【自動車】アウディ、A1 1.4 TFSIを発表…185psのツインチャージャーに7速SトロニックAT [10/10/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1備餡子φ ★
アウディは、現在開催中の「パリ・モーターショー」において、シリーズ中最強となる「A1 1.4 TFSI」を発表した。
当初は「S1」の名称が取り沙汰されていたが、最終的には上記のモデル名でSライン・パッケージを用意することで落ち着いたようだ。

1.4LのTSFIユニットをはじめ、メカニカル上のベースはポロGTIと共通するが、5ps増しの185ps、最高速度227km/hと発表されている。
トランスミッションも同様のツインクラッチ・システムで、7速SトロニックATを搭載する。
サスペンションはフロントがマクファーソン、リアがトーション・ビームを採用している。

欧州では年内発売予定で、基本価格は2万4250ユーロがアナウンスされている。

▽ソース:ホビダス・オート (2010/10/04)
http://auto.hobidas.com/auto/newcar/article/123091.html
▽画像 ソース:WORLDCARFANS.com
http://media2.blackfalconmedia.com/2010/9/30/super/1909501906264977585.jpg
http://media2.blackfalconmedia.com/2010/9/30/super/8979456861184703201.jpg
http://media2.blackfalconmedia.com/2010/9/30/super/1962253609363124942.jpg
2名刺は切らしておりまして:2010/10/10(日) 00:00:48 ID:s9Fbl5aa
2ですぬ
3名刺は切らしておりまして:2010/10/10(日) 00:02:15 ID:+m39ypnV
アクセラみたいなもの?
4名刺は切らしておりまして:2010/10/10(日) 00:04:19 ID:VOaISCm8
燃費が悪いドイツ車の苦肉の策
小排気量に過給器付けて無駄に数の多いトランスミッション…
アクセラの方がまし。
5名刺は切らしておりまして:2010/10/10(日) 00:05:18 ID:q0YUx5OU
アウディはA1のクラスがいまいち存在感がない
6名刺は切らしておりまして:2010/10/10(日) 00:11:12 ID:H00gCawz
恐ろしく不細工だなwww
7名刺は切らしておりまして:2010/10/10(日) 00:12:40 ID:uBN6o/6L
Mitoとかとかぶるのか?
8名刺は切らしておりまして:2010/10/10(日) 00:13:01 ID:0iUTQf1/
なにこのブサイコ
9名刺は切らしておりまして:2010/10/10(日) 00:13:50 ID:LHOXwmtd
鉄人28号
10名刺は切らしておりまして:2010/10/10(日) 00:21:14 ID:LLktelGd
ツインクラッチはCVTより燃費いいんでしょ?
11名刺は切らしておりまして:2010/10/10(日) 00:21:45 ID:AVBwhCoH
これが300万か・・・
ほんと日本車って安くていい車が多いよなー
12名刺は切らしておりまして:2010/10/10(日) 00:27:02 ID:sRuegDje
日本人は昔はスポーツカーマンセーだったのに今はみんなミニバンマンセーだもんな。

俺はマークUのツアラーVに乗ってるけど、リアスポイラー付けてると周りの人が
「なんでリアスポイラー付けてるの?」って言う始末だもんな。
シルビアとかGT-Rに乗ってる人もわざわざリアスポイラーをはずしてるもんな。

やっぱり車好きならミニバンやセルシオをDQN仕様にするとかダサい事しないで
>>1みたいな乗って楽しい車に乗って欲しいね。
ハイオクエンジンやターボエンジンの方が高速道路や山道走るの楽だしな。
13名刺は切らしておりまして:2010/10/10(日) 00:39:15 ID:et1gP+To
デザインはポロGTIの方がましだな。日本では350-400万くらいになるだろうし。
14名刺は切らしておりまして:2010/10/10(日) 00:40:05 ID:nCgBFf+q
もう5年くらい遅れた頃に日本のメーカーが後追いを始めるんだろうなあ・・・
15名刺は切らしておりまして:2010/10/10(日) 00:42:52 ID:ZXDhR292
>>11
いや多分、350万は越えるよ。
似たスペックのゴルフ、300万してるし。

>>12
スポ車の否定はしないが、ウィングに関しては
周りの人が正しいだろ。
効果も無いし、かっこ悪いのになんで付けてるの?

