぜい同程度、ともすれば劣るような
使いづらい労働者ばかりが取り残される。。。
50名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 20:50:56 ID:gqKCRyUB
滋賀にはどんどん企業が集積化してるな
東北でも仙台周辺に自動車産業が集まってきたり
地方の勝ち負けがはっきりしてきてる。
51名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 14:43:16 ID:PuCcqrcH
ざまあwwwww
52名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 14:45:14 ID:PuCcqrcH
>>20
佐賀か久留米!
53名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 19:56:38 ID:HvxdiycT
アジアの中心を目指したのに逆に北京や上海、釜山や仁川に持っていかれた。
中国の観光客も増えるどころか北海道に逃がす始末。
条件の良い福岡の敗北は日本の敗北だな。
54名刺は切らしておりまして:2010/10/14(木) 02:36:37 ID:zeMj4sfT
メシウマッwwwww
55名刺は切らしておりまして:2010/10/14(木) 18:40:42 ID:+RfecQN6
パナソニックは汚い企業。
地方工場を次々に閉鎖。
新工場を近畿に作って地元自治体から補助金がっぽり。
56名刺は切らしておりまして:2010/10/14(木) 21:43:05 ID:3kNyl2gp
近畿にとってはよい企業ということか
57名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 14:36:15 ID:Uwm5Z5IT
ブームの時には多数のメーカーが参入してたけど
今は電源不要の浄水器は東レと三菱レイヨンの2社の寡占かな
58名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 14:45:53 ID:bsXb7oa5
浄水器はパナソニックが11年連続シェア1位だが?

生産効率化で更にコスト競争力が上がるだろうな。
59名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 10:57:17 ID:dEeWNXKF
佐世保には遊びに行っても、久留米には行かないな。

久留米って、観光地や名物とかあるのかな?
60名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 10:59:33 ID:bxK/jWn6
税収減
61名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 15:36:04 ID:ZVfVyyks
>>58
ソース有る?
家電販売店やホームセンターの店頭を見てると、とてもそうは思えないけど
62名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 15:41:32 ID:Qx/rK7rt
>>59
豚骨臭いがラーメンがある
あと居酒屋の数が多いぐらいかな
63名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 15:50:52 ID:OHTninu0
>>61
いや常識なんだが・・・そんなことも知らなかったのか

まず価格コムのランキング見てみろよ。独占状態。
GfKの全国家電量販店売上POSデータでも30%強で1位。
台湾Panasonic HPにも日本市場でトップシェアだと書いてある。
64名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 21:40:15 ID:7pbNai6w
残念
65名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 23:15:02 ID:eQJwutVd
パナソニックで思い出されるのは
世界同時不況でパナソニックも人員整理(実は地方の工場閉鎖)というニュースを
テレビ局が本社から出てきた人にインタビューしたら
へらへら顔で仕方ないですね。と答えていた。
本社の人は安泰。人員整理と言っても工場の地方の人を首切り。
これがこの会社の実態。
66名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 23:37:01 ID:GaxrrkYF
>>65
工場も門真は安泰だろうな
67名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 23:51:49 ID:ll8Y+JOj
パナソニック=中国製
「MADE IN CHINA」とは絶対製品に付けない。
何も書いていてなかったら全部中国製。
68名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 03:46:28 ID:UGSn4CrF
製造国は表示されている。
69名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 18:09:47 ID:88tfIt09
>>67
嘘書いてるんで通報しときますね。

法律で日本製は記載しなくてもいいが、海外製は必ず記載するように決められています。

パナソニックのエアコンXシリーズは草津産ですが、日本製と記載されていない。
しかし中国製の家電製品はちゃんと記載されている。
70名刺は切らしておりまして:2010/10/23(土) 22:20:57 ID:/jlfvNu4
>>50
交通アクセスが良くなったのが効いてるのかな
71名刺は切らしておりまして:2010/10/23(土) 22:41:47 ID:R8V3zQi8
参天製薬も大阪工場閉鎖して滋賀に集約するみたいだね


参天製薬、2012度末をめどに大阪工場を"閉鎖"へ--生産機能は滋賀に集約

参天製薬は28日、大阪市東淀川区の本社敷地内にある大阪工場の操業を
平成24年度末をめどに停止すると発表した。大阪工場の生産機能は
主力の滋賀工場(滋賀県多賀町)に移転、従業員約100人は原則として
配置転換で対応し、人員削減はしない。
大阪工場は昭和10年に操業を開始。その後、本社も同市中央区から
移転してきたため、中核工場として発展してきた。だが、平成8年に
滋賀工場ができると、順次、生産機能を移転。現在は医療用軟膏(なんこう)
しか作っておらず、効率化のため滋賀工場に集約することにした。
本社の生産関連部門の機能も移す。
大阪工場の跡地については今後、活用方法を検討するが、売却などは
予定していないという。大阪工場の操業停止で、国内工場は滋賀工場と
能登工場(石川県宝達志水町)の2工場となる。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1285697889/l50
72名刺は切らしておりまして:2010/10/23(土) 23:21:26 ID:auWTwMza
>>65
社員にインタビューしても答えようがない
おまえならどう答える?
73名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 00:01:22 ID:s6vmKP7I
マスコミの伝え方が悪いんだよ。
世界同時不況をセンセーショナルに伝えるために
日本を代表する家電メーカのパナソニックまでが人員整理と伝えたかったみたいで
テレビを見ている一般人はパナの社員も大変ねと思っただろう。
しかし実態はパナソニックのお得意芸の地方の工場閉鎖で地元社員を解雇
別の土地で新規工場、非正規雇用で人件費圧縮、本社社員にとっては痛くも痒くもない。
だから本社前でインタビューを敢行したNHKが何も分かってないw
74名刺は切らしておりまして
海外に移転しないだけ、まだまだ余裕が有るって事か