それに、ツアラーVなんて旧車じゃ、普通の3.5マークXにも勝てないだろ?
だから、普通の車より遅いボロ車をスポーツ風に
するなんておかしくね?って感覚もあると思うよ。

16名刺は切らしておりまして:2010/10/10(日) 00:43:26 ID:6ls5+tq9
カミサンが乗ってるワーゲンと一緒だ。 4、5年遅れてる。 ワーゲンはもう1.2Lだよ!
17名刺は切らしておりまして:2010/10/10(日) 00:47:34 ID:sRuegDje
>>13
パワーウエイトレシオを考えればポロGTIの方がいいね。
ただフォルクスワーゲンは昔のボロクソワーゲンのイメージがあって
昔の人にポロが200万以下の安い外車と思われるから嫌なんだよな。
それを考えるとインプSTIの方が同じ値段でもハイパワーだからそっちを選ぶかな。
18名刺は切らしておりまして:2010/10/10(日) 00:47:55 ID:nKH6MoR8
掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ


ネット工作会社の中国人バイト
19名刺は切らしておりまして:2010/10/10(日) 00:48:53 ID:PdUFEXS9
2万4250ユーロ (1ユーロ114円で、276万円) が
日本に入るといつの間にか 380万ぐらいになっていると言う罠が・・・
20名刺は切らしておりまして:2010/10/10(日) 00:50:40 ID:PdUFEXS9
>>11
どこがだよwww
21名刺は切らしておりまして:2010/10/10(日) 00:52:38 ID:qft+4tqu
なんだこれは・・・
ブルドッグを可愛いと言える人間じゃないと無理だろ
22名刺は切らしておりまして:2010/10/10(日) 00:53:05 ID:nKH6MoR8
掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ


ネット工作会社の中国人バイト
23名刺は切らしておりまして:2010/10/10(日) 00:54:40 ID:nCgBFf+q
>>21
MクーペこそがBMWの最高傑作と異論を認める俺にはご褒美です
24名刺は切らしておりまして:2010/10/10(日) 00:57:47 ID:sRuegDje
>>15
やっぱりリアスポはもう古いか・・・
でも俺のツアラーVは280馬力だけと後期のVVT-iエンジンだから
燃費は12キロ走るし今のミニバシよりもエコで手放せないんだよね。
今のトヨタのバルブマチックに負けてないと思う。
25名刺は切らしておりまして:2010/10/10(日) 01:50:05 ID:Usn/H/V9
ストーム・トルーパーのメットに似てるな。
26名刺は切らしておりまして:2010/10/10(日) 01:54:06 ID:fBild841
2ドアじゃ売れんだろ
27名刺は切らしておりまして:2010/10/10(日) 01:55:09 ID:1EZvkFz6
あんまり品のいいデザインじゃないな。
むかしのトヨタWILL VSを連想した。
28名刺は切らしておりまして:2010/10/10(日) 01:55:41 ID:3s6hLPDT
アウディもマニュアル全廃連合に加盟するとは
29名刺は切らしておりまして:2010/10/10(日) 01:56:58 ID:pNNSwjba
前からの見た目がスターウォーズの白いヤツに似ている
30名刺は切らしておりまして:2010/10/10(日) 02:06:47 ID:Usn/H/V9
>>29 お前もそう思うよな!
31名刺は切らしておりまして:2010/10/10(日) 02:10:22 ID:E4S0FzoW
>>29
wwwwww

32名刺は切らしておりまして:2010/10/10(日) 02:14:48 ID:LoQxNARz
>>29

♪給食は〜コッペパーンコッペパーン♪

てめえ・・・
33名刺は切らしておりまして:2010/10/10(日) 02:41:00 ID:U5p8b8b1
>>29
もうスターウォーズの白い奴にしか見えなくなった。。。。
34名刺は切らしておりまして:2010/10/10(日) 03:03:45 ID:0cbTNzrH
>>11
日本で売られると500万てところだろ。
35名刺は切らしておりまして:2010/10/10(日) 06:13:27 ID:Ucp8qsSI
カッコイイな。色違いで5台ほど買うか
36名刺は切らしておりまして:2010/10/10(日) 06:27:07 ID:vjb1QC35
オレのtouranちゃんに仕様が似ている。
37名刺は切らしておりまして:2010/10/10(日) 06:58:26 ID:X4tCpW/N
アウディ車重ありすぎる
38名刺は切らしておりまして:2010/10/10(日) 07:31:23 ID:WY58vTd0
いつも通りボるんだろうなぁ
39名刺は切らしておりまして:2010/10/10(日) 08:08:17 ID:TP3llXAs
アメリカでの予定販売価格が200万チョイなのに悲しすぎるな
日本市場に魅力ないのか、高くても買うから強気設定なのか知らんが高すぎる
40名刺は切らしておりまして:2010/10/10(日) 12:54:36 ID:fCaRFnSH
アウディの下のを買うぐらいならVWゴルフ買った方がマシだろ。
高いの買うならアウディの方がいいけど。
41名刺は切らしておりまして:2010/10/10(日) 12:58:31 ID:nKH6MoR8
掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ

掲示板に書き込んでるのはヤクザのアルバイトだろ


ネット工作会社の中国人バイト
42名刺は切らしておりまして:2010/10/10(日) 18:28:25 ID:YCjYYeBv
>>19ドイツの税金は16%な
43名刺は切らしておりまして:2010/10/10(日) 19:06:33 ID:V0sCf6Pr
>>29
「言うよね〜!」
44名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 00:11:20 ID:JSMZ5sAP
これ、ジュークの1.6のターボより
税金の区切りがあるので、日本市場に合ってるな。
国産のコンパクトカーにこんなエンジン積んで欲しい。
45名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 05:30:57 ID:1XdOm7MF
俺が約30年前に乗ってた
ランサーGSRですら
240km/h超えてたのに・・・
46名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 11:03:22 ID:jlife0J1
そもそも比べる車が違う
A1は、MINI・Polo・MiToあたりと競合する
日本車に比較できる車は今のところない
47名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 17:02:04 ID:XAT6cd00
コルトラリーアート
48名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 21:45:35 ID:ZXpQVd85
>>46
今はないけど、今度発売されるティーダ1.6T あたりが競合しそう。
49名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 22:07:43 ID:XU6EJxlo
A3のFMCはいつだ?
50名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 22:14:19 ID:KKr3zRZf
>>48
アホですか?
51名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 22:24:14 ID:ZXpQVd85
>>50
理由を言え。
52名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 22:43:45 ID:P7hNVLrV
ティーダってゴルフとかA3とか1シリあたりのCセグじゃないの?
結構大きいよティーダ
53名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 22:44:28 ID:P7hNVLrV
まぁあとは購入層が違うから競合しないとか
54名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 23:01:37 ID:XU6EJxlo
>>52
いや、Bセグでしょ?
まぁ日産とアウディ・アルファロメオは競合しない。
歩んでる道が違う。方や大衆車、方や高級車
55名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 23:39:53 ID:XIqnq7JK
>>29
何かに似てると思ったら、それか
56名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 11:08:47 ID:vmbxCpBp
>>52
新型ティーダって、マーチベースだよ
57名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 11:14:14 ID:qa7SVhz0
マークがなかったらプジョーかと思っちゃうな
それにしても1.4リッターで185馬力は凄いww
58名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 13:33:31 ID:vmbxCpBp
>>57
BMWの今度の新型エンジンは、1.6ターボ で 200PS だよ
59名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 14:12:14 ID:mTU3dhaA
>>54
いやCセグでいいんだよ、Bだとノート/キューブ/旧キュービックになる。
使ってるのはBプラだけどね。
60名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 14:16:56 ID:Slc8uAE5
アウディて、→ (`皿´)

みたいな顔してるよね
61名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 14:16:59 ID:mTU3dhaA
>>56
現行だってマーチベースだよ、AプラストレッチがBプラ。シルフィまではマーチベース。ラフェスタからCプラ。
>>58
日産もティーダとジュークは1600ccターボで190psだよ。
62名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 15:26:13 ID:BwfQ0+3a
スターウォーズの ザコキャラ を思い出したのはオレだけ?
63名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 21:16:40 ID:TbbXqQVm
A1本スレどこへいったの?
64名刺は切らしておりまして:2010/10/14(木) 11:23:04 ID:t2NVEshF
円高ユーロ安でも値段下がらないよね
どこが儲けてるんだか
65名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 21:36:12 ID:Uwm5Z5IT
>>45
30年前ではランエボどころかランタボすら発売されてませんが
66名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 22:13:40 ID:Ejwsqtrl
>>6
>>8
大事なのはバッジだけです
これが、国産デザインなら総叩き
67名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 00:05:49 ID:2XV+Ln5/
>>65
GSRは初代の73年からあるんだが
68名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 00:24:02 ID:ucLX2XqW
JUDDエンジンか
69名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 11:54:26 ID:ZVfVyyks
>>67
ランタボ以前のGSRじゃ240km/h超えは無理だろ
たとえランタボでも国内仕様の1.8Lじゃ苦しいと思うが
70名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 15:57:17 ID:J2adzFl/
>>60
なんか奇面組にいた顔だなあ
71名刺は切らしておりまして:2010/10/18(月) 23:49:45 ID:s1ON9oV9
S1の名前やめて良かったな
日本だとちょっとアレだし
72名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 23:25:13 ID:jZ0bUVxR
5ドア無いと日本では厳しいかな
73名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 00:33:49 ID:00oWAM+z
「ワールドカー・オブ・ザ・イヤー2010」受賞
http://8speed.net/news/2010/04/2010-3/
「欧州カー・オブ・ザ・イヤー2010」受賞
http://8speed.net/news/2009/12/2010/
「日本カー・オブ・ザ・イヤー2010-2011」ノミネート
http://8speed.net/news/2010/10/10/

世界中で大絶賛のVWポロがベースのA1が良い車じゃないワケが無い。
74名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 13:06:34 ID:LJxajgAg
>>64
販売店はユーロ安になっても仕切値据え置きで大して儲かってないと思う
多少のインセンティブの積み増しは有るだろうけど

儲かってるのは本国資本100%のインポーターと本社だろうね
75名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 22:06:38 ID:a5m8PloT
ユーロ安で販売店も多少は儲かってて、元締めはぼろ儲けということですね。
76名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 00:41:37 ID:lz+amZsK
この機会に大幅値下げして拡販を狙う輸入車メーカーはいないんだな…
77名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 00:42:18 ID:DUvjlJ2w
>>76
PSA
78名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 02:20:51 ID:aCIgnOGk
>>73
7速DSG、実際運転すると正直ウザイよ。シフトが頻繁すぎて。
しかもこのA1、アホみたいに格好悪いじゃん。
まだポロは顔が格好いいからいいけど。
79名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 05:55:21 ID:K20m7N08
>>78
別に自分でシフトアップしなきゃいけない訳じゃないから、煩雑じゃないけど…。
そんなこと言ったら8段ATとかどうすんのさ。
トラックなんか15段ATとかあるし。
80名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 08:36:50 ID:DUvjlJ2w
変速過多のCVTよりはマシ
Hパターンの7MTに乗ってみたいわ
81名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 22:01:00 ID:5B3+GvN9
>>77
プジョーは値段下げたけど、装備も削ってるしなぁ
82名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 23:23:53 ID:2FiRbKNE
ポロGTIが298万円
A3の1.4TFSIが299万円

値段どうするんだろ?
83名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 23:29:13 ID:2TfSe75L
http://media2.blackfalconmedia.com/2010/9/30/super/1909501906264977585.jpg

(´・ω・`)どぉ〜れ、お仕置きたべぇ〜
84名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 23:29:46 ID:J1CXynPz
低排気量エンジン+過給器とDCTで燃費と性能を両立するのが世界の主流なのに、
エンジンが糞な日本(笑)はHV(苦笑)とCVT(爆笑)お茶を濁す
日本w
85名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 06:26:20 ID:cwFPaUa3
>>82
ナビ付で290万だよ。
それとA3は305万ね。
86名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 06:53:04 ID:Rea04A0E
ガバ口って格好良いと思う人って多いのかな
俺は苦手なんだよな。
87名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 22:11:05 ID:ggplaS2U
ポロには四駆無いけど、A1もクワトロ無し?
88名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 22:31:48 ID:Y6GWFAV0
>>87
今のところは無いね
ただ、同じプラットフォーム使っていると思われる、シュコダのイエティには
4駆があるので、造れ無いわけではなさそう
RS1とかが出てくるのなら、期待できるかも


それより、車種板の情報で、「最初の日本導入モデルは、全部入りの三百万台後半」
とか言われ始まっていることのほうが問題かもね
断念する人も多そうだ
89名刺は切らしておりまして:2010/11/01(月) 06:30:59 ID:aw8Qco8N
300万後半ってゴルフGTIより高いな。
それはさすがにないと思うけど。
90名刺は切らしておりまして:2010/11/01(月) 07:12:52 ID:6m0POuh0
>>89
初回導入は300後半だよ。
ほぼフルオプションだけどね。
(ナビはもちろん、レザーシート、17インチ、キセノンなど)
オプション自由に選べるのは春以降。
全車ナビ付で、290万前後。
91名刺は切らしておりまして:2010/11/01(月) 17:04:40 ID:sMM9hTSH
>>89
世界的に人気で、配車がものすごく少ないらしい
最初は全部入りのだけにして、「それでも買うお金持ち」向けにしている模様
オプション価格足すと、そう高いわけではないようだが、乗り心地的に16が良いとか
ナビは社外品がいいという人には困った物だよな
それでも、アメリカや中国には配車ゼロで日本市場に優先配車するつもりではいるようだ
92名刺は切らしておりまして:2010/11/01(月) 20:42:36 ID:lXfck81o
アウディ A1、米中向けは確保できず…累計予約15万台
ttp://response.jp/article/2010/08/27/144446.html

>A1のドイツでの価格は、1万5800ユーロ(約170万円)からと公表されており、
>魅力的な価格も人気の大きな要因となっているようだ。

1.2Lターボなら170万円だからこっちのほうが良いな。
93名刺は切らしておりまして:2010/11/01(月) 21:11:25 ID:6m0POuh0
>>92
1.2は国内導入無し。
国内は1.4 Sトロニックのみの1グレード展開。

1.4がナビ付290万だから、国内に導入されたとしても
1.2はナビ付260万位でしょ。導入されないけど。。。
ってか為替レートで単純計算して
その価格で国内で買えると思っちゃってるの?w
94名刺は切らしておりまして:2010/11/01(月) 21:17:59 ID:cU2hW660
1.4Lエンジンに無理やり2.5Lの仕事をさせるのな。
ほぼ常時過給なんで、大丈夫か?
耐久性の問題は数年先なんで今は分らないからなw
95名刺は切らしておりまして:2010/11/01(月) 21:37:05 ID:iPYdQTRQ
>>51
横レスだが、audiという車の位置づけはプレミアムセグメントだ。
質感が国産の国内で売られている車とは次元が違う。
audiは最低でもレクサス、アメリカならアキュラ、インフィニティクラス
でないと比較できない。ただし欧米に住んでいるなら、VW、audiを
買ってもよいが日本だとランニングコストが高くつく。オイル代にしても
リッター2500円とかディーラーで請求してくるからな。まぁ簡単に言うと
日本市場は金を払うからとバカにされてんだろうな。中国、ロシアにも
バカにされてるし、世界中からカモにされてる国というわけだ。
車自体は、VWもaudiも悪くない。ただaudiはアメリカでも割高
だと言われているけどな。アメリカの価格、整備費用なんか日本と比べたら
可愛いもんだけど、アメリカ人はそうは思わないらしい。
96名刺は切らしておりまして:2010/11/01(月) 21:47:48 ID:aw8Qco8N
>>90
>>91
そうなのか…。
だったらポロGTIの方が良い気がする。尤もうちは子育て中なのでトゥーランだが。
97名刺は切らしておりまして:2010/11/01(月) 22:15:34 ID:tEtc90yU
>>95
Audiははるか昔からホステス専用車、今も変わらない
98名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 01:58:20 ID:KKHvFYOH
なにも変わってないのは君の脳内だけ
99名刺は切らしておりまして:2010/11/03(水) 13:14:22 ID:wqpmt30e
未だに、ベンツ乗ってる旦那が奥さんや娘の為に買う車とか思ってそう
100名刺は切らしておりまして:2010/11/04(木) 23:37:30 ID:+ADGlyXi
>>93
1.4でその値段ってシングルチャージだよね?
101名刺は切らしておりまして:2010/11/05(金) 08:58:41 ID:eKZEAILM
>>100
そうだよ。
1月発売
102名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 20:36:39 ID:f51vlVDO
今、日本でポロがバカ売れしてるから、それが町に溢れてきたら
嫌気が差した人がこっちに流れてくるかな
103名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 22:22:43 ID:caGwLD2/
>>102
価格が違い過ぎるから、それは無い。
ポロが多いからってプラス80万も出してA1買うかい?
3ドアだし、買う層は限定されるよ。
もちろん俺は予約するけどw
104名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 17:00:30 ID:k8LWSNny
初期受注が落ち着いたら、アトラクションとかの安グレードも追加するでしょ
105名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 17:13:43 ID:YZnZoDvu
フレンチブルドッグみたいだ
106名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 17:28:40 ID:i4KYZv61
>>23
同士よ!!!
最高に美しいよな、RdStよりもcoupe!!
107名刺は切らしておりまして
現在のドイツ車のハイパフォーマンス化は、旧東ドイツ系のまともなモータリゼーションを経験していない層向けのもの、やがては落ち着くだろう。
なんか20年前にはチャリンコ乗りまくってた支那とかぶるな(笑)